ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月22日

秋キャンプ!①

8月のキャンプが自然あふれる場所だったので、設備が良いところにしようと思いました。

週末は予約がとれないとあきらめていたキャンプ場に電話したところ、あっさりOK。

行ってきました!!
場所は茨城県の大子広域公園オートキャンプ場  グリンヴィラ

前日夜はまとまった雨。娘のてるてる坊主がきいたのか、翌朝は晴れ


秋キャンプ!①

今回は妹と娘、そして娘に「お父さんもキャンプ行こう~」と誘われた
お父さんも何とか仕事を片付け参加でき、4人のキャンプです。


区画サイトAC電源付(20A)です。フリーサイトは寒さ対策のため、しばらくお預けかなぁ

大子というと、常磐道で行くものと、決めていましたが、
キャンプ場HPに東北道宇都宮ICから一時間半。ビックリ我が家からの高速代が半分になります。時間も短縮。わ~いテヘッ

ETC通勤割引きをしっかり使い、11:00には大子周辺へ

IN時間にはまだあるので、有名な袋田の滝へ

紅葉にはまだ早いですニコッ
間近に滝をみて、道の駅でりんごを買ってキャンプ場へ向かいます。

秋キャンプ!①


のんびりしていたため、ほとんどの方が設営終盤の14:00に入りました。

見える範囲にたくさんのテント・テント・テント。こんなにたくさん、いっぺんに見るのは初めてです。

確かに緑色が多いものなのですね。



区画サイトが通りごとに整然と並びます。う~ん都会的なキャンプ場です。
周辺は森になっており、指定されたサイトも、広々と気持ちのよさそうな芝のサイトです。


アルバーゴ45とちょっこっとタープの組み合わせなら縦にも横にも配置できるほどのゆったりサイズです。

10m×10mと表記されていますが、間仕切りは数本の木々なので広く見えます。

実際広いんじゃないかなぁ

秋キャンプ!①


遅めのランチは、トラメジーノでホットサンド。妹にも好評でしたニコニコ

設営はお手軽タイプで、テントとちょこっとタープです。小さいタープは楽!!
アルバーゴのフラップをポールで立ち上げ、近くにとちょこっとタープ。
(写真は翌朝のものです。)

隣の方のキッチンから視線をさえぎるように片側はロープのみでペグダウン。

日中は暖かく、用意したホットカーペットもいらないかのように思えました。

それが、甘かったのは②でレポしま~す。



炊事場&洗面コーナー(とってもきれいピカピカ)&洋式トイレの棟も近く便利でした!


秋キャンプ!①秋キャンプ!①秋キャンプ!①


子供と一緒の方が多く、娘の声と間違うような年代の子供もたくさんいました☆

洗い場などに大きなステップが配置され、子供も手伝いしやすくなっています。

設備も新しく、清潔に手入れされ、誰もが快適に過ごせるように
保たれているのはスゴイと思いました。

設営後の16:00ころセンターハウス内のお風呂へ。混む前にのんびり利用できました。
露天風呂もあり、まるで温泉旅館のお風呂のようです。

人気キャンプ場なのも、うなづけます。きれいなお風呂が場内に!しかも当日21:00まで400円で何回も利用可能なのもうれしいです。


今日はここまで。   ②へ続きま~す☆




同じカテゴリー(大子広域公園グリンヴィラ)の記事画像
秋キャンプ! ③
秋キャンプ!②
同じカテゴリー(大子広域公園グリンヴィラ)の記事
 秋キャンプ! ③ (2007-10-25 06:52)
 秋キャンプ!② (2007-10-23 18:58)

この記事へのコメント
おかえりなさ~い(^^♪
すっごく設備の整った綺麗なところですね!
2に続くレポ…楽しみにしてますね。
いったい何が…気になるぅ~~

お気に入りありがとうございます。
こちらからもリンクいれておきます。
Posted by chie at 2007年10月22日 20:40
いやーホントに良い天気でしたね
埼玉も昼間は暖かかったです

ココは高規格キャンプ場ですねー 
家族連れにはこういう所が安心ですよね
是非行って見たいです
Posted by PINGU at 2007年10月22日 21:50
お邪魔します。
設備の整った綺麗なキャンプ場ですね(^^♪
寒い時期はお風呂や電源あると、
ありがたいですよねぇ!
私も次回のキャンプは電源有りを予定してます!
寒くて寝れないとか、楽しめないなんて事になったら、
悲しいですもんね(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2007年10月22日 22:01
グリンヴィラ、良いですよね〜 (^^)
家もまた行きたいです〜
その2、楽しみにしてますね (^^)
Posted by tk703 at 2007年10月22日 22:16
こんばんは。

我が家も先月行きました。
お気に入りキャンプ場のトップクラスにランクインです!
ただ、予約が取りにくいんですよねー。

続き楽しみにしてます。
Posted by ひでけん at 2007年10月23日 00:03
> chieさんへ

ただいま~です(^^)v
秋のキャンプは空気が良くて、空もきれいで楽しめました☆

たぶん想像の範囲の②なのですが・・・初めての秋キャンプ
セッセとこれから作ります~

これからもよろしくおねがいしま~す♪
Posted by marurin at 2007年10月23日 08:31
> PINGUさんへ

そうなんです。昼間はぽかぽか♪夜は~~~
かわせみ河原も寒かったのですね。
あとでおじゃましま~す。

高規格で有名なこちら、評判の通りで安心して利用できました。
主人や妹にとても好評でしたよ。
次回もここになってしまうかも・・・
Posted by marurin at 2007年10月23日 08:38
>ミモンパさんへ

サイトがほとんど埋まっていた状態なのに、
炊事場など混雑もないほどの配置と数でよく考えられている
印象をうけました。

この時期、初心者の我が家には、電源サイトだと安心です。
ミモンパさんのところの次回も楽しみですね~
Posted by marurin at 2007年10月23日 08:44
> tk703さんへ

はじめまして~!コメントありがとうございます☆

確かに安心して利用できて、よいところでした(^^)
年内にもう一度いくならここかなぁ。。。

②これから作るのでアップは夜になってしまうかも・・・
どうぞ、また来てくださいね~
Posted by marurin at 2007年10月23日 08:49
> ひでけんさんへ

ひでけんさんのページを直前に見させていただきながら、
行ってきましたよ~

エコスで追加の買い物したり。長~い滑り台はキャンプ場
にはなかったので、探して、すぐ隣の公園へ行ったり。
プールは次回の楽しみです。

おかげで、楽しめました(^^)vありがとうございます~☆
Posted by marurin at 2007年10月23日 08:55
お早うゴザイマース♪
まずはお天気で本当良かったですね☆
娘ちゃんの願いのこもったテルテル坊主が効きましたなヾ(´▽`;)ゝ

アルバーゴとちょこっとタープがすごくお洒落♪
くにくにさんの所でも眺めてるけど…アルバーゴのラインが素敵です☆

洗面コーナーも炊事場もめちゃめちゃ綺麗ですね~♪
こんな綺麗な所めったにないなぁ~☆

そしてなんと言ってもお風呂が21:00までで何回も入れて400円は安い!!
至れりつくせりのキャンプ場♪
茨城県なら行けそうです~来年チャレンジしてみよっかなぁ~♪

レポ②楽しみにしてます!!
Posted by lilt at 2007年10月23日 11:53
> liltさんへ

liltさんからも、おねがいしてもらったおかげです!!ありがとー
晴れて、サイトの水もはけてました~。

アルバーゴ45本当に気にいってます(^^)v
購入するときはスノーピークのテントと迷ったのですよ、実は。
タープもお手軽キャンプには便利でした☆

お風呂は14:00-21:00の間で何度も入れますよ。
予約は電話がおすすめです。
連休や人気の時期は予約が大変かもです。
10月中ごろの状況で年末年始は埋まってましたよ~~!
ぜひ、出かけてみてくだいね~♪
Posted by marurin at 2007年10月23日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋キャンプ!①
    コメント(12)