2009年05月25日
ニューブリッヂキャンプ場(河口湖) ①
幼稚園の遠足の翌日・・・5/22(金)がおつかれ休みだったので、家でゆっくり~ではなく、
我が家らしく?maruパパにお休みをとってもらって、キャンプへ出かけてきました♪
日程は、5/22-24の二泊三日。土日の1泊2日で、高校時代からの友人家族(K家)も合流のキャンプです§^。^§
場所をどうするか、考えましたが、双方から遠くなさそうな、河口湖湖畔のニューブリッヂキャンプ場にしました。
初めは、PICA西湖で高規格キャンプが安心かな~ハッピーフライデイ使って☆・・・と、思ったら満サイトだし><
この方面に詳しそうな、yaburinさんにお聞きしてあげてもらったいつくつかのキャンプ場の中からコチラにしました^^

昭和な空気を、感じられます^^
我が家らしく?maruパパにお休みをとってもらって、キャンプへ出かけてきました♪
日程は、5/22-24の二泊三日。土日の1泊2日で、高校時代からの友人家族(K家)も合流のキャンプです§^。^§
場所をどうするか、考えましたが、双方から遠くなさそうな、河口湖湖畔のニューブリッヂキャンプ場にしました。
初めは、PICA西湖で高規格キャンプが安心かな~ハッピーフライデイ使って☆・・・と、思ったら満サイトだし><
この方面に詳しそうな、yaburinさんにお聞きしてあげてもらったいつくつかのキャンプ場の中からコチラにしました^^

昭和な空気を、感じられます^^
こちらのキャンプ場、ネット検索でなかなか情報が見つからず、
草サイトなのか、林間なのか??のまま訪問。
首都圏キャンプ場ガイド2008の写真は、湖畔近くの草地サイトですが
実際大部分は、針葉樹の林間サイトです。マイナスイオンたっぷり~~な感じです。
夏は快適かな~標高も高いし、涼しそう☆今頃の時期は、お天気次第かも・・・
地面は、湖畔オートは草&土の地面。丘の上の林間サイトは、針葉樹の落葉でふかふかしています。
娘は、見通せる場内を走り回ったり、こんなケーキ?を作ったり楽しんでました☆

一日目のレイアウトはこんな感じ~(*^。^*)
オートサイト利用でしたが、大人2名(800円)、幼児1名(400円小学生は600円)+サイト料3500円合計1日5500円。
車入場不可の、テントサイトなら、1人800円+テント1000円(タープは2000円)1800円でソロキャンプできます。
丘の下の駐車スペースにおく形です。ファミリーだと、少々高いかな~
空いていたため&金曜日が雨予報だったので、オートサイト内でない一段高いテントサイトに
張らせていただけたり、二日目到着の友人INの時間を融通していただけて助かりました☆
閑散期のことなので、繁忙期にはムリですよ~^^

家族3人だと、アルバーゴ45で、お手軽スタイルは楽~♪
ヘキサはおかざりだったかも(笑)
オートサイト区画内に車をおいてあります。

チェックインは12:00。朝7:00には河口湖到着していたので、
そのあたりも、ちょこっと紹介§^。^§
今回は見えないかなぁ~と思ってた富士も、大池公園(ハーブ館向い)から見えて・・・幸先いい感じです^^v

大池公園側から、河口湖大橋を望む、さわやかな朝の時間♪

青空と雲がよくって、ハーブ館と一緒に(^^)
キャンプ場から、付近の観光スポットへも歩いて行けます☆

maruパパは、田貫湖につづいてバス釣りを楽しんだり~^^

西湖方面のキャンプ場巡りをしたり~☆
3箇所まわってきました(^^)v 初めの一か所目で、急坂でオデッセイのバンパーのダメージが@@
せっかくのきれいな色の西湖の青も、maruパパの目には入らず、でしたが。
私には、収穫アリでした。二枚目の写真のところが良かったかな~^^風がなければ♪



雲ってきた午後に到着した、キャンプ場は、ちょっと木陰が暗く感じたかな~
それでも、明るい湖畔サイトを選ばなかったのは、隣が町営無料駐車場で、釣り人が早朝から来たりとか
落ち着かないかな~?という理由からでした。
明るい方の、草地サイト。バンガロー前がサイトになります。河口湖大橋から見るとこんな感じです。

大橋の上では、風が吹きつけるように感じられた夕方。

maruパパ、本日二匹目の、ブラックバスが釣れました♪
娘が生まれて、ブランクありだったので、久々のヒットです。よかったね~^^


キャンプ場への入場を、湖畔側からした我が家。
本当なら、大橋手前からの入場がスムーズだったようで、湖を前とすると後ろ側へ散歩に行くと・・・・

きれいな富士山をみることができました☆☆雲が多いけど天気予報では夜は雨。
これだけ見えればOKでしょ^^ 信号機も、飾りも富士山形で、かわいらし~^^見えるかなぁ
富士見ながらコンビニまっで、歩いて買いもの~^^
日帰り温泉までも、歩ける距離です。観光地価格割引後で800円なのがちょっと高いけど。
一日目夕食は、お手軽レトルト牛丼にタマネギ増量(笑)&ごはんと、スープ♪
う~ん。いつもにも増して手抜き§^。^§

早朝から活動中の、maruパパは、早めにテントへ~
娘と、場内で拾った、小枝でプチ焚き火♪♪ 整備さいれてる林間キャンプ場なので、枝もあまり落ちてないですが。
お気に入りの、赤にゃ~も、モチロン(笑) ザッキーさん持ってきましたよ~^^b

そうそう、この日の夕方、久々にはじけた娘の笑顔を見ました☆

草サイトなのか、林間なのか??のまま訪問。
首都圏キャンプ場ガイド2008の写真は、湖畔近くの草地サイトですが
実際大部分は、針葉樹の林間サイトです。マイナスイオンたっぷり~~な感じです。
夏は快適かな~標高も高いし、涼しそう☆今頃の時期は、お天気次第かも・・・
地面は、湖畔オートは草&土の地面。丘の上の林間サイトは、針葉樹の落葉でふかふかしています。
娘は、見通せる場内を走り回ったり、こんなケーキ?を作ったり楽しんでました☆

一日目のレイアウトはこんな感じ~(*^。^*)
オートサイト利用でしたが、大人2名(800円)、幼児1名(400円小学生は600円)+サイト料3500円合計1日5500円。
車入場不可の、テントサイトなら、1人800円+テント1000円(タープは2000円)1800円でソロキャンプできます。
丘の下の駐車スペースにおく形です。ファミリーだと、少々高いかな~
空いていたため&金曜日が雨予報だったので、オートサイト内でない一段高いテントサイトに
張らせていただけたり、二日目到着の友人INの時間を融通していただけて助かりました☆
閑散期のことなので、繁忙期にはムリですよ~^^

家族3人だと、アルバーゴ45で、お手軽スタイルは楽~♪
ヘキサはおかざりだったかも(笑)
オートサイト区画内に車をおいてあります。

チェックインは12:00。朝7:00には河口湖到着していたので、
そのあたりも、ちょこっと紹介§^。^§
今回は見えないかなぁ~と思ってた富士も、大池公園(ハーブ館向い)から見えて・・・幸先いい感じです^^v

大池公園側から、河口湖大橋を望む、さわやかな朝の時間♪

青空と雲がよくって、ハーブ館と一緒に(^^)
キャンプ場から、付近の観光スポットへも歩いて行けます☆

maruパパは、田貫湖につづいてバス釣りを楽しんだり~^^


西湖方面のキャンプ場巡りをしたり~☆
3箇所まわってきました(^^)v 初めの一か所目で、急坂でオデッセイのバンパーのダメージが@@
せっかくのきれいな色の西湖の青も、maruパパの目には入らず、でしたが。
私には、収穫アリでした。二枚目の写真のところが良かったかな~^^風がなければ♪



雲ってきた午後に到着した、キャンプ場は、ちょっと木陰が暗く感じたかな~
それでも、明るい湖畔サイトを選ばなかったのは、隣が町営無料駐車場で、釣り人が早朝から来たりとか
落ち着かないかな~?という理由からでした。
明るい方の、草地サイト。バンガロー前がサイトになります。河口湖大橋から見るとこんな感じです。

大橋の上では、風が吹きつけるように感じられた夕方。

maruパパ、本日二匹目の、ブラックバスが釣れました♪
娘が生まれて、ブランクありだったので、久々のヒットです。よかったね~^^



キャンプ場への入場を、湖畔側からした我が家。
本当なら、大橋手前からの入場がスムーズだったようで、湖を前とすると後ろ側へ散歩に行くと・・・・

きれいな富士山をみることができました☆☆雲が多いけど天気予報では夜は雨。
これだけ見えればOKでしょ^^ 信号機も、飾りも富士山形で、かわいらし~^^見えるかなぁ
富士見ながらコンビニまっで、歩いて買いもの~^^
日帰り温泉までも、歩ける距離です。観光地価格割引後で800円なのがちょっと高いけど。
一日目夕食は、お手軽レトルト牛丼にタマネギ増量(笑)&ごはんと、スープ♪
う~ん。いつもにも増して手抜き§^。^§

早朝から活動中の、maruパパは、早めにテントへ~
娘と、場内で拾った、小枝でプチ焚き火♪♪ 整備さいれてる林間キャンプ場なので、枝もあまり落ちてないですが。
お気に入りの、赤にゃ~も、モチロン(笑) ザッキーさん持ってきましたよ~^^b

そうそう、この日の夕方、久々にはじけた娘の笑顔を見ました☆

Posted by marurin at 21:43│Comments(58)
│ニューブリッヂキャンプ場(河口湖)
この記事へのコメント
ソロ\1800で行けますか〜
木陰も多いのですね
去年、夏に熱中症になりかけたので涼しげな所を探してます(笑)
木陰も多いのですね
去年、夏に熱中症になりかけたので涼しげな所を探してます(笑)
Posted by こた at 2009年05月25日 21:52
こんばんは、初めまして。
みのりんパパと申します。
くーちゃんママのブログからやってきました。
ブログはうちの嫁さん、みのりんママがメインで
やっていますが、たまに乗っ取ってUPしてます(笑)
ニューブリッジキャンプ場、自分もこの前の冬2月に
ソロで行ってきました。(1300円、オフだからかな?!)
そのときはお客さん自分1人だけでチョッピリさみしかったです。
確かに設備は見劣りしますが懐かしいにおいがして、
また管理人さん夫妻が1人だけのお客にもかかわらず
とても親切にして頂いたのでとてもいい印象でした。
今度は木陰の威力が発揮する夏にもう一度行ってみたいな、と思います。
(次はファミリーです)
また嫁さんともともお邪魔させてくださいね。
みのりんパパと申します。
くーちゃんママのブログからやってきました。
ブログはうちの嫁さん、みのりんママがメインで
やっていますが、たまに乗っ取ってUPしてます(笑)
ニューブリッジキャンプ場、自分もこの前の冬2月に
ソロで行ってきました。(1300円、オフだからかな?!)
そのときはお客さん自分1人だけでチョッピリさみしかったです。
確かに設備は見劣りしますが懐かしいにおいがして、
また管理人さん夫妻が1人だけのお客にもかかわらず
とても親切にして頂いたのでとてもいい印象でした。
今度は木陰の威力が発揮する夏にもう一度行ってみたいな、と思います。
(次はファミリーです)
また嫁さんともともお邪魔させてくださいね。
Posted by みのりんパパ at 2009年05月25日 22:18
緑の鮮やかな・・ こと。
とても鮮やかな写真を数枚撮られてますね。
山の色合いが出ていて季節ならではの
写真がとても気に入りました・・。
p.s maruパパのブラックアウト!
ブラックバス(釣り専門)のブログが見てみたい・・・・・ (笑)
とても鮮やかな写真を数枚撮られてますね。
山の色合いが出ていて季節ならではの
写真がとても気に入りました・・。
p.s maruパパのブラックアウト!
ブラックバス(釣り専門)のブログが見てみたい・・・・・ (笑)
Posted by ザッキー at 2009年05月25日 22:33
どうもですー。
なかなか良さそうなキャンプ場ですねー!!
ちょうど我が家はいま夏休みにどこ行くか話し合ってまして
迷っているので参考にさせていただきます!!
なかなか良さそうなキャンプ場ですねー!!
ちょうど我が家はいま夏休みにどこ行くか話し合ってまして
迷っているので参考にさせていただきます!!
Posted by ベイダー at 2009年05月25日 22:47
ニューブリッジって、新橋?
マルパパさん ヒットおめでとうございます。
キャッチされてる写真は、初めて拝見するような?
(パパさんごめんなさい)
富士山も、かなり近くに見えていい感じですね!
マルパパさん ヒットおめでとうございます。
キャッチされてる写真は、初めて拝見するような?
(パパさんごめんなさい)
富士山も、かなり近くに見えていい感じですね!
Posted by 掘 耕作
at 2009年05月25日 22:50

FISH!
おめでとうございます♪
あららっ 今はワームが禁止なんですね(^^
こりゃ大変だわ・・
富士山の笠雲っていうのでしょか!
お見事ですね!
やっぱり釣りキャンはいいなぁ~
楽しそうだわ(^^
おめでとうございます♪
あららっ 今はワームが禁止なんですね(^^
こりゃ大変だわ・・
富士山の笠雲っていうのでしょか!
お見事ですね!
やっぱり釣りキャンはいいなぁ~
楽しそうだわ(^^
Posted by タカッキー at 2009年05月25日 23:12
こんばんは。
富士山周辺・・イイ所が多いんですね!
行きたくなってきちゃいました(^^;
お値段もリーズナブルで・・
連休とか夏休みとかの繁忙期じゃない時にゆっくりお邪魔してみたいです☆
”昭和の香り”ですもんね~♪(意味ナシ ^^;)
富士山周辺・・イイ所が多いんですね!
行きたくなってきちゃいました(^^;
お値段もリーズナブルで・・
連休とか夏休みとかの繁忙期じゃない時にゆっくりお邪魔してみたいです☆
”昭和の香り”ですもんね~♪(意味ナシ ^^;)
Posted by がちゃぴー at 2009年05月25日 23:18
K家家族サービスエンジニアのおぱぱです。
バス釣りのmaruパパさま、笑顔が350CP
お顔がモヤ越しにもかかわらず、とてもうれしそうです。
娘様の笑顔500CP!! これは眩し過ぎ、、\(○^ω^○)/
でもって、いつか皆さんのサイトを照らせるように
我が家のランタンのメンテに励んでおります。
嫁様子供のご機嫌メンテにも励みます。。。 <(_ _*)>精進
個人ネタですみません、カセットフーBOOイワタニプリムスの
件は私の勘違いでした。ついでに調べたりしてましたが、
親会社イワタニ産業のガスは、九州実家近所にいっぱい有りました
「マルヰガス」って奴です。・・・子供の頃から世話になっていたとは、
、、、、(ー`´ー)うーん
ちなみに、近くの河口湖大橋は日本の道百選に入っていたようです。
富士山を鑑賞しながら湖上の橋を散歩してみたいです。
バス釣りのmaruパパさま、笑顔が350CP
お顔がモヤ越しにもかかわらず、とてもうれしそうです。
娘様の笑顔500CP!! これは眩し過ぎ、、\(○^ω^○)/
でもって、いつか皆さんのサイトを照らせるように
我が家のランタンのメンテに励んでおります。
嫁様子供のご機嫌メンテにも励みます。。。 <(_ _*)>精進
個人ネタですみません、カセットフーBOOイワタニプリムスの
件は私の勘違いでした。ついでに調べたりしてましたが、
親会社イワタニ産業のガスは、九州実家近所にいっぱい有りました
「マルヰガス」って奴です。・・・子供の頃から世話になっていたとは、
、、、、(ー`´ー)うーん
ちなみに、近くの河口湖大橋は日本の道百選に入っていたようです。
富士山を鑑賞しながら湖上の橋を散歩してみたいです。
Posted by おぱぱ at 2009年05月26日 01:10
先日のモブログ画像で あれ?って思ったら
ココ GWに行ってました~(笑)
行った人にしか分からない 昭和な空気!
我が家は気に入りましたけどね。
やったねのmaruパパさん、40upくらいかな?
ココ GWに行ってました~(笑)
行った人にしか分からない 昭和な空気!
我が家は気に入りましたけどね。
やったねのmaruパパさん、40upくらいかな?
Posted by parrPEAME at 2009年05月26日 01:12
おはようございます。
富士山周辺のキャンプ場への出撃が多いんですね。
いろんな表情の富士山を眺める機会が多くて羨ましいですよ。
富士が見える場所でキャンプって良いですよね。
なかなか富士山方面のキャンプ場へ出撃できませんが、今年は行ってみたいなって思ってます。
富士山周辺のキャンプ場への出撃が多いんですね。
いろんな表情の富士山を眺める機会が多くて羨ましいですよ。
富士が見える場所でキャンプって良いですよね。
なかなか富士山方面のキャンプ場へ出撃できませんが、今年は行ってみたいなって思ってます。
Posted by とーと
at 2009年05月26日 05:34

家族でのーんびり感が伝わってきました~^^
でも・・maruパパさんの車ショック状態は
よくわかるような・・(笑)
バスが釣れてよかったですね^^;
そういえば
昔、この辺にバス釣りに行ったなぁ~
今は全然やらないけど・・・^^;
ブラックバスおいしくないから・・・(←食べた)
でも・・maruパパさんの車ショック状態は
よくわかるような・・(笑)
バスが釣れてよかったですね^^;
そういえば
昔、この辺にバス釣りに行ったなぁ~
今は全然やらないけど・・・^^;
ブラックバスおいしくないから・・・(←食べた)
Posted by はなのゆYun at 2009年05月26日 07:00
おはようございます。
パパさん、釣りがお好きなんでしたよね。
久々のヒットで気分あげあげだったのでは??
娘さんもいい笑顔ですね、やっぱこうでなくっちゃ・・。
湖畔サイトってバンガローのお庭みたい・・
なんか見られまくるような気がしますが・・・。
パパさん、釣りがお好きなんでしたよね。
久々のヒットで気分あげあげだったのでは??
娘さんもいい笑顔ですね、やっぱこうでなくっちゃ・・。
湖畔サイトってバンガローのお庭みたい・・
なんか見られまくるような気がしますが・・・。
Posted by コヒ at 2009年05月26日 07:11
どもです~。
いいですよね~。marurin家の自由度。
パパさん日程合わせて休んでしまうんですもの~。(奥様風)
河口湖畔にこんなところもあるんですね~。
富士山見えてるし~。
我が家も近々富士山方面、急襲しようかとおもってるんですが、
雨男なもんで、絶望的です。(笑)
いいですよね~。marurin家の自由度。
パパさん日程合わせて休んでしまうんですもの~。(奥様風)
河口湖畔にこんなところもあるんですね~。
富士山見えてるし~。
我が家も近々富士山方面、急襲しようかとおもってるんですが、
雨男なもんで、絶望的です。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年05月26日 15:22

> こたさんへ
夏場の涼しさなら、こちらオススメだと思います~☆
虫はいそうなので、虫よけ対策だけしてね♪
1800円は、オートではないけれど、なかなかいいでしょ^^
土曜着で、C社大きめテントでお二方で利用の方がいました。
相部屋利用なら、1300円だし~
夏場の涼しさなら、こちらオススメだと思います~☆
虫はいそうなので、虫よけ対策だけしてね♪
1800円は、オートではないけれど、なかなかいいでしょ^^
土曜着で、C社大きめテントでお二方で利用の方がいました。
相部屋利用なら、1300円だし~
Posted by marurin
at 2009年05月26日 15:34

> みのりんパパさんへ
おぉ~コチラ利用されてたのですね♪
我が家も金曜日は、久々の貸切キャンプでした。
管理人ご夫妻、いい感じの方ですよね~
サイト選び、いろいろ気にしていたら、提案もしていただけて
助かりました☆
みのりんママさんのHN、くーママのページで見かけてました!
先日の歌瀬レポで・・・関東に転勤の~~あたりを。
神奈川へ戻られた形なのですね。
夏のファミリーキャンプ、こちらでされたらレポ見せてくださいね~☆
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
おぉ~コチラ利用されてたのですね♪
我が家も金曜日は、久々の貸切キャンプでした。
管理人ご夫妻、いい感じの方ですよね~
サイト選び、いろいろ気にしていたら、提案もしていただけて
助かりました☆
みのりんママさんのHN、くーママのページで見かけてました!
先日の歌瀬レポで・・・関東に転勤の~~あたりを。
神奈川へ戻られた形なのですね。
夏のファミリーキャンプ、こちらでされたらレポ見せてくださいね~☆
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
Posted by marurin
at 2009年05月26日 15:42

> ザッキーさんへ
maruパパの、釣り写真のブログアップへの
プレッシャーがきつくて~(笑)
自分のブログ作れば~~~と、提案したのだけれどね~~
金曜日から日曜日まで、いろんな理由で西湖を見てきたけれど
(河口湖泊なのに~(*^。^*)金曜日が、一番湖がきれいでした。
このエリアは、GW氷点下なだけあって、
季節が1か月以上前ですね~新緑が、まだフレッシュだったから♪
maruパパの、釣り写真のブログアップへの
プレッシャーがきつくて~(笑)
自分のブログ作れば~~~と、提案したのだけれどね~~
金曜日から日曜日まで、いろんな理由で西湖を見てきたけれど
(河口湖泊なのに~(*^。^*)金曜日が、一番湖がきれいでした。
このエリアは、GW氷点下なだけあって、
季節が1か月以上前ですね~新緑が、まだフレッシュだったから♪
Posted by marurin
at 2009年05月26日 15:47

> ベイダー卿へ
夏休み・・・半分は決まっているけれど
残りがまだだったわ~^^;
我が家も決めねば!
林間サイトで、標高高い場所は、涼しさでオススメですよ~
あとは、どんな場所が好みかですよね♪
ベイダーファミリーのチョイスが気になるわ(^。^)y-.。o○
夏休み・・・半分は決まっているけれど
残りがまだだったわ~^^;
我が家も決めねば!
林間サイトで、標高高い場所は、涼しさでオススメですよ~
あとは、どんな場所が好みかですよね♪
ベイダーファミリーのチョイスが気になるわ(^。^)y-.。o○
Posted by marurin
at 2009年05月26日 15:49

> 掘 耕作さんへ
新橋・・・・東京の新橋も、むかしは橋ができたばかりだったのかな~?
こちらのキャンプ場開始が1970年。
その頃、河口湖大橋(またはその前身?)ができたのかな?
想像です。調べてないよ(笑)
キャンプ場の前に、河口湖を渡る大きな橋があるのですよ^^
ホさん、スルドイ~§^。^§
釣りは、たぶんブログ開始後3回はしてるけれど
釣りあげたのは、今回だけ~
バスもすれちゃって、以前は釣れた場所もつれにくいみたいです。
新橋・・・・東京の新橋も、むかしは橋ができたばかりだったのかな~?
こちらのキャンプ場開始が1970年。
その頃、河口湖大橋(またはその前身?)ができたのかな?
想像です。調べてないよ(笑)
キャンプ場の前に、河口湖を渡る大きな橋があるのですよ^^
ホさん、スルドイ~§^。^§
釣りは、たぶんブログ開始後3回はしてるけれど
釣りあげたのは、今回だけ~
バスもすれちゃって、以前は釣れた場所もつれにくいみたいです。
Posted by marurin
at 2009年05月26日 15:55

こんにちは!
いいですね~♪
河口湖周辺も散策できるところなんですね
富士山もきれいに帽子かぶった姿^^
「テントの回りは掘らないこと」って、雨の予報のときとかに看板立ててるんですかね~?!
いいですね~♪
河口湖周辺も散策できるところなんですね
富士山もきれいに帽子かぶった姿^^
「テントの回りは掘らないこと」って、雨の予報のときとかに看板立ててるんですかね~?!
Posted by おむ at 2009年05月26日 16:21
> タカッキーさんへ
娘がベビーのころに、釣って以来かな~
水辺&釣り具が危ないからと、遠ざかっていたので・・・
と~~っても、うれしかったようです(#^.^#)
ワーム禁止で、ルアーが、ゴツゴツの水中に引っ掛かって
大変だけれど、環境のことを考えると仕方ないですよね~
ちょっとお知らせできればいいな~と、一枚載せました。
今年やたら見れている、富士だけど
その場所その場所の違いがあってよかったですよ☆
娘がベビーのころに、釣って以来かな~
水辺&釣り具が危ないからと、遠ざかっていたので・・・
と~~っても、うれしかったようです(#^.^#)
ワーム禁止で、ルアーが、ゴツゴツの水中に引っ掛かって
大変だけれど、環境のことを考えると仕方ないですよね~
ちょっとお知らせできればいいな~と、一枚載せました。
今年やたら見れている、富士だけど
その場所その場所の違いがあってよかったですよ☆
Posted by marurin
at 2009年05月26日 16:25

> がちゃぴーさんへ
富士周辺でも、いろんな場所があるので
また違って見えます。
河口湖から、見た富士を先にのせて
キャンプ場裏へ出たら、あら!?コチラにも!!と、意外な感じでした。
河口湖は、昔からの観光地なので、他よりお高いことが
多いけれど、昭和のかおりのコチラは、良心的だと思います^^
キャンプに求める心地よさが、どこかで好みが分かれるところかなぁ
私は、味のあるキャンプ場だと思いましたよ!
富士周辺でも、いろんな場所があるので
また違って見えます。
河口湖から、見た富士を先にのせて
キャンプ場裏へ出たら、あら!?コチラにも!!と、意外な感じでした。
河口湖は、昔からの観光地なので、他よりお高いことが
多いけれど、昭和のかおりのコチラは、良心的だと思います^^
キャンプに求める心地よさが、どこかで好みが分かれるところかなぁ
私は、味のあるキャンプ場だと思いましたよ!
Posted by marurin
at 2009年05月26日 16:31

> おぱぱへ
どうも~早速、登場ありがと~☆
もともとの知人からのコメントはハズカシ~なぁ^^
しかし、オートキャンプ初めてとは思えないトークで
意外度120%だったわ~(*^。^*)
コメントも、詳細すぎて、どう答えようって感じよ~(笑)
イワタニの件は、了解しました♪
ケロケロが活躍の日がくるといいね~
Aちゃんは、キャンプ楽しかったみたいだから
家族サービスエンジニアとして、がんばってね~☆
どうも~早速、登場ありがと~☆
もともとの知人からのコメントはハズカシ~なぁ^^
しかし、オートキャンプ初めてとは思えないトークで
意外度120%だったわ~(*^。^*)
コメントも、詳細すぎて、どう答えようって感じよ~(笑)
イワタニの件は、了解しました♪
ケロケロが活躍の日がくるといいね~
Aちゃんは、キャンプ楽しかったみたいだから
家族サービスエンジニアとして、がんばってね~☆
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:03

> パーピームさんへ^^
おひさです~~♪
レポ見ましたが、昭和の香りや、裏の富士山のアングルなど
目の付けどころの、共通点にオドロキです§^。^§
しかも、行かれたのが今月だし!
味わいのある、なかなかいい場所ですよね。
観光地の中なのに、別世界でいられるところも♪
バスは、37cmかな~私のウデがいいから(笑)
大きく撮れてるでしょ☆
おひさです~~♪
レポ見ましたが、昭和の香りや、裏の富士山のアングルなど
目の付けどころの、共通点にオドロキです§^。^§
しかも、行かれたのが今月だし!
味わいのある、なかなかいい場所ですよね。
観光地の中なのに、別世界でいられるところも♪
バスは、37cmかな~私のウデがいいから(笑)
大きく撮れてるでしょ☆
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:08

> とーとさんへ
富士周辺、今年はなんだかそんな年らしく(^。^)y-.。o○
いつもは、群馬、栃木、長野が多いのですよ。
いつもキャンプレポ見てくださる方は
またか~でしょうね~おゆるしを(笑)
今回は、富士は主役でなくて、脇役かな~
昭和の香りがスパイスの、キャンプでした♪
富士周辺、今年はなんだかそんな年らしく(^。^)y-.。o○
いつもは、群馬、栃木、長野が多いのですよ。
いつもキャンプレポ見てくださる方は
またか~でしょうね~おゆるしを(笑)
今回は、富士は主役でなくて、脇役かな~
昭和の香りがスパイスの、キャンプでした♪
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:11

> はなのゆYunさんへ
車のくだりを書きながら、Yunさんちを思い出してたよ~
Noaさんが、似たときあったような・・・と。
あ~!いなか行き途中でもあったよね。
我が家も、車高低いので、よくバンパーもげたと大騒ぎしますが
そんなことはいつもなく・・・^^、でも、今回はハンドル切ると干渉するくらい
変形があって、アセリました。応急処置なんとかなって、ホっ・・・
バス食べたの~?シーバスはよく出てくるのに
おいしくないのね~やっぱり。しかし、サスガだわ☆
車のくだりを書きながら、Yunさんちを思い出してたよ~
Noaさんが、似たときあったような・・・と。
あ~!いなか行き途中でもあったよね。
我が家も、車高低いので、よくバンパーもげたと大騒ぎしますが
そんなことはいつもなく・・・^^、でも、今回はハンドル切ると干渉するくらい
変形があって、アセリました。応急処置なんとかなって、ホっ・・・
バス食べたの~?シーバスはよく出てくるのに
おいしくないのね~やっぱり。しかし、サスガだわ☆
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:15

> コヒさんへ
バス釣り、独身時代の趣味でしたが
赤ちゃん連れだと、きびしく遠ざかってました。
たまに釣りしても、釣れずさみしい思いしてたけど
今回は、満足できたようです^^v
バンガロー前のサイト、混雑時期でなければOKかな~
釣り人口もずいぶん減って、以前のようではなかったみたいだし。
今回下のバンガローは、利用者がいなかったようだし・・・
娘も、いろいろ自然の中で楽しめて、この笑顔も♪よかったわ~^^
バス釣り、独身時代の趣味でしたが
赤ちゃん連れだと、きびしく遠ざかってました。
たまに釣りしても、釣れずさみしい思いしてたけど
今回は、満足できたようです^^v
バンガロー前のサイト、混雑時期でなければOKかな~
釣り人口もずいぶん減って、以前のようではなかったみたいだし。
今回下のバンガローは、利用者がいなかったようだし・・・
娘も、いろいろ自然の中で楽しめて、この笑顔も♪よかったわ~^^
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:21

> my-redsさんへ
そうですね~maruパパの会社は、年に数日
お休みしなさいと言う日があって、それを、今年は計画的に
娘の振り替え休日にあてようかと・・・
確かに、お休みに関しては、恵まれてるかも・・・
でも、それなりに不景気の風も強くて大変みたいです。
雨男でも、お嬢さんや奥様がちがうかもだから(^。^)y-.。o○
急襲 富士周辺 お天気恵まれるといいですね~
富士スッキリ見るなら、これからなら、秋がいいかも~ですよ。
このエリア詳しくないので、あくまでも、想像と、ほかの方情報ですが。
そうですね~maruパパの会社は、年に数日
お休みしなさいと言う日があって、それを、今年は計画的に
娘の振り替え休日にあてようかと・・・
確かに、お休みに関しては、恵まれてるかも・・・
でも、それなりに不景気の風も強くて大変みたいです。
雨男でも、お嬢さんや奥様がちがうかもだから(^。^)y-.。o○
急襲 富士周辺 お天気恵まれるといいですね~
富士スッキリ見るなら、これからなら、秋がいいかも~ですよ。
このエリア詳しくないので、あくまでも、想像と、ほかの方情報ですが。
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:26

> おむさんへ
田貫湖のように、こじんまりしてはいないですが
いくつか湖畔を散歩できる場所があるようです。
私は詳しくないけれど、河口湖大橋周辺(ハーブ館向い)と
道の駅前が良さそうでした^^
「テントの回りは掘らないこと」・・・気付いてもらえてうれしいです~^^
この裏面は、「ここから、テントサイトです。車乗り入れ禁止」の看板なので
一年中かと。
このあたりも、以前の設営方法のなごりらしく、昭和っぽいでしょ。
看板はいろいろあったけれど、マナーを守っていればOKですし
手入れもされてる場所で安心感がありましたよ☆
田貫湖のように、こじんまりしてはいないですが
いくつか湖畔を散歩できる場所があるようです。
私は詳しくないけれど、河口湖大橋周辺(ハーブ館向い)と
道の駅前が良さそうでした^^
「テントの回りは掘らないこと」・・・気付いてもらえてうれしいです~^^
この裏面は、「ここから、テントサイトです。車乗り入れ禁止」の看板なので
一年中かと。
このあたりも、以前の設営方法のなごりらしく、昭和っぽいでしょ。
看板はいろいろあったけれど、マナーを守っていればOKですし
手入れもされてる場所で安心感がありましたよ☆
Posted by marurin
at 2009年05月26日 17:37

こんちはー
針葉樹のジュータン気持ちよさそうですね
林間=デコボコ土 イメージなもんで・・・
雨降ってないのにテントに傘さすがですねー
手抜きの料理???
これは、ぜひマネしなくては (笑)
針葉樹のジュータン気持ちよさそうですね
林間=デコボコ土 イメージなもんで・・・
雨降ってないのにテントに傘さすがですねー
手抜きの料理???
これは、ぜひマネしなくては (笑)
Posted by なかむさし
at 2009年05月26日 18:04

お疲れ様です!…
すみません!…
この時期…しかも初めてのご家族…
もっとワイルドなキャンプ場はありましたが、乏しい知識で紹介してしまいました!…
富士五湖近辺は時期によって料金がかなりスライドするので、なかなかお薦めしにくいのが本音です。
楽しめていただけたら幸いです!…
やっぱりかなり空いていたようで、結構穴場なんですよね!…
今年、5回もキャンプ場でお逢いしてるのに、最近一ヶ月半お顔を拝見しておりませんねぇ!…(笑)
淋しい限りです。(爆)
すみません!…
この時期…しかも初めてのご家族…
もっとワイルドなキャンプ場はありましたが、乏しい知識で紹介してしまいました!…
富士五湖近辺は時期によって料金がかなりスライドするので、なかなかお薦めしにくいのが本音です。
楽しめていただけたら幸いです!…
やっぱりかなり空いていたようで、結構穴場なんですよね!…
今年、5回もキャンプ場でお逢いしてるのに、最近一ヶ月半お顔を拝見しておりませんねぇ!…(笑)
淋しい限りです。(爆)
Posted by yaburin! at 2009年05月26日 19:35
↑
師匠・・・・そら、避けられてるでしょ^^;
影で言ってた悪口が・・・聞こえちゃた!?( ̄□ ̄;)
・・・娘さん、いい表情でよかった♪
富士周辺でのキャンプは・・・キャンパーの夢っすね!
師匠・・・・そら、避けられてるでしょ^^;
影で言ってた悪口が・・・聞こえちゃた!?( ̄□ ̄;)
・・・娘さん、いい表情でよかった♪
富士周辺でのキャンプは・・・キャンパーの夢っすね!
Posted by いなぞう
at 2009年05月26日 20:47

こんばんは
>昭和な空気を、感じられます^^
利用するかどうかは別にして、いい雰囲気ですね。
湖が近くて、林間なら暑い時期でも涼しそうですね。
>昭和な空気を、感じられます^^
利用するかどうかは別にして、いい雰囲気ですね。
湖が近くて、林間なら暑い時期でも涼しそうですね。
Posted by ADIA at 2009年05月26日 21:18
夏は過ごしやすそうな林間サイトですね^^
maruパパさんもお休みとれちゃうのがすごいや~☆
やっぱりキャンプは奥様主導がうまくいくのかな(^^)
でもパパさん バンパーはショックでしたね。
ブラックバス連れてめでたしかな?
娘さんの表情がいい感じ♪
我が家も子供の顔がUPできないけどいい顔してますよん。
親バカですが。。。(笑)
maruパパさんもお休みとれちゃうのがすごいや~☆
やっぱりキャンプは奥様主導がうまくいくのかな(^^)
でもパパさん バンパーはショックでしたね。
ブラックバス連れてめでたしかな?
娘さんの表情がいい感じ♪
我が家も子供の顔がUPできないけどいい顔してますよん。
親バカですが。。。(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年05月26日 21:34

こんばんは。
一枚目の注意書きがいいですね~。
何かの後ろに書かれているようですが、伝えたい本題は表面なのかな?(^^
富士山見えて良かったですね~。
しかも綺麗な笠雲まで。
夏に利用する富士五湖近辺のキャンプ場を探していたので、ここも候補にさせていただきますね~。(^^
一枚目の注意書きがいいですね~。
何かの後ろに書かれているようですが、伝えたい本題は表面なのかな?(^^
富士山見えて良かったですね~。
しかも綺麗な笠雲まで。
夏に利用する富士五湖近辺のキャンプ場を探していたので、ここも候補にさせていただきますね~。(^^
Posted by ひでけん
at 2009年05月26日 22:49

お~maruパパさん、おめでとうございます!!
河口湖はスポーニング終わったのかな?
いいサイズじゃないですか~(●^o^●)
maruパパさんも娘ちゃんも大満足なファミキャン&グルキャン
おたのしみさまでした~。
家族に喜んで貰えるのが何よりですよね♪
河口湖はスポーニング終わったのかな?
いいサイズじゃないですか~(●^o^●)
maruパパさんも娘ちゃんも大満足なファミキャン&グルキャン
おたのしみさまでした~。
家族に喜んで貰えるのが何よりですよね♪
Posted by mizu-ken
at 2009年05月26日 23:13

こんばんは!
鮮やかな色の風景ですね。
やっぱり富士山はいいなあ・・・信号も富士山。
娘さんはじけてますね~今回うちもはじけ飛んでました。
姉妹がいないので、娘の笑顔を見るとほっとします。
・・・にやーはそういう意味だったんですね。
鮮やかな色の風景ですね。
やっぱり富士山はいいなあ・・・信号も富士山。
娘さんはじけてますね~今回うちもはじけ飛んでました。
姉妹がいないので、娘の笑顔を見るとほっとします。
・・・にやーはそういう意味だったんですね。
Posted by genki at 2009年05月27日 00:24
バス釣りって入漁料がかかること初めて知りました(^^;
奥多摩湖とかで勝手に釣ってたけど いいのかな??
このキャンプ場知らなかったなぁ
テント周りを掘らないで!の看板が哀愁ありますな(笑)
PICAはこの時期でも埋まるんだ
安いうちに行かないとねー(笑)
奥多摩湖とかで勝手に釣ってたけど いいのかな??
このキャンプ場知らなかったなぁ
テント周りを掘らないで!の看板が哀愁ありますな(笑)
PICAはこの時期でも埋まるんだ
安いうちに行かないとねー(笑)
Posted by PINGU
at 2009年05月27日 06:59

ぉお! maruパパさんHIT!おめでとうございます!!
しかし・・・・バンパーがHIT・・・・・・・
大丈夫大丈夫!私も4月、キャンプ場のデカい石で
サイドステップ破壊しましたから~(≧▽≦) ボロボロだ^^
たまねぎ増量、イイっすね~!
私の嫁の場合、焼きソバでもやし増量・・・麺のほうが少ない感じ(-_-;)
しかし・・・・バンパーがHIT・・・・・・・
大丈夫大丈夫!私も4月、キャンプ場のデカい石で
サイドステップ破壊しましたから~(≧▽≦) ボロボロだ^^
たまねぎ増量、イイっすね~!
私の嫁の場合、焼きソバでもやし増量・・・麺のほうが少ない感じ(-_-;)
Posted by Booパパ at 2009年05月27日 07:53
お久しぶりデス。
一枚目の写真が思いっきりツボです。
千葉の某蕎麦屋さんみたい(笑)
好きだな~こういうの。
サイトもとても気持ちよさそうですね~!
行きたいキャンプ場リストにチェックです。
一枚目の写真が思いっきりツボです。
千葉の某蕎麦屋さんみたい(笑)
好きだな~こういうの。
サイトもとても気持ちよさそうですね~!
行きたいキャンプ場リストにチェックです。
Posted by あおぱぱ at 2009年05月27日 17:31
> なかむさしさんへ
手抜き料理は、どこまで行くか~というくらいです(^。^)y-.。o○
今度は、レトルトカレーかな^^
針葉樹の絨毯はクッション性があってよかったです♪
テントに傘は、maruパパが・・
本人はめったに傘ささないんですけどね~
カワイイ娘のためなら?
手抜き料理は、どこまで行くか~というくらいです(^。^)y-.。o○
今度は、レトルトカレーかな^^
針葉樹の絨毯はクッション性があってよかったです♪
テントに傘は、maruパパが・・
本人はめったに傘ささないんですけどね~
カワイイ娘のためなら?
Posted by marurin
at 2009年05月27日 17:44

> yaburin!さんへ
PI〇A西湖も見てきましたが、サイトだけ比較すると
コチラの方がよかったです~
土の駐車場のような感じだったので。
湖畔の景観はきっとよいのでしょうけどね。
・・・・で、もっとワイルドなところを紹介するつもりだったのです??
キャンプ場も観光地価格の河口湖。
その中では、良心価格と配慮もある管理人さん。
ゆったりできましたよ。
そうですね~御一緒したのは、かわせみが最後ですよね・・・
丸山行かれる時は教えてくださ~い♪
財政難で遠出は控えなくっちゃ~です^^;
PI〇A西湖も見てきましたが、サイトだけ比較すると
コチラの方がよかったです~
土の駐車場のような感じだったので。
湖畔の景観はきっとよいのでしょうけどね。
・・・・で、もっとワイルドなところを紹介するつもりだったのです??
キャンプ場も観光地価格の河口湖。
その中では、良心価格と配慮もある管理人さん。
ゆったりできましたよ。
そうですね~御一緒したのは、かわせみが最後ですよね・・・
丸山行かれる時は教えてくださ~い♪
財政難で遠出は控えなくっちゃ~です^^;
Posted by marurin
at 2009年05月27日 17:50

> いなぞうさんへ
や・やっぱり~~
私のメタボネタで、影ルートができてるとか??
まぁ、楽しくネタにしてもいいけれど、お手柔らかにね~
富士眺めるキャンプでも、環境はいろいろで
おもしろいよ♪
大分からは遠いから、九州&身近な素敵なスポット紹介よろしくね~
パラパラばっかりでなくてね~☆
や・やっぱり~~
私のメタボネタで、影ルートができてるとか??
まぁ、楽しくネタにしてもいいけれど、お手柔らかにね~
富士眺めるキャンプでも、環境はいろいろで
おもしろいよ♪
大分からは遠いから、九州&身近な素敵なスポット紹介よろしくね~
パラパラばっかりでなくてね~☆
Posted by marurin
at 2009年05月27日 17:55

> ADIAさんへ
管理棟からは、濃い昭和の香り・・・(笑)ですが
トイレ&洗面は、平成の香りです(#^.^#)
ちゃんと暖房便座だったり☆
夏の時期の快適さを、どなたかレポしてくれればなぁ
なんて思います。
行くかどうかは別に・・・とい書くところが、ADIAさんらしくていいわ~♪
管理棟からは、濃い昭和の香り・・・(笑)ですが
トイレ&洗面は、平成の香りです(#^.^#)
ちゃんと暖房便座だったり☆
夏の時期の快適さを、どなたかレポしてくれればなぁ
なんて思います。
行くかどうかは別に・・・とい書くところが、ADIAさんらしくていいわ~♪
Posted by marurin
at 2009年05月27日 18:05

> しましまパパさんへ
暑い夏に、林間の威力を発揮してくれそうな場所です。
maruパパお休み、今年からですよ~
こんな風に前もって相談してくれたのは・・・
今まで、2日前に、急に連休予定だとか言われて
とても行先探すのが大変だったので。
夫婦でおでかけ好きだから、できるワザかも・・・
でも、さすがに出かけすぎで、自重しなくてはの財布状況です^^;
バンパーショックは、釣れてカバー^^ホントそんな感じです~
このところ、スカばっかりだったので、喜んでます(^◇^)
暑い夏に、林間の威力を発揮してくれそうな場所です。
maruパパお休み、今年からですよ~
こんな風に前もって相談してくれたのは・・・
今まで、2日前に、急に連休予定だとか言われて
とても行先探すのが大変だったので。
夫婦でおでかけ好きだから、できるワザかも・・・
でも、さすがに出かけすぎで、自重しなくてはの財布状況です^^;
バンパーショックは、釣れてカバー^^ホントそんな感じです~
このところ、スカばっかりだったので、喜んでます(^◇^)
Posted by marurin
at 2009年05月27日 18:13

> ひでけんさんへ
富士五湖周辺、昔からの観光地で、
なかなかお高いエリアみたいですね~
いい候補地が見つかるといいですね☆
こちらも、混雑だとどうなるか?ですが
涼しげな林なので、夏はいいですよ♪
看板・・・・裏書もいい味あるでしょ~
ここは、テントサイト(車不可)の荷降ろしコーナーなので
進入禁止が、表に書かれてますよ^^
富士五湖周辺、昔からの観光地で、
なかなかお高いエリアみたいですね~
いい候補地が見つかるといいですね☆
こちらも、混雑だとどうなるか?ですが
涼しげな林なので、夏はいいですよ♪
看板・・・・裏書もいい味あるでしょ~
ここは、テントサイト(車不可)の荷降ろしコーナーなので
進入禁止が、表に書かれてますよ^^
Posted by marurin
at 2009年05月27日 18:17

> mizu-kenさんへ
ファミキャンと、グルキャン。
一度で二度おいしいキャンプでした☆
釣りもされてる、(バスも詳しそうだよね~)mizu-kenさんに
そう言ってもらえると、maruパパこっそり喜んでると思います(*^_^*)
今がスポーニングシーズン?で、いいみたいですよ。
さ~てと、グルキャン編も書かないとね~^^;
ファミキャンと、グルキャン。
一度で二度おいしいキャンプでした☆
釣りもされてる、(バスも詳しそうだよね~)mizu-kenさんに
そう言ってもらえると、maruパパこっそり喜んでると思います(*^_^*)
今がスポーニングシーズン?で、いいみたいですよ。
さ~てと、グルキャン編も書かないとね~^^;
Posted by marurin
at 2009年05月27日 18:20

> genkiさんへ
お嬢さんのはじけた様子、後で伺いますね~☆
子供がうれしいと、親もうれしい。そんな時間が何度かあったキャンプでした。
新緑がまぶしいのは、寒い場所で季節がちょっと前だからです。
アウトドアのいいところは、そんな違いもゆっくり
眺められるところですよね~^^b
にゃ~の謎、私単独では、見かけた知識しかないけれど
ご存知の方はいたり・・・ホントブログでフォローいただけることも多いです。
お嬢さんのはじけた様子、後で伺いますね~☆
子供がうれしいと、親もうれしい。そんな時間が何度かあったキャンプでした。
新緑がまぶしいのは、寒い場所で季節がちょっと前だからです。
アウトドアのいいところは、そんな違いもゆっくり
眺められるところですよね~^^b
にゃ~の謎、私単独では、見かけた知識しかないけれど
ご存知の方はいたり・・・ホントブログでフォローいただけることも多いです。
Posted by marurin
at 2009年05月27日 19:11

> PINGUさんへ
数年前バス釣り、何度か出かけてましたが
大体、ひとが巡回してきて料金徴収がありましたよ。
明記がなければ、OKかと・・・
PICAの高規格より、他の場所が気になりました~
これもそれも、河原好きなPINGUさんの影響かな~(笑)
ロケーション重視だって、最近しみじみ思うし。
ここは、ここの良さがあって安心感と味わいが魅力かな~
酷暑でも、過ごしやすそうなところも魅力かも^^v
数年前バス釣り、何度か出かけてましたが
大体、ひとが巡回してきて料金徴収がありましたよ。
明記がなければ、OKかと・・・
PICAの高規格より、他の場所が気になりました~
これもそれも、河原好きなPINGUさんの影響かな~(笑)
ロケーション重視だって、最近しみじみ思うし。
ここは、ここの良さがあって安心感と味わいが魅力かな~
酷暑でも、過ごしやすそうなところも魅力かも^^v
Posted by marurin
at 2009年05月27日 19:17

> Booパパさんへ
車好きには、キャンプ場へのダートや石は危険ですよね~><
いつも、慎重なmaruパパなのに、この日は降りるの~?でそのまま(汗)
とりあえず、目立つところでなくてよかったです。
焼きそばで、もやしの方が多いって、ヘルシー&ローカロリーで
我が家向きだわ~☆おいしく仕上げるコツ教えてもらわなくっちゃ♪
レトルト牛丼が玉ねぎが溶けてさみしかったので、用意しました。
手抜きでも、ちょっとは手を加えないとね~~(*^。^*)
カレーだと、そのままだけど^^;
車好きには、キャンプ場へのダートや石は危険ですよね~><
いつも、慎重なmaruパパなのに、この日は降りるの~?でそのまま(汗)
とりあえず、目立つところでなくてよかったです。
焼きそばで、もやしの方が多いって、ヘルシー&ローカロリーで
我が家向きだわ~☆おいしく仕上げるコツ教えてもらわなくっちゃ♪
レトルト牛丼が玉ねぎが溶けてさみしかったので、用意しました。
手抜きでも、ちょっとは手を加えないとね~~(*^。^*)
カレーだと、そのままだけど^^;
Posted by marurin
at 2009年05月27日 19:22

> あおぱぱさんへ
お会いした、ホウリーと似た空気があるような、ないような・・・・
トイレは、こちらの方が、高規格です♪
地面のふかふか~とか、昔からの林間が似ています。
昭和の香りだけれど、手入れがされてるので
安心して利用させてもらえるので、よかったですよ。
ぜひ、行った人だけが体験できる「香り」を感じてきてくださ~い(^^)
お会いした、ホウリーと似た空気があるような、ないような・・・・
トイレは、こちらの方が、高規格です♪
地面のふかふか~とか、昔からの林間が似ています。
昭和の香りだけれど、手入れがされてるので
安心して利用させてもらえるので、よかったですよ。
ぜひ、行った人だけが体験できる「香り」を感じてきてくださ~い(^^)
Posted by marurin
at 2009年05月27日 19:25

遅いコメントですが、失礼します。
maruパパ!いい道具使ってますね(^^)
ミーハー路線に走ってないところがいいです。
河口湖のバスってなかなか難しいと聞きますが、そのうえワームが使えないなんて・・・・私が行けば確実にボウズですね(^^;
marurinさんのレポ見てるかぎり、富士五湖の周辺のキャンプ場っておしゃれですね。
なんだか、違った気分でキャンプできそうです。
maruパパ!いい道具使ってますね(^^)
ミーハー路線に走ってないところがいいです。
河口湖のバスってなかなか難しいと聞きますが、そのうえワームが使えないなんて・・・・私が行けば確実にボウズですね(^^;
marurinさんのレポ見てるかぎり、富士五湖の周辺のキャンプ場っておしゃれですね。
なんだか、違った気分でキャンプできそうです。
Posted by いたさん
at 2009年05月27日 23:51

おそくなってゴメンチャイ。
娘ちゃんの笑顔がいいね~♪
それに、maruパパさんもHitおめでとうございます(^^)
バスって食べないんだ(^^;そんなことも知りませんが。笑
みのりんパパさんF、とってもいいご家族で、仲良くさせていただいてました♪
関東圏内のキャンプ場で会うことがあるかもしれないし、どうぞよろしく~♪
みのりんちゃんも今年1年生だし、娘ちゃんと年も近いから仲良くなれるんじゃないかな~(^^)
あ、みのりんママ、お料理上手よ♪♪ ハードルアゲトコ。笑
娘ちゃんの笑顔がいいね~♪
それに、maruパパさんもHitおめでとうございます(^^)
バスって食べないんだ(^^;そんなことも知りませんが。笑
みのりんパパさんF、とってもいいご家族で、仲良くさせていただいてました♪
関東圏内のキャンプ場で会うことがあるかもしれないし、どうぞよろしく~♪
みのりんちゃんも今年1年生だし、娘ちゃんと年も近いから仲良くなれるんじゃないかな~(^^)
あ、みのりんママ、お料理上手よ♪♪ ハードルアゲトコ。笑
Posted by くーちゃんママ
at 2009年05月28日 11:17

お久しぶりです。
キャンプ満喫されているようで羨ましいです。
バスもいい感じですね。
このキャンプ場周辺って独身時代に彼女と行ったような記憶が。。。
あくまでも友人の話です(笑)
キャンプ満喫されているようで羨ましいです。
バスもいい感じですね。
このキャンプ場周辺って独身時代に彼女と行ったような記憶が。。。
あくまでも友人の話です(笑)
Posted by オカちゃん at 2009年05月28日 22:04
コンチャ(´∇`)ノ
えらい出遅れましたけど・・・
>針葉樹の落葉
一度だけ経験あるけどマットいらんよね?
ふかふかでオフトンみたかったもん。
ただ天候が悪い時は最悪・・・考えたくない・・・^^;
maruパパさん・・・なんか森本レオっぽい・・・って思った!
そんなことないかな?
何となく写真の雰囲気だけだけど・・・^^;
ワームで釣ったらあかんの?
へ~なんでやろ?
やっぱり水が汚れるからかな?
あ~景色のいいとこでキャンプしたいな~!
出来れば湖か海が近いとこ~!
山奥でも川があればいいわ~♪^^
えらい出遅れましたけど・・・
>針葉樹の落葉
一度だけ経験あるけどマットいらんよね?
ふかふかでオフトンみたかったもん。
ただ天候が悪い時は最悪・・・考えたくない・・・^^;
maruパパさん・・・なんか森本レオっぽい・・・って思った!
そんなことないかな?
何となく写真の雰囲気だけだけど・・・^^;
ワームで釣ったらあかんの?
へ~なんでやろ?
やっぱり水が汚れるからかな?
あ~景色のいいとこでキャンプしたいな~!
出来れば湖か海が近いとこ~!
山奥でも川があればいいわ~♪^^
Posted by eco。
at 2009年05月29日 11:30

> いたさんへ
おっしゃれ~なのは、PICA西湖くらいですよ。
他は、ワイルド&何もない系だったかも。
でも、そこが西湖の景観眺めるのにはいいのかも♪
maruパパの道具は、独身貴族時代のものです(笑)
本人わかる方に見てほくて、撮っていたと思うので
こっそり喜んでます~タブン§^。^§
高級ルアーが、ずいぶん河口湖の溶岩湖底に吸い込まれたようです><
でも、釣りに行けないより、使ってナンボですからね~
昨年GW野尻湖もスレちゃって釣れなかったので、
今回は、とても喜んでます♪
おっしゃれ~なのは、PICA西湖くらいですよ。
他は、ワイルド&何もない系だったかも。
でも、そこが西湖の景観眺めるのにはいいのかも♪
maruパパの道具は、独身貴族時代のものです(笑)
本人わかる方に見てほくて、撮っていたと思うので
こっそり喜んでます~タブン§^。^§
高級ルアーが、ずいぶん河口湖の溶岩湖底に吸い込まれたようです><
でも、釣りに行けないより、使ってナンボですからね~
昨年GW野尻湖もスレちゃって釣れなかったので、
今回は、とても喜んでます♪
Posted by marurin
at 2009年05月29日 12:51

> くーママへ
久々に、はじける笑顔見れて、ちょっと安心したよ~
まだまだ、道の途中~♪だけど。
連絡コメントにお返事どうもね☆
くーパパのコメントが入っていたから、
きっと仲がよいのだろうな~なんて思ったわ^^
九州の方が、関東までと、@@したけれど
ママの実家がそうなら帰省遠征キャンプがてら
またお会いできそうだろうね。
私もどこかで、お会いできるかも~だし、その時は
くーママにホットラインでもするね♪
久々に、はじける笑顔見れて、ちょっと安心したよ~
まだまだ、道の途中~♪だけど。
連絡コメントにお返事どうもね☆
くーパパのコメントが入っていたから、
きっと仲がよいのだろうな~なんて思ったわ^^
九州の方が、関東までと、@@したけれど
ママの実家がそうなら帰省遠征キャンプがてら
またお会いできそうだろうね。
私もどこかで、お会いできるかも~だし、その時は
くーママにホットラインでもするね♪
Posted by marurin
at 2009年05月29日 13:04

> オカちゃんへ
キャンプは、月二回ペースで・・・
でも、財布事情がキビシイので、ちょっと節制せねばです~><
オカちゃんも、今年は、ファミキャンモードだったはず・・・
事情が変わったのかな~
河口湖にそんな思い出が!
あくまでも友人の話とういう本人の話ね~(笑)
いたさんにリサーチしてもらおかな~♪
キャンプは、月二回ペースで・・・
でも、財布事情がキビシイので、ちょっと節制せねばです~><
オカちゃんも、今年は、ファミキャンモードだったはず・・・
事情が変わったのかな~
河口湖にそんな思い出が!
あくまでも友人の話とういう本人の話ね~(笑)
いたさんにリサーチしてもらおかな~♪
Posted by marurin
at 2009年05月29日 13:08

> eco。さんへ
あ~もうちょっと待ってもあえれば、NEW記事が~(笑)
maruパパ、森本レオはね~
ア~シテコ~シテいろいろいじると、なるかも§^。^§
ワームの件は、河口湖って、ねががりが多いし、
そんな理由もあるのかな~
管理釣り場なんかでは、バスが食べちゃってかわいそうな状態らしいし
そんな部分もあるのかも・・・
針葉樹のサイト経験アリですか~(笑)
まぁ、そんな感じで~撤収が雨でなくて~
大きなテント持ち込みでなければよかったかな。
勉強になりました~☆
私も今回で、広々ロケーションが好みなのだと、再認識(^.^)/~~~
あ~もうちょっと待ってもあえれば、NEW記事が~(笑)
maruパパ、森本レオはね~
ア~シテコ~シテいろいろいじると、なるかも§^。^§
ワームの件は、河口湖って、ねががりが多いし、
そんな理由もあるのかな~
管理釣り場なんかでは、バスが食べちゃってかわいそうな状態らしいし
そんな部分もあるのかも・・・
針葉樹のサイト経験アリですか~(笑)
まぁ、そんな感じで~撤収が雨でなくて~
大きなテント持ち込みでなければよかったかな。
勉強になりました~☆
私も今回で、広々ロケーションが好みなのだと、再認識(^.^)/~~~
Posted by marurin
at 2009年05月29日 13:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。