2008年04月15日
近場でキャンプ ②
さて、昨日のレポのつづきです!
まだ、夜の景色を少々。。。
夜の炊事棟。
ひと組なのに、電気が明るくて申し訳ないです。

まだ、夜の景色を少々。。。
夜の炊事棟。
ひと組なのに、電気が明るくて申し訳ないです。

おぼろ月・・・というのでしょうか?
ぼや~んと、雲にかかった月です。写真より、もっと、ぼや~~んでした。
手前に木々の影が・・・見えないですね~~(^^;)

さ~て、シャンティに親子3人川の字レポです!!
日中、早い段階で、モンベルバロウバック#3人数分=3つ広げておきます。
さすが、マミー型。並びますね~~^^ ここに人が入っても並ぶかなぁ
ちなみに、封筒型の小川のシュラフは、二枚でインナーテントいっぱいです。
参考写真↓ 西伊豆の時

インナーテント 奥行150cm、幅は200cmくらい?
奥行は130cmエアベッドがぴったりだったので、吊り下げテントで実際は少し狭いかもです。
焚き火を楽しんだあとに、二人は先にZZZ
奥から、お父さん、手前に娘が横になります。
写真を撮ったり、前室でコットでのんびり、ヘッドライト読書をして。。。
地面からの冷えが気になったので、コットから立ち上がり、インナーテントをのぞくと
・・・・・・・・・・・・・
想像通り、私のスペースはありません
でも、日中暑かったためか、蚊が、前室に数匹。コットも寒そうなので、引き下がれません
娘とお父さんを、奥へ押し込み、自分のスペースを作ります。
でも、このままでは、寝れそうにありません。・・・そこで、シャンティ3人川の字寝の先輩、
なべりんさんの言葉を思い出します。
「ひとりは逆方向に寝ると、肩がぶつからなくて、大丈夫なのだよ☆」こころ強いお言葉
こうして、私は手前に二人とは逆方向で睡眠につくことができたのでした。
でも。。。やっぱり、娘と接触数回。。。気になるし、日中の暖かさから、小川のふかふかシュラフを下に敷かず寝たので、カタイ(+o+) 熟睡は、できなかったです。
翌朝、お父さんに確認。
私 : 寝られた?どうだったかなぁ~
お父さん : う~ん 問題なかったよ。寝れるよ~3人で大丈夫じゃない?
どうやら個人差があるらしいです。使用感には。
一応、可能です。まだ、肌寒い季節には、人数いると暖かい?(笑)
あまりオススメではないかなぁ~
以上 写真なし、シャンティ 大人2+子供4歳児1 の川の字で眠れるかレポでした。
ちゃんちゃん
お粗末さまでした~~~(-。-)y-○○○
☆ 川の字レポ おまけ ☆
川の字プロジェクト失敗の時に活躍予定だった、バートコット&バロウバック#3。
多分、中に毛布を入れて使用したと思われます。結構冷えてきていたので。
実際には寝てないので、なんとも言えないのですが、同じ日程で、タカッキーさんがシャンティ前室コット利用されていたようです。もし見られていたら、コメントフォローよろしく~です (^_-)-☆

このキャンプ場の中の、春の景色を少々紹介。 お父さん撮影です。私のカメラ使用^^
コイにえさをあげられる池☆

デイキャン時には、まぶしかった黄色のレンギョウも、葉っぱが出てます。

朝のサイト風景

利用した方向とは別のサイト
コンパクトですね~6人掛けのテーブルのみで、ゆとりある感じです。
このテーブルは、炊事棟前へ移動も可で、そこでBBQされてる方も多かったです。
どこか一か所にテーブル連結して4連結?のグループもありましたね~

クリックすると、6番サイトを大きく見ることができます。

昨夜は、13℃はあったのに、朝は11℃。冷たい小雨が降ります。
6:00には起きたかなぁ~

朝から小雨が降りだし、すでにテントも濡れてきているので、
娘が起きると同時に、シャンティを撤収
不要なものから、どんどん車へ入れます。
テントは、必殺(笑)グランドシートにくるんで、ルーフボックス(車の上のBOXです)へ☆
タープのみ残して、タープ下に、備え付けテーブルを下へ移動させました。
大人2人で移動できます。
写真は、タープ撤収直前です。

娘と、朝食にホットケーキの約束をしていたので、作ります。
100スキより、ちょっと大きめスキレットで大きく厚く作りました。ケーキみたい☆
ちなみに焼いたのは、お父さんです。ラード多めで、え~~!と私は言ってましたが、
おいしかったです。

ホットケーキのみのシンプル朝食&コーヒータイムしても、8:30くらいです。
雨だけど、ほとんど撤収もすんでるし、なにか余裕があるなぁ~
9:00少し前、管理のスタッフの方がにこやかに来てくださったので、
お話して、自宅へと帰りました。 早~い (*^_^*)
今回の感想&反省
今回一番気になったのは、ここのキャンプ場が、おそらくデイキャンメインで、(10-20人のグループもあり)しかも、タープなしオープンエアのみの方ばかりでした。
小心者な私は、テントやタープ立てるのも、こっそり。。。
考え方を変えれば、IN時間を15:00にして、翌日のデイキャンを申し込む形にすれば、BBQの方を気にすることも少ないし、夕方&朝の静かな時間を楽しめたかなぁ~~
または、グループ利用ならOKですね。(今度は自分がうるさい方になっちゃうかなぁ?)
最後ぐずぐずになってしましました~スミマセン
無料キャンプ場や、料金的に安いキャンプ場へこれからの時期に行くと
遭遇の可能性が高いのかなぁ。時々、ブログでも見かけたことがあったような気がします。
基本的に、スタッフの方は好感のもてる感じで、炊事場&トイレも清潔でした。
サイトは、受付順の指定です。
ぼや~んと、雲にかかった月です。写真より、もっと、ぼや~~んでした。
手前に木々の影が・・・見えないですね~~(^^;)
さ~て、シャンティに親子3人川の字レポです!!
日中、早い段階で、モンベルバロウバック#3人数分=3つ広げておきます。
さすが、マミー型。並びますね~~^^ ここに人が入っても並ぶかなぁ

ちなみに、封筒型の小川のシュラフは、二枚でインナーテントいっぱいです。
参考写真↓ 西伊豆の時
インナーテント 奥行150cm、幅は200cmくらい?
奥行は130cmエアベッドがぴったりだったので、吊り下げテントで実際は少し狭いかもです。
焚き火を楽しんだあとに、二人は先にZZZ

奥から、お父さん、手前に娘が横になります。
写真を撮ったり、前室でコットでのんびり、ヘッドライト読書をして。。。
地面からの冷えが気になったので、コットから立ち上がり、インナーテントをのぞくと

・・・・・・・・・・・・・
想像通り、私のスペースはありません

でも、日中暑かったためか、蚊が、前室に数匹。コットも寒そうなので、引き下がれません

娘とお父さんを、奥へ押し込み、自分のスペースを作ります。
でも、このままでは、寝れそうにありません。・・・そこで、シャンティ3人川の字寝の先輩、
なべりんさんの言葉を思い出します。
「ひとりは逆方向に寝ると、肩がぶつからなくて、大丈夫なのだよ☆」こころ強いお言葉

こうして、私は手前に二人とは逆方向で睡眠につくことができたのでした。
でも。。。やっぱり、娘と接触数回。。。気になるし、日中の暖かさから、小川のふかふかシュラフを下に敷かず寝たので、カタイ(+o+) 熟睡は、できなかったです。
翌朝、お父さんに確認。
私 : 寝られた?どうだったかなぁ~
お父さん : う~ん 問題なかったよ。寝れるよ~3人で大丈夫じゃない?
どうやら個人差があるらしいです。使用感には。
一応、可能です。まだ、肌寒い季節には、人数いると暖かい?(笑)
あまりオススメではないかなぁ~
以上 写真なし、シャンティ 大人2+子供4歳児1 の川の字で眠れるかレポでした。
ちゃんちゃん

☆ 川の字レポ おまけ ☆
川の字プロジェクト失敗の時に活躍予定だった、バートコット&バロウバック#3。
多分、中に毛布を入れて使用したと思われます。結構冷えてきていたので。
実際には寝てないので、なんとも言えないのですが、同じ日程で、タカッキーさんがシャンティ前室
このキャンプ場の中の、春の景色を少々紹介。 お父さん撮影です。私のカメラ使用^^
コイにえさをあげられる池☆
デイキャン時には、まぶしかった黄色のレンギョウも、葉っぱが出てます。
朝のサイト風景

利用した方向とは別のサイト
コンパクトですね~6人掛けのテーブルのみで、ゆとりある感じです。
このテーブルは、炊事棟前へ移動も可で、そこでBBQされてる方も多かったです。
どこか一か所にテーブル連結して4連結?のグループもありましたね~
クリックすると、6番サイトを大きく見ることができます。
昨夜は、13℃はあったのに、朝は11℃。冷たい小雨が降ります。
6:00には起きたかなぁ~
朝から小雨が降りだし、すでにテントも濡れてきているので、
娘が起きると同時に、シャンティを撤収

不要なものから、どんどん車へ入れます。
テントは、必殺(笑)グランドシートにくるんで、ルーフボックス(車の上のBOXです)へ☆
タープのみ残して、タープ下に、備え付けテーブルを下へ移動させました。
大人2人で移動できます。
写真は、タープ撤収直前です。
娘と、朝食にホットケーキの約束をしていたので、作ります。
100スキより、ちょっと大きめスキレットで大きく厚く作りました。ケーキみたい☆
ちなみに焼いたのは、お父さんです。ラード多めで、え~~!と私は言ってましたが、
おいしかったです。
ホットケーキのみのシンプル朝食&コーヒータイムしても、8:30くらいです。
雨だけど、ほとんど撤収もすんでるし、なにか余裕があるなぁ~
9:00少し前、管理のスタッフの方がにこやかに来てくださったので、
お話して、自宅へと帰りました。 早~い (*^_^*)
今回の感想&反省
今回一番気になったのは、ここのキャンプ場が、おそらくデイキャンメインで、(10-20人のグループもあり)しかも、タープなしオープンエアのみの方ばかりでした。
小心者な私は、テントやタープ立てるのも、こっそり。。。
考え方を変えれば、IN時間を15:00にして、翌日のデイキャンを申し込む形にすれば、BBQの方を気にすることも少ないし、夕方&朝の静かな時間を楽しめたかなぁ~~
または、グループ利用ならOKですね。(今度は自分がうるさい方になっちゃうかなぁ?)
最後ぐずぐずになってしましました~スミマセン
無料キャンプ場や、料金的に安いキャンプ場へこれからの時期に行くと
遭遇の可能性が高いのかなぁ。時々、ブログでも見かけたことがあったような気がします。
基本的に、スタッフの方は好感のもてる感じで、炊事場&トイレも清潔でした。
サイトは、受付順の指定です。
Posted by marurin at 20:29│Comments(44)
│まほろばの郷
この記事へのコメント
Topの写真、UFOもどきの襲来かと.....
Posted by あがちゃん at 2008年04月15日 21:05
↑たしかに(笑) UFO
テーブル移動でなんとかなりそうなサイトですね
一回やってみようかな ソロにピッタリかも
でもBBQグループが周りにいたら 寂しいだろうなぁ(笑)
近いキャンプ場は圧倒的に余裕があるので 朝食なんかもゆっくり出来ますね
今年は埼玉キャンプ場 つぶさねば(笑)
テーブル移動でなんとかなりそうなサイトですね
一回やってみようかな ソロにピッタリかも
でもBBQグループが周りにいたら 寂しいだろうなぁ(笑)
近いキャンプ場は圧倒的に余裕があるので 朝食なんかもゆっくり出来ますね
今年は埼玉キャンプ場 つぶさねば(笑)
Posted by PINGU at 2008年04月15日 21:23
やはり無料とか料金が安い所は、それなりなのでしょうか・・・?
昨年北海道でキャンプをする為調べたのですが
無料又は何百円というキャンプ可の公園はたくさん有っても
明け方まで騒がしいとか、ブォンブォン系の方々がやって来る
所も有るということで、普通のキャンプ場にしました。
せっかくのキャンプ、楽しく過ごす為には¥もかかるってことかしら(^ ^;)
ホットケーキ、おいしそう~(*´∀`*) ぐりとぐらが来るぞ!
昨年北海道でキャンプをする為調べたのですが
無料又は何百円というキャンプ可の公園はたくさん有っても
明け方まで騒がしいとか、ブォンブォン系の方々がやって来る
所も有るということで、普通のキャンプ場にしました。
せっかくのキャンプ、楽しく過ごす為には¥もかかるってことかしら(^ ^;)
ホットケーキ、おいしそう~(*´∀`*) ぐりとぐらが来るぞ!
Posted by misa
at 2008年04月15日 21:26

お邪魔します。
シャンティに親子3人川の字就寝、楽しそう!
きっと良い思い出になるでしょうね(^^♪
グランドシートにくるんでの雨撤収、
ウチもやりますが、テントとスクリーンだと、
重さがすごい事に・・・(^^ゞ
ホットケーキ、ホントうまそう~(^^)v
シャンティに親子3人川の字就寝、楽しそう!
きっと良い思い出になるでしょうね(^^♪
グランドシートにくるんでの雨撤収、
ウチもやりますが、テントとスクリーンだと、
重さがすごい事に・・・(^^ゞ
ホットケーキ、ホントうまそう~(^^)v
Posted by ミモンパ at 2008年04月15日 22:10
えっ! marurinさんもUFOと遭遇ですか??
これは東スポに連絡しないと・・(笑)
シャンティで3人。お父様のお言葉がさすがですねぇ!
「大丈夫」この一言がすべてでは・・
これは東スポに連絡しないと・・(笑)
シャンティで3人。お父様のお言葉がさすがですねぇ!
「大丈夫」この一言がすべてでは・・
Posted by ザッキー at 2008年04月15日 22:12
近くに こうゆうキャンプ場があると嬉しいですね
水場も綺麗そうだし、明るし...羨ましいな^^
でも、これからの季節は平日に限る?(笑)
水場も綺麗そうだし、明るし...羨ましいな^^
でも、これからの季節は平日に限る?(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年04月15日 22:24
こんばんは~!
う~ん、PINGUさんの言うようにソロにはピッタリっぽいですね~^^
でも、シャンティーで川の字もぬくぬくでイイです!
ちょこっとタープは便利ですね!
marurinさんの記事でいろんな使い方を勉強しましたので、確実に購入します^^ でもポールって別売りなのか~、ちなみに何センチを使用されてるんでしょ??
極厚ホットケーキ、パパさん凄い腕前!!
これ食べりゃ朝から元気100倍ですね^^
う~ん、PINGUさんの言うようにソロにはピッタリっぽいですね~^^
でも、シャンティーで川の字もぬくぬくでイイです!
ちょこっとタープは便利ですね!
marurinさんの記事でいろんな使い方を勉強しましたので、確実に購入します^^ でもポールって別売りなのか~、ちなみに何センチを使用されてるんでしょ??
極厚ホットケーキ、パパさん凄い腕前!!
これ食べりゃ朝から元気100倍ですね^^
Posted by Booパパ at 2008年04月15日 22:32
ナハハ…、川の字写真かと、おもいきや、前回の写真でしたか(^^♪
やられました(笑)
それと、こっそりでなく、堂々と自慢げに張っちゃえばいいんですよ!
皆さん、次には欲しくなるはずですから(^^)v
私は、そうでしたからね!
って、もとから、興味があったからかも知れませんが(笑)
それと、Booパパさ~ん
ちょこっとタープもいいけど、BUNDOKのミニヘキサってのも、ポール付きで、値段も安いんでいいかもですよ~!
ちょこっとより、少し大きめだったかもですけど!
ちなみに、私も持ってるわけでないんで、参考までにって事で^^;
ちょっと、ちっちゃなタープも欲しくてチェックしてたもんで!
でも、これ見るのかな(笑)
marurinさんコメ欄お借りしてすみませ~ん。
やられました(笑)
それと、こっそりでなく、堂々と自慢げに張っちゃえばいいんですよ!
皆さん、次には欲しくなるはずですから(^^)v
私は、そうでしたからね!
って、もとから、興味があったからかも知れませんが(笑)
それと、Booパパさ~ん
ちょこっとタープもいいけど、BUNDOKのミニヘキサってのも、ポール付きで、値段も安いんでいいかもですよ~!
ちょこっとより、少し大きめだったかもですけど!
ちなみに、私も持ってるわけでないんで、参考までにって事で^^;
ちょっと、ちっちゃなタープも欲しくてチェックしてたもんで!
でも、これ見るのかな(笑)
marurinさんコメ欄お借りしてすみませ~ん。
Posted by くにくに
at 2008年04月15日 23:41

月に笠がかぶって・・・幻想的~~
いいシャッターチャンスを逃しませんな!
ボーイスカウト時代に授かった知恵ですが、、、
月がぼんやり滲んでいたら天気が崩れる・・・
低気圧が近づいている証拠なのですが、、、そんな感じらしいです(^^;
それにしてもパパさんのホットケーキ~~!
これって普通のホットケーキの粉ですか??
ラード多めって書いてありますけどこんなに美味しそうに膨らんで~~!
うう、marurinnさんとこに来ると刺激受けてばっかだw
いいシャッターチャンスを逃しませんな!
ボーイスカウト時代に授かった知恵ですが、、、
月がぼんやり滲んでいたら天気が崩れる・・・
低気圧が近づいている証拠なのですが、、、そんな感じらしいです(^^;
それにしてもパパさんのホットケーキ~~!
これって普通のホットケーキの粉ですか??
ラード多めって書いてありますけどこんなに美味しそうに膨らんで~~!
うう、marurinnさんとこに来ると刺激受けてばっかだw
Posted by lag
at 2008年04月15日 23:51

こんばんは~
川の字…懐かしいですよ~…笑
娘が小学校の低学年で、まだテントも持っていなかった頃は車中泊でした…爆!
初代オデッセイのセカンド・サードシートを倒し、川の字で寝ました…!
狭いなんてものではなく…ギュウギュウで身動き取れず、娘がはしゃいで動こうものなら大変…!
こらぁ!動くなぁ~!…と、怒鳴りまくってましたねぇ…爆!
今となっては楽しい思い出です…笑
北海道は高規格がまだまだ少ないと思います。
サイトの区画割りもない所が多いので大変ですよ…汗!
夜明けまでうるさくて眠れない事もありましたから…。
皆さんのキャンプ記事を見て、いつでもとてもうらやましく感じていますよ…笑。
川の字…懐かしいですよ~…笑
娘が小学校の低学年で、まだテントも持っていなかった頃は車中泊でした…爆!
初代オデッセイのセカンド・サードシートを倒し、川の字で寝ました…!
狭いなんてものではなく…ギュウギュウで身動き取れず、娘がはしゃいで動こうものなら大変…!
こらぁ!動くなぁ~!…と、怒鳴りまくってましたねぇ…爆!
今となっては楽しい思い出です…笑
北海道は高規格がまだまだ少ないと思います。
サイトの区画割りもない所が多いので大変ですよ…汗!
夜明けまでうるさくて眠れない事もありましたから…。
皆さんのキャンプ記事を見て、いつでもとてもうらやましく感じていますよ…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年04月16日 00:03

テント内の幅が130cmというのは3人使用にはミニマムでしょうね。
ツーリングテントでも2人用サイズかと!
サイトについては,タープの引き綱の張り方とかを見てると,かなり狭そうですよね。
やはり,デイキャンぐらいで使うのがいいのかな~。
下が砂利のようだしね。
一人で疲れたというのは,周りがうるさかったと言うことかな?
はっきり書かれてないですね。ホホホ
ツーリングテントでも2人用サイズかと!
サイトについては,タープの引き綱の張り方とかを見てると,かなり狭そうですよね。
やはり,デイキャンぐらいで使うのがいいのかな~。
下が砂利のようだしね。
一人で疲れたというのは,周りがうるさかったと言うことかな?
はっきり書かれてないですね。ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2008年04月16日 05:32

シャンティにはピッタリのサイトですね!
グループで使うには丁度いい感じで・・・
>タカッキーさんがシャンティ前室コット利用
惜しいっ!コットなしでしたぁ(^^)
仕様はこんな感じ・・
MPIオールウェザーブランケット + インフレータブルマット + DH#3
MPIはゴワゴワ感がなくソフトで防水バッチリ (^^
グループで使うには丁度いい感じで・・・
>タカッキーさんがシャンティ前室コット利用
惜しいっ!コットなしでしたぁ(^^)
仕様はこんな感じ・・
MPIオールウェザーブランケット + インフレータブルマット + DH#3
MPIはゴワゴワ感がなくソフトで防水バッチリ (^^
Posted by タカッキー at 2008年04月16日 08:11
> あがちゃんへ
そうくるとは~~(笑)
確かに、そう見えます^^
未知との遭遇とか・・・子供のころ上映会で見たような・・・
年がバレル?
そうくるとは~~(笑)
確かに、そう見えます^^
未知との遭遇とか・・・子供のころ上映会で見たような・・・
年がバレル?
Posted by marurin
at 2008年04月16日 10:09

> PINGUさんへ
確かに、光の反射が空にあって・・・UFO~のよう♪
あがちゃんの発想に(笑)
サイズ的にはソロ向きですね~ぜひおいでくださ~い^^
15:00からなら、少しは人が少ないかも。。。
いろいろな場所で経験ありのPINGUさんなら大丈夫ですね、きっと。
私もたまたたまだったと、思うので。
近場のキャンプも移動の分楽でいいですよね。巾着田でそう思いましたよ☆今年は埼玉めぐりですか~新緑がきれいそうですね。
確かに、光の反射が空にあって・・・UFO~のよう♪
あがちゃんの発想に(笑)
サイズ的にはソロ向きですね~ぜひおいでくださ~い^^
15:00からなら、少しは人が少ないかも。。。
いろいろな場所で経験ありのPINGUさんなら大丈夫ですね、きっと。
私もたまたたまだったと、思うので。
近場のキャンプも移動の分楽でいいですよね。巾着田でそう思いましたよ☆今年は埼玉めぐりですか~新緑がきれいそうですね。
Posted by marurin
at 2008年04月16日 10:21

> misaさんへ
まだまだ、経験値の低さを見せちゃいました^^;
たぶん、こんなこともあるかなぁ~と想定してれば、なんてこともないのだと思うのですが、今までデイキャンでゆったりのんびりばかりだったので、ビックリしたのです~飲み会ではよく見かける光景だったのだけどね^^
安心をとるか、そんなことも想定しながらお気軽安価をとるか・・・迷うところですね~~
ぐりぐら♪大受けしましたよ~(*^。^*)
森の動物たちも寄ってきそうですね!!
まだまだ、経験値の低さを見せちゃいました^^;
たぶん、こんなこともあるかなぁ~と想定してれば、なんてこともないのだと思うのですが、今までデイキャンでゆったりのんびりばかりだったので、ビックリしたのです~飲み会ではよく見かける光景だったのだけどね^^
安心をとるか、そんなことも想定しながらお気軽安価をとるか・・・迷うところですね~~
ぐりぐら♪大受けしましたよ~(*^。^*)
森の動物たちも寄ってきそうですね!!
Posted by marurin
at 2008年04月16日 10:26

> ミモンパさんへ
小さいテントで3人寝。子供だったらわくわくするかもしれないですね~
今年機会があったら、子供何人寝れるかやってみようかなぁ~(笑)
ミモンパさんも、グランドシートくるみしてましたか~^^
なんだか、うれしいなぁ(=^・^=)
シャンティは小さいので軽々でしたね☆
アルバーゴとかコールマンのとか普通のサイズだと、
重くて2人で運ぶようになりそうですね~
ホットケーキを100スキで!最近のお気に入りです。
おいしく焼けるし~♪
小さいテントで3人寝。子供だったらわくわくするかもしれないですね~
今年機会があったら、子供何人寝れるかやってみようかなぁ~(笑)
ミモンパさんも、グランドシートくるみしてましたか~^^
なんだか、うれしいなぁ(=^・^=)
シャンティは小さいので軽々でしたね☆
アルバーゴとかコールマンのとか普通のサイズだと、
重くて2人で運ぶようになりそうですね~
ホットケーキを100スキで!最近のお気に入りです。
おいしく焼けるし~♪
Posted by marurin
at 2008年04月16日 10:30

150で三人はキツイかもね~
僕のAG2(ユニ)も160で3人寝れるけど、息子のラリアットが飛んできますよ~^^; 寝相が良ければOKなんだろうけど・・・
ホットケーキ 美味しそうだなぁ~
僕はデザートとか キャンプで作ったことないんですよね~^^;
僕のAG2(ユニ)も160で3人寝れるけど、息子のラリアットが飛んできますよ~^^; 寝相が良ければOKなんだろうけど・・・
ホットケーキ 美味しそうだなぁ~
僕はデザートとか キャンプで作ったことないんですよね~^^;
Posted by tomo0104
at 2008年04月16日 11:34

> ザッキーさんへ
あはは~♪東スポまで、出てくるとは!!
ザッキーさんの、宇宙人襲来が、コチラまでやってきたのかなぁ~^^
お父さん的にはOKらしい~ホントカ~??ですが。。。
シャンティ、ひとりなら、優雅なスペース。子供と二人なら、うちはジャストサイズ。
PINGUさんのところは、Tくんとで、きつかったらしいけど。
ザッキーさんも、アメSでデュオかなぁ~^^
そんな時代もいいものですよ~なつかしいなぁ~~
あはは~♪東スポまで、出てくるとは!!
ザッキーさんの、宇宙人襲来が、コチラまでやってきたのかなぁ~^^
お父さん的にはOKらしい~ホントカ~??ですが。。。
シャンティ、ひとりなら、優雅なスペース。子供と二人なら、うちはジャストサイズ。
PINGUさんのところは、Tくんとで、きつかったらしいけど。
ザッキーさんも、アメSでデュオかなぁ~^^
そんな時代もいいものですよ~なつかしいなぁ~~
Posted by marurin
at 2008年04月16日 11:58

> いがちゃんへ
そうそう、いい雰囲気なのですよ~~
私も平日、金曜の夜泊ならいいかなぁ~~とか考えてました(^^)
夜の公園散歩の人とか多そうだけど(^^;)
でも、そうまでしてここへキャンプ行かなくても
他にもこの時期ならいろいろあるし~~とも思えたり。。。
キャンプ行きたい熱が高まった時の、避難所にしようかなぁ~(笑)
そうそう、いい雰囲気なのですよ~~
私も平日、金曜の夜泊ならいいかなぁ~~とか考えてました(^^)
夜の公園散歩の人とか多そうだけど(^^;)
でも、そうまでしてここへキャンプ行かなくても
他にもこの時期ならいろいろあるし~~とも思えたり。。。
キャンプ行きたい熱が高まった時の、避難所にしようかなぁ~(笑)
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:02

> Booパパさんへ
ソロにぴったりのサイズですよ~確かに。
小さいサイトが近接してるので、隣り合せに問題がなければ快適です。
木々も多くて気持ちいいし♪
ちょこっとタープ、ポールはたぶん200cmです。
シャンティの付属ポール&キャプスタのスクリーンのポールを使ってます。
レクタ型なので、メインポールの他にもう2本あると空間を広く使えますよ~
短めのポールにするか、1段折って立てられるようなポールを選ばれるといいと思います~!
くにくにさんが、他のタープで情報のこしてくれてますよ~!
サイズが違うので、よくチェックしてみてね~です。
あっ、ちょこっとタープは、定期的に、安くなります。2980円ほどに。
その時ねらって買った方が、いいですよ~~☆
ソロにぴったりのサイズですよ~確かに。
小さいサイトが近接してるので、隣り合せに問題がなければ快適です。
木々も多くて気持ちいいし♪
ちょこっとタープ、ポールはたぶん200cmです。
シャンティの付属ポール&キャプスタのスクリーンのポールを使ってます。
レクタ型なので、メインポールの他にもう2本あると空間を広く使えますよ~
短めのポールにするか、1段折って立てられるようなポールを選ばれるといいと思います~!
くにくにさんが、他のタープで情報のこしてくれてますよ~!
サイズが違うので、よくチェックしてみてね~です。
あっ、ちょこっとタープは、定期的に、安くなります。2980円ほどに。
その時ねらって買った方が、いいですよ~~☆
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:22

> くにくにさんへ
へへへ~~^^;
撮ってなかったんですよ。シュラフのみの写真さえ~~
コメントで、写真はないよ~~~と幾人かの方にいれておいたのだけど。。。
まぁ、お許しを(^_-)-☆ くにくにさんに、記事作りたのんだら、
こんなのも、オモシロレポにしてくれそう~~と
思いながら書いてましたよ(笑)
小さいタープ、考えたことあるんですね~!
今見てきましたよ。お安くて、色も落ち着いていてよさそうです。
いろいろくにくにさんは、知ってますよね^^
今度また情報教えてくださいね(^_-)-☆
へへへ~~^^;
撮ってなかったんですよ。シュラフのみの写真さえ~~
コメントで、写真はないよ~~~と幾人かの方にいれておいたのだけど。。。
まぁ、お許しを(^_-)-☆ くにくにさんに、記事作りたのんだら、
こんなのも、オモシロレポにしてくれそう~~と
思いながら書いてましたよ(笑)
小さいタープ、考えたことあるんですね~!
今見てきましたよ。お安くて、色も落ち着いていてよさそうです。
いろいろくにくにさんは、知ってますよね^^
今度また情報教えてくださいね(^_-)-☆
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:28

ホットケーキメッチャ旨そうです^^
こんなに綺麗にひっくり返すパパさん・・・ただものじゃないな^^ニヤ
ってオイラがへたくそなだけかぁ~
シャンティの前室で横にコット置けるんですね~
やっぱシャンティ広いわ^^!!
こんなに綺麗にひっくり返すパパさん・・・ただものじゃないな^^ニヤ
ってオイラがへたくそなだけかぁ~
シャンティの前室で横にコット置けるんですね~
やっぱシャンティ広いわ^^!!
Posted by simoji
at 2008年04月16日 12:29

> lagさんへ
いや~~こんな写真を。。。。。。
いつかは、きれいに撮りたいものです。ハハハ~^^;
見てる分には、ぼや~っときれいでしたよ。
lagさんはボーイスカウト経験ありなのですね~
子供のころの経験が今に生かされていていいですね☆
小学生のころ、ボーイスカウトの子は、いろいろできてカッコ良く見えたものでした。
ホットケーキ、うちは牛乳ではなくて、スキムミルク使用です。
これなら、気分で作ったり他のメニューにもできるので~♪
いや~~こんな写真を。。。。。。
いつかは、きれいに撮りたいものです。ハハハ~^^;
見てる分には、ぼや~っときれいでしたよ。
lagさんはボーイスカウト経験ありなのですね~
子供のころの経験が今に生かされていていいですね☆
小学生のころ、ボーイスカウトの子は、いろいろできてカッコ良く見えたものでした。
ホットケーキ、うちは牛乳ではなくて、スキムミルク使用です。
これなら、気分で作ったり他のメニューにもできるので~♪
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:33

> naminosabaohさんへ
namino家の素敵な絵がうかぶような
お話ですね~♪ ぎゅうぎゅうのオデッセイで車中泊。
その時は、怒鳴っていても、今はなつかしい思い出ですよね~(*^_^*)
大変だったり、インパクトがあると、思い出に濃く残りますからね~
そんな、素敵な?経験を子どもと一緒にたくさんできたらいいなぁ~~
北海道でキャンプ旅行、いってみたいのですが、
そんな事情もあるのですね~
区画なんくても、マナーがOKならいいのだけど。。。
キャンプOKの場所が多いのは、助かりますけど、
どっちを取るかは考えますね~
今回は、夕暮れからは静かな時間だったので、
良かった方なのですね~~^^;
namino家の素敵な絵がうかぶような
お話ですね~♪ ぎゅうぎゅうのオデッセイで車中泊。
その時は、怒鳴っていても、今はなつかしい思い出ですよね~(*^_^*)
大変だったり、インパクトがあると、思い出に濃く残りますからね~
そんな、素敵な?経験を子どもと一緒にたくさんできたらいいなぁ~~
北海道でキャンプ旅行、いってみたいのですが、
そんな事情もあるのですね~
区画なんくても、マナーがOKならいいのだけど。。。
キャンプOKの場所が多いのは、助かりますけど、
どっちを取るかは考えますね~
今回は、夕暮れからは静かな時間だったので、
良かった方なのですね~~^^;
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:40

> 掘 耕作さんへ
近場でのんびり~を期待していたので、少々がっかりでしたが、
基本的にはいいところなのですよ~
デイキャンか、ソロを混雑期をのがしていけばOKかなぁ~^^
シャンティに3人、キツイですが、できなくもない。。。?
いざという時はOK&寒いときにもテントが温まりやすいなど良さも☆
今度はアルバーゴで行ってきます~!
お天気が心配だけど~。
近場でのんびり~を期待していたので、少々がっかりでしたが、
基本的にはいいところなのですよ~
デイキャンか、ソロを混雑期をのがしていけばOKかなぁ~^^
シャンティに3人、キツイですが、できなくもない。。。?
いざという時はOK&寒いときにもテントが温まりやすいなど良さも☆
今度はアルバーゴで行ってきます~!
お天気が心配だけど~。
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:45

> タカッキーさんへ
そ~かぁ~、コットなしだったのですね。
先日はあったから、当然使ったのかと思っちゃいました~^^;
MPI・・・ayuri@papaさん、オススメのですよね~
私もキャンプ帰りの日に、買っちゃいましたよ~!
ごわごわ、少しあるような気もしますが、十分フィットするのでいいですよね。
MPIを地面に敷いて、くるまるように、マット&シュラフですか?
さすが、山仕様へ向けて着々ですね~☆
そ~かぁ~、コットなしだったのですね。
先日はあったから、当然使ったのかと思っちゃいました~^^;
MPI・・・ayuri@papaさん、オススメのですよね~
私もキャンプ帰りの日に、買っちゃいましたよ~!
ごわごわ、少しあるような気もしますが、十分フィットするのでいいですよね。
MPIを地面に敷いて、くるまるように、マット&シュラフですか?
さすが、山仕様へ向けて着々ですね~☆
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:50

> tomoさんへ
息子くんのラリアット~(笑)
小さいテント、立てるのも楽でお気に入りなのですけど、
人数いると、寝相が快適度に大きく関係しますよね~!
ホットケーキは、卵とミルクでまぜて焼くだけなので
デザートでも、キャンプ向きの一品かも~♪
厚くしあげれば、人数いても食べられるのね^^と
分かりましたよ!
機会があったら、ぜひど~ぞ♪あっ、朝食でも!(うちがそうでした^^;)
息子くんのラリアット~(笑)
小さいテント、立てるのも楽でお気に入りなのですけど、
人数いると、寝相が快適度に大きく関係しますよね~!
ホットケーキは、卵とミルクでまぜて焼くだけなので
デザートでも、キャンプ向きの一品かも~♪
厚くしあげれば、人数いても食べられるのね^^と
分かりましたよ!
機会があったら、ぜひど~ぞ♪あっ、朝食でも!(うちがそうでした^^;)
Posted by marurin
at 2008年04月16日 12:56

> simojiさんへ
お父さん、作るのは好きなのですよ~
テント立てたりするのは、私の方がこうしたいああしたいがあって、ぶつかるので、今度からお料理担当してもらおうかなぁ~~
ホットケーキ朝食にもなるので、なかなかよさそうでうす☆
シャンティ前室の広さいいですよ~
コットおいても、なんとかひとが通れるし♪
かなり荷物でキツキツですが^^;
テントに3人、前室1人も可能??(笑)
お父さん、作るのは好きなのですよ~
テント立てたりするのは、私の方がこうしたいああしたいがあって、ぶつかるので、今度からお料理担当してもらおうかなぁ~~
ホットケーキ朝食にもなるので、なかなかよさそうでうす☆
シャンティ前室の広さいいですよ~
コットおいても、なんとかひとが通れるし♪
かなり荷物でキツキツですが^^;
テントに3人、前室1人も可能??(笑)
Posted by marurin
at 2008年04月16日 13:01

う~ん、ラッコのようにお嬢さんをパパさんの上に乗せるしかないかなぁ。
パパさんの一言って裏を返すと
「はやく寝たもん勝ち」と思えてきて爆笑したんですけど (^_^)b
でも、さすがお役所が作ったものだけあって炊事棟もお金かかってそうですねぇ
ソロかDUOで1サイト + 宴会用に1サイトで楽しめそうな気がします
パパさんの一言って裏を返すと
「はやく寝たもん勝ち」と思えてきて爆笑したんですけど (^_^)b
でも、さすがお役所が作ったものだけあって炊事棟もお金かかってそうですねぇ
ソロかDUOで1サイト + 宴会用に1サイトで楽しめそうな気がします
Posted by dacyan
at 2008年04月16日 13:14

そっかぁ~異常な盛り上がりを見せる元気な方々と遭遇した訳ですね…(^_^;)
これからの時期は多くなるだろうなぁ。。
夜まで居られたらたまったもんじゃないね(ノ_<。)うっうっうっ
そんな中でよく頑張りました!!
これだけ素敵なサイト作りが出来れば見事なもんです。
余裕のある朝~ホットケーキにコーヒータイム♪
すごく憧れます!!
ウチはせわしないのが当たり前なんで。。(^^ゞ
これからの時期は多くなるだろうなぁ。。
夜まで居られたらたまったもんじゃないね(ノ_<。)うっうっうっ
そんな中でよく頑張りました!!
これだけ素敵なサイト作りが出来れば見事なもんです。
余裕のある朝~ホットケーキにコーヒータイム♪
すごく憧れます!!
ウチはせわしないのが当たり前なんで。。(^^ゞ
Posted by lilt at 2008年04月16日 14:46
朝食前にほぼ撤収終了なんて、うちにはありえないですね(^^;
いつも、チェックアウトに間に合うか、プレッシャーを感じながらの朝食です。
分厚いホットケーキおいしそう!!あったかい朝食はいいですね。
いつも、チェックアウトに間に合うか、プレッシャーを感じながらの朝食です。
分厚いホットケーキおいしそう!!あったかい朝食はいいですね。
Posted by いたさん
at 2008年04月16日 20:12

> だっちゃんへ
さすが~~スルドイところを!!
確かに先に寝たもの勝ちっだったようです~~
先住権で、大きい面積獲れてたような~(笑)
ラッコスタイル、うちのお父さんに、ぴったり~~笑えます^^
お役所スタイルだけど、なかなか係の人は親切なのですよ。
予約が電話OKなら、もっといいのにね~
建物もおしゃれに作ってあるし、お金かかってる~って感じです。
複数サイトおさえると、おとなりさんのことも改善されるし、
そうできればより良さそうですね~。ナイス案ありがと~♪
さすが~~スルドイところを!!
確かに先に寝たもの勝ちっだったようです~~
先住権で、大きい面積獲れてたような~(笑)
ラッコスタイル、うちのお父さんに、ぴったり~~笑えます^^
お役所スタイルだけど、なかなか係の人は親切なのですよ。
予約が電話OKなら、もっといいのにね~
建物もおしゃれに作ってあるし、お金かかってる~って感じです。
複数サイトおさえると、おとなりさんのことも改善されるし、
そうできればより良さそうですね~。ナイス案ありがと~♪
Posted by marurin at 2008年04月16日 21:06
> liltさんへ
そんなイメージかなぁ。
夜まではいなかったよ~夕方くらいまでかなぁ~
泥酔の人が近くすぎてちょっとつかれちゃったのです。
いままでココではゆったり配置で、そういうのを想定してなくて・・・
これも、まぁありうること・・・と勉強になったよ~
料理簡素だった分、時間と気持ちのゆとりができたので
よかったよ~☆
がんばった印もらえるんだぁ~^^
うれし~サイトつくり考えるの、今好きなので。。。
ここのところ、ちょこっとタープばっかりだけどね(^^)
そんなイメージかなぁ。
夜まではいなかったよ~夕方くらいまでかなぁ~
泥酔の人が近くすぎてちょっとつかれちゃったのです。
いままでココではゆったり配置で、そういうのを想定してなくて・・・
これも、まぁありうること・・・と勉強になったよ~
料理簡素だった分、時間と気持ちのゆとりができたので
よかったよ~☆
がんばった印もらえるんだぁ~^^
うれし~サイトつくり考えるの、今好きなので。。。
ここのところ、ちょこっとタープばっかりだけどね(^^)
Posted by marurin at 2008年04月16日 21:17
> いたさんへ
うちもいつも、チェックアウトぎりぎりですよ~^^
アルバーゴだとこうはいかないですね~^^;
今回は小さいテントと、ミニレクタですから~(笑)
装備が少ないと、設営撤収にかける体力少なくて
さらに、近場で移動のらくらく。。。省エネキャンプでした~(*^_^*)
分厚いホットケーキ、よかったです。
ふつうの二枚分を一枚にしてます☆
お試しを~♪
うちもいつも、チェックアウトぎりぎりですよ~^^
アルバーゴだとこうはいかないですね~^^;
今回は小さいテントと、ミニレクタですから~(笑)
装備が少ないと、設営撤収にかける体力少なくて
さらに、近場で移動のらくらく。。。省エネキャンプでした~(*^_^*)
分厚いホットケーキ、よかったです。
ふつうの二枚分を一枚にしてます☆
お試しを~♪
Posted by marurin at 2008年04月16日 21:21
後からこそっと。。。
シャンティで3人川の字記事楽しみにしてました♪
しましまも大人1人+子供2人でシャンティを使いたいと思っていたので参考になりました。
やっぱり小川フィールドドリームは2枚が限界ですか~。
マミータイプでキツキツ3人なんですね。
マミータイプは1つしかないので小川2連結で3人川の字でしょうか(^^;)
シャンティで3人川の字記事楽しみにしてました♪
しましまも大人1人+子供2人でシャンティを使いたいと思っていたので参考になりました。
やっぱり小川フィールドドリームは2枚が限界ですか~。
マミータイプでキツキツ3人なんですね。
マミータイプは1つしかないので小川2連結で3人川の字でしょうか(^^;)
Posted by しましまパパ
at 2008年04月16日 22:06

シャンティに川の字 写真で見たかったですね。
最近娘たちと3人でキャンプに行きたいなっと思いまして、色々と物色中なんですよね~。
大1+小2なら多少は余裕があるのかな?
騒がしいのはイヤだけど、800円はかなり魅力的ですよね!!
近くにないかなぁ。。。
最近娘たちと3人でキャンプに行きたいなっと思いまして、色々と物色中なんですよね~。
大1+小2なら多少は余裕があるのかな?
騒がしいのはイヤだけど、800円はかなり魅力的ですよね!!
近くにないかなぁ。。。
Posted by mizu-ken
at 2008年04月16日 22:07

すいません・・・再び(^^;
先日のコメントで"gifデータ"って書いちゃったんですけど
"exifデータ"の間違いでした(^^
ジフ、、、って音が似てて思わず混同・・・
すいませんでしたぁ!
先日のコメントで"gifデータ"って書いちゃったんですけど
"exifデータ"の間違いでした(^^
ジフ、、、って音が似てて思わず混同・・・
すいませんでしたぁ!
Posted by lag
at 2008年04月16日 23:34

シャンティに3人で寝ると、今の時期は暖かくて
良さそうですね♪
ウチのテントは天井が高く、就寝人数も5人くらいのテントに
3人で寝ているので、今の時期はテント内が暖まらず
とっても寒いです。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
朝食のホットケーキ♪ぐりとぐらの絵本に出てくるのと
同じだぁ~(*^_^*)
ふっくら焼けててとっても美味しそう!!
良さそうですね♪
ウチのテントは天井が高く、就寝人数も5人くらいのテントに
3人で寝ているので、今の時期はテント内が暖まらず
とっても寒いです。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
朝食のホットケーキ♪ぐりとぐらの絵本に出てくるのと
同じだぁ~(*^_^*)
ふっくら焼けててとっても美味しそう!!
Posted by リンゴ at 2008年04月17日 09:46
> しましまパパさんへ
後ろからでないですよ~^^ 一日ですから(^^)
私も毎日訪問できなくなってるし・・・いつでも気軽にきてね~ですよ(*^_^*)
シャンティ写真なしで、期待に応えられなくてごめんね~
小川のシュラフ二枚で幅はちょうどです。
ひとが入れば立体的になるので、もう少しスペースできるかなぁ
子供2なら、まだ条件よさそうなので、しましま家のPでおためししてみるのもよいかも・・・あと、寝相次第かなぁ~
シャンティの方がティエラより設営の体力消費が少なくて
お子さんとのキャンプなら、余裕が生まれやすいと思いますよ^^
後ろからでないですよ~^^ 一日ですから(^^)
私も毎日訪問できなくなってるし・・・いつでも気軽にきてね~ですよ(*^_^*)
シャンティ写真なしで、期待に応えられなくてごめんね~
小川のシュラフ二枚で幅はちょうどです。
ひとが入れば立体的になるので、もう少しスペースできるかなぁ
子供2なら、まだ条件よさそうなので、しましま家のPでおためししてみるのもよいかも・・・あと、寝相次第かなぁ~
シャンティの方がティエラより設営の体力消費が少なくて
お子さんとのキャンプなら、余裕が生まれやすいと思いますよ^^
Posted by marurin
at 2008年04月17日 14:54

> mizu-kenさんへ
写真・・・期待に応えられなくてごめんね~です^^;
バロウバックなどマミー型なら、普通に3枚並べたと思います。
ただ人が入るとキツイので、
パパのみ、逆方向に寝るとかの工夫は必要かも~
3人キャンプなら、今のテントでも大きいでしょうけど
大丈夫ではないかなぁ~
まずは、行ってみたらどうでしょ~か。
大変かもしれないけど、いい思いでも作れそうですよね♪
写真・・・期待に応えられなくてごめんね~です^^;
バロウバックなどマミー型なら、普通に3枚並べたと思います。
ただ人が入るとキツイので、
パパのみ、逆方向に寝るとかの工夫は必要かも~
3人キャンプなら、今のテントでも大きいでしょうけど
大丈夫ではないかなぁ~
まずは、行ってみたらどうでしょ~か。
大変かもしれないけど、いい思いでも作れそうですよね♪
Posted by marurin
at 2008年04月17日 15:00

> lagさんへ
gifデータって、jpegと並ぶ写真などの保存形式でしたよね~??
exifデータって、何かなぁ?な私です(^^;)
無知でゴメンネ~
わざわざ、どうもありがと~~☆
gifデータって、jpegと並ぶ写真などの保存形式でしたよね~??
exifデータって、何かなぁ?な私です(^^;)
無知でゴメンネ~
わざわざ、どうもありがと~~☆
Posted by marurin
at 2008年04月17日 15:04

> リンゴさんへ
うちも、天井高があるほうだと、3月キャンプで寒い思いをしましたよ~
お隣サイトのモンベルテントの方はそうでもなかったらしく・・・
小さいテントの利点は、温まりやすいところと、設営の楽さでしょうかね~
数少ない経験からですが~(笑)
でもこれからは、大きい方が涼しい?^^
ぐりぐら♪子供も大好きな本ですよね~☆
こんなに厚く焼くのもOKなのね~なんて思いましたよ。
ボリュームおやつがほしい時にいかがですか?
うちも、天井高があるほうだと、3月キャンプで寒い思いをしましたよ~
お隣サイトのモンベルテントの方はそうでもなかったらしく・・・
小さいテントの利点は、温まりやすいところと、設営の楽さでしょうかね~
数少ない経験からですが~(笑)
でもこれからは、大きい方が涼しい?^^
ぐりぐら♪子供も大好きな本ですよね~☆
こんなに厚く焼くのもOKなのね~なんて思いましたよ。
ボリュームおやつがほしい時にいかがですか?
Posted by marurin
at 2008年04月17日 15:17

いや~最近blogどころじゃなかったモンで、超遅いコメントですいません。
川の字互い違い作戦、少しはお役に立ったでしょうか。
子供が暴れると危険です(^^;)
キャンプの時じゃないけど、足の親指で右目を直撃されたことがあって、つめで目玉を引っかいたもんだから角膜傷ついて目医者に行ったことがありますよ!!
いくら可愛くても目の中に入れるととても痛いです(><)
川の字互い違い作戦、少しはお役に立ったでしょうか。
子供が暴れると危険です(^^;)
キャンプの時じゃないけど、足の親指で右目を直撃されたことがあって、つめで目玉を引っかいたもんだから角膜傷ついて目医者に行ったことがありますよ!!
いくら可愛くても目の中に入れるととても痛いです(><)
Posted by なべりん at 2008年04月19日 16:15
> なべりんさんへ
いえいえ、いいんですよ~~~
気にしないでくださ~い!!
落ち着かれてきたのかしら・・・
川の字、先駆者ですから!なべりんさんは(^^)v
助かりましたよ~☆
かわいい子でも、本当に目に入れたら、キビシ~~!
ふとしたことで、ケガってありますよね~
いえいえ、いいんですよ~~~
気にしないでくださ~い!!
落ち着かれてきたのかしら・・・
川の字、先駆者ですから!なべりんさんは(^^)v
助かりましたよ~☆
かわいい子でも、本当に目に入れたら、キビシ~~!
ふとしたことで、ケガってありますよね~
Posted by marurin
at 2008年04月20日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。