ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月17日

行ってみたかった やまぼうしへ

4/1-5の福岡から帰ってすっかり、燃えつきた感で、ブログ書く気が・・・^^;
3週間たっちゃいますから、記録として残しておきましょー♪

2014年3月29-30日 キャンプのお仲間 婦人部メンバーと 
御殿場 やまぼうしキャンプ場へ行ってきました☆

幹事 みわりん母子
もえここ母子
なかむさしファミリー
marurin母子


日曜日は雨予報だけど、ま!なんとかなるでしょ~~~!!・・・?



行ってみたかった やまぼうしへ


ブログで知り合った方から、やまぼうしの方が、ふもとっぱらより好きだとか、
リアルな友人が行ったことがあったり、富士山のながめが良くて
気になるキャンプ場なのに、行ったことがなくて、みわりんに行ってみたーい!!とリクエスト^^
むさし家のYくんの進路決定リハビリキャンプです。




朝7:30に現地到着のLINEが、もえここから~~☆
・・・で、すでに御殿場のマックについてる、みわりん。
8:30集合でも充分早いのに、さらにってところがさすが、山で鍛えてる出発だねー(●^o^●)


私は、5:50自宅出発。順調だったのだけど、久々の御殿場周辺(中央道経由)
須走で直進御殿場方向で国道経由でよかったのに、降りて 須走道の駅で休憩(笑) 水もくめました。


順調に、やまぼうしの看板発見☆☆☆ もえここが送ってくれた画像と一緒?


行ってみたかった やまぼうしへ


・・・・と、思ったらちがってたみたいです。なはずが、なぜかこんなところに・・・??


行ってみたかった やまぼうしへ


山側からアクセスしたのと、この看板の上の小さな矢印を、見落として右折と勘違いしたため^^;

行ってみたかった やまぼうしへ

やまぼうしのHPに、電話番号でナビに入力では到着しません。地図参照してくださいとのことだったので
地図から、目的地を設定。看板まで出てきて順調でしたが、
キャンプ場より山側の裏手からのアクセスになりました。山崎精肉店を見ることもなく入場(笑)


早くから入場でも、まずはおしゃべりから(●^o^●)


行ってみたかった やまぼうしへ


長~い時間かけての設営後・・・「歩いて山崎精肉店でランチのおかずを買おう♪♪」・・・へ出発。
歩いて片道40分というので、ブーブー言ってたら、おどしが~~(笑)
結果は、片道15分少々?買い物入れて往復40分ほど。


植栽の鶴と亀にやたら写真を撮る、もえこことみわりんの姿・・・(●^o^●)

行ってみたかった やまぼうしへ

行ってみたかった やまぼうしへ



雲行きが怪しくなってきたので、降らないうちにと、男子チームはキャッチボール。


行ってみたかった やまぼうしへ


行ってみたかった やまぼうしへ



大きなトランプで大富豪。大きなトランプは、私が気に入ってダイソーで用意^^
気に入ってますが、けっこう見えちゃいます^^;

行ってみたかった やまぼうしへ 行ってみたかった やまぼうしへ


時折風にあおられて、リビシェル&ロッジの連結に隙間ができちゃった時もありましたが
強力ピンチと人力で寄せて雨の入り込み対策完了(^^)


午後のゆったりタイムは、むさままからのチョコフォンデュと
もえここからの、イチゴの甘いお酒。女子っぽーい(いくつになっても♪)

行ってみたかった やまぼうしへ 行ってみたかった やまぼうしへ





夕飯~~~☆

わが家は、コストコで初めて買ってみたノルウェーサーモン^^
この一部をカットして持参。もうちょっと量を持っていけばよかったねー^^;

行ってみたかった やまぼうしへ


カルパッチョ&お刺身で☆ モッツァレラとトマトも添えて。
ほうとう・チキンのトマト煮・チキラー飯と、充実の夕食^^v

行ってみたかった やまぼうしへ 行ってみたかった やまぼうしへ


行ってみたかった やまぼうしへ 行ってみたかった やまぼうしへ


上の右のは、むさし家からの、桃のお酒☆ 私からはサラダオイルじゃないよー 
コストコのマルガリータ アルコール度9%だったかな。スッキリ味でお酒好きな方でも甘すぎないタイプ。
量も多いから、みんなで飲むときによいかも。残った分は、むさぱぱに進呈(●^o^●)

行ってみたかった やまぼうしへ



むさしカワイイーの声に、応えてくれて撮影会^^

行ってみたかった やまぼうしへ


天気予報より早めの雨が降りだした頃・・・zzz・・・・
テントに打ち付ける雨音を聞きながら起床。


もう降っちゃってるから仕方ないねーと、川状態のリビング^^;
ゆっくり朝食食べてから、撤収。撤収してビックリ!私たちの設営場所ってもろ川の上だった^^;
雨予報の時は、気をつけよー

行ってみたかった やまぼうしへ


いやー久々にガッツリぬれました。でもグルキャンだから笑えるね!
そんな撤収後の大人だけの記念撮影(^◇^) みわりん画像・・・加工後コピペさせてもらちゃったー


行ってみたかった やまぼうしへ


4/1-4/5で、maruパパのいる福岡へ行くことになっていたので、
強風でしたが、3/31に乾燥作業。ロッジは布状態で広げて順調に乾燥^^
ところが、ケシュアは、広げる=立ちあがっちゃうので、重いペグケースを入れて立会いながら乾燥作業。



行ってみたかった やまぼうしへ
行ってみたかった やまぼうしへ
 

ちょっと目を離したすきに転がって、引きずられてこんな穴が@@
このあとこちら側からも、ガムテ修理して終了。こんなんで床面だけど大丈夫かなー??
ポリ素材?のテープだからすぐに水を通しはしないような気もするけど・・・
ダメなら、補強用パッチだね。
































Posted by marurin at 10:38│Comments(10)やまぼうし
この記事へのコメント
あ~これが例のビニールハウスね(笑)
まさか向こう側から来るとは思わなかったよ。
さすがmaruちゃん(^艸^)ププ

あ~これが例の穴っぽこね(笑)
見事に空いちゃってるねぇ。
私ならmaruちゃん同様ガムテだよ(笑)
ま、ケシュアだしねぇ(^艸^)ププ

レポお疲れさま~
福岡レポもがんばってね^^
Posted by みわりんみわりん at 2014年04月17日 17:03
同じく念願の初やまぼうしキャンプ周りが一度にいなくなったり雨撤収だったりしたけどみんなと行けたから楽しかったな〜
そうそう入り口付近で向こうから車が?と思ったらmaruちゃんはびっくりしました(笑)
写真じゃサラダ油に見えないね。美味しくいただきましたよ!
リハビリリフレッシュキャンプになりました。ありがとね
Posted by むさまま at 2014年04月17日 19:47
も~思いだすと笑いがこみあげてくるよ~~♪♪
反対側から現れるは、
山崎精肉店まで歩かないって言い出すとか。。。
キャッチボールの写真、網の中からだし(笑)

maruちゃんのモッツァレラトマトもサーモンも馬刺しも美味しかった~♪
サラダ油もすっきりオシャレなお味で美味しかったよ(*^-^*)
色々ありがとね~♪♪

ロッジも干すの大変だったでしょ~
ケシュアの穴っ子も(^-^;
ガムテでダメならみんなでパッチ貼ろう♪♪(笑)

お世話様でした♪♪
Posted by もえここ at 2014年04月17日 22:45
レポおもしろーい!
念願のやまぼうしはまた見送りになっちゃったけど
みんなのレポみて行った気になった〜(笑)
marurinさん↑もえちんにだいぶ突っ込まれてるようで
お見舞い申し上げます(笑)
で、風当たりの意味だったのね^^;

ほんとの強風被害はやっぱりガムテだね^^;
お疲れ様でした〜!
Posted by kaoru at 2014年04月18日 07:00
> みわりんへ

あ~×2 どうもどうも~~(笑)
どこかの施設のハウスにはビックリ!
看板は見えてるのに、たどりつかず、人気もなく心細かったのよー
まぁ、いくつになっても天然は残るからね・・・
テントの穴は、ケシュアだからね。ま、こんなでいいかっ(#^.^#)

福岡レポ、来週にはチビチビアップしたいところ。
見守り写真も使わせてもらうね♪
まずは、初のLCC気になるところだけで下書き中
いつになったら終わるやら・・・^^;
Posted by marurinmarurin at 2014年04月18日 22:16
> むさままへ

キャンプ場入場も、最後の曲がり角でバッタリ!
驚いたよねーブログに書こうと思いつつ忘れてた^^;
なぞの、下段サイトの人がいなくなるも
家族のみだったら、あの雨だとアリかもね。
撤収後の道路の雨がひどくって、そう思ったよ。

サラダオイル風マルガリータ
お酒強い人にも、飲みやすい感じだったね。
パパからLINEで晩酌してるってもらったよ^^
リハビリキャンプも行ったし、ちょっとづづ
行けるときにまた遊びましょー(*^^)v
Posted by marurinmarurin at 2014年04月18日 22:23
> もえここへ

裏側からのハウスは、入れとかなくちゃって!
そのへんまでは、下書き福岡行く前に終わってたんだけどねー

キャッチボールもあたりは、もう寒いし出たくなかったのと
メッシュが加工いらず?一石二鳥ってことで☆
こんなこと書くと、また突っ込まれちゃうね^^;
今度は、kaoruさんやあづこちゃんが
いるときに、お手柔らかに!(笑)
充分してるって声が聞こえそうだけどー(^◇^)

今まで、大きめ幕は、お世話になってばかりだったので
提供できるようになってうれしいのよ。
ケシュアは、ダメならみんなに手伝ってもらって
かわいくデコってもいいかもね♪
Posted by marurinmarurin at 2014年04月18日 22:31
> kaoruさんへ

そうそうコメントから見える通り、
ツッコミの嵐の、風当たりだよ~~~
レジェンドkaoruさんがいないと、こういうことに・・・このメンバーだし(笑)

やまぼうしは、思ったより場内は広くない印象かな。
でも平できれいな、芝や、富士山ドドーンの近さや大きさはいいねー
kaoruさんがマイコからみで欠席になっちゃったキャンプから
もうすぐ3週間。いやー早いもだわ。
もうすっかり春も半ばな雰囲気。
忙しさが落ち着いたら、遊んでね。
Posted by marurinmarurin at 2014年04月18日 22:37
こんにちは

最近はみなさんのブログにご無沙汰なんですが、相変わらず楽しそうにお過ごしですね。
私なんてテントの張り方忘れそうですよ。

見事に川ですね。
まあ、区画サイトが川になることもありますから、気にしないで過ごせればいいですよね。(笑)

うちのケシュアも上の方が破れましたが、摩擦には弱いのかな?
Posted by ADIAADIA at 2014年05月02日 09:01
> ADIAさんへ

私もPC開くのさえあやしい感じですよ^^;
もえここも元気ですよ♪
テントの張り方忘れそう・・・それは重傷ですね。
禁断症状が出る前に、デイキャンでガス抜きが必要かも(笑)

見事に川!テント内からでも実感してましたが
撤収したら、見事すぎて笑えました。
何度もキャンプしてても、ついうっかりっていうこともあるものですねー
ケシュアの擦れ・・あるんですかねー
耐久性は期待できないかな・・・
Posted by marurinmarurin at 2014年05月02日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってみたかった やまぼうしへ
    コメント(10)