2012年7月15-16日。3連休も、初日は祭り太鼓の練習の娘。7/15-16の1泊で、本栖湖 浩庵へ行ってきました☆
漕ぎたいなぁ~~と、みのりん家の連休の動向をリサーチ(*^。^*)
本栖湖だというので、中日INに少々の不安を感じつつも、なんとかなるでしょーで決行(^^)v
一枚目は、家族写真から~^^
なんちゃって進水式も♪♪♪
那珂川では、そんな余裕がなかったので、改めて・・・
うちの娘&Mちゃん。なんだか、今年は2人がお姉さんに感じましたよー
初めて漕いだ年が、一昨年の同じ場所で、当時1年生&2年生だから、あたりまえなんだけどね^^
3連休初日は、6:30到着でも23番目だったそうですが、中日朝INのわが家は7:30到着で1番目でした^^
8:00の受付&ゲートオープンを待ちます。
いちば~ん!!で、入場するも、聞いてはいたけど、張る場所どころか、車置くのにも湖畔は困るような状況でした。
連休初日の夜は、音がすごくて、夜中にテントが流されないか心配になったという、
「波」
朝8:00でも、風が吹きつけてます^^;晴れてるんだけどねー
9:40には、それでも漕ぎだそうということで、右側の長崎方面へ~~
波が高くて、乗り込むのに苦労しました。みのりんパパのサポートでなんとか^^;
波に向かって、しっかり漕がねばと、写真撮る余裕がありません><
長崎手前の湾で、よーやくおだやかモードに・・・
湾内の、上陸ポイントから、うちのパパを撮りました^^
波があっても、子供は元気(笑) 2艇で近くにいて遊びたいモード☆
ホントは、初めて漕いだ時くらいに、行けるかな―と思ったけど、その1/5も漕いでないかな・・・
長崎のむこう側の、お魚スポットさえ、風と波でこわいくらいでした。
さて、カヤック関連 今回デビューの品は、3つ☆☆☆
1つ目は↓↓↓
じゃじゃじゃじゃ~~ん♪ パドルです^^
2つ目は、ライフジャケット
家族数分なかったので、私のをPちゃん情報のモンベルネットショップでアウトレット価格(^^)v
カヤック用なので、丈が短いのが◎釣り用のとはちがい、ポッケはたくさんついてません。
3つ目は、着替えテント ポップアップタイプ^^
これ簡単でよかったです。風には流されやすいけど、ペグダウン&張り綱しておけば使えます♪
中に親子で入って着替えられるスペースあり。ケシュアはこれが大きくなった感じ?楽だろうなぁ・・・・
場内も混んでて、車の後ろにでもテントを張ろうとしていたら、みのりん家から、
車動かすのでそこへどうぞ♪とありがたい言葉・・・
その結果、こんな、ずーずーしい サンドイッチサイトの完成(笑)
サイトに戻って、こんにゃく内で、白ワイン&グレープフルーツのドリンク飲んだり~♪
ソルティドックみたいに、塩をカップにまぶしたいね^^とみのりんママ♪確かに!!
かき氷&ゼリー盛り合わせなど・・・おしゃべりもたくさん(^◇^)
みのりんパパは、風に負けずにひとりで漕ぎだしてました^^
水鉄砲ギャングに、狙い撃ちされてましたけど~(笑)
久々に、ブログ書いたら、なんだかまとまりが・・・・
②へつづく~~
あなたにおススメの記事