2012年前半 キャンプのまとめ^^
先日、上半期の~というのを、TVで目にして、6月末。一年も折り返し時期なのねーと・・・
こういう時に、ブログは便利♪と、2012年前半を振り返ってみました☆
今年前半の、ベストは寒かったけど、やっぱりココ♪♪♪ 陣馬形山!!
さて、振り返りレポです(^^)
1/1-3 愛知県 つぐ高原 コタツ付きキャビン2泊
周囲にスキー場も点在する場所で、気温はかなり低かったです。キャビン内でも息が白くなりました。
冬期サービスのコタツが、ぬくぬくで、リビング用のこんにゃくタープには、見向きもされず^^;
冬ここっちがイイとくせになりそう(笑)
1/14-15 SOCC かわせみ 監督主催キャンプ
冬のかわせみ。今はすっかりバイクでキャンツーの人になってる、監督がファミリーで参加。
あやちゃん元気かな~^^
1/21-22 栃木県 メープル那須高原 mkbで雪中キャンプ^^
本当は、田貫湖で富士山を見るはずでしたが、雨予報で、maruパパ提案のメープルへ行ってみることに・・・
気温高めの、重い雪で子供も大人も雪遊び満喫しました(^◇^)
キャンプネタではないけど、この頃、1年ちょっとしか使ってなかったiPhone4を、まさかの洗濯><
キャリアをauに変えて iPhone4s購入後、まさかの復活!!
ネットにあった、ガーゼでくるんで、米びつにいれて3日、さらに、おせんべいなどの乾燥剤と一緒にジップロックで密閉4日。
電源が落ちたままでしたが、どうせダメなら・・と、充電機にさしたら復活しました。
洗剤液に浸かってる途中でなくて、脱水までしていたのがよかったのか、ファスナー付きのポケットで、
外に出ることなかったのがよかったのかは不明です^^; 電話のできないiPodとして活躍中☆なぜかLINEもできるよ(笑)
2/5-6 長野県 あさまの森 スキー&キャンプ(ログキャビン)
kaoruさんちと、雪中リベンジを計画して、那須でできたので、スキー&キャビンに変更に^^
いろいろ練ってくれたkaoruさんありがと~☆☆☆ 70cm角の小さめコタツキャンプ用にデビューしました♪♪
2/25-26 埼玉県 かわせみオフ
ドンジャラ地獄?で、テントで子供たちに教えてた時間が長かったー^^
今、見直したら、濃い方々の写真がイイ感じ(^◇^)
4/7-8 長野県 陣馬形山キャンプ場
やっちさんから聞いて、行ってみた~い!の場所でした。誘いに乗ってくださったみなさまありがとー☆☆☆
4月なのに、急な寒波!でも日曜日は絶景に出会えました♪♪ コヒさんとも久々に対面(^^)
4/14-15 栃木県 松田川オート ayuripapaさん&じゅんちちさん企画 お花見キャンプ^^
土曜日雨の中、夕方着。 まだ若い、近くで見れる桜がなんとも気持ちよい日曜日。
ランステ×2のサーカステントに@@!
5-3-5 静岡県 ふもとっぱら GWキャンプ 2泊
3年連続になったこちら。 断続的な雨に泣かされました。2泊目夜明けの強風も><
でも、やっぱり晴れると、ここからの富士山は最高です☆☆☆
5/19-20 埼玉県 グリーンビュー丸山 友達のK家と一緒に^^
管理人さんお手製の、アスレチックが進化してました^^娘も小学3年でいっぱい遊べて満喫!
手作り感があちこちにあって、安心できるキャンプ場です。サイトはせまいけど夕日と夜景が見えます☆
今回は、夕日がイマイチでちょっとざんねん~~
金環日食
がちゃぴーさんより、ヴェイパラックス到着♪
5/26-27 茨城県 カヤック IN 那珂川 テント1泊
なべりんさんちの、メイフライを譲ってもらい、さらにお安かったカヤックを買って準備していました。
初の川でカヤック♪♪ 瀬にビクビクしながらも、楽しさいっぱいでした♪♪
6/1-3 埼玉県 巾着田オフ PINGUさん主催オフ会 金曜夜入りで2泊
前夜入り(マエノリスタ)で2泊したのでの~んびり☆たくさんの方がおいでで、ガード下で楽しくトーク(笑)
・・・・と、まとめてみたら
意外や意外!昨年(キャンプ前半8回9泊、年間でも15回19泊)より、ハイペース?の 11回でした(^^)
テント泊9回 11泊 キャビン泊2回3泊
あなたにおススメの記事
関連記事