masakichiさんに、こんなオフしますよ~♪と教えていただいてから、
今年は行きた~い!!と、行く計画立てて、無事参加してくることができました♪
昨年ブログ初心者だった時に、コメント交流で励ましてくださった方のいる、
新潟&東北&富山のブロガーさんも顔出しするということで、ぜひ参加したいと思ってました。
SP本社で、年一回開催される雪峰祭☆
SP幕は、先日買ったペンタしかない我が家ですが、
大物B品も買えたらなぁ~~と期待を膨らませて行ってきました♪
私の期待の品は、お隣にテントを張った、baboさんが・・・・(笑)
さて、どこからどんな風にレポしましょ~^^
まずは、この一枚から♪ 今回写真は、maruパパ中心で送ります^^
今回のチーム新潟の方が案内してくれたキャンプ場は、中浦ヒメサユリ森林公園内の
オートキャンプ場です。イメージよりこじんまりしたキャンプ場でしたが、
適度な自然と、草地のキャンプ場で、素敵な場所でしたよ♪
前夜に出発して4:00前に現地着。キャンプサイトから離れた駐車場で仮眠して
サイトに入ったのは7:00少し前のこと。
初めに会ったのは、幹事のmasakichiさん。
次にparrPEAMEさん(liltさんかと思いました~初め^^)
rideさん、liltさんとごあいさつして、立ち話も少々♪
寒くもなさそうだったので、オープンタープと、シャンティをさくっと設営しました。
maruパパも手伝ってくれたので、早くできました♪
まだ就寝中の、liltさんサイト。
実際のタープは小さかったのね~@@
キレイなカラーとラインです♪
まだ引っ越し前の、rideさん&masakichiさんサイト☆
東北からおいでのソロ参加rideさん^^ 同い年で楽しくお話できました☆
あっ、うわさのレンタルもできるほどキャンプ道具積んである
車の中見せてもらうの忘れてた~~~ザンネン><
のちにココはおやじ~ずサイトになります^^
設営&写真撮影も終えたころ、風来ファミリーのとうちゃんが、仕事前に立ち寄ってくれました。
あとから、ご家族で合流されるそうです^^
9:00前には、キャンプ場を出ました。おやじ~ず(中部方面の4人参加のブロガーさん)も5:30?には着いてるはずのスノーピーク本社会場へGO
車で40分ほど。着く早々、東北から参加のchieさんご夫妻が、手を振ってくれました!!
ごんちゃんたむくんとも、1月の那須のお茶タイム以来です。わ~い☆☆☆
そして・・・・
日帰り参加の、Booパパさんにも会えました!!!
あとで、気づきましたが、デジイチ買ってる~~~^^
maruパパは、世界のナベアツに似てるって・・・(笑)ギャグな一面は似てるかも^^
今はブログされてませんが、会えてお話できて感動~☆
混雑がキライなおやじ~ずは、順番5番を捨てて、列外にいました^^
一度会ってるので、なんだか安心します☆
私たちが着いたときも、まだ開場前です。屋外会場を囲むように、ぐるっと待つ方々が・・・
本社工場(倉庫?)内で、このあと、アウトレットコーナー案内や、
各種体験イベントなどが開催されます。一枚目のふうせんもその一つ。
列がみなアウトレットコーナーに入りきってから、
入場しました。すでに、めぼしいものはなくなってて・・・というか、
アパレル50%引き以外は、キャンプ道具は少なかったようです。
あとから、コットが、でてきててお買い上げの方も・・・^^
キャンプ道具は、20%引きでした^^;
さ~あとは、射的や、ふるまいの汁やモチをいただいて、
工作コーナーで、SP印入りのミニボード作ったり☆娘とmaruパパが^^
私は、期待のB品コーナーを眺めてみて、
どこに一人3枚家族の人数分もらえるカードをどこに入れるか考えます。
リビシェル付きのセットが多いけど、レクタかヘキサがいいのよね~~~
あっ、レクタ発見!!ひとつだけ!!ココを中心に、3か所くらい選んでくじカードを入れました
下の写真は、見てるだけ~~の高級品セット♪
欲しい方には、いいですよね~~~^^
・・・・・・で、ここまでするとあとは14:30の当選発表までが、長い・・・・・・・
娘はあきちゃった×50回は言ってたかも(汗)
そんな中、え!!先週ふもとっぱらで会った、rossoさんご夫妻が目の前に!!
「えっ!!あれ~~ここで見ない方がいる!!!」なんて言っちゃいました^^;
あんまりびっくりしたので。ごめんね~~
日帰りでこられたそうです。フットワーク軽いですね~~☆
ちょこっと話ししましたよ。先週会ってなければ、通り過ぎちゃうでしょうから、
不思議なことですよね♪
そんなこんなの当選発表時間がきました。
公開抽選ではなくて、ボードに書かれる形です。
家族の名前と住所を探します・・・・・・わくわく♪♪♪
あっ・・・あった~~~!娘の名前が!!!
番号と名前なので、何が当たったのか、わかりません。
当選した方は、列に並んでお支払&受取です。
娘5歳が、こういうもので当選したのは、生まれて初めてです!よかったね~~
って、親がうれしいものですが^^;
じゃじゃじゃじゃ~~ん
コレが当たりました☆ 4500円。
ナチュブロオフ参加のかたは、
他に、liltさん・chieさん・baboさん・だっちゃんが当選してました
1/3くらいかなぁ~それぞれの方のブログに紹介あるでしょうから、ここでは紹介はなしです。
さ~、いよいよオフ会の始まりです♪
チーム新潟の方の、企画と、心づかいに感謝の時間・・・は、②で紹介しま~~す☆☆☆
あなたにおススメの記事