あわてて・・・

marurin

2008年04月18日 12:53

昨日からゴールデンウィーク前までの、長~い幼稚園お弁当が始まりました
お弁当作るの苦手なのですよ・・・こんなに長く毎日は、きっと初めてかと思います。
娘のためなら~え~んやこら♪ 




そんな中、幼稚園グッズの指定のないうちの幼稚園。気にしてなかったのですが、
ランチバッグがな~~い
あわてて、本とミシンを出して作業開始。ひとつはキティちゃん柄、もう一つはニコちゃんマークで☆
どちらも、自宅の端切れ布で突貫工事です





ミシンは、通販生活で以前買った、ヤマザキのミシン。
安価で基本性能のみだけど、厚めの生地でも絡まず針が進むのでお気にいりです♪







これで、ひと安心です。
汚れても、二枚あればOK~~☆


幼稚園も一日保育が始まり、どうなるやら・・・で、まだまだ日々のペースがつかめません(汗)
記事のアップや、コメントのお返事も、今までとはちがってくるかも・・・どうぞよろしくです~







幼稚園話で終わっても・・・なので、先日ドラえもん映画の時に
モンベルで見つけて買ったものの紹介です。


MPI  オールウェザーブランケット 
これ一枚が、毛布にも、タープにも、グランドシートにもなるらしい、NASA開発の素材です。









実際見て、色がキレイ♪と、価格も手ごろ2000円台だったので、(2000円に弱い^^;)購入~♪ 
いろいろ使えそうっていうのも魅力で☆ 教えてくださったayuri@papaさんありがと~です♪


家で、肌寒い日に、ひざかけに使用しましたが、保温性能は感じました。
ちょっとゴワゴワだけど(笑)アウトドアでシュラフの上から試してみようかと思います~(*^_^*)



コレを持って、富士山のふもとへGO~の予定。。。
今日は大荒れの関東地方。落雷強風大雨・・・明日朝まで雨?  大丈夫かなぁ~~
ゆっくり出発で、行ってみようとは思ってます。
日曜は晴れだし♪せっかくの富士山のふもとで、ぶゎ~と広がる草原キャンプ☆
イメージしてます。小川の展示会も初なので、楽しみだし(^^)v



おまけ。。。

日曜日に初めてコールマンのテントを立てる機会がありました。コールマンのイベントです。
シャンティ撤収シタバカリナノニ・・・はずかし~~~と思いつつ、手をあげちゃいました。
お父さんのボソッ
「行って来たら、何かコールマン製品もらえるよ♪」
写真ははずかしいのでなしで!立てるのはおもしろかったですよ~♪
種類はBCワイドドームテントか、タフワイドエアドームです。たぶん。
3本目のポールで前室を作るタイプでした。


ウェザーマスターの新製品や、他にもいろいろ、見てさわれてよかったです☆
インナーが綿素材・・・なるほど~とか(^^)
新しいウェザーマスターの小さいのいいなぁ~☆手前のです。






汗したテント設営で頂いた品。。。。
ちなみに、娘もじゃんけん大会で、一回戦敗退で同じ品を・・・
そして、家にはお正月の福袋に、この前のシーズンモデルのが未使用・・・う~ん(^^;)
欲張ってはいけないなぁ・・・の一例でした(笑)





あなたにおススメの記事
関連記事