チーム埼玉オフ☆成田ゆめ牧場①  

marurin

2008年07月28日 21:09

7月26日から27日の1泊2日で、チーム埼玉(仮称)オフへいってきました♪


千葉県成田市 成田のエアポートや、成田山で有名な街です。
関東平野のやや北よりでしょうか。標高は、もちろん高くない、郊外の牧場です。







一枚目は、キャンプ場ではない隣接する、成田ゆめ牧場内のひまわり迷路の写真から(笑)
なぜって、一日目の大半を隣接の牧場ですごしました。(ブロガーさんでは私だけ^^)


まずは、時間を追っていきますね♪



6月末で、よ~やくキャンプ2年生になった私ですが、夏キャンプは、昨夏7月の北軽井沢と、8月長野の高地でしか経験なし^^;
いろいろ聞いてみると、風が吹けば大丈夫とか、なんとかなるとか・・・
で、いろいろ対策して行くことに♪


対策は、ですね~

① ポンプ式シャワー
② かき氷製造
③ 足湯ならぬ足水(SPバケツ大&子供用バケツ)
④ 打ち水(子供用ぞうさん ジョウロ^^)
⑤ うちわ&扇子



このところの暑さで自宅にいても、思考回路が滞り気味だったのですが、出発前日の酷暑だった金曜日の12:00-15:00に自宅コンクリ上で子供プール付添 withちょこっとタープで、室内より外の方が気分がよかったこともあり楽しく準備して向いました☆
酷暑キャンプ対策は、どれも実行されることなく・・・^^

前置きが長いですね~^^; 実は今回写真が、ほとんどありません(汗)


出発は6:00。立地の関係上、高速インターから離れてるため、下道で向かいます。
見込みは、3時間半。R16&利根川沿いのルートで向かいました。途中一部混雑ありましたが、利根川周辺からはスイスイで、予定より早く8:30には近所のコンビニでお買いもの♪ 
周辺にはスーパーなどがありません。すませて来場が安心です。


そこで、一足さきにザッキーさんと会いました☆
INは、9:00  ちなみにOUTは翌日17:00  
ゆっくりできるのも、魅力のひとつです!!



9:00のINを10分ほど待って、受付を済ませます。
そうそう、今回の我が家は、maruパパ&娘の3人参加です☆








集合場所のDサイトへ~







コンビニで会った、ザッキーさんの、カエデマークこんにゃくタープが立ってる
撤収も早いですが、設営も早いのですね~!!







いつも早いPINGUさんのサイトはできあがってるし・・・どうやら、早朝出発だったようです。
息子さんのTくんとの参加でしたが、すでにくつろぎモード(笑)







朝のうちだからか、まだ涼しいうちに!と、設営開始♪
家族参加なので、アルバーゴ45です。打ち合わせの時に、我が家にオープンタープがないことからPINGU家の、ヘキサをお借りしました。
大小各一!大きい方は、道志の森で木にひっかかって捨てられてたのを回収された
そうです(笑)その辺がPINGUさんっぽいですね~(^◇^)


ヘキサも立てました。大きい方をリビングに☆
・・・ほとんど、立ててもらったので、張り綱のテンションかけたくらいです(^^;)
小さい方は、日が出てきたら、アルバーゴの前室前に日よけにしようと、思いましたが、その後もくもり続きで出番なしで済みました。


さて、我が家のサイトで~す☆







ヘキサ・・・C社ではなくって(笑)でもカラーが似てる(^^)v
木に養生して結びました!
持って行った、キャプスタスクリーンのポールでは高さが足りないらしく、
ロゴスプッシュアップポールが活躍☆







酷暑を見込んで、アルバーゴの後ろも風通しよく♪もっと暑くなったら、両側からロープ&ペグダウンするつもりでした。
必要ないほどでしたが。。。






我が家の次に、サッキーさんとの交流から、BUMPYさんが登場♪
私は4月のふもとっぱらで、ご家族とご一緒に焚火トークさせていただいたことあり。
今回はソロで参加です~☆ コールマンの、小川張りがカッコイイし、
サイトの雰囲気がおしゃれです~♪






スカートまで、すべてペグダウン(笑) なぜか、touch!papaさんを思い出す私(#^.^#)
それでも、とある小動物が侵入の様子があったようです。それはあとで・・・







少しして、なべりんさんが、次女ちゃん&お母さんと参加でやってきました☆
元気なお母さんに、maruパパも、しきりに感心してました~~!!
3世代で、キャンプ&カヌーもされてて、パワフルです☆





ヨーレイカのテントが、シャープなデザインでかっこいい♪






PINGUさんに、お願いしてあった、70cm高さテーブルローテーブル化も、受取ました♪
まめな、組み立て指導?まで、ありがと~です☆
コレ撮ってる時を、撮られてます(笑)











暑くて調理する気力のないのを想定して、流水麺で、カンタンランチ☆






そのあと、夕方まで上から、6年生、4年生、年中のこども三人&なべりんさんお母さん、うちの夫婦で隣接の牧場へ
キャンプ場管理棟でチケット買うと、大人800円、子供500円の格安価格で、滞在中(今回は2日間)何度でも出入りできます♪



しっかり観光牧場でした☆おしゃれな建物やショップもあったり。
サムネイルで入れておきます。良かったら、クリックしてみてくださいね~☆





何をしてたかというとアヒルを参加者が追い立てる^^レース、ふれあいコーナーでモルモットだっこ、小学生はMTB。
ひまわり迷路。クイズに正解で、アイス50円ひきになります☆そして、最後にハマったのが、ソリすべり~~!
3人で、何度も何度も競争します。T君が一番が多かったかな^^
娘が自分より大きい?ソリをしっかりやる気で、運ぶ姿に笑いました♪
大きいお姉ちゃんお兄ちゃんと同じ気でいたのでしょうね~(*^。^*)


そんなこんなで、しっかり遊んで17:00頃サイトへ帰りました!遊びすぎ~~^^
すると、にこやかにされてる方が!!  
もうPINGUさんのレポやコメントでわかっちゃってますが、SAMさんがおいでです!
あこがれの方もたくさん!の、SAMさんは、とっても気さくな方でした^^
ザッキーさんからの、急なお誘いでBUMPYさんには内緒で☆と、サプライズゲストでおいででした♪おちゃめです~~^^




その、BUMPYさんは、私の挨拶の「はじめまして~~☆」の声で、テント内のうたたねから目覚めたそうです・・・(笑)



さてさて、ワールドスタンダードバイキングがはじまります♪
それは、次回!! 明後日以降かなぁ・・・^^;



ここまでに、今回のオフ会に参加された方々のリンクいれておきますね☆



到着準順番で^^

PINGUさん ・ ザッキーさん ・ BUMPYさん ・ 
なべりんさん ・SAMさん





























 


あなたにおススメの記事
関連記事