秋晴れの日

marurin

2008年09月27日 17:49

五光牧場のキャンプから帰った翌々日 9月23日。
いい青空が広がる中、カメラで撮影したくて仕方のないmaruパパが、
どこかでかけよ~~ということで行ってきました。


あっ、近場です。さすがに・・・
埼玉県東秩父村にある、彩の国ふれあい牧場です。春のポピーが有名らしいですが、風景もきれいそうだなぁと、チェックしてあったところです。


牧場から帰ったのに、また牧場へ・・・(^^;)








さらに、娘が行きた~~いというので、川遊びも少々♪




外遊びですが、キャンプではないです。よかったら続きをど~ぞ☆
牛のかおり?のする、売店横の駐車場に車を止めると
期待通りの、秋の青空牧場は空がひろいなぁ~(^^)







50mほど歩いて、やぎとのふれあいコーナーへ。






ネームタグの後ろには、親の名前も・・・


  




五光牧場よりかなり傾斜のきつい斜面です。キャンプはムリですね~(笑)
でも見晴らしはいいですよ。埼玉らしくない風景が広がります。気持ちいいなぁ~~












県営の牧場で、畜産農家の子牛の育成専用だそうです。
せっかくの景色と広さなので、イベントや体験的なことも取り組んでるそうです。
この日の午前中は、バター作り体験、200円をしてみました。リーズナブルで助かります☆
午後のアイスクリームも、同じ費用でできます。
体験は毎回同じでないようなので、彩の国ふれあい牧場HPで確認してみてくださいね^^


みんなで生クリームの入ったビンを振って作る姿がオモシロ~^^
おいしくできたバターをリッツにつけて、食べます☆持ち帰りもOK。



  



駐車場となりの、ソフトクリーム小200円、大350円も食べました^^
先日の清泉寮よりも、おいしい?ものでした。小でも、かなりのボリュームです。
写真は大だけど・・・(^◇^)








娘の「川遊び~~!!」コールに応えて、川あそびできそうな場所をさがします。
マップル見ながら・・・途中 槻川?沿いにBBQされてる方もある河原を発見。
降りてみましたが、台風の増水のためか勢いがあって、娘にはムリそうだなぁ・・・と断念。。。
でも、彼岸花がとてもきれいでした。巾着田の彼岸花も季節だなぁ・・・と思いだした一コマ。








結局、8月に行った、木のむらキャンプ場まで、40分ほどドライブ。
やはり、台風の影響か、水量が多かったですが、
適度に遊べて、秋を感じる風景にも会えました☆
以下は、maruパパ撮影写真です。











おまけ この日のサイト?
ここは、タープ張ると入場料以外に、ひと張り1000円かかります。ちょっとね~
テーブルも忘れたので、洗車バケツがテーブルに早変わり(^^)v








※ 昨日9/26は、ブログの1ページ目、自己紹介を作った日でした。1年前。
昨日20万PVにもなって、偶然におどろいてます。
ただただ、キャンプが大好きになった、フツーのお母さんの
ブログに、たくさんの方がおいでくださってること、
そしてコメントくださる方との交流が楽しくてのおかげです。
実は1年前、ブログを作って、あまりに勢いだったので、すぐに非公開にしてたのです。
改めて公開した、10/2以降に、改めてごあいさつできれば・・・と思います。
運動会などイベントもあるので、遅くなることも考えられます・・・^^;  


追記 :1周年&20万PVのプレゼント企画は考えてません。
そのうち、忘れたころするかも・・・

あなたにおススメの記事
関連記事