智光山オフ 貸切っていいねー^^

marurin

2013年04月17日 23:35

子供たちの新学期が始まって最初の週末。2013年4月13-14日
PINGUさんが、智光山で貸切オフ会やってみよー!というので、行ってきました。
今回は、家族で参加です(^^)





↑写真は、翌朝の撤収中です


PINGUさん作成 参加者&集金リスト^^ 途中だったので、もれがあるかもしれません。
確実なのはPINGUさんやみわりんのレポをどーぞ!

土曜日は、昨年の学校PTA役員仕事の引き継ぎをして・・・午後2:00に自宅を出発♪
1時間ほどで、到着できるのが県内のいいところ☆
途中、桜を終えて、新緑の季節を感じる風景がチラホラ・・・


 


15:40 到着。今までに見たことない車の数だわ^^;
オートでない、サイトまでが遠い~~~!!




場内は、たくさんの方がすでに、くつろいでいて、あちこちで分化会な様子^^
先日買った、ケシュアdeポン♪設営していたら、さおりんさんが、チョコバナナを持ってきてくれました☆
さすが、凝ってる~~♪♪          Tシャツがおそろだとみんなのモデルにの一枚(笑)


 


場内に入って、左側




右側手前にケシュア村ができてました☆むさしままのケシュアの隣に、設営(^^)
むさし家はママのソロ参加。パパは~?って聞かれまくってました。
やわらかい草地なのと風がなさそうなので、付属のピンペグ5本を、足で踏みこみ初のハンマーなし設営完了(笑)
このあと、笑さんがケシュアAIR3人用を設営されたので、さらに増えました♪




早々に、見に来たPちゃん。悪顔を作ってるところです。
さらに、翌朝、めずらしくゆっくりできている、くにくにさんも同じアングルで(笑)
みんなで最初にオフ会したのが、2008年だから、えっとー5年とちょっと。もっと経ってる気さえするから不思議。

 


場内を、うろうろして・・・すごいもの発見!yangさんのお肉かなー





3人衆をパチリ♪夜は、フオークソング友の会になってました^^




yabuさんの、東屋下にも、ちょいとおじゃま^^
炭火が暖かった~~・・・で、サイドの棚がずいぶんカワイイしー(笑)




風が冷たくなって冷えてきたので、風除け幕を春さんが張ってくれました^^ガ~ン、私たちのあたりには足らず^^; 
春さん&BGRさんにちょこっとタープで延長してもらっちゃった♪アリガトー☆

 


もえここ家のお向かいに陣取り、暗くなってからは、婦人部トーク^^
コアな方しか近づけられなかったかも^^; でもわいのわいのと楽しい時間☆
娘は、Mちゃんと、念願のとびだせどうぶつの森でフレンドになって、自宅でもネット通信で遊べるようになりました^^
便利な世の中だわ~~留守番だったみのりんパパ腰は大丈夫かな?


みなさんから頂いたお料理のごく一部ですが、こんな感じです。






私は、手抜きメニューで、生姜焼き用の豚肉を、エバラ焼肉のタレでからめただけ^^;写真なし。
あと、ちょっとしたおつまみメニューを持参。


さおりんさん&こだぴーさんのところへ、日本酒かかえてお話に^^
639のリクレクターに、アンカーのものを流用できると、耳より情報を♪♪
焚き火サークルでは、足芸まで飛び出してます(笑)

 


もえここと一緒に、ジョニーjpさんの、うわさの「桃」を、栃木県小山市の小林酒造
(あんまりおいしくて、帰宅後調べました^^)いや~~桃も、ゆずもオイシー♪♪
ジョニーさんオススメの豪華ラベルの日本酒もおいししいとか・・・

婦人部コーナーでは、いじられて伸びるあづこちゃんのじゃがいもネタで盛りあがり〜
かたや、小学生以来の語らいをするあづお&くにくにさん☆


Bomちゃんちが夕食後に登場したり、日中顔出して帰った監督が来ておばちゃん呼ばわりされたりー

にしあづま家持参のストーブの灯油が切れて、冷えてきたころ、監督が炭火を持ってきてくれました。
相槌打ちながら、あくびがこらえられないので、就寝・・・2:30こんな遅くてもOKなのも貸切ならでは。


そうそう、娘小学4年。私が一緒なのに、女の子たちと一緒にログハウスで寝ました!!
はずかしがりで、なじむのに時間のかかるタイプだけに成長を感じるなぁ・・・
Yの登場のおかげだわ☆ありがとー^^助かりました(^^)


翌朝。

 



新しい車になったお二方の車見学♪♪


なべりんさん☆maruパパは運転席まで乗せてもらい喜んでました(^^)
娘撮影、3人でパチリ^^  (見学は土曜日)

 


もう一人は、マユパパ^^ たまたま隣だとわかって、日曜日帰り際につかまえてお願いして
見せてもらいました。いや~~広さと積載と、維持費に目がハート☆☆燃費は10km行かないかな~らしいけど。
特に、キット購入した合皮のベッドが、リクライニングもできるのがよかった!!


乗ってもいいよーの言葉に、ずーずーしく(笑)

 

マユパパありがと~~♪♪帰るの引きとめてゴメンね!




ケシュアデビューのキャンプだったので、みわりんからmaruパパへ撤収実演指導♪
私も、このあと右手左手ぱたんぱたんと練習しましたよ^^





今回も、子供たちだけで、動物園へ行き、楽しんでのち、帰宅しました。
おっと!待ってる間に、みわりん読モ写真を見せてもらいました(笑)


大人数だったので、ごあいさつだけになってしまった方も多数でしたが、
久しぶりにお会いできた方も多くて、おしゃべりは満喫できたし楽しかった~~^^


PINGUさん、予約からいろいろと ありがとう☆
お昼寝?夕寝を撮っておきました(笑)












 









あなたにおススメの記事
関連記事