今年のGWは前半が2連休、4/28、30、5/1,2と学校や仕事が入る方が多かったため後半集中型。。。
とは思いつつも、それほど深刻には考えず、4:40に自宅を出発。
早いと2時間少々で到着しますが、今回はそうはいかないよね・・・程度。
今まで4:00代に出ていて、圏央道~中央道の合流前で止まったことはなかったのですが
今回トンネル3つ手前で止まり、すぐ合流地点?と、勘違いしたためそのまま渋滞の最後尾左側にならんでました><
・・・・・・・・・・・・・・50分経過。まだ最後のトンネル180m残す地点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じで、後方から、むさしパパカーに追い越されました^^;
イメージ図 実際はこの車じゃないよん
高速を走った方が早いという通説より、高尾で降りる方を選んで走行することに・・・
下道に降りる予定がなかったので、むさままにリアルタイムで道聞いたり、バタバタ。
おかげで、まだ流れていた国道20号走行できました。相模湖ICから若干並ぶも順調に高速にもどり走行。
8:30にふもとっぱら到着ー☆ いや~~くたびれました。
で、再び、渋滞><
今年から受付開場前入場はできなくなったようです。
入ってわかりましたが、この入場数なら仕方ないですね。わけわからなくなりそう。
こいのぼり目指して、無事合流~~
パパドン&5/4入場のがちゃぴーさん以外は、みな到着済み。
うちの張ったところが一番遠くから
なべりんさんサイト ケシュア&ツインピルツのとなりのペンタ
くにくにさんサイト ツインピルツ
昼ころ、高尾IC下道で渋滞にはまって、ぐったり到着したパパドンサイト
設営中^^
5/2から入場の PINGUさんサイト リビシェル&フレンディ
自転車、ここでは便利だよねー
なかむさし家の NEWアイテム 赤のピルツ15
かわいい手作りフラッグと、ドリームキャッチャーがかわいい♪
にしあづま家のリビシェル
ひさしぶりに、会えてうれし~~(^^) 米は野菜だ!名言集入りのあづこちゃん(笑)
5/4 朝に到着の がちゃぴーさん
トレーラーなので、5/5の雨を想定して、ぬかるみに弱いので、道路のすぐわきです。
高校3年のお嬢さんは、今年は留守番。来年は会えますね(^^)
みわりんのリビシェル に、お誘いいただいて合流リビングの私と娘^^v
さらに、なぜかあやしい配置のままペグダウンされたテント2つ(笑) うちのは小川シャンティ
智光山の雨撤収の中より、やっぱりこんな天気が、テントもうれしそう~(*^_^*)
渋滞につかれたといっても、8:30から設営して、のんびりタイムもた~っぷり。
小学生2-6年 ガール♪
いくつになっても、女子会気分な 母たち♪
娘がいつの間にか撮ってたよ。
パパたちは、広々~日光浴!?
ランチ& おやつ 米粉でもちもちお菓子
場内散策^^
見覚えのある、かわいい花柄タープ!!カチャロさん!?車がちがう?と思ったら
ご本人でした(^^)テントまで花柄になってて目立ち度NO1♪
ちがっていたら・・・と、写真取り損ねた><
やぐらは、厳重に立ち入り禁止になってました。
偶然?必然?のむさしまま妹ご家族のところへごあいさつ(^^)
姉妹トークは面白い~~ネタ帳に期待してます(笑)
夕飯 他にも、おいしいお料理いっぱい♪ ごちそうさまでした!
うちのメニューは、大きな鹿さん印シェラで作ったきのこのバターソテー & チキンソテーレタスつつみ
翌朝のパパドン作 12インチダッチフタ使用 クレープ
クオカの粉を使っててボリューミーでおいしい♪♪ セルフで、まきまきするのがまた楽しい!
左上から順に作ってるところです。また連休の時に楽しみにしてるねー☆
夜は、みわりんと、仲良くケロで明るくギンギラサイトのはずが、二人して圧不足&プレヒート不足でオタオタ・・・
がちゃさんから譲ってもらった、ヴェイパラックス。今回初めてマントル交換。しっかりマントルは結びましょう^^;
ピングーハウス!って言われちゃうくらいよっぱなPちゃんをみて大笑い。
今年も、きれいな満天の星空見てから就寝zzz
翌朝。6:30ころ。気球があがってます。
前日早朝だったので、早起きはあきらめました。5年目だし、いっかってことで^^;
そうそう、JRのフルムーンのポスター見られた方も多いんでは?
牛舎と富士山とご夫婦が素敵な1枚なんだけど、実際は電車旅でここへ行くのはレンタカー必須ですよね・・・
九州のmaruパパは、赴任地の駅で見た、ふもとっぱらに哀愁感じたようです。
写真は4月に娘と見てるところです。
1泊で帰る組は、むさし家と、みわりん、私。
ゆっくり帰るね~組を、ちょっとうらやましく思いつつも、過去に連休ピーク時に夕方出発して小仏渋滞どころか
もっと手前から断続渋滞にはまったことがあるので、11:50出発。
2009年まぼろしになってしまった、キャンプ地。ハートランドのソフトクリームも買って♪♪
さっぱり味でおいし~~のです。
キャンプは3000円+車500円 タープ500円だそうです。混雑期でなければ、予約も不要で利用可とのこと。
富士山を正面に見ながら、快走^^
鳴沢渋滞ありでしたが、その後はスムーズに流れてました。
5/4は渋滞時間が遅かったようで、普通の週末なら11:00前には出ることが多いのですが
その時よりすいていました。14:30自宅付近到着。
お会いできたみなさま、どうもありがとう♪♪
あなたにおススメの記事