1か月前の、キャンプ場見学(^^)

marurin

2008年12月17日 17:47

もう1か月前の、11/14埼玉県民の日のこと。
まだ、紅葉も街まで降りてきてなかったころ・・・
いいお天気6月頃から気になっていた
埼玉県内のキャンプ場へ下見に行ってきました♪♪♪


場所はオートでなくて、区画も少ないので・・・こっそり。。。
まぁ、わかる方にはわかるかなぁ~~
こんな、いえ、もっと細~い道を登っていきます。





道中には、パラグライダー?のスポットがあったりして、
かなり山を登る感じです。自宅からそう遠くない場所に、こんな風景があるのが新鮮☆






    



山の頂上にある場所からは、360度(自分が移動すれば^^;)地平線が見えるかのよう!
この日は、青空が広がり気分がよかった~(^。^)y-.。o○



表側・・・東京方面?







裏側






キャンプ場はどこどこ~~?と探して、頂上より少し手前、降りたところにありました。
東京側かな?
テントサイトの一部からは、夜景が見えるらしい・・・う~ん期待しちゃうなぁ^^
ちょっと霞んだお天気なのがざんねんですが、見晴らしがよいです。






電話で確認した感じは、狭い?と思っていたテントサイト。
オートではありませんが、荷物の運搬時は、乗り入れ可で、
駐車も、管理棟前で、さほど遠くない場所におけるので、良さそうです。
アルバーゴなら立てられそう
大きいテント&タープだときついかなぁ~重ねられればOk??








夜景スポットに近い、一番奥まった、↓写真のサイトが人気らしいです。
管理人さん談。
でも、サイトから見えるかどうかは、ギリギリかなぁ~









サイト内のもみじがこの秋見た中、一番きれいでした☆


















テントサイト以外に、パオもあります。エアコン&天窓付き☆

  


照明と寝具も。

  




この設備で、6人用10000~14000円。他に1人1000円の使用料です。


ちなみに、テントサイトは、オートでないですが、3000円。他に1人500円。
家族4人なら、5000円。ちょっと高いかなぁ~


トイレは、水洗で、新しくてきれいでした。
宿泊施設利用の方は、お風呂あり。テント泊は屋外シャワー利用できるそうです。
シャワーと、炊事場はよく見てないです。BBQ利用の方がいたので。







秋冬の、空気のきれいな時期に行ってみた~いとチェックしていたのですが
なかなかタイミングが合わず。今年は12月24日の宿泊を最後に2月末までクローズ
11月の時点でも、かなり平地より空気が冷たい感じがあったので、
今だとかなり寒いのかなぁ~~。。。








本当は、キャンプ行って、レポに追加でこの時の写真を使おうかと思ってましたが、断念です(><)
3月以降に、考えてみよ~っと♪
周りに遊ぶ場所もなさそうだし、高いなぁ~とも思いますが、
山の上で、水をひいたり、いろいろ管理費がかかるようです。
林道抜けていくと、開けた景色が気持ち良くて、サイトもなかなか好みだったので、
一度は利用してみたいなぁ~  高速代かからないし(^^)v



こちらは、焚火はできないキャンプ場です。炭火でBBQは可能。
あ!場所ですが・・・星と緑の創造センターです(笑)



帰り道・・・山里の景色がいい感じで写真撮りながら降りたのでした













あなたにおススメの記事
関連記事