OPW’09 おやじ~ずdeプイっウェイ②

marurin

2009年12月04日 20:48

2009 11/21-23にでかけたいなかの風にての、OPW’09

二日目の朝。6:30頃で気温0℃。やっぱりというくらいの冷え込みでした。
掘さんのコメントからすると、最低気温は-2.3℃だそうです。
地面の草が一部凍ってました。天気はあいにくの曇り空。


朝8:00前。早くも駒ヶ根ICへ到着したという、くにくにさんから電話が
早くから来ていいよ~とお話して、到着したのが9:00前だったかな^^
下の写真は、それからしばらくして11/22から宿泊の方の設営後です。





手前のアルバーゴがくにくにさんの、奥のがわが家のです。
民家が近く見えますが、実際キャンプ場にいると横長の風景で、そんな風に感じませんね・・・



朝入りのくにくにさん&ほりほりさんご家族も交えて、お話したり~
11/21からの一泊組の方が帰宅前にということで、記念写真を撮ったり~


三脚をかまえるブロガーの方々♪撮られる側からパチリ☆
だっちゃんにはバレてましたが~§^。^§
この写真、カメラセットしてる方が、みんな笑顔でいいかんじなのです。









↑このくらい小さければ大丈夫かなぁ・・・問題アリの方があれば言ってくださいね。



子供たちもなかなかいい表情してくれてます☆

 


 



娘がいなかで楽しみにしている、ウォーリーをさがせ!の本と記念撮影( ^^) _旦~~




管理棟ももクリスマスモード^^




徐々に帰る方をお見送りして。。。連休の中、外出させてくれる理解あるご家族に感謝!!


最後の方の帰宅組。がちゃぴーさんと立ち話しして、買われたばかりの
フュアーハンドメタリックブルーと記念撮影♪♪
「あまのじゃくキャンパー」おぼえておこっと(笑)
私もひととちょっと違うのが好きなので、傾向は違うけど似てるかも?




DACHSさんのステッカー(自作ステッカー含むらしいです)カッコイイ~




今回、お初の、たつや*松本さんが到着~~
この日のメンバーがそろいます^^
二泊組・・・掘 耕作さん・touch!papaさん(父子)・わが家
後半一泊・・・くにくにさん&ほりほりさんご家族・たつや*松本さん


雨予報も、撤収時まではセーフで、夕方から(もう記憶があいまいです^^;)
降り出して、濡れる雨に・・・
それでも、ランステにストーブ三台でぬくぬく冬キャンプ。


熱い男の称号のくにくにさんほりほりさん交えたトークあり~
たつやさんのうわさのお料理もいただけてウレシ♪♪



先日奥多摩で人気だった、とっとさんのカマンベールチーズフォンデュもしました☆
ランステ内インナーテントにいた、Tくん&Mちゃんもでてきて、
ほりほりさん&娘ちゃんとパクパク^^ 人気がありました♪
すっかり、掘さん・たつやさんにさしあげることもなく・・・・ごめんなさい><


夜の写真は、二日目はなし^^;


そして、翌朝・・・・・



雨があがり、みんなで朝食いただいて、外に出ると
澄んだ空気の中、なんとも言えないきれいな空と山@@


少しでも高いところから撮りたくて・・・
撮ってるところを撮られてました^^; ←たつやさんのページ





自宅で気付きました。駒ケ岳ロープウェイの発着所が見えます☆黄色い○印^^




くにくにさんのブログに後ろ姿が載っていた、maruパパがほりほりさんテントを撮った時のものも・・
ほりほりさん見てくれてるかなぁ~~遅レポですが^^;

 


本当にきれいだったのは、みんなできれ~~い!!と見上げていた一瞬。
そのほんの少しあとには、もう普通の晴れた風景に・・・



こんなそんなの前か後かも覚えてないくらいですが、この日の夜から仕事の入ってる
touch!papaさんをお見送りして、他の方々もじわじわ撤収モードに・・・
このころ、風が吹いてきて、娘がくしゃみ連発。
風が吹いてるからかな~と安易に考えていた、私はあとから青く・・・



私がまだ食べてない、ソースかつ丼の店をくにくにさんに聞いたら
明日連れて行ってあげるよ~と軽快に言っていたのに
(奥様へ目線送ったあと)あっさり今日は行かないよね~から見える、くにくにさんの力関係に笑ったり~


その逆で、わが家は、行きたくないmaruパパに対して、行きたい私の意見が通ったり^^;
でも混雑してない店選んでですが。渋滞対策のため。


今回初めて、帰り道を往きとはちがう、長野方向から上信越道経由で帰宅♪
関越との合流手前で、今まで一番の混雑(吉井あたりから渋滞)はあったものの
小仏渋滞よりはいいでしょ^^という見解に☆
実際、中央道ルートで帰宅のくにくにさんに確認したところ、かなりひどかったようだったし。
距離的にも、大きく変わらず帰れたのもうれしい見込み違いでした。





♪♪ おまけ ① ♪♪

今回ちらほら紹介いただいてる、今まで交流のあった方へ
差し上げたネームシールはコチラ↓↓



ネーム作りながら、だっちゃん画伯のイラストがあるから、いいのだなぁと思ったり・・・
なのに、だっちゃんの分をお渡しし忘れるという失態>< papaさんに預けたので受け取ってね~~!



♪♪♪ おまけ ② ♪♪♪

ホホホさんを追え!をパクろうといろいろこころみました。。。。。。。
が、ことごとく失敗(-"-)  カメラ向けてると気付かれて手を振られたり~~
気配をなくして撮れる、だっちゃんに鍛えられてるせいか^^;
それでも偶然撮れたような写真も含めて入れておきましょうか☆


 


キャンプの前日に納車された通勤カーと、ホホホ商会の品のひとつ^^

 



中途半端な感じですが、私の気配の分かりすぎる撮影力量ではこんなものかな~^^;



さて、今週末も自宅周辺です。幼稚園のもちつき行事が土曜日にあるので・・・
月曜日=振替休日なので、雨でなければ、ねずみの国へ行けるかな☆































あなたにおススメの記事
関連記事