6/1は、1時間ほどで、C社ヘキサライトとムーンライト5型を設営完了☆
やればできるじゃ~ん♪ (ヤングさん こんな感じで使います 「じゃん」)
その後は、マエノリスタ(前夜入り)の方々とトーク^^
・・・・で、翌朝。の~んびりおしゃべり&休憩してると・・・・
ココ濃くない?ヤバイなど失礼発言が! そんな言うなら、写真撮って!とカメラ渡してみました^^
右から、Bomちゃん、もえここさん、みわりん(さんぬきでOK?)、あづこちゃん(にしあづま家)
でもねー 濃さなら、この方々には、負けるよね~!!!
ドレッドヘアが憧れ?のユキヲさんと、やっちさんの巾着スペシャルにウヒョ~なPちゃん。
そうそう、自分の記録用に。。。金曜日夜は、ポールが1本見つからず、ヘキサのポール4本使いで設営。
翌日、kaoruさんが見えた時に、みつかったポールでレクタに張り替えました。
発見は、ヘキサライトと、レクタのメインポール間の長さがほぼ一緒だったこと。ペグやロープを使いまわしできました(^^)v
レクタ下には、今回ソロキャン初のむさしままと、私と同じくパパは留守番のkaoruさん&カホちゃん、私marurin&娘Nが^^
日曜日雨を想定して、テント入口をレクタ下に入れ込んだので、少々狭いですが、まぁ気にしない~♪
写真は、ガッツリ降った雨の時ね!
そうそう、ココ婦人部サイトには、あづこちゃん&ウメコちゃん、みわりんが遊びに来てくれました^^
もうね~なんだか、わいわいキャーキャー オー!って感じに、盛り上がりましたよー修学旅行みたいに楽しかったぁ~☆
そのちょっと前、こたさんが久々にさいたまオフに参加^^
コメントで連絡のあった、かわいい品をいただきました。おそらくよっぱで落札したと思われるアイテム(笑)
しかし、マグ1つだと思っていたら、ケトルや土鍋まで!! いや~ありがとうです♪♪
ココでも、こたさんを呼びつけ、ムリヤリ?記念撮影(*^。^*)
10分だけあいさつのために、ゲート前で、係のひとに100円はらってきた、ヤマオさん。
かわいい2歳児 コタちゃんと一緒には初かなーの、kuruchan。
松田川に続き、ちらっと顔見たmy-redsさん。朝帰る時のあいさつで目覚めましたよー^^;7:00のこと。
代表は、kuruchan&コタちゃん☆
土曜日日中から、日曜日の雨上がり後まで、小学生軍団で、缶けり、川遊び、馬を見に・・・など
遊びつくした娘は、「と~っても楽しかった!!!」だそうです。
写真がほとんどナイけどー^^; 男の子も一緒にワイワイだったようです。これめずらしいかも。
ちなみに テーマの
テイタラク
主に、食事がテイタラクってことです^^;朝食は、Bom家に頼んだコストココーンパンにチチューブでバター×2回
ランチは、流水麺♪ つゆくらい凝ろうと思ったけど忘れ物ありでタダの麺つゆ^^;
夕食は、フライパンで炒めるだけのビビンバ。しかもごはんもレトルトだし~
ちなみに、発端は、電車でコンビニがクーラーBOXになるというむさまま。
さらに、駐車場からパパ不在で重いクーラー降ろすのも・・・っていうのもあって。
それなら、手抜きだよねー!ってことです。保冷必要なものは最小限で臨みました。
ビビンバととけるチーズくらいかな。あと飲み物ね☆
今回は、夜入りで参観日後に登場の、みのりんちゃんちも含めて、弁当&テイタラクたくさん(笑)
みんなですればコワクナイの結果オーライ(古い?)に☆
ちなみに、夜にみわりんが来た頃には、乾きものしかありませんでした^^;
左となりの、fumitoshiさんには、ランチを、長谷川さんには、ピザからチキンからいろいろ・・・
頂くばっかりだったので、翌朝乾きものを差し入れました(*^。^*)
みのりんちゃんちと同じ暗くなるころ、なべりさんが柏から高速移動でやってきてると聞いて訪問^^
ギャルに人気です(笑)
お決まり焚き火コーナーは、yabuさん。
hikaさんとっとさんのあたりは、おしゃれとお兄様が入り混じった空間^^
みなさんいい笑顔です。カバのかぶりものはkabawoさん(笑)
このあたりのメンバーだった、30歳-k-さんが、Pちゃんに連れられてやってきました。
早々にPちゃん離脱。エジキに(笑) 初めの一言は、ブログと一緒で「ここはランドネですか~^^」
その後、どんどん落とします($・・)/~~~ すぐにガード下&PTAなどなど・・・
ランドネを地でいくかわいらしい奥様(SAKI★さん)&お嬢さん4歳が一緒でした。
手狭になってたレクタ下。入れ替わり立ち替わり。あんまり濃い方についカメラ出しちゃった。ボケてますが。
redsさん、今度は優先的にどーぞ(笑) エジキ席だと思うけどー^^
なべりんさんの沖縄みやげの泡盛をこっそり頂いたり、ユーキさん(だと思われる)方から
同じく貴重な焼酎をロックでちょっと頂いたり。
ランタンが燃料切れになるころ、-K-さんに連れられて、ジョニーjpさんも。
みわりんがいなかったから、マダムコーナーになってたけどねー
適度に、話したのですが、どーやらご本人ブログを見ると忘れてるらしい($・・)/~~~
まぁそんなこんなで、濃い時間が終わり、翌朝は、大雨になりました。
埼玉の他の場所は降ってないのにねー^^;AXIAさんご家族のリビングが大変なことに!!
駐車場から下りやすいスロープ下のあたりは、要注意です。
確か、以前の夏のオフでもyabuさんあたりが水没していたような・・・
強い雨あしにおされ、みなさん小降りになった時に、急いで撤収モード。
ん~~多分晴れる!?と、うちとkaoruさんちはのんびりモード☆影が濃いでしょ^^
娘リクエストで、馬も見てから帰りました☆途中に、ホタル育成中の看板見ました。
あとから、ツイッターでとっとさんから、ハエのようにたくさんいたというホタルと聞いてあらざんねん^^;
多分過去最高の人数と、いろんな世代と、分野?の方がおいでの、オフ会でした。
以前に、もえここさんから、動かないって話を聞いたけど、それもありなのねーと実感。
婦人部テイタラクコーナーにおいでの方と、主にしゃべってました。そーいえば(笑)
お初の方も、そうでない方も、また、お会いした時にはよろしくです♪♪
では、またねー♪
さー仕事にいかなくちゃ!!
あなたにおススメの記事