2009年 8月19日-20日 1泊で、埼玉県秩父方面横瀬町(あしがくぼ道の駅から近い)
グリーンビュー丸山へ行ってきました☆
埼玉でどこかいいところないかなぁ~と、ネットでブログ検索すると、よく出てくるコチラ☆
サイトは狭い・秩父の夜景&景色が見下ろせる☆が有名ですが
ようやく出かけてくることができました(*^^)v
メンバーは、昨年初めてテント泊した T家ママ&Aちゃん(4年生) 、今回初テント泊するK家パパ・ママ・Kくん(3年生)
両方のママと私が以前勤めていたメガネ店の同僚だったのです。ちなみに今回は私&娘の2人参加です☆
K家は、テント泊ななんて~~ナイナイ!だったのに、Kくんのカブスカウト入りで変化が・・・(笑)
いつのまにか、ホムセンで5000円のテントを買ってました(^。^)y-.。o○
6月にでかけた「星と緑の・・・・」の近くを通る山越えルートだと、我が家から、1時間半ほど♪
思ったより、30早い到着です。11:15。
ちょっと早いけど、INさせてもらえました☆ 3区画好きなところを選ばせてもらえて♪♪♪
眺めのいい10番サイトから炊事棟へ3区画利用です^^
T家がヘキサかな~と、接続想定してヘキサをこんな風に・・・・
片側をポールで上げてます。
あら?T家カンタンタープ導入だとかで接続ではなくなっちゃいました~ま、いいか(^。^)y-.。o○
あ!グルキャンにありがちなんですが、今回のサイト写真はコレダケ~~~^^;
ムーンライトにシュラフのったのしかないし(笑)
K家のキャンコレ特価のテントは、小さめで3人だと窮屈だったかな?
でも設営は楽そうでした♪♪ 夏用テントらしく、上部にメッシュ、フライも下までかからないタイプです^^
我が家と一緒で、オール電化住宅なので、なかったのにカセットコンロや、
1000円のBBQコンロなどお買いもの上手に道具を用意しての参加です♪
そうそう、木製ワインラックに、持っていた懐中電灯をのせて斜めに使うなんてアイデアも☆
グリーンビュー丸山の魅力は、親は眺めのよい景観サイトですね☆
子供は、管理人さん手作りの、と~っても考えられた、小学生でも遊びたい!!と思わせてくれる
子供遊園地の存在。年間に1-2個づつ、増やされてるそうです。
とても手作りとは思えない作りですので、大人の目を離さないように!安全に使いたいです(^^)
撮った写真の大部分が、子供が遊ぶ写真でした♪
夕方・・・お天気もよかったので、幕外で夕食タイム☆
夕方~夜景の時間。。。三脚使ったのになぁ~^^;
そんな夕方&夜。霞がちでしたが、夜景も眺めることができて◎(^。^)y-.。o○
日中雲が多めの晴れ
気温も日中で25℃前後と過ごし易かったです。標高750mの威力ですね♪
子供同士ですんなり遊んでくれて、楽しいキャンプでした♪
初めてのテント泊K家も、自身でいろいろ工夫していて、新鮮だったし☆
やっぱり、maruパパがいないと、設営撤収時に張りつかれて大変だったけど^^;
娘にとっては、いなかの風の次に好きなキャンプ場になった気配§^。^§
翌朝・・・もう一度 子供遊園地で遊ばせてもらって~♪記念撮影パチリ☆
K家は山越えで帰宅☆ T家&我が家は帰りはあしがくぼ道の駅へ寄って~^^
買ったパン&ちまき(これがおいしかった♪)でカンタンランチ^^
川遊びもちょこっとして・・・
帰宅~と思ったら・・・・Aちゃんがまだどこか行きたいって^^;
急きょリクエストの動物園を考えて、タカッキーさんホーム智光山公園の動物園へ☆
中に初めて入りましたが、ふれあいコーナーも時間限定であるし、馬にも近くで会えて人参まであげることができました☆
いつもではないかもですが・・・
キャンプから、その後の川&動物園と、大人はクタクタ~~
子供は笑顔の濃い一日でした(*^_^*)
・・・・・で、一日休んで、またキャンプ!!という予定が~~
8/22-は川遊びキャンプへ出かけてます。遊び過ぎ~~ですよね~~レポはそのうち・・・・
家計からは出せないので、独身貯金から^^; いつまであるんだろう~~??
あなたにおススメの記事