ネットで容易にわかったこと
・どうやらソフトバックショップでは交換・修理ができないらしい(中には出来た人も??)
・Apple storeは、近くて銀座店または渋谷店 しかも予約を取る必要があるらしい・・・
・水没の場合は、iPhone4 に交換で 22800円らしい。 今回の場合修理は無理でしょうね~~><
埼玉県の小さな市に住む私。銀座&渋谷は遠いしなぁ~~~
・・・・ということで、とりあえず、行きやすいソフトバンクショップへ~
結果わかったこと
ソフトバンクショップ編
・ショップでは、交換修理はできないこと。
・修理代(新しいものに交換)は、22800円らしいこと。
・大宮に、修理センターがあり、そこへ予約電話するようにとのこと
ちょっと気になったので、もしiPhone4Sにしたい場合は?
・iPhone4の分割代金の残りを支払いながら、iPhone4Sを新たに2年契約することはできる。
私の場合 分割残金 1920円 × 12カ月 = 21120
iPhone4Sにしたほうが、気持ち安い?しかも、SBショップで切り替えできるよね・・・
ちなみに、今まで通り分割支払いもOKとか
さらに、maruパパが気になっていた、auにキャリア替えしたらどうなるの?と
ショッピングモール内の、auショップへ行って確認^^
ここで分かったこと
auショップ編
番号ポータビリティ(MNP)の場合
・1/31まで限定で 10000円分 郵便為替のキャッシュバックあり・・・・3ヶ月後郵送
・1/31まで限定で店舗限定企画 15000円分の商品券 または、一括購入なら、そこから15000円値引き
※上記 2つとも適用できるとのこと
おぉ!それなら、替えた方がいいでしょ♪ 単純^^;
・・・・と、いうことは 私の場合
ソフトバンク解約に伴う支払
分割残金 1920円 × 11カ月 = 21120
中途解約金 9975
MNP手数料 2100
他日割 計算使用料 別途
支払い合計 33195
< まとめ >
解約&キャリア変更に伴う、出費
SBへの支払い合計 33195円
auより商品券のキャッシュバック計 25000円分
差額 8195円
※ 月々の使用料は、500円ほど高くなります。
これも、この2/14からのauひかり&電話でスマートフォン割引が一台に付き1480円あるとか・・・検討中。
ギリギリ1/31手続きだったのが、よかったのか、もっといいキャンペーンがあるのかは??ですが
これが、一番負担が少ない方法でした。つながるようになるしね!
でも、今回は、携帯本体の支払いを、分割ではなく、一括にしたので
来月のカード支払いは、・・・・・・ 先月からの増やしたパート代が飛びます
(いや、足りないなぁ・・・・^^;)
iPhoneをどーしても使いたくて、SBに変更したのが、2010年10月末。
電話としても、日常生活では、問題ない使用感でした。
携帯を越えた、小さなパソコンを日常的に見れる便利さは、家族3人でとりこでした(笑)
どーでもいい?と思えるような、でも暇つぶしになる、ゲームが無料や安価で遊べること
ちょっと調べたい、計りたいというようなアプリもいろいろ・・・
写真も、画素数以上のきれいな仕上がりで、ブログ用だとカメラいらずも多々^^;
iPhone4って、やっぱりスゴイ!
反面、電波状況 キャンプでは、う~~ん・・・・
わが家が、電波の悪い、場所を選ぶためか、電波が入らないこともしばしば。。。
日頃iPhone4のカメラを便利に使っているので、電源切ると、カメラ使うのに不便・・・
・・・・で、電源入れておくと、半端に電波キャッチするのか、電池の消耗がはげしいです><
でも、残金も残っていたし、率先してキャリア替えしようと思ってたのではないのですけどね・・・・
自分で、洗濯しちゃったから仕方ないです。反省
ちなみに、水没させるまえに、11月に、
フロントガラス破損というのもしてました。。。
デイキャン先で、手からポロっと落下。運悪く・・・・・
こちらは、純正部品ではないですが、取り寄せ&DVDに沿って、maruパパが交換してくれてます^^;
費用は8000円くらいだったかなー 自宅で修理したのは、2011年12月1日のこと。
これも、一番安そうで、携帯をあずけずに済む方法でした。
この秋冬の間に、どれだけの出費かと・・・・ガ~ン・・・・
でも、前から、計画してた雪中には、行っちゃうんだけどー^^;
これだから、妹から、「お姉ちゃんはバブルの香りがする」って言われちゃうのだよねー(笑)
あなたにおススメの記事