ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月23日

休日のデイキャン^^


この週末11/19-20で、泊まりキャンプを予定していましたが、土曜日がガッツリ雨雨雨
グルキャンなら、それも楽しい~なんですけど、単独土曜日だったので、とりやめて、日曜日だけデイキャンに行ってきました☆


場所は、予定通りのほたるの里キャンプ場 改め 「CAZU」 になった(11/1より変更だそうです)こちら~♪
材木店と言ったほうが、わかりやすいカナ? 

休日のデイキャン^^




9月にhanaさんがいらしてるときに、おじゃまして、泊まりでも一度!と計画してました。
10/22-23にも実は。。。その頃から、、毎週どちらかが雨というのが多くて・・・確か土曜日がまとまった雨で断念><
今回も・・・というのは、ざんねんで、晴れ予報の日曜だけのお気楽デイキャン♪♪


休日のデイキャン^^



対岸の木々から、はらはらと落ち葉が舞い散るのが、いい感じ~ゆらぎの速度でしたっけ?

休日のデイキャン^^


川をじ~っと見る娘。。。。かなり狙ってますZZZ…

休日のデイキャン^^


捕まえられたら、DSより面白いなんて言ってますが、そうなんだよねーなんて思ったり。取れなかったけど^^;
そーそ、わが家にも、3DSがやってきました☆ 前回雨で来れなかった10/22に、SBのイベントビンゴで♪♪
娘も、サンタさんも^^大喜び わ~~い!!
※ DSソフトアンケート回答してくださったみなさま、ありがとうございます!!
とりあえずとりあえず、ゲーム上のワンちゃん飼い主になれて楽しそうです♪♪


休日のデイキャン^^ 休日のデイキャン^^



hanaさんが、デビューの品があると話されてたのは、似合いすぎる「薪ストーブ」♪♪
記念すべき、火入れの前の一枚! ピカピカのステンレス☆たまご型の小型だそうです^^v 
煙突もピカピカステン。小型だからこんにゃく&ソロスタイルにもピッタリですねー(^^)

休日のデイキャン^^



昼前到着して、日暮れ前の16:00ころまで・・・
最近キャンプよりも、ショッピングモールぶらぶらが多いので、リフレッシュ^^
日帰りなので、炭火も起こして、家にあるものでBBQ♪♪ 泊まりだとガスオンリーなんですけど^^;


イカが目を離してたら、半分くらいの大きさに@@ 
ま、他が適度においしかったのでいいでしょー(笑)


苔のついてる、岩がきれいだな~なんて、kaoruさん風に書いてみたり~^^
娘はエンドレスで、奥の川へ、魚取りに行ったり。

休日のデイキャン^^ 休日のデイキャン^^


土曜日とちがって、青空ものぞいて、(時折グレーな雲が沸いてあせってタープ立ててますが)
お気楽、デイキャンは、焚き火もここちよい暖かさで、終了~^^
ペグ忘れて貸してくれたhanaさんありがとうです^^
ごちそうになったハッシュドポテト、娘はおそらくコロコロタイプは始めての味でした☆

休日のデイキャン^^


お外で見る、空は気持ちいいですよねー^^
昨日の空も、きれいだったなぁー テント泊はしばらくない予定ですが^^;
久々のコテージ泊は、今週末、行ってきます☆ 

休日のデイキャン^^



同じカテゴリー(ほたるの里(吉田材木店))の記事画像
ほたるの里プチ訪問(^^)
同じカテゴリー(ほたるの里(吉田材木店))の記事
 ほたるの里プチ訪問(^^) (2011-09-22 00:04)

この記事へのコメント
お疲れ様です!…




材木店!…



リニューアル大歓迎っすね!…





ただ…




料金はどうなんでしょうか?!…




車一台で宿泊して薪を使うと累積された料金になるのでしょうか?…




料金に依っては、テントを張らないソロとしては二度と行けないキャンプ場になりますね!…(泣)
Posted by yaburin! at 2011年11月23日 18:47
値段変わってないなぁ
うーん もうちょっと行きたいんだけどねぇ
秋の材木店
この時期が一番綺麗かもね(^^)

hanaさんの薪スト タマゴ型の新型だ!
やっぱこの形いいわぁ

3DSはマリオカートがガチだな(^^)
今度対戦しようねぇ
Posted by PINGU at 2011年11月23日 19:29
こんばんは~
あの材木店が名前変わったのですね。
ちょうど今の季節が一番いいかと~
一度は行って見たいと思ってます。

薪のおかわり自由ってところに惹かれます。(笑)
Posted by バンカー at 2011年11月23日 20:32
ニコイスです。
はじめまして(爆)おじゃまします。

材木店、気になってるんですが
新参者がのこのこ行っていい場所なのか
よく分からず・・・。

ちょっとおされなカンジになると
ちょっとなーと思われるキャンパーさんもいらっしゃるのかな。

↑薪のおかわりしてみたいですw
Posted by ニコイス at 2011年11月23日 21:25
むさしままです

昨日はお世話様~

埼玉のおしゃれキャンパーの影響がここにも(笑)私的には材木店の方がいいやすいし親しみもてるけど…

料金もカフェ風(ToT)薪お代わり自由はかわらないスタイルですね

hanaさんの薪ストーブがまたかわいい
小さいけど機能は期待できそう

残念なお天気でディキャンになっちゃったけどかわせみ、巾着にはないこじんまりとした雰囲気にお泊り感ありましたね
Posted by なかむさし at 2011年11月23日 21:58
確かにこの料金体系だと、ソロで行ったら5000円!?

普通に取られたら安いホテルを超えてる~( ;´Д`)

まあ、ホテルで焚き火は出来ないけどね(^_^;)
Posted by なべりん at 2011年11月23日 22:06
こんばんは!

材木店、良いですね~!
一度は行きたい、と思いつつまだ行けてないんです(泣)
でも、ソロキャンにはハードルが高いので、hanaさんがいる時を狙ってます(笑)

日中はまだぽかぽか暖かいから、デイキャンも良いですね~!
今週末は天気良さそうですから、コテージも楽しみですね!?
Posted by ダイ。 at 2011年11月23日 23:26
材木店、おしゃれなカフェ風の看板ですね(笑)
名前も変わったなんて、知りませんでした。
秋の材木店は、あの清流のおかげですごく寒そうですね。
薪をじゃんじゃん使ってしのぐしかなさそうですねえ。
Posted by rakkyorakkyo at 2011年11月24日 07:16
土曜日とは打って変わっていい天気の日曜日でしたね!
秋の川遊びも子どもちゃんには寒さも関係なく
楽しそう^^/
で、苔に萌えた?(笑)
秋の冷えた感じの空気感がいいね〜!
私だと子どもの写真より苔や落ち葉の写真のほうが多くなりそうだな〜(笑)

Nちゃんクジ運いいね!!3DSが当たるって過ごすぎ〜〜〜!!
うちにも当たってくれるとサンタさん助かるのにな〜(笑)
Posted by kaoru at 2011年11月24日 09:31
トップの写真見て・・超お洒落なキャンプ場を期待したのですが、普通の河原(失礼)ナンですね(^^;
これは、marurinさんに騙された!といった方がいいのでしょうか(^^;
でも、こういった場所の方が秋を感じるにはもってこいなのかもね。
Posted by いたさんいたさん at 2011年11月24日 12:16
あれ!?

こんなに材木店さんってお値段高かったでしたっけ!?

人気が出てきたのかな・・・

素敵なキャンプ場であることは間違いないですが、
完全に誤解を招きそうなTOPの看板ですよね・・・イメージが。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2011年11月24日 12:26
> yabuさんへ

気になる料金は、私も、ファミ価格ですが、聞きましたよー^^
9月の時ですけど。
泊まりの場合積算されなくて、車1台まで5人までで1泊3500円。
薪を使うときは+500円でOKだったと思います。二日目もかかるかまで確認しなかったけど^^;
もうちょっと泊まる人にもわかりやすく明記されてるといいですねー

ソロ料金が利用しやすい価格で設定されれば、
通年だし行きたい方も多いでしょうね・・・
hanaさんのところで、toyさんも書かれてましたし。
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:07
> PINGUさんへ

PINGUさんの記事で知った、材木店。
秋の風情があって、よかったですよ♪川もきれいだし☆

hanaさんのデビュー品。たまご型薪ストーブ
ピッタリこんにゃくにおさまっていて、きれいでした^^v
hanaさんくらい材木店リピーターなら必須アイテムですよねー
あちこち行きたくてお手軽好きな私は、石油ストーブだわ^^;

3DSマリオカートがガチなの?
すれちがい通信楽しんでますが、マリオの3Dランドが圧倒的に新作だからか多いよー
どう考えても、ゲームおたくのP氏に勝てると思えないけど教えてねー^^
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:14
> バンカーさんへ

薪おかわり自由がポイント高いですよねー^^
特に薪ストーブオーナーには便利でしょう。

材木店、こじんまりしてるんですけど
BBQ繁忙期のにぎやかさと、夜朝の静かさの対比が面白いかも。
なーんて、泊まり未経験なんで、詳しいことは言えないですが^^;
トイレや炊事場がきれいなので女性には安心できます☆
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:21
> ニコイスさんへ

初めまして!(笑)
おしゃれ~なカフェのような案内板もできてて
あら?ココでよかった?と私も心配になりました^^
若い方が一生懸命工夫されてるようで、先が楽しみです。

同じ埼玉でも、自然がより山に近いというか・・・濃くて
いいところですよ^^
ちょっとワイルド系なので、日帰りBBQで行ってみるのもいいかも☆
薪のおかわりは、焚き火したーい!のニコイスさんにピッタリかも~(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:25
> むさしままへ

先日はどうもー♪♪
デイキャン続きな私です(笑)
二つ一緒に書いちゃおうと思ったら、長すぎたので分けました^^;

材木店のほうが、なじみがあるけど、
いろいろ工夫しようとされてる方がいらして、
おしゃれなボードや焼き釜もあったり今後の変化が気になります☆
hanaさんの薪ストは、小型といっても十分大きくて頼もしかったですよ^^
日曜日だけでしたが、こじんまり焚き火してちょこちょこお話して
ゆっくりしたいい休日でした☆
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:31
> なべりんさんへ

えっとね、たぶん車一台で3500円+500円だと思うよー未確認ですが^^;
一日1000円2人までは、デイキャン料金かと・・・
以前いたっときは、デイキャン1500円で5人までだったかな?
ソロが多いお父さんが身の回りに多いので
ソロ料金待ち焦がれるところですよね~

例の品、どこで試しに立ててみようか考え中です。
やっぱり部屋かなー(笑)
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:35
> ダイ。さんへ

お!未体験でしたか^^な~んて私も未だに、泊まりは^^;
こじんまりしてて、自然が感じられるところがまた魅力かな・・・
ソロにはイタイ料金。確かにね・・・
BBQ人気エリアだけど、泊まりのソロ目線のオフシーズン設定もあったら
うれしいですよねー☆

最近キャンプ回数も減ってるせいか、雨だと挫折しやすいので
お気楽晴れデイキャンたやっぱり楽です^^;
今週末も、晩秋感じるコテージ泊楽しめそうです^^v期待してまーす☆
ありがとーです♪
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:44
> rakkyoさんへ

雨で冷えるとなると、挫折したくなる材木店も
日曜日は若干雲があっても気温も低すぎなくて
焚き火にすり寄らなくても大丈夫な程でした^^
これから、本格的冬だと、焚き火&ストーブパワーがほしくなる場所ですよねー

おしゃれな看板と変貌しつつある場内を
rakkyoさんにも、今度見てほしいです^^
個人的には、三角コーナーに水切りネットが配置されてるのがうれしかったかな☆
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:48
> kaoruさんへ

まさかの11月後半でも、長靴にズボっと水が入ってましたよー^^;
子供には、関係なしといったところだよねー><
魚が見えるのに、網が届かない場所で、くやしがってました(笑)

苔に萌え~だったよん^^
大人になると?年取ったから?風情を感じるよねー
・・・と、一緒にしてみる~(^^)
3DSは1/200だったかな?昼の部と夕方の部、二回チャレンジして
まさかの当選でした@@ いやーホントよかったよ~~
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:53
> いたさんへ

ふふふ~だまされた!?
おしゃれ~なのは、いたさんの紹介するカフェに多いですよねー☆
撮ってないけど、CAZUの看板もカフェ?と思うようなおしゃれな出来でしたよー^^

ただの川原だけど、ご一緒したhanaさんは二時間半かけて
リピートされる大事な場所です。
変わることの期待もしつつ、変わってほしくないような気も・・・
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 16:56
> my-redsさんへ

料金は、変わってないと思いますよー
P氏がそういってるから。。。
でも、夏は、車一台1500円だったかなー秋料金かも。
でも泊まりキャンプは3500円なので車代は乗らないはず・・・・

いざ自分が泊まるとなると、川原でエアベットなしで大丈夫かとか
いろいろ気になりましたよー張れるポイントがあるって感じかな。
景観は川原がいいものね~
いたさんの言うように、看板とのギャップは今はあるかも(笑)
でも、そのうち本当にオシャレなキャンプ場になってるかもですよー☆
Posted by marurinmarurin at 2011年11月24日 17:01
名前変わったんですか?
こちらは何度も名前を聞きながらも行けてないキャンプ場の一つですね。

名前からしてなんかオサレなキャンプ場にそのうち変身して行くんでしょうか?

おっ!
今週末はコテージ泊ですか。
それなら雨も心配いらないから楽しみですね~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 19:54
こんばんはー

どこのおしゃれ喫茶かと思いました(笑)
ほたるの時期に材木店行ってみたいです~

でも混みそうですね
つд`)!
Posted by しゅあしゅあしゅあしゅあ at 2011年11月24日 20:59
こんにちは~^^

3DS、ビンゴでゲットだったんだぁ~!!
ホント、こういうの 嬉し~よね^^ 親&サンタ目線で(笑)

この季節、風景写真が美しいよね~^^
kaoruさん同様 私も、子供より紅葉にカメラ向けちゃってる~^^;

デイキャン 続きのようですね~^^
お次のデイキャンの お話も、楽しみにしていま~す♪
Posted by BomberBomber at 2011年11月25日 14:21
> ゆう・ひろパパさんへ

蛍キャンプで、ブログで名前を聞かれてるのかな~?
思ったより小さい川原のある、キャンプ場(BBQメイン)です。
川の流れが心地よくて、町から近いのに自然を感じられます。
薪おかわりが魅力ですよね^^
今後は、看板のような方向へ変わっていくのかなーと私も。

コテージ泊。ゆう・ひろパパさんみたいに
楽しめるといいのですけどー☆
近場ですけど、昔からの友人家族と行ってきま~す♪
あ、まだなんにも準備してないわ^^;
Posted by marurinmarurin at 2011年11月25日 22:00
> しゅあしゅあさんへ

カフェみたいな看板が素敵でしょー^^
一部のヒトに、騙された!なんて言われてますけど~
蛍の時期は、蛍見学の方が優先なので
真っ暗キャンプが堪能できます。
でも、毎年楽しみにおいでの方ばかりなので仕方ないです。

来年は混むかもですね・・・何気に有名になってるようなので。
Posted by marurinmarurin at 2011年11月25日 22:04
> Bomberちゃんへ

3DS、まさかのビンゴ1等賞だったのよー^^
いや~家族中で、こんなことあるんだねー!!と興奮状態(^^)
ソフト紹介もありがとね~♪
とりあえず、ワンちゃん3匹、猫3匹の飼い主になって楽しくゲームしてますよ☆

kaoruさんはともかく、Bomちゃんも風景目線~?ホント~??
食べ物&娘ちゃんたち目線かとオモッタ!!
明日はでかけるので、あわててさっきデイキャンレポあげたよー
時間のあるとき見てねー^^
あ、私も、Bomちゃんちの@@買い物見なくちゃ!(maruパパがそういってたわ)
Posted by marurinmarurin at 2011年11月25日 22:09
こんにちは

秋らしい風景の中、川面を見つめる娘さん、いい風景ですね。(笑)
適当な流れに岩があって、楽しめそうな川ですね。
水に入るには寒い季節ですが、うちは間違いなく洋服を濡らすので大変な場所かな。
何でもいいですど、何処かに行きた~い!
Posted by ADIA at 2011年11月26日 16:00
> ADIAさんへ

近場の秋をちょっとだけ感じに出かけてきました~^^
泊りが日帰りになっちゃったんですけどね^^;

夏なら、川遊びができます。
まさか、この時期に川に近づくとは・・・でしたが
一応長靴・着替え持参だったので大丈夫でした。
「何でもいいですど、何処かに行きた~い!」
ADIAさんぽくない?語り口のコメントですねー(^^)
それだけ、どこか行きたい病なんでしょうか(笑)
Posted by marurinmarurin at 2011年11月28日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休日のデイキャン^^
    コメント(30)