赤にゃ~も、遅くなってから、出してみました♪
今回はサイトにも同じキャンドルをおいて、目印に(^^)
夜になっても、焚き火のおかげで、あたたかく過ごせましたよ。
keiさんのワインをおいしくいただいたり♪
それぞれ、別々にお料理&食事してるのに同じ焚き火を囲んでいて、不思議空間でした^^
各自完結型も、気軽でいいですね~♪さいたま風ですね
22:30すぎたころ?
くにくにさんご家族の到着です
お子さんたちは、zzzで、ご夫妻で焚き火の輪に入ります
かわせみでお会いしてるので、自然と会話がはずみます♪
くにくにさんは、ブログの通り、ビール好きでガンガン飲まれてましたね~~(^^)
keiさん&ザッキーさんから明日何時に、日和田山へ登りますか?なんて会話が
繰り返されるようになった、1:30お開きにして、就寝zzz
コチラの場所から、日和田山という、東京の景色&日の出の美しいスポットへ、
歩いていくことができるのです!30-40分ほど。
私は登ってないので、keiさん、ザッキーさん、くにくにさんのページを見てくださいね~(*^。^*)
朝の焚き火。太い丸太も燃えてます!!
朝のトークの中、タカッキーさんが私のお座敷アイテム検討中の品を見せてくれました(^^)
すると、keiさんも小川のを出してくださって、すわり比べです☆
適度なロッキングチェアのようで、いい感じでした~
想像と、実際はちがって、いい印象でしたね。いや~2000円ほどなら、買っちゃおうかなぁ~~
今も安いといいのだけど。。。
さて、ここまで書いて気付きました。
写真がないことに!!
文才がないので、バタバタいきますよ~~(笑)
今回オフ参加のブロガーさんの足♪ 総勢6名☆
だれがだれか、オフ参加以外の方ですべて当てたら、
ズビズバプレゼントしても
いいですよ~ナンテ(笑)
10:00に予定のあったkeiさんが撤収して、まったりタイムです。
子どもたちは、フレンディという、
子供の城で楽しく遊んで、出てきません(=^・^=)
子供同士で遊んでくれていたので、母は大助かりでした☆
ランチ前の時間に、
タカッキーさんご家族も到着~♪
シャングリラ購入までのいきさつなども、お聞きしましたよ♪
モンベルのダイヤが1つあったはずなのに完売で、シャングリラもラスト1つだったそうです。
一度抱えた、タカッキーさんは、置くと売れちゃう~~~と、子供のように(笑)
手から離さず、店内をぐるぐる~
お子さんの「抱っこ~」の声にも、奥様にテントを持たせてから、抱っこをする始末。
奥様的には、「棚におけばいいのに~^^;」
最後まで、手から棚に置かれることはなく、お買い上げになったそうです(*^_^*)
一緒にいながら、ちゃ~んと、タカッキーさんの気持ちを理解して、
買うことを了解してくれるなんて、いい奥様ですよ~~♪
小遣い減棒でもね(^_-)-☆
ご主人のブログもしっかり見ていて、ブログと真実のちがいなども、
おもしろく聞かせてもらいました^^
わいわいランチも各自つくり・・・我が家のランチは
おだんごで~す!
しか~し、写真なし^^;
子供たちに丸めてもらって、楽しく作ることができました♪
ランチは(も?)手抜きで、だんごのみ~♪
子供たちとたくさん遊んでくれた、ザッキーさんが、ハヤテのように撤収する姿を見て、
私もソロソロ~と片づけ始めて。。。
15:30には完了。初めての記念撮影などもして、帰途につきました
帰りもジミ~なルートで、渋滞しらずで、1時間ほどで到着!
近いと楽ですね~~☆
静かな1日目と、子供の声が響く賑やか2日目。
娘は大喜び。帰り道、ず~~っと、楽しかったことを、話続けてました(^^)
子どもたくさん♪のわいわいキャンプもいいですね☆
今度はお父さんも一緒に行けるといいのだけど~(^^;)
今回参加のみなさま&出してくれたうちのお父さん、
どうもありがと~です☆
次は、私以外のテント紹介他をして、終了の予定です^^
あなたにおススメの記事