キャンピカ富士ぐりんぱ①

marurin

2009年04月06日 10:59

前回のキャンプレポが長々だったので、反省してさくっとレポを今回こそは目指してみます(笑)


4月の最初の週末。春休み。近場で夜景の見えるキャンプ場へ行こうかと妹を誘っていました。
4/4-5で家族3人と、私の妹の4人のキャンプです!
そこへ、yaburin!さんから、PICAグループでガルヴィ企画 サイト料1000円+電源150円情報が☆
キャンプ場利用者なら、ぐりんぱ入場はフリーで子供も喜ぶし♪とお誘い受けて
交通費もお安くなったことだし♪と出かけてきました


5時に出発して、8時に到着したときには、yaburinさんは設営済み@@ はや~い!!
今回はウェザーマスタースクリーンに、コット3台で就寝だそうです。
コンパクトカーに、ゆとりの装備が入っていて、サスガです♪♪








金曜日から利用のハッピーフライデー企画申込して、土曜日入りしました。
7時から入場可能です(^^) ネットでその旨、記入して金曜日から利用申し込みします。




同じくyaburinさん情報から、平日春休みキャンプで先入りされてたこの方も・・・
車ですぐわかるし^^;




設営前に、デビューしたての、自作コタツに入らせてもらって~♪ぬくぬくで動けなくなります(笑)
コタツから富士が見えるようにレイアウトしてるそうです☆
やっぱりペプシがあるし・・・今回は2泊で1.5Lボトル5本だそうで(^◇^)







さて、1泊2日お世話になるサイトは、A-1 ・・・・・・・・ん?
PINGUさんサイトより風の通り道らしい
ドッグランサイト側の林の切れ目から、風が、ビョォ~~~と・・・
参考に、サイト図も^^  サムネイルでいれておきます。他のPIXIEも起動しますが(^^;)





今回の装備は、ロゴスクイックスクリーンと、モンベルムーンライト5型の組み合わせ。
風でころがる心配から、先に到着のお二方&奥様にまでお手伝いいただいて、風には人数で対抗(笑)
いろいろありがと~です♪♪ 風対策設営&連結は別にまとめたいと思います^^ 
設営後に、富士を眺めながら立ち話中~☆







強風具合のわかる?写真を入れておきます。ゆがみながらも、風を流すこんにゃくタープ§^。^§
夜にもっと強くなったらどうしよう!?と、内心ヒヤヒヤ。





10:30には、土曜日に帰宅のPINGUさんご家族をお見送りして~
となりの遊園地 ぐりんぱへGO~




ぐりんぱの内容はサムネイルで入れておきます。PIXIEで起動します。一部翌日画像あり。
maruパパが、chieさんのようなおしゃれなアングルねらって撮った、小ビン写真も入れておきます^^




子供は遊園地満喫して・・・(乗り物&ウルトラマンコーナーへは行かずに終了^^;)
カップめんランチのため、サイトへ戻ります。


そして、犬ばかさんが、ほど近い「裾野ファミリーオートキャンプ場」に来てるとの、yaburinさん情報から
全員で向います。裾野ファミリーオートは、見学不可なので、知人ということで犬ばかさんに連絡してもらっての訪問です。
到着してすぐに、雨が。通り雨かと思ったら、そうでもなく><
それでも、トキママさんの広々ロッジにおじゃまさせてもらって笑いの絶えないコーヒータイム♪
急な訪問でしたが、暖かく迎えてもらって、ありがとうです(*^^)v

 



さ~~雨なしでも、ずいぶん冷え込んできていた、ぐりんぱ周辺。
裾野との温度差もすごかったのに、雨はどうなってるんでしょう~~??


ちなみに、今回は、スクリーン内に、ホカペお座敷仕様です(^^;)
ちょっとだけ雨対策して出かけてみました(^^)vこれは効果アリでしたが・・・・


続きは②で!  ではまた~~♪


あなたにおススメの記事
関連記事