2011年08月16日
2011夏休み ①五光牧場キャンプ
今年のmaruパパの夏季休暇は、8/6-14でした。お盆はキホン自宅待機にしてるので
外出したのは、8/6-11。
海水浴に北陸までいく~?とか、戸隠あたりでそば三昧?などいろいろ迷いつつ
経費削減は、昨年と一緒で(笑)、八ヶ岳周辺を小さく回ってきました☆
それでも、北海道以来の5泊6日♪
1泊目は、ブログでおなじみのkaoruさんご家族とキャンプ IN五光牧場
2泊目は、車山高原リフト近くのペンション泊
3、4、5泊は駒出池キャンプ場となりました。
夏休み始まったばかりの、8/7朝の五光牧場の写真です^^
前日の設営時よりすっきりしてた空。

外出したのは、8/6-11。
海水浴に北陸までいく~?とか、戸隠あたりでそば三昧?などいろいろ迷いつつ
経費削減は、昨年と一緒で(笑)、八ヶ岳周辺を小さく回ってきました☆
それでも、北海道以来の5泊6日♪
1泊目は、ブログでおなじみのkaoruさんご家族とキャンプ IN五光牧場
2泊目は、車山高原リフト近くのペンション泊
3、4、5泊は駒出池キャンプ場となりました。
夏休み始まったばかりの、8/7朝の五光牧場の写真です^^
前日の設営時よりすっきりしてた空。

区画なし、予約もなしのキャンプ場なので朝から入れるように目指しました。
上信越道佐久IC降りるつもりが、うっかり通過・・・(・。・;
ラッキーなことに、新しい高速道路ができてて救われた~~~小諸JCTを左方向に・・・
「佐久中佐都IC」へと通じるこの道路は、2011年8月現在は無料♪♪ラッキー^^v
高速降りて1時間ほど、野辺山周辺に来ると、キャベツ畑?のどかな風景。
野辺山駅手前2-3分の、店で野菜と果物購入ー肉類はありませんが、果物は野菜は充実♪

3年前の秋、2年前の夏、今回と3回目の訪問なので、迷わず到着ー☆
初めての方は、踏切渡ってすぐ左へナナメに・・・と、しばらく走って左にある赤い看板を見逃さないようにね☆
入って、すぐの池が変わらずいい雰囲気です。maruパパのみ散策(笑)
今回利用してませんが、奥に見えてるココのカフェもいい感じなんですよ。

先に到着してた、kaoruさんちと合流♪♪
意外と?先に入られてる方が多くて、ちょうどあいてた通りをはさんだ場所に決定~~
しかし、うす曇りの天気でスッキリしないのに、日がさすと暑~~い!!

木陰の涼しさ求めて、さっさと避難(笑)
時間はあるし、まぁいいかーと。
冷たい牛乳でつくるスープ買ってみました。なかなかおいしー^^
お湯もいらないし♪夏にはいいかも☆
ケトル越しに家族写真などーパチリ♪

速報にも載せましたが・・・
ハルくんが熱心に読んでます^^ 素足がいいでしょー☆
女子チームは、木陰で寒くないのー?のシャワータイム(笑)

歓声があがっていた、今回の人気アイテム☆
ハンモック♪♪ こちらだと設置場所に困らない木々があるからよかったよねー^^
koaruさんちのパパによると、両端に木の支柱があるほうがブランコの揺れ方をするらしいです。
私は、ハンモックは大人も安心して乗れる袋状につつまれるのがいいのだけど
小学生には、ペっ!!と飛ばされるこちらがいいいのだろうなぁー(*^。^*)

久々に、アルパインデザイン(スポオソで購入)のメッシュポップアップ1人用に
寝転ぶこと・・・・5分? ごろ・ごろ~~~ ん??
ゴロ・ゴロ・ゴロ~~~! げげ!雷が!!
あわてて、設営しました。ヘキサライト&ムーンライト5型衣替えバージョン(^。^)y-.。o○
↓二枚とも8/7朝の写真です。朝もや入り。

表側、テント後方より。くるくるがおしゃれに見えるでしょ(^。^)y-.。o○
ヘキサに、ユニのようにポールを2本対角に入れて広めの幕下にしてます。

初めて、ヘキサの連結をしてみました^^レクタの連結と同じ要領かなぁーと・・・
ゴロゴロ~のあと、しばらくもってたのだけど、晴れ女のkaoruさんたちが外出すると・・・
ザーザーとまとまった雨に。30分ほどで止んだとたん、帰還。笑える~~~!サスガ♪

ヘキサの連結問題なしだけど、話は遠かったかなー
翌朝、なかむさしさんちが合流して、間に入ってもらってちょうどでした^^;
夜になり、かな~り久々に、maruパパがゴールデンタイム写真を・・・
木々があるので空は狭いですけど、曇り空でもきれいな色がカメラには☆

夏の合宿シーズン限定かもですが、お風呂も無料で入れます^^
木陰にあって、虫の侵入が多く、ぼっとん&洋式便器のトイレは、不評だったのかなくなってました。
でも、片道5分以上のトイレは遠い・・・・しかも帰りは汗かく上り坂^^;
炊事場近くにそれぞれあると、助かるんですけどね~~~
キャンプ場受付と、バイクには厳しい?ダート上にあるサイト横炊事場。
同じ日に、DACHSさんが、バイク雑誌(タンデムスタイル)のイベントで場内にいたのですよー!!
気づかずざんねん~~~
料理は、冷凍食品の天津なんとか~と、同じく冷凍食品の焼き鳥(笑)
手抜きメニューです。kaoruさんパパの、novaでとうもろこしゆでたくらい。
日が暮れると、だいぶ涼しくなってきましたね。

うちと、kaoruさんちだと両パパが子供とzzz(もしや子供より早い??)ため21:00には就寝zzz (^◇^)
朝もやの翌朝。
朝7:30に、佐久ICおりたメールが、むさしままから♪
前日、巾着に行ってて、さらに早朝行動!!フットワーク軽~~い!!
どうやら、一度、五光牧場へ来てみたかったようです。。。
むさしぱぱ~手縫い作成の、チェアカバー☆P氏化してる??(笑)

女子チームから、パパたち3人はカッター1号・2号・3号など、こき使われ~
さらに、カレイシュー・バカボンなどなど・・・ニックネームまで^^;

記念撮影もしっかり!? 移動途中に撮れちゃった~が何気に自然な表情だったり(笑)
トイレ帰りの急坂を登りながら、自分たちのテントを木々越しに見えるのが、好きだったので
最後の一枚に☆☆☆ maruパパカメラで撮ってみました^^

五光牧場、激コミ時期を外せば、刈り込んだ草が目にまぶしく、適度な配置の木々も好きなんです。
でも、混雑時期だと、斜面が多いので張る場所考えるし、基本斜面が多いので場所選びは大事ですよね。
今回の場所はプライベートサイトみたいで楽でした。kaoruさんありがとー^^
さて、maruパパ熱望のお食事つきペンションへ移動ですよ~~^^
②車山高原ペンション泊編へつづくー
上信越道佐久IC降りるつもりが、うっかり通過・・・(・。・;
ラッキーなことに、新しい高速道路ができてて救われた~~~小諸JCTを左方向に・・・
「佐久中佐都IC」へと通じるこの道路は、2011年8月現在は無料♪♪ラッキー^^v
高速降りて1時間ほど、野辺山周辺に来ると、キャベツ畑?のどかな風景。
野辺山駅手前2-3分の、店で野菜と果物購入ー肉類はありませんが、果物は野菜は充実♪


3年前の秋、2年前の夏、今回と3回目の訪問なので、迷わず到着ー☆
初めての方は、踏切渡ってすぐ左へナナメに・・・と、しばらく走って左にある赤い看板を見逃さないようにね☆
入って、すぐの池が変わらずいい雰囲気です。maruパパのみ散策(笑)
今回利用してませんが、奥に見えてるココのカフェもいい感じなんですよ。

先に到着してた、kaoruさんちと合流♪♪
意外と?先に入られてる方が多くて、ちょうどあいてた通りをはさんだ場所に決定~~
しかし、うす曇りの天気でスッキリしないのに、日がさすと暑~~い!!


木陰の涼しさ求めて、さっさと避難(笑)
時間はあるし、まぁいいかーと。
冷たい牛乳でつくるスープ買ってみました。なかなかおいしー^^
お湯もいらないし♪夏にはいいかも☆
ケトル越しに家族写真などーパチリ♪


速報にも載せましたが・・・
ハルくんが熱心に読んでます^^ 素足がいいでしょー☆
女子チームは、木陰で寒くないのー?のシャワータイム(笑)


歓声があがっていた、今回の人気アイテム☆
ハンモック♪♪ こちらだと設置場所に困らない木々があるからよかったよねー^^
koaruさんちのパパによると、両端に木の支柱があるほうがブランコの揺れ方をするらしいです。
私は、ハンモックは大人も安心して乗れる袋状につつまれるのがいいのだけど
小学生には、ペっ!!と飛ばされるこちらがいいいのだろうなぁー(*^。^*)


久々に、アルパインデザイン(スポオソで購入)のメッシュポップアップ1人用に
寝転ぶこと・・・・5分? ごろ・ごろ~~~ ん??
ゴロ・ゴロ・ゴロ~~~! げげ!雷が!!
あわてて、設営しました。ヘキサライト&ムーンライト5型衣替えバージョン(^。^)y-.。o○
↓二枚とも8/7朝の写真です。朝もや入り。

表側、テント後方より。くるくるがおしゃれに見えるでしょ(^。^)y-.。o○
ヘキサに、ユニのようにポールを2本対角に入れて広めの幕下にしてます。

初めて、ヘキサの連結をしてみました^^レクタの連結と同じ要領かなぁーと・・・
ゴロゴロ~のあと、しばらくもってたのだけど、晴れ女のkaoruさんたちが外出すると・・・
ザーザーとまとまった雨に。30分ほどで止んだとたん、帰還。笑える~~~!サスガ♪


ヘキサの連結問題なしだけど、話は遠かったかなー
翌朝、なかむさしさんちが合流して、間に入ってもらってちょうどでした^^;
夜になり、かな~り久々に、maruパパがゴールデンタイム写真を・・・
木々があるので空は狭いですけど、曇り空でもきれいな色がカメラには☆

夏の合宿シーズン限定かもですが、お風呂も無料で入れます^^
木陰にあって、虫の侵入が多く、ぼっとん&洋式便器のトイレは、不評だったのかなくなってました。
でも、片道5分以上のトイレは遠い・・・・しかも帰りは汗かく上り坂^^;
炊事場近くにそれぞれあると、助かるんですけどね~~~
キャンプ場受付と、バイクには厳しい?ダート上にあるサイト横炊事場。
同じ日に、DACHSさんが、バイク雑誌(タンデムスタイル)のイベントで場内にいたのですよー!!
気づかずざんねん~~~
料理は、冷凍食品の天津なんとか~と、同じく冷凍食品の焼き鳥(笑)
手抜きメニューです。kaoruさんパパの、novaでとうもろこしゆでたくらい。
日が暮れると、だいぶ涼しくなってきましたね。


うちと、kaoruさんちだと両パパが子供とzzz(もしや子供より早い??)ため21:00には就寝zzz (^◇^)
朝もやの翌朝。
朝7:30に、佐久ICおりたメールが、むさしままから♪
前日、巾着に行ってて、さらに早朝行動!!フットワーク軽~~い!!
どうやら、一度、五光牧場へ来てみたかったようです。。。
むさしぱぱ~手縫い作成の、チェアカバー☆P氏化してる??(笑)


女子チームから、パパたち3人はカッター1号・2号・3号など、こき使われ~
さらに、カレイシュー・バカボンなどなど・・・ニックネームまで^^;

記念撮影もしっかり!? 移動途中に撮れちゃった~が何気に自然な表情だったり(笑)

トイレ帰りの急坂を登りながら、自分たちのテントを木々越しに見えるのが、好きだったので
最後の一枚に☆☆☆ maruパパカメラで撮ってみました^^

五光牧場、激コミ時期を外せば、刈り込んだ草が目にまぶしく、適度な配置の木々も好きなんです。
でも、混雑時期だと、斜面が多いので張る場所考えるし、基本斜面が多いので場所選びは大事ですよね。
今回の場所はプライベートサイトみたいで楽でした。kaoruさんありがとー^^
さて、maruパパ熱望のお食事つきペンションへ移動ですよ~~^^
②車山高原ペンション泊編へつづくー
タグ :五光牧場
Posted by marurin at 20:14│Comments(22)
│五光牧場
この記事へのコメント
こんばんは~(^_^)
ご無沙汰してます、Bomberですm(_ _)m
牧場って、大らかな空気に包まれてて いいわぁ~☆彡
チーム埼玉 仲良し3人組で、写真からも文字からも 楽しい笑い声が聞こえてきそう~(^_^)
集合写真も、いい雰囲気だし~(*^_^*)
kaoruさんの晴れ女パワーには ビックリ!
真似したくてもできない 神業だね(^_^)
天候的に、星は見えなかったのかな?
続きも 楽しみで~す(^_^)
ご無沙汰してます、Bomberですm(_ _)m
牧場って、大らかな空気に包まれてて いいわぁ~☆彡
チーム埼玉 仲良し3人組で、写真からも文字からも 楽しい笑い声が聞こえてきそう~(^_^)
集合写真も、いい雰囲気だし~(*^_^*)
kaoruさんの晴れ女パワーには ビックリ!
真似したくてもできない 神業だね(^_^)
天候的に、星は見えなかったのかな?
続きも 楽しみで~す(^_^)
Posted by Bomber
at 2011年08月16日 20:37

撤収中おじゃまして申し訳ございま千と千尋・・・プップップッ
はいっ!
カッター3号と嬉しいニックネームありがとです。
わずかな時間でしたが行って良かったです
とっても楽しかったです。
雨降らせてしまいすみません。 (笑)←笑えませんね^_^;
はいっ!
カッター3号と嬉しいニックネームありがとです。
わずかな時間でしたが行って良かったです
とっても楽しかったです。
雨降らせてしまいすみません。 (笑)←笑えませんね^_^;
Posted by むさし松竹梅ぱぱ~ at 2011年08月16日 21:11
こんばんは~
maruパパのGT写真 いい蒼がでていますよ。
最後の写真、プライベートサイトたっぷりな感じが素敵です^^
林間と草地の程よいキャンプ場ってなかなかないですもんね~
五光牧場はあこがれます~☆
maruパパのGT写真 いい蒼がでていますよ。
最後の写真、プライベートサイトたっぷりな感じが素敵です^^
林間と草地の程よいキャンプ場ってなかなかないですもんね~
五光牧場はあこがれます~☆
Posted by しましまパパ
at 2011年08月16日 23:30

う~ん、爽やかな高原キャンプのスタートだね~♬
先の車山高原ペンションも楽しみだ!
基本スキーシーズンしか思い出がない方面だからな~、うちは(笑)
やっぱりヘキサライトには衣替えバージョンがピッタシかもね(^_−)−☆
いい感じ(^^)
でも、後半キャンプはまた衣替えしたりして(笑)
コンニャクとセットでね~♪───O(≧∇≦)O────♪(爆)
先の車山高原ペンションも楽しみだ!
基本スキーシーズンしか思い出がない方面だからな~、うちは(笑)
やっぱりヘキサライトには衣替えバージョンがピッタシかもね(^_−)−☆
いい感じ(^^)
でも、後半キャンプはまた衣替えしたりして(笑)
コンニャクとセットでね~♪───O(≧∇≦)O────♪(爆)
Posted by くにくに at 2011年08月16日 23:54
池の奥のカフェはいい感じですね。
右の建物がなかったら完璧かな。(笑)
夕方涼しくなる夏のキャンプは縁のない我が家ですが、気持ちよさそう。
ペンション、これもうちには縁がないなぁ(笑)
右の建物がなかったら完璧かな。(笑)
夕方涼しくなる夏のキャンプは縁のない我が家ですが、気持ちよさそう。
ペンション、これもうちには縁がないなぁ(笑)
Posted by ADIA at 2011年08月17日 08:58
グルキャンペンション
夏休み移動お楽しみさま~
雨設営?はお疲れ様^^;
パパの方がペンション希望っていうのが
笑えるけど^^
そうそう
冷たいスープ、ちょうど我が家も購入してて
この間のキャンプで使ったんだ
我が家はパパに不評だったけどね・・・^^;
続きレポ楽しみにしてまーす
表示ミスって???
夏休み移動お楽しみさま~
雨設営?はお疲れ様^^;
パパの方がペンション希望っていうのが
笑えるけど^^
そうそう
冷たいスープ、ちょうど我が家も購入してて
この間のキャンプで使ったんだ
我が家はパパに不評だったけどね・・・^^;
続きレポ楽しみにしてまーす
表示ミスって???
Posted by はなのゆYun at 2011年08月17日 13:42
盆明け初日からマクドでサボってます(^^;
やっぱり五光牧場はいいところですね。
今すぐにでも涼しい高原に逃げ出したいところです(爆)
やっぱり五光牧場はいいところですね。
今すぐにでも涼しい高原に逃げ出したいところです(爆)
Posted by いたさん
at 2011年08月17日 15:26

> Bomberちゃんへ
ご無沙汰でもないですよー私時間では~
お互い早めの夏休みで、楽しんできた!って感じでしょうか☆
管理されてる牧場なので、斜面は急だけど安心して利用できます。
内山と違って、木々が多いので、空はあまり見えません。
星はちょっとは出てたかな~
やっぱり晩秋~春先が星空観測にはいい季節かもー^^
夏休みで忙しいママのBomberちゃん。
時間があるときにでも見てね~♪
ご無沙汰でもないですよー私時間では~
お互い早めの夏休みで、楽しんできた!って感じでしょうか☆
管理されてる牧場なので、斜面は急だけど安心して利用できます。
内山と違って、木々が多いので、空はあまり見えません。
星はちょっとは出てたかな~
やっぱり晩秋~春先が星空観測にはいい季節かもー^^
夏休みで忙しいママのBomberちゃん。
時間があるときにでも見てね~♪
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:13

> むさしぱぱ~へ
松竹梅って、日本酒飲みながらの、陽気なコメント?
千と千尋っていうのもー(*^。^*)
むさし家が元気な空気もってやってきてくれて
さすが~と思いつつ、うれしかったですよ☆
あ、雨は持ってこないようにー(笑)
単独行動の時がアブナイ!?
ママとセットの時なら、まだ緩和されてるのかなー)^o^(
松竹梅って、日本酒飲みながらの、陽気なコメント?
千と千尋っていうのもー(*^。^*)
むさし家が元気な空気もってやってきてくれて
さすが~と思いつつ、うれしかったですよ☆
あ、雨は持ってこないようにー(笑)
単独行動の時がアブナイ!?
ママとセットの時なら、まだ緩和されてるのかなー)^o^(
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:17

> しましまパパさんへ
maruパパは、しましまパパさんのスッキリした写真を
きれいだよねー!って、見させてもらってました。
草地と木立が私も気に入ってます。五光牧場。
でも、混んでると、斜めな場所ばかりでホント困ります。
あと、GWに氷が張ったという説も・・・あとトイレが遠いこと。
その辺だけ納得しておでかけならいいところですよー♪
maruパパは、しましまパパさんのスッキリした写真を
きれいだよねー!って、見させてもらってました。
草地と木立が私も気に入ってます。五光牧場。
でも、混んでると、斜めな場所ばかりでホント困ります。
あと、GWに氷が張ったという説も・・・あとトイレが遠いこと。
その辺だけ納得しておでかけならいいところですよー♪
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:21

> くにくにさんへ
車山高原、私は観光のの方が馴染みが多いけど
キスゲとか^^ スキーシーズンも賑やかなエリアだよねー
スキーシーズンにも向いてる、ペンション群の一角だったよ。
ムーンライトの着替え、スルドイ~~!!
テントを友人家族に貸したので、そちらは元のカラーだよん^^
アルバーゴとこんにゃくはキツイので、レクタと合わせてね☆
しかし、私の行動を読んでるようかのコメント(*^。^*)
やっぱり、連泊なら、いろいろ着替えたいよねーテントも!
車山高原、私は観光のの方が馴染みが多いけど
キスゲとか^^ スキーシーズンも賑やかなエリアだよねー
スキーシーズンにも向いてる、ペンション群の一角だったよ。
ムーンライトの着替え、スルドイ~~!!
テントを友人家族に貸したので、そちらは元のカラーだよん^^
アルバーゴとこんにゃくはキツイので、レクタと合わせてね☆
しかし、私の行動を読んでるようかのコメント(*^。^*)
やっぱり、連泊なら、いろいろ着替えたいよねーテントも!
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:30

> ADIAさんへ
奥の民家・・・私もちらっと気にはなってたのですよー
またまたよく見てますねー(笑)
ADIAさんちの息子さんの、名言!?
修学旅行で「旅館に生まれて初めて泊まった。」
うちも他人事でなかったので、今回泊まれてよかったです§^。^§
水辺か、山の上かの夏キャンプ。ADIAさんのところ海必須ですよね^^
来年はわが家も、海へでかけたいと、今年しみじみ思いましたよ。
奥の民家・・・私もちらっと気にはなってたのですよー
またまたよく見てますねー(笑)
ADIAさんちの息子さんの、名言!?
修学旅行で「旅館に生まれて初めて泊まった。」
うちも他人事でなかったので、今回泊まれてよかったです§^。^§
水辺か、山の上かの夏キャンプ。ADIAさんのところ海必須ですよね^^
来年はわが家も、海へでかけたいと、今年しみじみ思いましたよ。
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:34

> はなのゆYunさんへ
雨設営は、過去最低~~の、いい教訓だったよー><
まて、次の(次の?)号!って感じだけどー(^。^)
パパの方がペンション希望。キャンプ行きすぎだからねー^^;
でも、たまにはお宿もいいよ☆雷だったし~
冷たい牛乳でつくるスープ。うちのパパも初めから飲まない状態。。。
食べつけない物はダメなんだよー娘と2人でコレいいね♪だったよ^^
表示ミスはね~気になるよね。
お気に入りからYunさんが消えてたのだ。
ブログピープルのリスト作りでもれてたらしい><
先日、はっ!!と気付いて大慌て~ゴメンね~~
雨設営は、過去最低~~の、いい教訓だったよー><
まて、次の(次の?)号!って感じだけどー(^。^)
パパの方がペンション希望。キャンプ行きすぎだからねー^^;
でも、たまにはお宿もいいよ☆雷だったし~
冷たい牛乳でつくるスープ。うちのパパも初めから飲まない状態。。。
食べつけない物はダメなんだよー娘と2人でコレいいね♪だったよ^^
表示ミスはね~気になるよね。
お気に入りからYunさんが消えてたのだ。
ブログピープルのリスト作りでもれてたらしい><
先日、はっ!!と気付いて大慌て~ゴメンね~~
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:40

> いたさんへ
盆休み明けは、ツライですよねー
・・でも、マックカフェでお茶できるなら大丈夫かぁ~§^。^§
涼しげな林間、刈られた草地。
絵的にはいいところでしょーいたさんが遠征するくらいだし♪♪
思ったよりナナメなのと、トイレが遠いのがちょっとねーかな^^;
盆休み明けは、ツライですよねー
・・でも、マックカフェでお茶できるなら大丈夫かぁ~§^。^§
涼しげな林間、刈られた草地。
絵的にはいいところでしょーいたさんが遠征するくらいだし♪♪
思ったよりナナメなのと、トイレが遠いのがちょっとねーかな^^;
Posted by marurin
at 2011年08月17日 20:43

そうそう kaoruパパの就寝の速さはわたくし並ですよ
ええ たいしたもんです
見習おう(笑)
我が家は子供の塾通いの為 伊豆は4泊で終了(´ー`)
なんだかねぇ
バックレろやって言ったんですがねぇ(笑)
9連休なのに後は予定なし
デイキャンでも行こうかなと(^^)
ええ たいしたもんです
見習おう(笑)
我が家は子供の塾通いの為 伊豆は4泊で終了(´ー`)
なんだかねぇ
バックレろやって言ったんですがねぇ(笑)
9連休なのに後は予定なし
デイキャンでも行こうかなと(^^)
Posted by PINGU at 2011年08月17日 21:23
朝からメールでお騒がせしました~
でもmarurinさんの踏切越えたらすぐ左折だよ
の案内メールなかったら永遠にぐるぐるまわってた(笑)
ムーンライトとヘキサの色がキャンプ場とマッチ
しかもkaoruさんのレポタープも
我が家が真ん中にはいっちゃった・・・
モッフル・・・朝食にまねしたら娘が大感激してました
marurinさんのと同じって(笑)
細やかな気配りいつもすみません
でもmarurinさんの踏切越えたらすぐ左折だよ
の案内メールなかったら永遠にぐるぐるまわってた(笑)
ムーンライトとヘキサの色がキャンプ場とマッチ
しかもkaoruさんのレポタープも
我が家が真ん中にはいっちゃった・・・
モッフル・・・朝食にまねしたら娘が大感激してました
marurinさんのと同じって(笑)
細やかな気配りいつもすみません
Posted by むさしまま at 2011年08月17日 22:24
奥の方には平らなとこもあるのですね~!!
受付横のカフェ!私もきになりました。
野郎二人でしたし、スル~しましたけどね(^^:)ナハハ
受付横のカフェ!私もきになりました。
野郎二人でしたし、スル~しましたけどね(^^:)ナハハ
Posted by DACHS
at 2011年08月19日 00:06

お世話になりました〜!
レポ読んで、またまた行きたくなりました!^^!
カホはほとんどmarurin家サイト側だったよね^^;
maruパパをこき使ってたっぷり遊んでもらって
ありがとうございました^^;
人見知りのカホもNちゃんとならすぐに遊べるから
また行きたいってご機嫌でした。。。maruパパ懲りずにお願いしますね><
それと、留守中の雨(爆)
申し訳ない!まさか留守中にだけ降るなんて^^;
わざとじゃないよ〜(笑)あまりのタイミングだったけどね〜^^;
集合写真、いい感じで撮れててありがと〜!
その後の夏休みレポ、楽しみにしてまーす♪
レポ読んで、またまた行きたくなりました!^^!
カホはほとんどmarurin家サイト側だったよね^^;
maruパパをこき使ってたっぷり遊んでもらって
ありがとうございました^^;
人見知りのカホもNちゃんとならすぐに遊べるから
また行きたいってご機嫌でした。。。maruパパ懲りずにお願いしますね><
それと、留守中の雨(爆)
申し訳ない!まさか留守中にだけ降るなんて^^;
わざとじゃないよ〜(笑)あまりのタイミングだったけどね〜^^;
集合写真、いい感じで撮れててありがと〜!
その後の夏休みレポ、楽しみにしてまーす♪
Posted by kaoru
at 2011年08月19日 15:42

> PINGUさんへ
PINGUさんもかなり早いけど、パパさんはさらに上かも~
見習ったら、静かでいいかもねー☆
・・・受験生の息子くんに塾通いをバックレ(@_@;)
PINGUさんくらいだよー(笑)
4泊海満喫、今年も行けただけいいでしょー
デイキャンも、今日みたいな荒れ天気だとビミョーだよね~~
暑くないのはいいけどねードシャブリはキツイし~~
さて、うちも予約してるキャンプどうするか明日の天候次第です。
PINGUさんもかなり早いけど、パパさんはさらに上かも~
見習ったら、静かでいいかもねー☆
・・・受験生の息子くんに塾通いをバックレ(@_@;)
PINGUさんくらいだよー(笑)
4泊海満喫、今年も行けただけいいでしょー
デイキャンも、今日みたいな荒れ天気だとビミョーだよね~~
暑くないのはいいけどねードシャブリはキツイし~~
さて、うちも予約してるキャンプどうするか明日の天候次第です。
Posted by marurin at 2011年08月19日 21:52
> むさしままへ
ちょっと分かりづらいかな~って思うあたりを
メールしてみました^^お役に立ってよかったです☆
まん中に登場の、なかむさし家に元気もらった朝でしたよー♪
最近暑いし、すぐつかれちゃうのよね~~^^;
モッフル、さくっともちっとで、おいしいよね~(^^)
うちのトラメは、焦げ付きやすくて、だんだん失敗が増えてます。
次買うなら、バウルーかなぁとちょっと考え中ー
お姉ちゃんが喜んでくれたならうれしいわ♪♪
今度餃子も一緒に作ろうね~って伝えてくださいね(*^。^*)
ちょっと分かりづらいかな~って思うあたりを
メールしてみました^^お役に立ってよかったです☆
まん中に登場の、なかむさし家に元気もらった朝でしたよー♪
最近暑いし、すぐつかれちゃうのよね~~^^;
モッフル、さくっともちっとで、おいしいよね~(^^)
うちのトラメは、焦げ付きやすくて、だんだん失敗が増えてます。
次買うなら、バウルーかなぁとちょっと考え中ー
お姉ちゃんが喜んでくれたならうれしいわ♪♪
今度餃子も一緒に作ろうね~って伝えてくださいね(*^。^*)
Posted by marurin at 2011年08月19日 21:57
> DACHSさんへ
おいしいものにアンテナピピっ!のDACHSさんだから
反応したのですね~カフェ^^
池のいいロケーション見ながら静かなお茶タイムができます。
ソフトクリームもおいしかったような・・・
奥の方・・・一番奥はわらえるくらいの斜度ですが、
その手前なら選べばそこそこありますよー^^
混雑時期除く~トイレができたら?試してみてねー(*^^)v
おいしいものにアンテナピピっ!のDACHSさんだから
反応したのですね~カフェ^^
池のいいロケーション見ながら静かなお茶タイムができます。
ソフトクリームもおいしかったような・・・
奥の方・・・一番奥はわらえるくらいの斜度ですが、
その手前なら選べばそこそこありますよー^^
混雑時期除く~トイレができたら?試してみてねー(*^^)v
Posted by marurin at 2011年08月19日 22:01
> kaoruさんへ
カホちゃんとNは、自然と遊んでくれるから
親は楽々で、いつも助かりますー☆
うちも、かなりのハズカシぶりだから~ご存知の通り^^;
maruパパは、子供と遊ぶのは苦にならないので、大丈夫だよー!
夏休みおでかけ・・・続きがはかどってません><
さて、自分のための記録として書こうかなー☆
kaoruさんちの、雨の後の満喫ぶりも楽しみにしてますねー§^。^§
カホちゃんとNは、自然と遊んでくれるから
親は楽々で、いつも助かりますー☆
うちも、かなりのハズカシぶりだから~ご存知の通り^^;
maruパパは、子供と遊ぶのは苦にならないので、大丈夫だよー!
夏休みおでかけ・・・続きがはかどってません><
さて、自分のための記録として書こうかなー☆
kaoruさんちの、雨の後の満喫ぶりも楽しみにしてますねー§^。^§
Posted by marurin at 2011年08月19日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。