参加の方の紹介は、PINGUさんのコピペさせてもらいまーす。
リンクを見たい場合は、みわりんのブログへどうぞ♪
PINGUさん
BGRさん
kanohanaさん
ユキヲさん
marurinさん
みわりんさん
みのりんママさん
フミユキさん
なべりんさん
パパどんさん
百合花さん
ジョニーさん
じゅんちちさん
春風香さん
ヤマちゃん
ヤングさん
デリカンさん
カールさん
バンカーさん
ほりほりさん
くにくにさん
ちょいヒゲさん
私が到着した、10:30ころは、なべりんさんが設営中。偶然、私と同じテント!右側のね
子供用に、コテージ一棟借りてもらってたので子連れも安心☆
雪が場内に残る中、ワイワイと雪中キャンプをする方々(笑)
撮るアングルによっては、どこの雪山~な一枚に(●^o^●)
Bちゃんが、先導切ってデリカンさんに雪の上に張るよう指導してたり~ギリギリ回避?(笑)
カメラ目線してくれるユキヲさん & 娘ちゃんにチャンスとばかりに雪投げられて反撃中のバンカーさん
乾杯~~♪ 飲み物持ってなかった私は、エア乾杯で^^
ビールにストローさしてまで、飲んでるのはなべりんさん。飲んだ時は足元に気をつけよーだよね(^-^)
このあと、Pちゃんがアヤシイ提灯出してきたり~100円でも買わない~~!!と女性陣からブーイング(笑)
東屋下で、焚火囲んで暖をとったり、キッチンコーナーで軽く調理したり、場内見知った方ばかりという気楽さ。
こじんまりした、顔が見える距離感で、話ができてのんびり〜
kanohanaさんの、ネチマネ封印を次女さんから聞いたり~近くから登場のヤマちゃんは飲めないのにお酒持って登場ー
翌日スノボだという、fumiyukiさんもおいでに☆
メガネが標準になった ちっちと、春さんが、激盛りのお店でランチに行って帰ってきても、まだ苦しいらしく・・・(^◇^)
ちょいひげさんが、おいしい大人のチョコレート持ってきてくれて、みんなでむらがるように頂いたり~
最初私のそばから離れなかった娘も、遊び満喫♪翌日には、念願の動物園へ。
行く前日にテレビで紹介されていた、猿が入るお風呂も写真撮ってきてました。娘撮影。
パパが不在中なのと、雨だったので、前室のあるシャンティにしましたが、正解♪
小さいテントだから暖かいし。やっぱり、シャンティは最高だよね!PINGUさん!(笑)
ちなみに、寝るコーナーは、下から
・オールウェザーブランケット
・パタパタ折りたたみマット
・モンベル バロウバック#3
・上からコストコ 冬用シュラフ…広げて子供とふとん代わりに
前回、川の広場でコストコ冬用シュラフ1枚だけでは、私は寒かったので、今回はちょっと増量(^o^)
金属湯たんぽは、一人一つ使用。
今回、久々にホリホリの次女ちゃんに会ったら身長が伸びてる〜〜!!
小学4年生も、変わる時期なのね。
スラッとお姉さん風になりつつある姿をまぶしく感じましたよ。
春さんちのお姉ちゃんも、春から高校生進路も決まったそうで・・・おめでとー^^。
埼玉県県立高校は、3/10が合格発表です。
夕飯は、適当におすそわけしあって・・・いろいろ頂いたけど、写真がほぼナシ><
ヤングさんが焼くラムおいしかったー♪毎度ありがとう♪あとワインも飲みやすかった~^^
私は、コープみらいの口コミで評判の良かった、ミツカン ごま豆乳鍋。野菜肉はカットして入れるだけに。
シャトルシェフで、余熱&保温。パパドンが、マーベラスに続き、興味もって見てくれました^^買う~?
みのりんママの煮込みハンバーグに、濃厚ガトーショコラ(ダイエット中だけど頂いちゃった^^;)おしくて感動!
うちのパパのいる、福岡にも詳しいので、いろいろ教えてもらっちゃった。
みわりんに、オススメのあずさワイン 無添加コンコードをおつぎして~ 豚肉のコーラ煮頂いちゃった^^ごちそうさま♪
今回は、笑い袋になってなかったね~突っ込まれてはいたけどー
ウィスキーで、何度かマー○イオンになってる、ホリホリに、ウィスキーを喜んでそそぐ
ミドリの人(笑) Bomちゃんから、チェックが入ってたよー
・・・と、その間でにこやかに、たたずむジョニーさん♪ 今回もおいしい桃をはじめいろいろごちそうさまでした!
なんだか、ひどくよっぱらいみたいですが、それほどでもなく(このときは)
私は寝ちゃったのでよくわからないけど、マー○イオンになることもなくすんだらしいです。
HNに勝手に親近感の、「にしちゃん」が、コテージにおいでで、ご夫婦で焚き火の輪においででした^^
泳ぎオタクなご主人と、運転できなくてもキャンプにはまってるママがまぶしかった~☆
もしや、雪!?との、天気予報も小降りな雨で済んでほっ!
翌朝は、カップスープとパンでかんたん朝食。
前夜の焚き火を燃やしながら、動物園から帰る子供を待って、またおしゃべりタイム^^
春さんは、カヤック買うのかな~買ったら試乗させてねー(^^)
雨撤収でも、それほどの降りでなく、思ったよりテントも汚れず満喫ー☆
お会いしたみなさま、ありがとうございます(^^)ではまた♪
◆ おまけのmarurin通信(^^) ◆
今年、おいしかったみかん♪
熊本果実連 袋掛けみかん 郵便局のふるさと小包で頼んだのですが、小さいながらもおいしくて感動!!
なのに、2014年度版カタログから消えてる~~カナシイ
ネットでも一部で販売してるけど人気なようで・・・12-1月のネットを探すかな。
娘小学4年生の 記憶にのこる忘れ物ー!!!
3/5 朝8:00 娘の小学校から電話!飛びついて出ると、担任の先生から
「Nちゃんが・・・
(え!?もしやケガとか??・・・私) ランドセル忘れたのです~~~」
ええ~~~~!! 大慌てで、雨の中届けましたよ。
しかし、帰ってきた娘に聞くと、教室入ってランドセル下ろそうと思うまで、ないことに気付かなかったとか・・・
早速、この日の夜に、LINEでママ伝達・・・レジェンドだって言われてました^^; 将来大物になれることを祈ろう・・・
・・・・と、昨日階下の、義父さんに話したら、涙目でウケてる (あらめずらしい・・・)
「H(maruパパのお姉ちゃん)も、忘れたんだよ。ランドセル」どうやら、遺伝!?
あなたにおススメの記事