大雨をくぐる抜けるようにして、R141を野辺山へ近づくにつれて、雨が上がってくる時間が増えてきます。
なんといっても、台風だし、まさかカッパいらずになってくれるなんて思ってもみなかった、この時。
大雨とそうでない地域の差が大きかったようですね。lag家や、コヒさん宅方面はあまり降っていなかったようです。
本当は、ここに犬ばかさんが一緒だったはず。。。それがきっかけの、お誘いキャンプでした☆
夏のキャンプで、ニアミスが多い、このエリア。
来年あたりはすれ違いでなくて、いろんな方とお会いできるといいなぁ~と、ふと。
見たとおりですが、覚悟していたけれど、張った場所も、傾斜ありでした。
maruパパ仕込みの、100均アイテム No1。砂を削って中からどんな恐竜が出てくるかな♪♪
楽しんでもらえたようです☆☆
はずかしがりの娘と、元気でやんちゃなlag家兄弟。一緒に遊べなくても仕方ないかな~??と
思ってましたが、波長が合ったのか、適度な感じで楽しく遊べたようです(^^)
食事時には、パラパラと雨が・・・それぞれの幕内で夕食。
あいかわらず雑然としています^^;いやいつも以上かな~
夕食後には、雨もあがって。lagさんの焚き火台&マシュマロで焼きタイム~☆
maruパパ仕込み No2。 touch!papaさんから教えてもらった100均グッズ^^b
マイナーチェンジしてるのか、色違いのタイプでした。
何度も、ハイ!回して~~!!なんて、言いつつなかなか撮れません^^;
lagさんのところで、ベストな写真が見れますよ♪
花火も最後に出して~☆ なかむさしさんに先日頂いた花火が活躍♪♪ lag家からは、三河花火☆
翌朝、起きると、すでに焚き火が・・・・焚き火好きなlagさんらしい~♪
PINGUさんのリクエスト lagさん写真もチラっと(笑) 朝食作り中^^;
お誘いしつつも、いつも通りの、のんびりキャンプさせてもらっちゃいました☆
お会いしたいけど、お休みが合わないのでムリだろうな~~と思ってた、lagさんとお会いできてよかったぁ~♪
お互いマイペースで、ブログもキャンプも続けたいですね^^ これからもよろしく~です(*^^)v
お盆休み前の、五光牧場。
ブロガーさん風のサイトもチラホラ・・・でも、わからないよね~なんてお話してたら
やっぱりいらしてました(笑) lagさんがチェックアウト時に遭遇した、
roadman71さん^^
サイトから、視界に入っていたシェルだったのですね~~~!私とはすれ違い!ざんねん!!
lagさんをお見送りしたあとの、晴れた2日目。 五光牧場らしい、のびのび風景が広がります。
ナナメで、平衡感覚がアヤシかったので、二日目はちょっとだけ移動してみました(笑)
管理棟横のカフェのソフトクリームがおいしいと、犬ばかさんに聞いていたので、初めて出かけてみました。
なかなかいい感じの、店内です♪ 写真は外から^^ ソフトクリームもおいしかったですよ♪
カフェから眺めて、きれいだった水辺を散策。
キャンプ場でさらに、の~んびり^^ 暑いので木陰に移動~☆ カップめんランチ(笑)
今回、サッカーの合宿があったため、お風呂が使えました。いつもあるわけではようですが無料♪
ロケーションが好みの五光牧場。トイレはぼっとん式洋風便座^^;
水場などは、清潔で広々してますが、トイレはちょっと覚悟が必要です。
草もも刈ってあって手入れされてる高原の中のキャンプが心地よいですが、牧場らしい斜面がほとんど。
張る場所と、テント内でころがらないように敷物で工夫などが必要です(笑)
前回張った場所に張られて方も、こそっとパチリ☆ここは晴れれば眺めがいいですね~♪
2日目の夜。日中晴れたのに曇ってきて星空は望めず><
次回へ期待することにしましょー
3日目朝は、晴れ。撤収時に、2月SAMさん200回キャンプで、たまたま森まきにおいでだった
千葉のご夫妻ともお会いできました。ワンちゃんたくさんとキャンプされてたグループの方です。
10:00頃には撤収もすんで、清泉寮横の、散策コースがタカッキーさんオススメだったので歩くことに♪
こんな写真を撮っていたら・・・会えちゃいました(^。^)y-.。o○
タカッキーさんご家族です!!8/12から3泊で清里でキャンプだとは、メールで連絡もらってましたが
まさか会えるとは♪♪ しばし、お話&子供は涼しいブランコタ~イム!
巾着でお会いした、ダイ。さんとの隣サイト(偶然!)キャンプ楽しまれたかな~☆
実は、偶然遭遇のカギは、道を間違えたかららしく・・・
別れてから、駐車場までの上り坂を汗かきながら登ったのでした。ちゃんちゃん♪
五光牧場でキャンプ中とモブログあげたら、関西のいたさん&タカッキーさんから、
近々清里・野辺山エリアへ行くとの連絡が♪♪ いたさんとは、すれちがい五光でしたが・・・
この時期、このエリアは遭遇率高いのかも・・・(^。^)y-.。o○
そういえば、私も昨年
ここからほど近い場所でキャンプしてました(笑)
やっぱり夏は、涼しい高原が人気みたいですね☆
lagさんやザッキーさんのような、さくっとレポにしようと書き始めたのに
今回もムリでした~^^;
2泊3日のキャンプレポとしては、私としては短いはずですが。
昨日今日と、ガンガン書いてる訳は、明日から1泊で、元職場の友人家族とキャンプだからです。
昨年、
初めてのテントを考えて購入したあの友人T家です☆
今年は、もうひと組。テント買ったらしいK家も一緒に~^^
さて、レポ書いたら準備しなくちゃ~♪
あなたにおススメの記事