いいかげん②を書かないと、2009年が終わってしまう~~~^^;
・・・といいつつ、年賀状も最後の印刷をさっきまでしてる状態だし~
さて、レポ②のメインイベント?は、キャンプのライブ中継♪
特に、私が準備したわけではなく、PINGUさんのNEW携帯 iPhoneでできるらしいということで
乗っかっただけですが~♪
みのりんパパさん&ママさんをはじめ、遠く大分のいなぞうさんまで
楽しんでいただけて、何よりです(*^。^*)
ライブ中に、写真撮っておけばよかったのですが、そんな余裕はなく・・・
直後に、記念に撮った、目隠し用 ハンドルネーム札でも☆
あまりの怪しさに、子供たちから指名手配犯扱いだった方や~
すでに、酔っ払いモードで記憶があやふやな方々(*^。^*)
薪ストーブ脇の、あったかシート^^
暑すぎるともいうらしい・・・場所によって、ランステ内に温度差がありましたね~
私の後ろの温度計は、24-6℃あったような気がしますが。
後半のお料理。なべりんさんのDOで大きな大きなお好み焼き♪
レシピがなべりんさんページに載ってます☆前の週に、TBCOMで好評だったようです^^
ライブも終わり、まったりモードに、ぱぁ~っと、場を明るくする、ガブガブくにくにさんが♪
ガブガブは、普段ビールガブガブだからです§^。^§
明るくは、トーク&○○○・・・yabuさんと共通とか・・・
私は言えないけど、yumaさんはズバズバと言ってましたね~^^
くにくにさんからは、デザート②のケーキ&シュークリームをいただきました♪
・・・・で、登場どころか写真までなし・・・・ごめ~ん!!
次の写真のkaoruさんテント脇に、いるかな~~^^;・・・・いなかった~~
くにくにさんと前後して、kaoruさんのご主人が仕事後到着☆
とっても忙しい中、22:00過ぎ入り、翌朝も早くに仕事へ・・・
私のケーキ最後を(ぱさついていたのに^^;)食べていただけてうれしかったわ~^^
PINGUさんが、一足先にzzzしたあと、監督さんがyabuさんつながりでおいでに~☆
翌朝、ランステに知らない人がいるってとっても@@したようです(笑)
監督さんは、夜中にもかかわらずピザ焼いたり、いろんな道具を出されてたようですが
私は、娘が起きちゃったり、私自身も眠くてzzz
かなり盛り上がってる声を、子守唄に就寝。。。
キャンプでは、まずまず早く起きるのですが、久々に計画的寝坊で
8:00過ぎに起床~
kaoruさんが、最後の片づけ最中だったようです。予定があって一足先に撤収~
ちなみに、今年2月の月川荘のマイナス7℃より、寒さを感じました。
シュラフ内で、丸くなってる、膝や腰が冷たく感じます><
3シーズン2枚重ねと、オールウェザーブランケット、湯たんぽ二個でも・・・
前回シャンティに親子3人寝と、今回ムーンライト5型に親子二人の違いのせいか?
または、川からの冷気のせいか・・・
↓↓↓ 参考。8:00過ぎでも、凍るテント^^;凍ってるのは珍しくなんですけどね~
遅く起きたので、すぐにぽかぽかの河原。
ランステ乾燥撤収も見て~、yabu家のIちゃんと、娘Nが、裏巾着周りを探検に出たり~♪
chizuさん引率でアイスいただいたり☆
帰りにおなかがすくと大変なので、カップメンランチを済ませて~(^^)
一番最後に撤収・・・・の前に、娘のリクエストで、もう一度裏巾着周遊さんぽ♪♪
これが、なかなかよかった!
デザインが美しい橋と、青い空、ぽかぽか天気の中の散歩。
再び、今回のキャンプ地の河原を眺めて~~
この冬でも、デイキャンプに来る方や、ハイキング中の方など人気の場所です。
娘の写真の後ろにある青○が、ランステのあったあたりで、
黄色○が、トイレです。噂ほど、ひどくはなかったけど、古めのコンクリート作りの水洗トイレです。
水場はトイレの手洗いしかないので、持って行った方が楽です。
または、ホース持参か、ケトル給水^^;
帰りに、kaoru家定番のお皿忘れと、Kちゃんのゲーム機を配達~(笑)
後日送付より、楽なので、そうさせてもらっちゃいました。
ご一緒してくださった方、楽しい時間を、どうもありがとうです☆
次は、公開オフが1月末に計画されてるので、多分また参加します(笑)
お会いできる方、どうぞよろしくお願いしますね^^
あなたにおススメの記事