初 青野原 ③ 雪解け編

marurin

2008年02月14日 06:52

 犬ばかさんの記事を見て、あ~~!私といっしょだ~と思いました


何がかと、いうとですね~テントが雪解け水の川(沼)に浸りそうになっていたのです
その模様からど~ぞ!



このままでは、テントが水没に!!ちょうど、車の通り道を降りたところだったので、水がたまりやすかったらしいです。
サイトの高低や、流れも雪のときには想定しないとダメですね~






水路を確保して、流す作業中です。あとから、水路は埋めておきましたよ(^^)v






昼過ぎころまで、スクリーンをメッシュパネルにして、雪の河原の景色を堪能しました~
贅沢なひととき~♪ みなさん好きなところにチェア運んで読書したり・・・






午後16:00ころでしょうか、白いセダンがゴ~ッと走ってきて、きゅきゅ~と、止まりました
なかなか派手な停車です! 犬ばかさんの登場~~!!新戸でキャンプされてるのが見えるということで、奥のサイトへお散歩に

すると奥のサイトには、犬ばかさんの、お知り合いのキャンパーさん、ジョージさんと、虹っ子sさんです。ちょこちょこ前回の西伊豆でも、お名前が出てきていた方々です♪zaakkyさんはコメントのやりとりもあるようでしたね~
なんちゃって、SPマークの七輪や自転車など見せていただいて^^ごあいさつして、後にします。







今夜の犬ばかさんたちの対岸のサイトをパチリ








さて、犬ばかさんが台風のように(笑)去った後は、ゴールデンタイムを迎えて、みなさん写真撮影に余念がありません。私も・・・









静かな夕食タイムです。
chiharinさんの置き土産のおいし~ワインや、zaakkyさんのソロという名前のワインをいただきつつ、piyosukeファミリーさんが記事にされていた、ホットワインも作ってみました^^ 甘くておいし~♪


お料理撮ってません~(^^;)どなたか紹介されるかなぁ^^
一応、私のピザ。ようやく、このキャンプで料理らしい料理をした気分です。。。





それまで、伸びたカレーうどん、ゆですぎマルタイラーメン、タ~ラコ♪の混ぜるだけパスタですから~まぁ、頂きものがおいしくて助かっていましたけどね~(^^;)



そうして、21:30も過ぎるころ・・・今回の最後と思われていた、お客様の到着です~!!

yutaさんが、お仕事帰りにテント&シュラフを持って寄ってくださいました~

青野原に、ジョージさんと、虹っ子っさんがいらっしゃることを知って、お誘いして一緒に夜の部の始まりです~♪




せっかく、虹っ子sさん持参のギターもあったのに、披露していただくことなく(ざんねん!)、わいわいといろいろな話がすすみ、時間は深夜に・・・
ジョージさん、虹っ子sさん、PINGUさんは1:00すぎ?ひとあし先にお休みに・・・
yutaさん、zaakkyさん、私で、ブログのことや、いろいろいろ・・・お話しましたね~^^
yutaさんの人間味あふれるお人柄にふれるひと時でした。2:30にお開きにして、就寝☆



翌朝

2:30の時点では、-1度でしたが、冷え込んだのでしょう。凍っています。

  


朝のひと時のあとは、撤収に向けて作業開始~☆

そんな中、一台の車が・・・・ボランチさんが田貫湖キャンプの帰りに立ち寄ってくださいました~♪
最後のゲスト様です!!撤収でバタバタしてる中、娘とたくさん遊んでくださって本当に助かりました~(^_-)-☆ありがとうございます♪





晴れたので、乾燥撤収をしていた中、さきに帰り始めたブロガーさんの車が登り坂の一か所で苦戦しているとのこと。男性陣が、応援に行きますが、状況はかなり困難な状態に

残っていた、スクリーン&アルバーゴをバタバタ撤収して、道路の雪がまた凍る前に帰宅準備です。緊張が高まります。ど~しよ~。ノーマル2駆のzaakkyさんはもちろん、5年使用の私のスタッドレスも心配。。。先に牽引を試みたPINGUさんの4駆は大丈夫だったようですが・・・・
内心、きゃぁ~~です


どきどきしながら、埼玉組も私、PINGUさん、zaakkyさんの順に進行します。
例の箇所で、ずるずるっと滑ります!冷や汗!!なんとか登り、ほぉ~~。しかし、zaakkyさんが来ない!歩いて現地へ向かいます。すると、軽トラに引っ張ってもらってのぼれたzaakkyさんと会えました。あ~よかった。

しかし、まだ一台立ち往生したままですJAFは来たけど・・・のところで、一足先に、帰宅。。。。
心配。。。どうなったんだろう。。。ブログで、ようやく、脱出の記事を確認し、ひと安心できました~

最後まで残って除雪作業&車の引き上げ作業してくださった方々おつかれさまでした。
ありがとうございます。





次回番外編(まとめ)につづく・・・

あなたにおススメの記事
関連記事