7/14 ママデイキャン IN 伊佐沼 デイキャン
6月の巾着田で初対面だった、みわりんを平日ママデイキャンにお迎えしての優雅なランチ。
7/15-16 本栖湖 浩庵
連休中日からでかけた、カヤックキャンプ。みのりんちゃんちと。
海のように荒れてる本栖湖にビックリ。でも漕いだよー(笑)
8/4-5 本栖湖 浩庵
eco。さん、ジェームスさんご家族と初対面☆さおりんさんの紹介のおかげで・・・4組でおだやかな本栖湖満喫。
eco。さんちのお兄ちゃんの釣りキチに影響受けて、maruパパの釣り意欲アップ・・・・つづきは下へ・・・
8-15-17 福島裏磐梯 ママキャンプ場 2泊
家族+妹で、カヤック持参キャンプ。rakkyoさんのおすすめ通りの素敵なキャンプ場でした。
9/1-2 智光山オフ
PINGUさん&ちっちの企画。よ~やく泊りで、智光山に行けました^^しかも、コテージ泊で、雨でも楽々~♪
9/8-9 本栖湖 浩庵
カヤックキャンプ。なべりんさん&D.oggyさんをお誘いして、夏の本栖湖、漕ぎ収め(^^)
・・・バスを釣るモード全開だったのに、まったく釣れず、ガックシのmaruパパ。でしたちゃんちゃん・・・
9/15-16 野反湖キャンプ場
一番気持ちよいキャンプ場 NO.1にキャンプ始めたころなったキャンプ場。
草津に行くより遠いですが、混雑期を避けて、また行きたいな。
10/6-8 長野 カヤの平 2泊
奥志賀高原と野沢温泉の間にあるキャンプ場。ここもまた行きたい場所になりました。
11/9-11 ふもとっぱらでそとあそび 2泊
前夜入りして、そとあそびを満喫・・・っと思ったら、朝の強風でポールが初めて折れちゃいました><
プロがついてるときに折れたのだから、ラッキーだったかも。
11/17-18 毛呂山ゆずの里
婦人部キャンプ。あんまり楽しくて(おしゃべり足りなくて?)第二回もしちゃう?になったほど^^
近場で安心できるキャンプ場は助かるね♪ 通年だったらいいのになぁ~~
11/24 清流園 デイキャン
7月(BBQ) 8月(川遊び×2回) この時で4回目のデイキャンスポットへ。
転居した、Sちゃん家族と、こっちの友達で遊びに行きました。秋の川沿いもいい雰囲気でした。
12/8-9 かわせみ河原オフ
Pちゃん企画、忘年会キャンプに参加^^ デカゴンにテントを連結楽しかった~♪
ここまで、後半が、キャンプ10回 13泊 デイキャン5回
明日から、長野へ雪を求めてキャンプしてきますので、それを入れたら
後半 キャンプ11回 15泊になります。
前半が、キャンプ&キャビン泊 11回 14泊なので・・・
予定ですが^^; 22回 29泊になります。
自分の振り返りをすると・・・・過去はこんな感じです↓↓↓
オートキャンプ始めてからの合計は・・・
2007年 デイキャン8回 泊まり5回7泊
2008年 デイキャン9回 泊まり22回29泊
2009年 デイキャン3回 泊まり26回35泊
2010年 デイキャン9回 泊まり22回27泊
2011年 デイキャン6回 泊まり15回19泊 デイキャン合計35回 泊まり90か所117泊
2012年 デイキャン5回 泊まり22回29泊 デイキャン合計40回 泊まり112か所146泊(予定)
2012年。いろいろと気をつけないといけないと思うこともあったり・・・
ブログの交流のおかげで、カヤックのオーナーになったり・・・
友人のおかげで、川遊びの楽しさを知ったり・・・・婦人部が何やら楽しげになったり・・・
LINEやツイッター(たまにしか稼働してませんが^^;)してみたり・・・
キャンプ始めた時には、幼稚園に入っていなかった娘が、来年春には小学4年生になります。
出かけすぎで、キャンプ以外は、家がイイ!!っていうようになってますが、ついてきてくれるうちに出かけないとね!
他への出費を抑えて、レジャーに費やしてますが、それもできる範囲でね☆
ごぶさたしてしまっている方も、適度にお会いできている方も、よいお年を~~~(*^^)v
あなたにおススメの記事