2009年後半を振り返る♪

marurin

2009年12月31日 22:36

もう少し早く上げたかった、2009年後半を振り返る~~♪
昨日、今日と、maruパパが休みに入ったので、近所でお買いものツアー
すっかり、遅くなってしまいました。途中まで下書きしてあるけど、現在20:45。
少々ワインなんて飲んじゃってるので、手元は狂いやすいし、年内中にできあがるかしらん??

そんなこんなの、2009年7月-12月キャンプのまとめです^^



後半印象的なのは、やっぱりこちら☆
7/21-26の日程で、maruパパ永年勤続の休暇ででかけた北海道!
娘がディズニーランドより、好きかも!?になった、さんふらわぁ ふらの&さっぽろ(笑)
北海道のキャンプ&旭山動物園より、フェリーが楽しかったらしい^^;




半年で過去最多になった今年。
お時間のある方は、よかったら、みてくださいね~~(@^^)/~~~
7/11-12  夕暮キャンプ場

私の父(キャンプ初!)と、妹と娘の4人ででかけてきました。清流と管理人さんが魅力の場所♪
偶然一緒の週利用の、ayuri@papaさん&ユキヲさん父子ともお会いしました^^


 


7/22-25  3泊(フェリー含む日程は7/21-26) 北海道キャンプ
家族では初めて、フェリーに乗って北海道へ! 3泊中、二泊が夜雨でしたが
日中お天気ももって、楽しめました^^ いや~マイカーで回る北海道はいいですね♪
苫小牧ー美瑛・旭山動物園ー網走ー摩周湖・上士幌ー帯広・苫小牧。よく走りました。充実!
また、行きたいけれど、旅費が・・・キャンプ場代は、3泊で2100円で激安なんだけど~~





8/1-2 埼玉 巾着田 公開オフ
娘の夕方の園行事を終えてから、夜21:00?合流~すでに、宴たけなわでしたが
たくさんのお初の方に会えました^^ 異国の方との交流も@@と遠巻きに・・・(*^。^*)
yumaさんのタープ下に張らせていただいて、すっかりお世話になりました!!

 


8/10-12 2泊 長野 五光牧場
長野県川上村のキャンプ場。lag家と2組キャンプの初日も、台風来てたのに傘いらず♪ 
家族のみのキャンプもゆるゆると楽しみました。
ブログ初期からの丁寧コメントのlagさんにお会いできて、うれしかった~~(^^)
2月に森まきですれ違ってた、千葉のご夫妻&ワンちゃんともお話しました。

 



8月19-20  埼玉 グリーンビュー丸山
以前の会社の同僚家族。T家母子&K家家族と一緒に、私&娘。夏休み平日キャンプ☆
景観サイトは、やや狭いものの、眺めがよくて、きれいな夕日と夜景が見えました。
管理人さん力作の、子供遊園地が魅力でした!!


 


8/22-23 道志 音久和キャンプ場
道志に詳しい、yabuさんおすすめの川遊びキャンプ場として、ご一緒していただきました^^
Iちゃんのお友達ご家族とも、キャンプ&スポーツトークで楽しい時間でした。
そして、大人でも潜って、魚がたくさん泳ぐのを見てみたい!と思わせるきれいな川がよかった~


 


8/27 学校橋河原(埼玉) くーママを囲んでデイキャン♪
都内のくーパパ家へ今年も帰省した、くーママ&Sちゃん・Kくんとデイキャン企画♪
宮崎から神奈川へ転勤してきたみのりんママ&みのりんちゃん、さおりんさんと一緒に楽しみました(^^)





9/5-6 朝霧高原 ペンギン村
スタッフボランティアとして、知ってる方がお手伝いしているこちら。
GWに見学のみだったので、キャンプでおじゃましました☆
夏休みの喧騒後の静かなキャンプ場で、のんびりファミキャンしてきました。
月がきれいだったなぁ・・・・温泉ものんびりつかって◎~♪

 


9/11-13 2泊 かわせみ公開オフ 
11日夜入り車中泊。車中泊初めてだったかも~早朝、車に侵入の蚊の「ぶ~ん」で起きるハメに。
前夜と、本編で総入れ替えのようなメンバーで、二度キャンプしたようでした。お初の方も、多かったです。
なるさんのカヌーに、娘と乗せてもらいました☆楽しい~~^^v

 





9-19-21 2泊 かわせみでファミキャン×22009年限定の連休SW(シルバーウィーク)5連休なのに、予定なしのわが家><
どこかに行きたくなったmaruパパの希望で、2週連続のかわせみに・・・^^;
20日からの1泊で、急きょ誘ったT家と。朝一の難民キャンプを想定して19日入り。
強風の中で、ペンタ風除けに助けられました。持っててよかった~の時。
深夜に一緒のタイミングでタープ撤収していたお隣が、あがちゃんつながりでお会いしてた
スリービレッジさんだったのも@@。声かけてくださってありがとう^^

 


10/10 デイキャン 群馬 内山牧場
本当は、3連休の連泊キャンプ。kaoruさんの行きたいキャンプ場に乗ってでしたが、
急用で、デイキャンに。。。片道100kmのデイキャン(笑)
眺めのよい高原でのひととき。間借りデイキャンで楽に楽しませていただきました^^





10/17-18 ふもとっぱらで外あそび
小川他数社の企画キャンプ。昨年の楽しさから、今年も参加♪
ブログアップで、偶然行かれることが分かった、みのりん家と一緒に☆
急きょ大阪からおいでの、いたさんにも日曜日にお会いできました^^
朝もやの富士と、朝のきれいな雪の富士。両方きれいでした^^もちろんキャンプも楽しかった~♪

 


10/24-25 東京奥多摩 山のふるさと村
キャンプ経費削減のため、オートでないけれど安価な公営キャンプ場へ~
埼玉の公営は、ちょっと火器使用の限定がきびしかったので、こちらへ^^
天気が外れて、雨キャン&寒~いになってしまったけれど
ロゴスクイックスクリーンの雨漏りもなく、T家と母子キャンプを楽しめました♪
とっとさんレシピのカマンベールフォンデュもデビュー。以来毎回キャンプで食べてます(笑)

 



11/7-8 同じく^^ 山のふるさと村
前回は、娘とだったので、今回は家族で♪ maruパパ大好きな地元イベントのある時に☆
もちつきや、すいとんなどのふるまいもあって、紅葉など秋の風情も・・・
10月より、すっかり人の減ったキャンプ場。それもまたよしでした。
前回より寒くなかったし~^^ 今は奥多摩も冷えるでしょうね~
暖房付きコテージも魅力だなぁ

 


11/21-23 2泊 長野 いなかの風すっかり人気キャンプ場のいなか。11月なら予約も取りやすいかなと^^
中部のおやじ~ずのみなさまにとご一緒の、OPW(おやじ~ずぷいうぇい)’09。
ブログ上で知ってる方ばかりのキャンプ。tomoさんや、がちゃぴーさんにも初でお会いできました(*^_^*)
お天気も思ったより悪くなくて、特に最終日の朝のアルプスはきれいだった~~




12/19-20 埼玉 裏巾着田オフ
初めての裏巾着。うわさのきれいとは言えないトイレなど気になるポイントも
自分の経験値があがったのか、許せちゃったり(笑)
ただの郊外の河原なんですが、今の時期でもBBQスポットとして人気です。
表巾着(行きやすい有料駐車場)の方は、冬季キャンプ不可です。

 



参考: 
今までのキャンプのメモ☆

2007年 オートキャンプ・ブログスタートの年
2008年前半
2008年後半
2009年前半


今年のキャンプは、前半デイキャン1回 泊まりキャンプ12回15泊
後半デイキャン2回 泊まりキャンプ14回20泊
通年デイキャン3回、泊まりキャンプ26回35泊でした。



オートキャンプ始めてからの合計は・・・
2007年 デイキャン8回 泊まり5回7泊
2008年 デイキャン9回 泊まり22回29泊
2009年 デイキャン3回 泊まり26回35泊


デイキャン20回 泊まりキャンプ53回71泊でした。

くーママにはおいつけてないなぁ~なんて、きそってもいないのだけど、似たペースです☆
ちなみに、きっとみなさんが想像してる毎週キャンプしてる変わった家族像ではないはず~~(笑)



今年は、景気悪化もあって、キャンプも経費削減でそれなりに楽しめる場所の開拓が必要に・・・
え?北海道?それは、特別枠からですから^^;旅行券もいただけてたしね。
あ~なんとか、今年中にまとめも終了です☆
キャンプ行かれてる方、自宅でのんびりの方、いろいろでしょうね。
すっかりごあいさつもできていなくて申し訳ないです^^;



以前からブログ交流のある方と、今年はたくさんお会いできました☆
そして、キャンプでお会いしてから、コメント交流が増えた方もそれ以上に・・・
どうもありがとうございます!!
あと1時間半で今年も終了です。
来年も、キラリと光る時間が少しでもちりばめられてる年でありますように!!






あなたにおススメの記事
関連記事