キャンプ場下見記事、久々です~~
今回は、埼玉から近い場所で、お安くキャンプできそうな場所ということで
候補だった、
「埼玉県野外活動センター」へ行ってきました☆
10/21のこと。その週の週末10/24-25の候補にしていた場所だったからです。
ネットで空き状況をみると、水の広場はもう少しで満サイト。石の広場は余裕あり。
以前電話問い合わせで、聞いた時は、どちらも家族向けと聞いていたので
キャンプ予定が、キャンプ4回目の友人を誘っていたので、気になっての下見です。
娘が幼稚園のあいだ、出発遅れて11:00-15:40では、実際はちょっときつい距離でした^^;
往復116km。舗装路ですが、山道あり。でも、行って来てよかった~
その辺はレポ中にでも・・・・
まずは、途中見た紅葉から☆
いい場所で、食事を取られてるグループが・・・素敵な時間の過ごし方ですよね^^
埼玉の真ん中あたりにある、わが家からは6月に行った堂平や、8月に行った、
グリーンビュー丸山の近くなので、先日maru通で案内した、ときがわ町経由が最短距離です。
途中のときがわ町にある、地元農産物直売所で、ランチを入手♪
紅葉の場所は、埼玉県 県民の森です。
ひとりなので、こんなの撮ってみたり(笑)
到着~♪ 利用者以外は、チェーンが張られていたので、場外の駐車スペースへ・・・
森の中なので、ブレてますが、名前が入っているので、一応。
道志の森のような、通り道があったり、わくわく♪
10日前で、まだ暖かい日が続いてるころなので、紅葉途中です。
う~んなかなか、気持ちいい☆
しかし、受付のセントラルロッジまで随分急な下り坂いや~な予感><
到着時点で、帰りの時間考えると、30分ほどしか時間がありません。
受付で見学申し出ます。HPで気になっていたことを確認。
5サイトしかない水のサイト以外は、テントサイトでバーナー類使用不可だって((+_+))
水のサイトは、週末はもう埋まってしまったとか。その日の電話で・・・ガ~ン
水場に調理台や、かまどがあって、そこで調理するしかないのですね。基本が・・・
これは、水のサイトから埋まるはずよね~と納得しつつ、見学へ。
☆ 水の広場 ☆
んん? なかなかいい感じでは~区画はされてなくて、5サイト分とか。
車も、比較的近くに止められます。オートではないけど。
地面が砂利まじり?ペグはしっかりしたものがほしい地面ですね。
☆ 石の広場 ☆
水の広場と、同条件と聞いていたけど、火器不可以外にも、坂の下になっていて、車からの距離も80mくらいかな~
荷運びがちょっと大変かなぁ~~~写真で見えるより坂がきついし><
駐車場側か炊事場を見たところ。二枚目は、ここもサイトかな~?の林間。石のテーブルがあります。
オートキャンプ中心のわが家にとって、車からテントサイトの距離が近いのが魅力でしたが
テントサイトで料理できないのが、イタイ・・・
タープ内で、ストーブで暖房もできないし><
一人210円の利用料金は魅力でも、石のサイトは今回見送りにしました。
せっかく行ったので、ログハウスも見学♪こちらは、すごしやすい設備だと思いました。
6人用、6300円。シーツ&マット別途洗濯代要。
駐車場からも50mほど?ロッジの場所にもよりますが。移動も平坦だし。
テント泊ばっかりの、娘は、ベットみただけで喜びそう!?
往きに下った坂を登るのが、想像通り汗かきして
1時間近くかかって、大忙しの見学終了~♪
思ったより、山の下り道は、スムーズでホッとしたころ・・・
傾いた日に照らされた、コスモスがきれいでした。先日のトトロの場所です(*^。^*)
キャンプ月二回ペースのわが家・・・毎週キャンプではないですよ~!声を大にして!!
たまに月3回はあるけど^^;
高規格である必要はないなぁと思いつつも、近くでお安く楽しめる場所はないかと
公営のこちら見学してきました。11月上旬で今期はお休みに入るのもあってバタバタと・・・
小学5年生のとき、集団でスクールテント利用はありましたが、かな~り前のこと。
思えば、あれが初キャンプですね~ う~んナツカシイ。。。
駅からの山道歩き大変だったことや、大きな蛾たくさんトイレにいたことを
今でも思い出される場所ですが、山の中で自然を体験できるそんな場所だと思いました。
暖房がいらない時期に、また考えてみようかな・・・
いろんな企画もされてるようだし♪
情報がなかったので、参考になればいいかな~と、レポにしました。
友人誘っていた、キャンプは、埼玉の公営から、東京の公営に変更を(*^。^*)
こちらの方が、火器使用の規制が少なくてオート慣れしているわが家にも楽でした。
車横付けOKの、荷物運びがあせらされますが^^;急げ~って!
まぁどっちも、山の中で、歩くのは多いんですけど(笑)
そんな10日ほど前の、キャンプレポは、たぶん近いうちに・・・
遅いレポですみませ~ん^^;
あなたにおススメの記事