ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月09日

スクリーンがやってきた☆

家庭内コンペ発表を予定していましたが、旬な記事をあげたいので
こちらから先にさせていただきます(*^_^*)


関東は今日は雪予報・・・・ひさしぶりの自宅付近の雪を期待してましたが
埼玉は雨のようです雨



そこで、年末に日帰りでスキーへでかけた時の写真を一枚^^
娘が隅に写ってます(笑) 群馬県かたしな高原スキー場 
一応、今シーズンスキーも行ったよ♪と入れておきます(笑)
一日中、降ったりやんだりでしたが、年始とちがいそれほど混雑もなく楽しめました。
なんでも、自分でしたがる5歳児相手なので、つかれましたけど^^;



スクリーンがやってきた☆




さて本題。。。
年末にまた、いつものように、いろいろ考えながらも決めたものを
注文しました☆


それが、本日ピンポ~ン☆と、やってきました♪


中身はコチラ↓↓↓



ロゴス クイックスクリーン3030FR-Gです。

スクリーンがやってきた☆






夏にオープンタープを検討してた時に、副産物的に決めていたのがコチラ♪
別名こんにゃくタープ


魅力は・・・・  ※使ってではなくて、見かけたり、聞いたりしたことからです


・カンタン設営2人なら2分?まぁ5分くらい 
一人でも楽々らしい。チーム埼玉(仮称)や、SAMさん周辺でも認める品♪
口コミでも、高評価だし☆  どうやら、折りたたみ傘の要領のスクリーンらしいです。


・フルクローズできる
ムーンライターであったか空間を作るには、クローズできるシェルがほしいところでした。


・やはり!(^^) お手軽価格
ちなみに山○で買いました。ナチュより2○○○ほどお安いし♪


・張り綱すれば、風にもそこそこ強いらしい





イマイチなところ・・・と、私なりの妥協点
※こちらも使ってではなくて、見かけたり、聞いたりしたことからです


・ポールとテントが一体なため、干しにくい
ベランダではムリだそうです。。。うちの場合は、コンクリ駐車場で干せるかな~


・ドーム形状?のため、天井に近づくにつれて、狭くなる、空間。


・連結できないらしい
グルキャンの時に連結できるのもいいなぁとも思いましたが、
アルバーゴ45にがんばってもらうことにしました。昨年2月の青野原のように
よく見たら、2月青野原レポ、PINGUさんのシャンティ&こんにゃくタープ連結 貴重な写真入り@@参考にどうぞ☆

・物によっては?雨もりする場合も??
まぁあまり関東の冬ではないかと思いつつ、その時はヘキサの下に張るようかなぁ^^;







連結できないことやスクリーンのないことは、昨年末のyaburinさんご家族とのキャンプでも
ちょっと考えましたし、かわせみのあがちゃん訪問で、ロッジの広々空間も魅力に・・・
ロッジは、連結もできるらしいし、風にも強いとどこかで見かけたし、
いざ買おうと思ってから、迷いました。いつものことですが(^^;)




この冬は、小さいテントシャンティと、このスクリーンで気軽にキャンプも出かけてみたいと思います♪



え?アルバーゴ?、モチロンテント&リビングが一つで成り立つ
お気に入りテントなので、使いますよ~☆
でも、お手軽設営には、テンションキツイ部分もあるのは確か。



秋からしていた、ヘキサライト&シャンティのお手軽設営 
その、冬バージョンになることを期待しての導入です!
本当は資金にゆとりがあれば、C社の、ウェザーマスターテント小がお安く(限定価格2.4マン)で
スクリーンと連結にも良さそう?と、
お買い得に弱い私は、自己資金出すか迷っちゃいました(笑)やめましたが・・・
お手軽キャンプのため、中くらいテント購入の考えはあるのですが、
それはまた先になりそうです。


あ!今まで見せてもらった中では、SPリビングシェルが幅も奥行きも大きくて快適でしたよん♪
でも、立てるのは多少大変そうだし、そこまで大きくなくてもいいかなぁ~と。
何よりこれから買うには、ちと高いし~~汗





ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3030・プラス FR-G(難燃加工)
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーン3030・プラス FR-G(難燃加工)





スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド










今回 ロゴス クイックスクリーン購入はコチラ ↓↓↓
トランギアの製品や、他にもナチュよりお安い品もある場合も・・・☆
納品は同じ年末に発注のナチュは、昨年内に届いてたので、お急ぎの場合はナチュがいいかも☆








ちなみに、送料無料のついでで、トランギア ラージメスティン(容量1350ml)と、ケトル0.9Lも買っちゃいました。


ケトルは、C社も、S社も(U社も?)注ぎ口から漏れるのが気になってると見たり聞いたり
なくてもいいか~と思ってましたが、ストーブでも、ストームクッカーLでも使えるコチラを購入してみました。
アルミは本当はちょっと気になってたのだけど、メスティンで炊いたご飯がおいしいので
OKということにしちゃいました(笑)



スクリーンがやってきた☆





ジャストサイズで入ることを確認して、湯沸かししてみました☆
なんだか、久々の感覚?でわくわくしちゃいます^^
つい先日、物でないよ~なんてあたみさんにコメントしてたのにね~^^;
でも、物ばかりが先走らないキャンプ今年はしたいなぁ・・・


スクリーンがやってきた☆ スクリーンがやってきた☆



赤いきつねが本日のランチ(^^;)一応乾燥ワカメ増量♪
気になる液だれ?も全くなく、合格~~☆
以前から、一目ぼれ小さくてかわいいケトルです。




あんまりお買い上げ記事もなかったこの頃ですが、もうひとつ。
ADIAさんの記事や、くーママのお子さんブーツの記事から、私のスキー用ブーツが古くなってて
ウィンターブーツもほしかったのですが、昨日WI○D1ふじみの店へ行ってみてきました^^
本来は、いろいろ探すなら早いうちなのですよね~
もうサイズもまばらだったけど、履いて確認して、こちらを購入♪


スクリーンがやってきた☆



ナチュでも取扱がありました。メレルは19000円なことを事前確認してあったので
12○○○代で、さらにこの連休までは10%引き。サイズが合えばお買い得ですよ~!!


MERRELL(メレル) ウインタールードジップ(Women)
MERRELL(メレル) ウインタールードジップ(Women)



















同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
最後の?大物幕 買いました^^
ケシュアを買ってみた♪♪
テントのメンテナンス~シームシール編~
話題の?レクタ買いに走りました(^。^)y-.。o○
ムーンライトの着替え♪
初 ペンタ&シャンティ メモ 
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 最後の?大物幕 買いました^^ (2013-10-07 08:26)
 ケシュアを買ってみた♪♪ (2013-04-11 22:41)
 テントのメンテナンス~シームシール編~ (2012-03-06 10:27)
 話題の?レクタ買いに走りました(^。^)y-.。o○ (2010-09-29 08:28)
 ムーンライトの着替え♪ (2010-04-22 21:07)
 初 ペンタ&シャンティ メモ  (2009-07-01 15:00)

Posted by marurin at 16:48│Comments(48)テント・タープ
この記事へのコメント
新着記事で,なんとなく読んでいたら,marurinさんじゃあないですか?
こんにゃくタープのページに行って帰ってきて気がついた次第です。

久しぶりにポールゲットかな?

こんにゃくタープとはねえ・・・
結構気に入ってるような記事がありましたね!

トランギアの0.9リットル お仲間です。
目いっぱい入れて沸騰させると,カップラーメン2杯分のお湯になります。
後の1人は,もう一度沸かすことになるか・・・
Posted by 掘 耕作 at 2009年01月09日 17:37
またまた新作ですね~
お目にかかるときはどのシステムなのかしら(笑)

私の今日のお昼も赤いきつねでした^^;
(スキーの時の残り)
湯沸しポットのお湯でしたが。

今週はどこへお出かけでしょ~?
我が家はまた埼玉越えていく予定です^^
埼玉も行くかも・・!?
Posted by はなのゆYun at 2009年01月09日 17:58
> 掘 耕作さんへ

気付かなかった・・・
前みたいに青かったら気づいたかもですね~
お初のブログ見た感覚で読むと
また違った印象かも・・・感想はコワイから聞けないけど。

そうそう、やっぱり買っておこうと、ポチっと。
何回かキャンプしてきて、気づいた部分のフォロー用です。
ケトル!おそろとは☆
私も湯沸かししながら、量りましたよ。
0.9Lだけど、0.8Lまでですね~
そして、カップめん2つまで!!さすが、検証課長(^。^)y-.。o○
娘はまだ1個食べないので大丈夫ですよん^^
Posted by marurinmarurin at 2009年01月09日 18:40
> はなのゆ家Yunさんへ

またまたかなぁ~^^;
幕は久し振りの気分なのだけど~って、夏以来かな(笑)
道具の先走り時代は、私の中では
終わりつつあるのだけど、より気軽にさくっと出かけるために
見直したい部分はあるのだよね~
会う時は、ご希望のテントで参上しますよ!姫(^_-)-☆

連休は、学生時代の友人とお食事会です~
それも、土日と二日間。キャンプもスキーもないなぁ
月曜に日帰りならあるかも??月曜埼玉入りならあいてるよ~^^v
Posted by marurinmarurin at 2009年01月09日 18:45
簡単設営で買ったものの、ノミの額くらいの我が家のベランダでは干せなく...
○○ちゃんのところへ嫁入りに....
骨と幕が分離できたらよかったのですが....
乾かしに翌週もキャンプへ行け!っていうところですね。
Posted by あがちゃん at 2009年01月09日 20:35
こんばんは(^^)
2分で設営のスクリーンですか~
楽チンですねぇ~
折りたたみ傘を開くみたいな感覚ですか?
設営後のビールが早く飲めますね(笑)
スクリーンのレポ楽しみにしていますよ~
Posted by camper-shigecamper-shige at 2009年01月09日 20:57
お手軽設営にはいいですよね~^^
我が家も息子ととのDUOキャンにはこれがいいのかなぁ~って思いました^^
使い勝手のレポ楽しみにしてますよ^^

>>メレル

めちゃ安いですね・・・。 
地方は定価販売ですよ(当たり前なのかな?)
スノーブーツも欲しいし 物欲が出てきちゃいました(小遣いが少ないのはイタイ^^;)

あ~ボードも行きたいよ~(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年01月09日 21:18
あ〜
これ逝ったのですね

先日もhanaさんが使ってるの見ていてすごく欲しくなっちゃったんですよ(笑)

今度見せて下さいね

・・てか私も買ってるかもしれません

そしたら間違えないように自分のには名前書いておきます(笑)
Posted by こた at 2009年01月09日 21:51
次のオフは こんにゃくオフに決定( ´ ▽` )ノ
こいつの問題点は ムーンライターテーブル&小川チェアがきつい事(笑)
もう少し大きいのも出して欲しいな(^^)

でも使いやすさバツグンです
連結やってみよう!(笑)
Posted by PINGU at 2009年01月09日 21:57
お邪魔します。
おぉ、なにやら色々買われましたねぇ(^^♪
次回からのキャンプに新たな楽しみが出来たことでしょうね!

私もロゴスのスクリーン持ってますが、
クイックじゃないんですよ~、なのでクイックが余計に気になります。
レポ楽しみにしてますねぇ(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年01月09日 21:59
やはりコンニャク買っちゃいましたね!
これ!お手軽、お気軽でイイですね!
我家はディキャンはもちろん!泊まりでもコット使用で単体で活躍しております!

雨天が確実の時はお薦め出来ません!
濡れたらまず収納バッグには入りません。
もちろん家では干せません!
我家は干すために翌週もキャンプに行きますが!(笑)
TPOを見極めて使用すれば、大変使いやすいですね!
Posted by yaburin at 2009年01月09日 22:39
mizu-kenも初めてスクリーン買うとき、これ悩みました!!
なんと言っても設営が簡単って所が気に入って(^o^)
悩んでC社スクリーン買ったんだけど、今となってはリビシェルがあるし・・・。
いつかお嫁に出す時が来るかな(笑)

ウインターブーツも良いですね!!
年越しの時みんな、こんな感じの履いてましたよ(^o^)
mizu-kenだけスニーカーでした( ̄▽ ̄;)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年01月09日 22:49
お~仲間だ~仲間だ~^o^

私のはクイックスクリーン3027・プラスってやつ・・・

違いがよくわかりませんが・・・^^

お手軽で冬のソロキャンには欠かせません^^

おそらくこたさんもすでにポチッたかも・・・^^

こんにゃくオフ会いいなぁ・・・(笑

PINGUさんいわく連結やってみましょう!^^
Posted by hana at 2009年01月09日 23:14
あけましておめでとうございます!!
コストパフォーマンスも素敵ですが、何よりも
簡単設営ってのは魅力的ですね。
シャンティとの組み合わせでお手軽キャンプ。。。
素敵ですv( ̄ー ̄)v
今年もよろしくお願いします。
Posted by おおたなおおたな at 2009年01月09日 23:17
おぉ、0.9ケトルナカーマ!

つか、ウチにはトランギアの0.6・0.9・1.4と3サイズのケトルがすべて揃っております。。。w
ちなみに0.6は黒トラ用なので、ノンスティック加工されたアルミ剥き出しじゃないヤツなんですよ〜 グフフ

と、遅ればせながらあけましておめでとうございます!
Posted by いのうえいのうえ at 2009年01月09日 23:47
逝ってる♪逝ってる~♪

いや~散財してますね~今年もどんどん悩んで買っちゃって~♪

こんにゃくタープ・・・いいんでないっすか?TPOに合わせて

テントもスクリーンもオープンタープも『大・中・小』揃えたいとこです(P氏が言ってた)

まあ、悩んで後悔はつき物ですが^^;そんな時はまた買えばいい(爆)

消費拡大の刺激に貢献したかな?社会思いな、いなぞうでした~^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2009年01月10日 00:15
私ももってますこのスクリーンタープ便利ですよ~
ま、買ってすぐ壊れちゃいましたがまだまだ使うつもりです(泣)
こんにゃくタープ連結レポ楽しみですね( ´艸`)
冬だと積雪があると、ちょっと不安になりそうな・・・
Posted by tap at 2009年01月10日 08:52
marurinさん どうもです!

とうとう、コンニャクオーナーになりましたね!
何だか欲しくなっちゃったなぁ~ 便利だもんねぇ~

ケトルはウチもどうしようか迷ってます。
暫くは皆さんの参考にしようかと・・

メレルかぁ~ コレ、暖かそうですね!
インナーがとれるのかな?
まずは足元から完全防備ですね(笑)
Posted by タカッキー at 2009年01月10日 09:20
おはようございます!

私の普段使っているC社からもクイックタープなるものが
出てまして買おうと思ったんですが、
乾燥させる場所がなく断念‥><

これじゃ大きな庭付き一戸建てに住むセレブな方しか
干せないだろー!
‥とC社には言えず心の中で思ってました^^;

簡単に広げられておまけにスクリーンだなんて!
なんて楽チンなものが出たんだろう‥
‥て喜んでたんですけどね^^;
Posted by kaonkaon at 2009年01月10日 11:17
> あがちゃんへ

あがちゃんのお話は、使ってた方らしい
意見でナルホドという物で、迷いました。
○○ちゃんのところへ嫁入りに・・・見かけてましたよ^^
翌週キャンプは・・・ないなぁ~たぶん^^;
自宅周辺で、ホーム○ス生活と言われながら
干すようかなぁ~~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:10
> camper-shigeさんへ

確か、前に予告してたのはこのスクリーンです^^
小川のロッジとかも最近いいなぁ~とも
思いますが、お手頃価格で評判もいい
こちらを買ってみました☆

年末年始で遅い納品だったけど
到着してうれしいです☆
付属ケースが入れにくいらしいので
入れやすいケース作ろうかなぁ^^
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:15
> tomoさんへ

そうそう、お子さんとのデュオキャンにも
負担も軽く安心そうだよね~^^
我が家も、もしやの時にもという事も考えてなのです。
いい傾向で、その可能性は少ないのだけどね^^

メレルは、ネットであまり売れてないようだったけど
チェック価格よりお安くて、手に取りやすい価格で
ラッキーでしたよん♪
tomoさんが昨年ユニサーモお安く買ってたみたいに
探せそうな気も・・・な~んて♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:19
> こたさんへ

こたさんが、ブログで「これほしいかも・・・・」への
コメントはコレのことでした☆
hanaさんも、快適に使ってましたよね~
他の方の評判も良くって、やっぱりね~~とポチッ
お手軽キャンプへの道、冬バージョンかな♪
では、我が家のにもパンダの絵でも・・・(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:24
> PINGUさんへ

オススメの使いやすい一品ですよね~
他の方も使われてる方多数で、
お手軽キャンプへの道にはいいかと♪
最近出番が減ってるのは、
そういう理由からだったのね・・・
こんにゃく同士連結可能??
楽しみにしてるわ~☆自作連結タープ出現?§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:29
> ミモンパさんへ

ミモンパさんのエッグもポール少なくて
手軽設営が魅力ですよね♪
ポール少ないのも、ちょっと考えたのだけど
夏から温めてた事だったので、買ってみることにしました。

折りたたみ傘の要領がどんな感じか
撮影できるといいのだけど~~☆
近いうちに立てられるといいな♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:35
> yaburinさんへ

yaburinさんも、年末最後のキャンプで
使われてましたよね~☆
コット使いでも、ストーブあれば暖かいとSAMさんから
聞いてたのも決めても一つかも^^v

雨の時の収納袋、生の情報で
助かります♪雨天注意ですね!!
ザッキーさん方式で、入れない収納にするかも(笑)
知ってます?いいのですよ~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:43
> mizu-kenさんへ

アネックススクリーンですよね。
活躍の場が少なかったような・・・
でも、快適な念願のリビシェル入手で
立てるのも、今楽しい時でしょ(笑)

昨年、だっちゃんに足元からの冷え対策教えてもらったのだけど
これは侮れません。足元が冷える前にはきかえを☆
ご家族も行かれるなら、来シーズンにはあるといいですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:50
> hanaさんへ

こんにゃく仲間ですね~☆
成田で、いろいろ聞いて
やっぱりいいなぁ~と。

お安くなる時が多かったので、待ってたのだけど
なかなか・・・3027もなくなっちゃったし^^;
確か、違いはサイズが3030の方が大きかったと。
今度比べてみましょ~♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:52
> おおたなさんへ

あけましておめでとうございます♪
早い安い便利と、牛丼みたいだけど
使ってる方の評判がとても良いので
安心の買い物です( ^^) _U~~

荷物も少なく、ゆったりキャンプのために
一役買ってくれることを期待して・・・☆
素敵だなんて~ニャハハうれしいですよ^^
こちらこそ、どうぞよろしくです♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 20:59
> いのうえさんへ

おぉ~☆いのうえさんだ~♪
トランギアといえば、いのうえさん§^。^§
0.9ケトルナカーマ!は当然?ですけど
コメントありがと~です♪でも、加工はウラヤマシイ・・・
通好みと思えてた、ストームクッカーのハードル
下げてくれたのは、今はうれしいですよ。
影響受けて、ラージメスティンも買っちゃったし♪
コレ大きいですよね~@@しゃぶしゃぶできそう!
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 21:03
> いなぞうさんへ

いなぞうさんの記事で見かけた
P氏のテント大中小という意見にはなるほど~でした。
我が家的には中テントがほしいとこなのよね~~
まぁ、子供が小さいので急がないけど。
暑くなる夏前には入手したいところ。
スクリーンは大中小・・・買わないよ~さすがに!

ブログは、ナチュの策略?とか思いつつ
やっぱり旬な情報が多くて、散財(いえ!経済効果^^)
するよね~§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 21:10
> tapさんへ

そうですよね!確か初めてブログに
うかがった時に使っていたような。
実は欲しいテントは、tapさんの中で古くからの
あの品で・・・
昨日検索から、うかがって過去記事読んでました^^

軟弱なので、積雪なんて想定してませ~ん(笑)
昨年の青野原程度なら大丈夫かなぁ
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 21:15
> タカッキーさんへ

こんにゃく、何度もいろんな方のを
見かけて、聞いてやっぱり!と買っちゃいました。
お手軽価格だしね~^^
タカッキーさんは、リビシェルでしょ☆
他の方へのコメントで見てますよ~
買ったら、寒い時や、雨の時に入らせてね☆
やっぱり広くていいよね。
メレルのインナー外せないですね。
外せると洗えていいのだけどね~
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 21:20
> kaonさんへ

C社は、テントもワンタッチありますよね~
スクリーンもあったのですか!
でも買う前に、干す場所気づくあたりが
キャンプ歴を感じさせます~
私は聞くまで気付かなかった^^;
単にお気楽な性格なのかも・・・ですが(笑)

晴れ限定か、毎週干しに行ける場所があればOK?
さてさて、我が家はどうしようかなぁ~
雨天時に上にヘキサ張る練習しようかしら(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月10日 21:28
ケトルってきっといちばん使用頻度の高いクッカー(うちは)だけに、私もかなりこだわりました。
marurinさんも、自分にピッタリなケトルがみつかって良かったですね(^^)

そういえば、みんな幕帯の選択に干す時のことまでか考えてるんですね・・恐れ入りますた(^^;
Posted by いたさんいたさん at 2009年01月11日 02:45
こんにゃくタープですか・・・
お店に並んでいるのは見たことありますが、
実物は一度もないですねーーー。

設営、撤収は簡単サクサクが一番ですから、ちょっと
気になりますね。

で、デビューはこの3連休で済みですかーーー???
Posted by コヒ at 2009年01月11日 09:38
> いたさんへ

ケトル、いたさん紹介の注ぐ時の使い勝手のよいのも
長い間ウィッシュリスト入りしてます。
ストームクッカー持ってるので、ピッタリ入るので
それを優先しちゃったけど、漏れないで注げるので
OKかと☆大事なポイントですよね~~~!!

そうそう、幕体の干すことまで・・・
あがちゃんは使われてからの経験だけど、
考えてる方もいらっしゃいますよね。スゴイですよね~
Posted by marurinmarurin at 2009年01月11日 22:23
> コヒさんへ

ほよ~~クイックスクリーン見たことないです?
私はそれなりに見てますよ~オフ以外でも。
関東では比較的多いのかなぁ?

知ってるブロガーさんのたくさんが使ってオススメ品
だったので、いいかと♪
楽々好きな軟弱キャンパーの私には
ぴったりかなぁ~ナンテ(笑)
設営はね~東京観光してたから・・・(^^;)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月11日 22:26
お!こんにゃく~~~~^^

>○○ちゃんのところへ嫁入りに....
お陰で簡単設営なので助かっています
メリット、デメリットを把握して使うことでアウトドアライフも充実すると思います^^v
我が家では、デイキャンやカヌーキャンプで活躍してもらいますよ^^

.
Posted by いがちゃん at 2009年01月12日 00:34
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!(汗)

確かに寒い時期は簡単設営できるスクリーンってのはとても魅力ありますね!
とにかく早くぬくぬくしたいしね(笑)

ところで、なんで「こんにゃく?」なんでしょ?
Posted by babobabo at 2009年01月12日 03:26
> いがちゃんへ

そうなのです☆こんにゃくナカマ♪
良し悪しは価格もお安めなのでいろいろでしょうけど
全体的にはいい品みたいですよね☆
お手軽キャンプに役立ってくれることを期待して・・・
いつかこんにゃく並べましょ~☆
Posted by marurinmarurin at 2009年01月12日 10:24
> baboさんへ

あけましておめでとうございます^^
カンタン設営で素早くぬくぬく・・・そうかぁそんな効果も☆

こんにゃくなのは、フレーム(ポールにあたる部分)が柔らかくて
ぐにゃぐにゃするから・・・だったかなぁ
それでも張り綱すれば結構大丈夫らしいです。
Posted by marurinmarurin at 2009年01月12日 10:29
なーんと!
いっちゃいましたか~!(笑)
これでmarurinさんも「こんにゃく仲間」ですね~。
いや・・「こんにゃく友達」・・「チームこんにゃく」・・。
こんにゃくキャンプやりましょうね!
Posted by ザッキー at 2009年01月12日 16:38
> ザッキーさんへ

そうそう、成田でしっかり感染してたので
お安くなるのを待ってたのだけど、
寒い時期が使いどきかと、ポチッと♪

こんにゃく仲間&チームこんにゃく・・・
なんでもできそうですが
どうぞよろしく~(笑)
そうそう、道志で話してた、たんぽぽ村のお隣サイトの方
toratakedaさんだったって(ベイダー卿になる前かな?)
今気づきました。ザッキーさんが入れてたコメントから。
自分のミスにも(汗)気づいてないミスはどれだけあるのか
ちょっとコワくなってます。気付けるコメントありがとね~^^
Posted by marurinmarurin at 2009年01月12日 19:36
どうもです~。
PINGUさんやタカッキーさんからお話お伺いしました~。
よろしくお伝えしましたし、よろしくお伝えされました。(笑)
ありがとうございました。

で!この「ロゴス クイックスクリーン3030FR-G」!
私も去年、買いました!

去年はデイキャンがほとんどでしたので、このお手軽さは最高でした。
嫁さんの授乳室にも最適?でしたし。

ちょっと収納はでかいですけどね。(笑)

私が使った感じだと、猛暑と極寒じゃなければそれなりにいけますね。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月12日 23:32
> my-redsさんへ

「よろしく」伝言受け取られたのですね~(^^)
楽しまれたようで、よかったですね~!

クイックスクリーンの手軽さはやはりいいようですね☆
よかった~♪
使ってる方の意見がやはり一番ですからね^^
納品された状態だとケースにゆとりありだけど
一度開くと大きくなっちゃうのかなぁ・・・
近いうちに試し張りしたいなぁ~~
寒い時はストーブINでリビング化の予定です!
Posted by marurin at 2009年01月13日 07:06
すっかり遅れました(^^;

それにしても・・・いや~こんにゃく君にしたんですね!

簡単便利なスクリーンなら決定版でしょう!

ザッキーさんとのこんにゃく仲間、、、チームこんにゃくw

いいッス(^^
Posted by laglag at 2009年01月13日 13:08
> lagさんへ

MSRのカッコイイ2こぶイエローは
先の楽しみになりました。
価格的にも、今回は見送り~^^;
コットで寝るスタイルに娘がOKになったら、
また考えてみたいと思います。

チームこんにゃくいいよね~(笑)
10個くらい並ぶのも、ザッキーさんの人脈ならできるかも☆
そう考えるとおかし~~(*^。^*)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月13日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクリーンがやってきた☆
    コメント(48)