ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月04日

夕方からのデイキャン!? IN 智光山

夕方5時に到着して、デイキャンというのも・・・なんて、自分のカテゴリー見てたら
ありました(笑) 同じく、一般的デイキャンからは程遠い、今年夏の智光山が~~


さて、この週末10/2は、娘の行っていた幼稚園の卒園生イベントで運動会でつなひきが☆
そういえば、ブログ始めたころ、この幼稚園に入れるのを決めたのでした。
あれから、3年かぁ~~~と、ちょっと感慨深く・・・なんてね( ^^) _U~~


夕方からのデイキャン!? IN 智光山


・・・と、タイトルとは関係ない、親ばか画像から♪
今回、ボケボケ写真ばっかりなので、記憶にとどめるため程度の記事ですが
よかったらどうぞ~☆


今回の目的。当初は買ったばかりのレクタの初張り♪♪♪
ところが、サイトおさえてくれてる、監督にコメントしたら、スペース的にきついと~~
予定変更して、顔出し&追加で買ったレクタを、お二人にお渡しする会に☆


一人目~(^^)夏は終わったのに半そでで登場のPINGUさん^^ 
レクタは、どうやら、某幕のスカートになるらしい・・・
ちょうどその頃、じゅんちちさんのところへ遊びに来た、もえここさんご夫妻も検証中(笑)
さっそく、重~いポールは、監督へ(この日子供たちに30番って呼ばれて人気者(^。^)

夕方からのデイキャン!? IN 智光山

夕方からのデイキャン!? IN 智光山


お二人目は、doggyさん☆ 私が人より遅れて買ったころ。いいな~ほしいな~~オーラが(^。^)y-.。o○
お聞きしたら、いるって。ヤッパリー    こちらは小さめ画像で^^;
おとなりは、バイクや車ですまいるさんのソロキャンへ行かれてる面々♪
しまさん、Harryさん、ttaさん、ゴンさん、(写ってないけど)ふれんどさんにお会いしました。


夕方からのデイキャン!? IN 智光山 夕方からのデイキャン!? IN 智光山


しまさんからは、きのこオフのキッチンスタジアムの話を~
Harryさんからは、笑’sさんのB6くんの実演やいろいろ・・・
ttaさんは、BMWバイクで1泊2日で2500km九州まで行っちゃった方とか@@
ゴンさんからは、来週家型テントオフ参加しますって、ごあいさついただきました♪
ふれんどさんは、夏とは違い、自転車でなくて車で登場。


夕方に家族で出かけたので、夕食持参☆
GWに掘さんに分けてもらった、シャトルシェフを、よーやく本来の使い方しました。
IHで使えないと思いこんでて^^; 実は使えました(#^.^#)
写真のレシピはクリックで大きくなります☆


夕方からのデイキャン!? IN 智光山 夕方からのデイキャン!? IN 智光山


夕方からのデイキャン!? IN 智光山


昼の1時に作ったのに、夕方でもあったかな、保温調理を実感☆
もっと使いこなさなくっちゃーと感じました。 
もうちょっと煮つめればなおよかったかな。でも満足♪♪






kaoruさん&カホちゃんが登場して、子供たちは中から温めるため?
10周かけっこしたり、折り紙したり。猫の写真とったり。隅にカホちゃんのポーズが(笑)
2人のミニ写真家の低い姿勢が、おかしくて笑えました♪

夕方からのデイキャン!? IN 智光山

夕方からのデイキャン!? IN 智光山




道具の話や、見学もオフならではですね~^^
B6くんは、テーブル上において、底の下が熱くならない仕様です。harryさんの実演付き(笑)
ちょこっとした焼き物や、焚火にネイチャーストーブより魅力に見えました^^


夕方からのデイキャン!? IN 智光山


kaoruさんちのジェントス一号は、   。単三電池4本で、小さめ&明る~い☆
そういえば、ありの巣さんも、オススメしてたなぁ~
ジェントス777EX 3つ持ってるので、買うのはちょっとためらわれるけど^^;

夕方からのデイキャン!? IN 智光山 夕方からのデイキャン!? IN 智光山


↑の右写真は、監督が使いこなしてる、ユニのオーブン。
ケロで使用の、NOVAのバーナー。コレ欲しかった時期があったのでマジマジと^^
kaoruさんちも検討中とか(笑) 長くオーブン調理するときに活躍だそうです。
ちょこっと使いは、やっぱりガスが便利だとか♪


下の右写真は、ttaさんのカーミットをみんなで体感したあとに、
こっそり座ってご満悦のピンクはmaruパパ。
チェアチェックのちょっと前にハーレーでkaoruさんちのパパ&ハルくんが登場^^
kaoruさんちは、もう、オーダー済みかなぁ~(*^。^*)
W-1タープの火つけ役の、マユパパさんもおいででした☆


夕方からのデイキャン!? IN 智光山 夕方からのデイキャン!? IN 智光山






コテージ泊の、じゅんちちさん(今年4回目のコチラ利用だとか!)
コメントは、見かけつつも初めてお会いしたもえここさんご夫妻&クマさん&カッパさん♪
ちょこっとでしたが、お話もできましたよ☆


デイキャンというよりは、顔出ししながら夕食でしたが、楽しいひとときありがとー。
おそれていた?監督とも、B型仲間だったし、楽しくお話できました^^
ホラばっかりだったけどー
途中、お電話参加の、むさしままもどうもねー♪ 今度またご一緒しましょー☆




来週家型オフでお会いできる方どうぞよろしくです♪
そして、迷ってましたが連休2日目~3日目は移動キャンプすることにしました☆
移動先のみなさまもよろしくー☆ げっ!ホントに来た!とか言わないように(笑)
ただし、荒天でなければね(^_-)-☆


追記: 2010/10/05朝
今、気づきました!!  dogggyさんから頂いた、かぼすの箱の中から~~↓↓↓

夕方からのデイキャン!? IN 智光山


そういえば、A品とB品が入ってるって言ってたなぁ^^;
お話してるときは、たんたんとしてるのに、ブログもそうだけど、こんなところがおちゃめです☆
doggyさんです。ちなみに、気づく前にミックスして冷蔵庫に^^;
でも、フレッシュな黄緑色が、doggy家産かぼすですね。了解♪









同じカテゴリー(智光山キャンプ場)の記事画像
智光山にパイルダーオン!・・・
同じカテゴリー(智光山キャンプ場)の記事
 智光山にパイルダーオン!・・・ (2010-06-16 00:12)

この記事へのコメント
どうも、遠いところをありがとうございました
&おつかれさまでした&ごちそうさまでした

いつの間にこんなに写真撮ってたの?
そういえば、Novaのアップをと撮ってたのは、かすかに。。。
ワタクシは夜の写真は一枚もありませんでした。
ま、ブログより思い出ということで(笑

ふふふ、また某日によろしくです。
ユニフォーム着なくても、覚えていてくれるかな?(笑

パパさんにもよろしくです!


あ、そうそう。

ウチも昼間は、幼稚園の運動会で
長男が卒園生&次男が未入園児でイベントに行ってきたみたいですよ。
Posted by 監督 at 2010年10月04日 22:25
こんばんわ~!

ホタル以来でしたね^^
すごく写真を撮っていてびっくり。
監督同様、夜の写真は皆無でした(笑)

一度泊まりキャンプでゆっくりとご一緒したいです~
また機会あったらどうぞよろしくお願いします!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2010年10月05日 00:44
電話いろいろな方に回していただいて
ありがとうございました

賑やかな電話の向こう・・・

無理してでも仕事終わってからいけばよかったねー
とパパとお家で反省会(^_^;)

夕方からのディキャンもしっかりレポされて

監督もB型だったのねー
同じ臭いがしました(笑)

doggyさんほんとおちゃめですね
パパも見習ってほしいな
Posted by むさしまま at 2010年10月05日 09:08
写真がいっぱい〜!
お誘いいただいて、いくいく〜!と張り切ってたわりに
カメラも持たず、下手したら手ぶらでイスも忘れるところだったのは内緒(笑)
智光山、近過ぎてキャンプ道具を持って行くという頭がありませんでした^^;

お初の方も多かったけど、楽しくお話できて良かったです♪
いつもmarurinさんの雰囲気のおかげだと感謝してます^^

監督も(!)B型でしたね。。(笑)
Posted by kaoru at 2010年10月05日 09:38
こんにちは!

日暮れの早い秋に5時過ぎからのデイキャンなのに、写真が多くて
楽しさが伝わってくるようなレポですね~!

お昼前に、鳥手羽の煮込み見たらお腹が鳴ってしまいました(^^;
美味しそうですね!
そういえば、今度のこんにゃくオフ何つくろうかな~?って考え中です!

レクタはブロガーさんで買占めた感じですね(笑)
Posted by ダイ。 at 2010年10月05日 11:58
この度は、大変お世話になりました(ペコリ
ぼくは、A型です。
A型とB型は相性悪いって言いますが、ぼくは、B型の
○○○さなところが好きです(笑)
うちのカミさんB型だし。

で、A級品、B級品、混ぜちゃったの?
まあ、色艶で一目瞭然だと思いますが、
そうです、フレッシュな黄緑色がdoggy家産・・・って
それ、ボケですよね。念の為。
Posted by doggy at 2010年10月05日 18:50
まだ夏かと!(笑)

怪しい取引ありがとうございました
なかなか良い幕だよコレ( ´ ▽ ` )
使えそうです

さすがにあれだけしか時間が無いと
消化不良だねー(笑)

カボス笑わせて頂きました(笑)
doggyさんやるね!
Posted by PINGU at 2010年10月05日 19:42
> 監督へ

下道1時間だからそれほど遠くもないですよ~
小じんまりしてて、林の中で、なかなかいいキャンプ場ですよね。
写真は、撮れてないのだけど、まぁなんでも入れちゃえ的に(笑)

某日、がんばって走ります(たぶんmaruパパが~^^)ので
ピザ食べさせてくださいな(^。^)
監督のおかげで、maruパパもそれなりにお話しできて
楽しそうだったかな^^ こちらこそまたよろしくー
確実に早寝だけど、いいよね♪
ユニフォームは・・・どうでしょ?30番だよって自己紹介ヨロシク!
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 20:39
> じゅんちちさんへ

夜の写真は、なくても昼のさわかや写真いっぱいですよねー♪
写真は、やっぱり少ないですよ。
最近のスローモードにしては、早くレポ書いたので
細かくレポしたので、なんでもペタペタ貼ってます(笑)

ブログと同様で、フツーのおばさんキャンパーなので
特筆することもないんですが、
お会いできたのも縁ということで・・・次回はお泊りキャンプしましょー☆
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 20:43
> むさしままへ

電話つなぐ間のバタバタ感で、臨場感ありました?(笑)
テンションの高さが出たりして、ちょっとおかしいですよね。
まぁ、普通にキャンプ&道具の話してるんですけど。
監督は、ホラ吹きね♪

また、近くでキャンプする機会もありそうですし
その時は、がんばって夜襲で、ぜひおいでくださ~い(^^)!
B型同盟何気にできそう? 統一感ゼロだけどー
合言葉は、ま、いいか♪カナー(^。^)y-.。o○
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 20:48
> kaoruさんへ

おかげで、私ものびのびいつも通りで参加できました。
お初の方が多い時は、ちょっとはキンチョウするので~実は。

私も、食べる夕食やテーブルチェアまではあったけど
灯りがなくて、kaoruさんジェントスに救われてました(笑)
さて、来週渡り鳥キャンプしますので、よろしく~~♪
どちらもお天気さえよければ、ロケーションがいいはず!
ギリギリまで期待しよっと♪
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 20:51
> ダイ。さんへ

接待BBQはおつかれさまです^^;
BBQオンリーだと、キャンパー目線と異なるからツライ部分もありますよね。
今回地元埼玉で初張りできる~?っと行くこと決定(笑)
初張りはおあずけでしたが、楽しい時間でした。
仕事と無関係の方々なので、ノビノビできるというのもあるかな。

手羽を揚げたあとに煮るんですけど
なかなかおいしかったし、保温できるので
こんにゃくオフでも何か作ってみようと思います♪
ダイ。さんのお料理にも期待してます!がムリしない程度でねー☆
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 20:56
> doggyさんへ

あら?○○○さ・・・何が入るんでしょ?
内容次第で、B型同盟を敵に~??(笑)
でも、奥様がBなら、B感覚にも慣れてるんでしょうね(*^。^*)
Bって言ってもタイプはいろいろだけど。
自分肯定派が多いかな(笑)

さて、え~ボケじゃなくて・・・
濃い色のカボスが、箱の写真と一緒だったし
徳島産ですよね。
今日鍋でしぼったけど、どちらもいい香りでしたよ。
見分ける、舌がないかもですが~
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 21:01
> PINGUさんへ

まだ夏~~!?
ぜひ気温5℃でも半そでで♪
健全取引ですよ(笑) エクレアありがと~☆
50円もね♪

短い時間に、夕食すませて、2か所のグループで話して
写真も(アップしてないけど撮ってたでしょ)
さすがだよね~いつも^^
来週を考えたら、今週長居したらマズイでしょ!
Posted by marurinmarurin at 2010年10月05日 21:06
やっぱ夜は盛り上がりますねぇ・・・

丸パパカーミットきにいったのかなぁ~

もしかしてこっそり注文してたりして (^m^)
Posted by むさしぱぱ~ at 2010年10月05日 21:19
> むさしぱぱ~へ

どうも!夜は不思議と距離が縮まるような
お話できやすいですよね。
特に、深い話はしてないけど~

カーミットは、気に入ってたけど
うちにはチェアがあるので、って一番に思う方かと・・・
買って~(笑)
Posted by marurin at 2010年10月06日 06:49
ニアミス!
でも、久しぶりに会いたかったなぁ~

ちょうど、埼玉に戻ってきたんで、
チャンスを逃しました(笑)

最近、ブログを見る回数が減ってしまって・・

ソロ生活も大分慣れてきました(^^;
Posted by タカッキー at 2010年10月06日 12:35
短い時間でしたが、楽しいひと時をありがとうございました^^

お名前は存じ上げていましたが、お会いできて良かったです。

また、いつかフィールドで。よろしくお願いいたします。
Posted by ゴン at 2010年10月06日 12:49
こんばんは〜

先日はご馳走さまでした〜

写真を撮るために走り回っていた姿・・・・

執念ですね〜(笑)

なぜか智光山はいつものんびりできないのですが(汗)

またお会いしたときはよろしくお願いします
Posted by ふれんど at 2010年10月06日 18:51
> タカッキーさんへ

幼稚園の運動会だったようですね^^
でも、気になる文面~!
いつのまにか、単身赴任??

最近、たぶん一年くらい?
顔見てないですよね。
いや~~ざんねん!!
Posted by marurinmarurin at 2010年10月06日 20:47
> ゴンさんへ

お声掛けくださって、ありがとうございます♪
家型テントオフで、ご一緒する方は
知らない方が多いので、顔知ってるかたが少しでも
いると、心強いです^^
お天気微妙ですが、晴れとはいわずとも、曇りあたりになって
ほしいですね。

・・・って、行かれる予定変わりました?コメントが~~
Posted by marurinmarurin at 2010年10月06日 20:50
> ふれんどさんへ

いや~ふれんどさんのレポからすると
私のキャンプはいつもバタバタですね^^;

写真は本当はアングルや写りも少しは考えるんですが
今回はテキトーです。
近い割にはなかなかゆっくりできない・・
私もですねーでもまた行ってみたいキャンプ場ですよ。
Posted by marurinmarurin at 2010年10月06日 20:53
夜襲、お疲れ様です。

楽しそうだねえ。
ワイワイガヤガヤ感が、画像ににじんでますよ。

ちなみに、かぼすっていう段ボールって、すだちって書いたあるけど・・・?
黄色くなったスダチだと、酸っぱさも落ち着いてるのかな?
やっぱり、かぼすなの?

来週は、家型テントオフですか?
プレパパさんが、押してるやつですね。

なんだか、オフ会が目白押しですねえ。
今週末の集まりのこと、kaoruさんにコメして気が付いたけど、ちょっと遠いので、自宅周辺でのんびりしてることにします。
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月06日 22:29
> 掘 耕作さんへ

そ~お?夜だからにじんだ画像なのかもー(笑)
な~んて、楽しかったですよ。顔出し組が多くて、お手軽キャンプ気分♪

・・・・で、またまた私のまちがいを(汗)
正解は、すだちです。ぜったいわかっててかいてるでしょー!!
家型テントオフは、カウプレで当選したので
強制参加なんです(^^) 立て方も教えてもらわなくっちゃ☆
秋になって、ありがたいことにオフのお話は多いですね。確かに。
来月あたりには、夏以来の家族だけでこそっとといのも、ありかなぁ
ん?kaoruさんの誘いを断るなんてーーま、遠いけどね。
Posted by marurin at 2010年10月08日 11:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕方からのデイキャン!? IN 智光山
    コメント(24)