ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月07日

年明けキャンプ!②

2日目の朝。屋根付きウッドデッキにて・・・

今回滞在中見た、最低気温です。帰ってからみなさんのキャンプ場は-7℃とかなので、意外と暖かいようです。

しかし、体感温度はそれなりに寒かったです~。

炊事棟で会うかたとの合言葉が「寒いですね~!」でした。


年明けキャンプ!②




2日目の朝は雪がまた


年明けキャンプ!②


そんな中、デュオに向けて、シングルバーナーのチェックです。
寒さの中でどのくらい使えそうかです。

まず、SOTOシングルバーナー

ノーマルガスをセットしますが、すぐに消えてしまいます。そこで、ロゴスのプレミアムガスをセット。

おっ、さすが、つきました~!ひと安心^^


年明けキャンプ!②  年明けキャンプ!②





3日目の朝に確認した、カセットフーBooも。気温たぶん0℃ほど。

ノーマルガス(ガス残量小)でこちらはつきました。
こちらを持って行けば、ひとまず安心ですかね~^^


年明けキャンプ!②









朝積もった雪で、雪だるまをつくりました~。

手前が私、真ん中娘、奥がお父さん 作☆

私、図工苦手だったんです~(^^;)  しかし、お父さん作も人相の悪いウサギに仕上がってます。笑えました^^ (右写真)



年明けキャンプ!②  年明けキャンプ!②







ここ、塩原は山の上に、ハンターマウンテンという大きなスキー場があります^^

子供のそりコーナー(有料)も充実していてよいのですが、今回は自炊もするし

道具が増えるので、やめて温泉満喫&公園で遊ぶことにしました~ニコニコ

那須野が原公園。昨年旅行できて見つけてお気に入りの公園です。


年明けキャンプ!②


子供の喜ぶ遊具もあります。 
                   
車で移動すると隣にオートキャンプ場も~評判がよさそうなので見に行ったら、お休み中でした。

春か夏に行ってみようかなぁ~

年明けキャンプ!②  年明けキャンプ!②


こりずにまた、凧上げも~☆

年明けキャンプ!② 




広い公園で、サイクリングもできます。ワンちゃんつれの方も結構いましたよ(^^)

年明けキャンプ!②





キャンプ場  今回のトレーラーの外回りの紹介です。

ウッドデッキは、5-6人はゆったり座れるサイズで、ちょうど良い感じです。

遊歩道もキャンプ場のそばを通っているので、季節ごとに楽しむことができそうです。

今回は行ってませんが、次回は行ってみたいなぁ~




年明けキャンプ!②  年明けキャンプ!②


私たちの利用トレーラーの裏は川になっていてその向こう側には国道が走ります。

テントサイトからは国道は見えないつくりになっています。




炊事棟

お湯が出ます。雪深くなるためか、全面にガラスで覆われた室内になります。

また隣には、有料でBBQのできるコーナーもあります。


年明けキャンプ!②





二日目の夜は、味噌仕立てのなべにしました。写真はありませ~ん。

今夜こそ・・・と、赤にゃ~点灯!ゆれる炎がキャンドルみたいでよかったです~☆

100均のキャンドルと一緒にキラキラ


年明けキャンプ!②






どきどきわくわくの出会い ③ に続くです~


アップしたら修正前のがでてしまい、一部なおしました
 









同じカテゴリー(塩原グリーンビレッジ)の記事画像
年明けキャンプ! ③
年明けキャンプ!IN初トレーラー泊 ①
帰ってきました~(^^)v
同じカテゴリー(塩原グリーンビレッジ)の記事
 年明けキャンプ! ③ (2008-01-08 14:02)
 年明けキャンプ!IN初トレーラー泊 ① (2008-01-05 22:36)
 帰ってきました~(^^)v (2008-01-04 17:27)

この記事へのコメント
カセットフーボー先日のキャンプでも一度火が点けば気温4℃でも
お湯が沸かせました たいしたもんですよね

お父さんの雪だるま 中国のディズニーランドにいるドライモンそっくり(笑)
すげぇ良いセンスですよ! 

それにしてもお湯が出るのは助かりますねー
もっともこの時期洗い物はしないのですが(^-^; 
さすがに拭いただけってのが続くと洗いたくなります
Posted by PINGUPINGU at 2008年01月07日 21:54
ん~確かに中国じゃ大人気でしょうね~(o^<^)o

ちなみに温度計はうちとおそろいです。
間違えないように気をつけましょう(って入れ替わっても気付かないか!)
Posted by なべりん at 2008年01月07日 22:08
お邪魔します。
カセットフーBoo、ノーマルガスでもお湯沸くんですか!
高性能ですねぇ~。 欲しくなっちゃいます(^^ゞ

雪だるま、良いですね。楽しそう(^^♪
何気に娘さんのが一番上手いような気がする・・・。
あっ、もちろんmarurinさん作と旦那さん作も
上手ですよ!ウンウン(^^)v
Posted by ミモンパ at 2008年01月08日 00:06
こんばんわ~! しましまパパです!

> お父さん作も人相の悪いウサギ
すごくいいです!!ウサギさん!!
気に入りました^^

雪景色がまたいいですね♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月08日 00:07
お正月早々、満喫したキャンプ初めだったようですね^^

うちの妻は、トレーラーハウスも泊まってみたいよね~なんて
前から言ってるので、こんな、いい感じの設備だったら、きっと行きたがるだろうな~(^^♪

凧揚げに雪ダルマにと、お子さんも大満足だったんじゃないですか^^

続きも気になりますね(@_@)
Posted by くにくにくにくに at 2008年01月08日 00:29
> PINGUさんへ

PINGUさんのブログで0℃でも着火すれば、Booは大丈夫らしいと
見てから、冬キャンに!と購入だったので、大正解でした~♪
分離型は、(そうでなくても?)この時期きびしいですからね~

雪だるまは、お父さん希望で記事に入れたので(笑)
よ~く伝えますよ^^こんなにほめてもらえたら、うれしいわ~☆

うっ、冬に洗い物しないのですか~さすが!
私も子供のウェットティッシュで拭いたりしてますが、
今週末、技をいろいろ見せてくださいね~(^^)
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 08:08
> なべりんさんへ

温度計おそろいですか~^^
思ったとおり、きれいな赤と質感で、気にいってます。
間違えないように(笑)しましょ~!

中国で人気爆発☆雪だるま!目指して
また、雪のあるところへ行ったら、新作を作ってもらおう~っと☆
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 08:12
> ミモンパさんへ

フーBoo、前評判どおり、いい働きしてくれそうです^^
しかし、冬にキャンプに行かなければ、ミモンパさんの
検討中の分離型シングルバーナーの方が、コンパクトで
持ち運び便利かもしれないですよ~♪

わたしも、娘の顔かいてないのが、かわいいと思いましたよ~ん^^
なんか、石や枝で顔書くのはむずかし~(^^;)
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 08:17
> しましまパパさんへ

しましまパパさんの、ソロキャン続きも気になってますよ~
ソロとは一味違う、お気楽コテージタイプでした(笑)

人相悪いうさぎ☆ほめてもらえて、お父さんも満足でしょ~^^
ありがと~!!

雪って寒くなくて見てると、いいわ~♪ですね
しましまパパさんは、次回は雪中キャンプ!?
またはNEWアイテムソロ!?  何にしても楽しみですね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 08:22
> くにくにさんへ

トレーラーハウス、気になりますよね~
奥様はキッチンベットトイレもついてるタイプなんていうのを
想像されてるかも・・・なので
よ~くHPをチェックして、選んでいかれたら、楽しいですよ~ん
ここのキャンプ場にも、そんな設備もあったのですが、
今回は予算上、このタイプにしました。

続き・・・最終日なのであっさりですが、素敵な出会いに感謝です☆
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 08:26
雪だるまといえば、○を重ねるしか思ってませんでした。
そうか~、ウサギですね。かわいい~。
今度作ってみます~。

赤にゃ~の灯りいいですね~。
ほんわかします。キャンドルもいいですね。
今度のキャンプで時間があったらキャンドル作ろうかな~と思ってます。
でも1泊だから時間がないかな?
Posted by しろしろ at 2008年01月08日 10:45
こんにちは~!
えーと・・Booと聞こえたような・・・お呼びかな^^

お父さん作のうさぎ、なんかスタジオジブリにありそうな顔(⌒_⌒;
でも私は好きだな~、今度雪降ったら作ってみます!!

とうとう赤ニャー点火!、いい灯りですね~、その灯りの前だとなんでも言えそう・・・そういやまだカミングアウトしてない(-_-;)
Posted by Booパパ at 2008年01月08日 12:45
> しろさんへ

私も○二つのゆきだるましか、浮かばないタイプですね(^^)
そうしたら、なんだかかわいいのになっていて、顔つけたら
人相わるく~(笑)
ぜひ、かわいい雪ウサギ作ってくださいね~
今週末は雪中なのかなぁ?

お手製キャンドルもいいですね~
できたら、アップしてね~(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 13:15
> Booパパさんへ

本家Booちゃん登場(^^)v
なんだか、人相わるいのにここでは、人気!お父さん作☆
コメント見たらよろこびますよ~!!

赤にゃ~、結構らくらく点灯で、キャンドルのようでした。
カミングアウト^^ 今週末かなぁ~!?
どきどきわくわくの!楽しみだね~(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年01月08日 13:20
こんにちは

-7度って,どちらのことでしょう(笑)
どうも,寒暖計が信用できないので,新しいものを入手しちゃいましたよ。
いくらなんでも,伊勢で-7度って言うのは低すぎますので。

赤のニャーを見る機会が増えている気がします。穏やかな明かりの感じが素敵です。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月09日 15:47
「人相の悪いウサギ」という紹介に爆(-^〇^-)
なかなかかわい~~ですよ♪
お嬢さんのも、marurinさんのも、◎ですね♪

でも、真っ白なのがうらやまし~(*^^*)
だって、うちの子たちが作ったのは、芝がた~くさんついてました~(^^;
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年01月09日 16:36
> 掘 耕作さんへ

ふふふ~掘さんのところは、うちより南なのに寒そう!!でしたね。
うちの-1℃も、ウッドデッキの屋根下だからかなぁと思いましたけど^^
それなりに寒かったので・・・
新しい温度計は、何を選ばれたのでしょう。楽しみですね~

にゃーもどきが、福袋であたったので今度は2台で
やわらかな灯りを楽しもうと思います~(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2008年01月09日 17:22
> くーちゃんママさんへ

始めは、もう少しかわいい顔がついていたのに、
目を大きくしたら、あくどい感じになったので、表現してみました(^^)
しかし、子供と童心に帰って、遊ぶのも楽しいですね~!

雪はぎりぎり、石や草がつかない程度でしたね~
まだ、そんなに多くはない時期のようでした。
お子さんたちの、わくわくテンション、ブログから
伝わりましたよ~♪
顔も折り紙で?かわいくできていましたよね^^
Posted by marurinmarurin at 2008年01月09日 17:27
間違いなく・・・お嬢さんが一番ですね(キッパリ) (^o^)/

う~ん、パパさんとmarurinさんは・・・非常に難しい判定になりますので
保留ということで ......((((^o^)/
でも、パパさん凝り性だってわかりますよん。十分楽しまれたみたいだし

Booっていいですねぇ~。さすがイワタニ!(こっそりイワタニ応援団)
温度計は色もお揃です (*^o^*) ユニは青だろう異端児!

赤にゃ~と100キャンのコラボ・・・いい感じですねぇ ^o^ b
(なんか似たよう構図を見たような気が・・・・・(笑))
Posted by dacyan at 2008年01月11日 01:50
> dacyanさんへ

さんづけで、慣れちゃったので「さん」つけさせてね~^^
私の中では勝手にダキャンさんと読んでましたが、今入れるとだちゃnなのですね~(^^)

はは~っ。謹んで評価を受けさせていただきます~(笑)
シンプルが一番よかったりしますよね~確かに。
こっそり、イワタニ応援団ですか~!
ネタ不足のときに、堂々と応援団になっちゃいます~!?
温度計は、SPのテントも赤ですよね~!!

ジェルキャンドルは以前に買っていましたが、
構図はパクリです~
本家には及びません~(^^;) 写真の撮影も~
もっと良い感じに撮るには、勉強しなくちゃ^^
Posted by marurin at 2008年01月11日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年明けキャンプ!②
    コメント(20)