2009年01月07日
2009初キャンプ 西伊豆こう②
2009年1月2日-3日で、静岡県 西伊豆こうオートキャンプ場へでかけてきました☆
①は道中、富士山スポット数か所で撮影♪
後半も富士山あり(またか~って言われそう^^;)夜景ありで行きますよ~~!!
※ 西伊豆こうオートキャンプ場は、地主さんの意向で2009年年始の営業で閉鎖となりました。
適度な距離で相談にものってくれる管理人さんは、朝霧高原のペンギン村で
新たなスタートを切られるそうです。2009年3月後半の連休より営業スタート☆
田貫湖からもほど近い、静かなキャンプ場だそうです。無料展望風呂あり。
予約は、西伊豆こうと同じ携帯NOで受付中だそうです!!
前を見てないよ~の方はこちらへどうぞ→ 2009初キャンプ 西伊豆こう①
最初の一枚は私撮影の夜景。まずは、明るめの方から。
ようやく、夜景を撮影できて、とってもうれしいです♪♪♪
今回も家庭内コンペ続行中です(笑)

①は道中、富士山スポット数か所で撮影♪
後半も富士山あり(またか~って言われそう^^;)夜景ありで行きますよ~~!!
※ 西伊豆こうオートキャンプ場は、地主さんの意向で2009年年始の営業で閉鎖となりました。
適度な距離で相談にものってくれる管理人さんは、朝霧高原のペンギン村で
新たなスタートを切られるそうです。2009年3月後半の連休より営業スタート☆
田貫湖からもほど近い、静かなキャンプ場だそうです。無料展望風呂あり。
予約は、西伊豆こうと同じ携帯NOで受付中だそうです!!
前を見てないよ~の方はこちらへどうぞ→ 2009初キャンプ 西伊豆こう①
最初の一枚は私撮影の夜景。まずは、明るめの方から。
ようやく、夜景を撮影できて、とってもうれしいです♪♪♪
今回も家庭内コンペ続行中です(笑)

その少し前のこと・・・GTに近い時間でしょうか。
写真はないけれど、夕日が沼津の街や富士に当たり紅く染まった時間がほんの少しありました
maruパパ撮影以下テントまで3枚。

お隣のウェザーマスターのテント&タープの方とは、奥様とお話したり
娘が「あそぼ~~♪」とSくんを何度も誘いに行ったり^^、お世話になりました☆

寒さで、冬キャンプも躊躇するmaruパパと一緒なのにめずらしく、オープンにしています。
目の前の富士や夜景のパワーですね(^_-)-☆
そうそう、焚火も久々にしました♪自分の焚き火台使用はホント久々~☆

お隣の方に、トロボッチ から揚げ(前記事参照してね) 差し入れたら、頂いちゃいました^^;
おいしかったなぁ~♪シチューや具たくさんスープもこの時期いいですよね♪

我が家の夕食はこのところ定番のムーンライターで鍋☆チキンソテー写真なし。
私が、娘を寝かしつけてる間に、maruパパに
私専用のキムチ味を勝手に増量されてたらしくカラ~イ
今回キャンプの前日1/1にmaruパパは、あいてる家電店で
ポータブルDVDプレーヤー購入してました。
先日の、yaburinさんに、見せてもらって娘が釘付けだったので、
車中とキャンプ場でも見れるようにだそうです。
夜19:30に「寝る~~」と言いだした娘。なぜか、DVD見ると言い出し・・・お目目パッチリ
テントでぬくぬく見れるのはよかったので、次回は早めから見せようかな♪
帰りの中央道渋滞でも、活躍したので買って正解☆
早めに子供にzzzしてもらって、夜景を眺めながらゆっくり焚き火~♪はなくなりました(><)
21:30にはかなり静かになっていたのもあって、早く休んだのでした。こちらの夜景は私撮影^^

夜はそれなりに冷えましたが、翌朝。
この時期でもテントに結露がないのは、やはり温暖の地だからでしょうね~☆

夜にできなかった、焚火もしっかり☆☆☆
前の日に戸田の岬でひろった松ぼっくりに着火剤をちょっとだけ足して着火♪

見えるでしょうか?こんな感じで、テント前に設置した、焚火台の向こうに
富士山と、沼津の街が見えてます(*^_^*) maruパパ撮影

テント内からや、木立の中のテントを撮ると、見えてる富士は、撮れないのですよね~~
撮る方法あるのかしら??青い線が富士があるはずの場所(笑)

そうそう、早朝の富士入れてなかったですね~~^^;
早朝の薄い紅がきれいでした・・・ 私撮影2枚


前夜から娘とおとなりサイトのSくんが遊びだして翌朝帰る前には、仲良くなってました♪
う~ん・・・人見知りなのに、ずいぶん進歩したなぁ。。。
ご家族オススメの田貫湖に、やはり一度行ってみたくなりました♪

現在はもう行けないキャンプ場ですが、2回目利用とはいえ
私にとっても、思い出深いキャンプ場なので、場内を撮った写真をサムネイルで入れておきます。
クリックで次々に開くはずですが、PIXIE起動しない方ごめんね~^^;







朝に緑を眺めながら入れる、ゆったりお風呂に入り、記念撮影もさせていただいて・・・
本当に惜しいなぁと場内を眺めながら、キャンプ場を後にしたのでした。
三島大社周辺でお参り渋滞に巻き込まれつつ、帰宅途中、朝霧で評判の
山崎精肉店へ初めて立ち寄ってみました☆
うわさの馬刺はおためしに100g並450円。う~ん滅多に食べないけどオイシ~~^^
家でSAMさんレシピのネギ豚しゃぶしてみようと、こんな高級豚も少しだけ購入♪
いや~ネギがシャキシャキでおいしかった!豚シャブの食べ方としては感動のレシピでした!
「SAM ねぎ豚しゃぶ」で検索でHITします。今度はお安い豚で作ってみよ~っと♪


最後の富士山☆私撮影^^v
山崎精肉店目指して走る車から見た富士山。信号待ちでパチリ♪
裾野からの富士が雄大でこの付近へもまた来てみた~いと思ったのでした。

反応たくさんいただいた、「家庭内コンペ」写真採用への競争ですが
結果は次回まとめます~~~
カンタンに!!(笑)
写真はないけれど、夕日が沼津の街や富士に当たり紅く染まった時間がほんの少しありました

maruパパ撮影以下テントまで3枚。

お隣のウェザーマスターのテント&タープの方とは、奥様とお話したり
娘が「あそぼ~~♪」とSくんを何度も誘いに行ったり^^、お世話になりました☆

寒さで、冬キャンプも躊躇するmaruパパと一緒なのにめずらしく、オープンにしています。
目の前の富士や夜景のパワーですね(^_-)-☆
そうそう、焚火も久々にしました♪自分の焚き火台使用はホント久々~☆

お隣の方に、トロボッチ から揚げ(前記事参照してね) 差し入れたら、頂いちゃいました^^;
おいしかったなぁ~♪シチューや具たくさんスープもこの時期いいですよね♪

我が家の夕食はこのところ定番のムーンライターで鍋☆チキンソテー写真なし。
私が、娘を寝かしつけてる間に、maruパパに
私専用のキムチ味を勝手に増量されてたらしくカラ~イ

今回キャンプの前日1/1にmaruパパは、あいてる家電店で
ポータブルDVDプレーヤー購入してました。
先日の、yaburinさんに、見せてもらって娘が釘付けだったので、
車中とキャンプ場でも見れるようにだそうです。
夜19:30に「寝る~~」と言いだした娘。なぜか、DVD見ると言い出し・・・お目目パッチリ

テントでぬくぬく見れるのはよかったので、次回は早めから見せようかな♪
帰りの中央道渋滞でも、活躍したので買って正解☆
早めに子供にzzzしてもらって、夜景を眺めながらゆっくり焚き火~♪はなくなりました(><)
21:30にはかなり静かになっていたのもあって、早く休んだのでした。こちらの夜景は私撮影^^

夜はそれなりに冷えましたが、翌朝。
この時期でもテントに結露がないのは、やはり温暖の地だからでしょうね~☆

夜にできなかった、焚火もしっかり☆☆☆
前の日に戸田の岬でひろった松ぼっくりに着火剤をちょっとだけ足して着火♪



見えるでしょうか?こんな感じで、テント前に設置した、焚火台の向こうに
富士山と、沼津の街が見えてます(*^_^*) maruパパ撮影

テント内からや、木立の中のテントを撮ると、見えてる富士は、撮れないのですよね~~

撮る方法あるのかしら??青い線が富士があるはずの場所(笑)


そうそう、早朝の富士入れてなかったですね~~^^;
早朝の薄い紅がきれいでした・・・ 私撮影2枚


前夜から娘とおとなりサイトのSくんが遊びだして翌朝帰る前には、仲良くなってました♪
う~ん・・・人見知りなのに、ずいぶん進歩したなぁ。。。
ご家族オススメの田貫湖に、やはり一度行ってみたくなりました♪


現在はもう行けないキャンプ場ですが、2回目利用とはいえ
私にとっても、思い出深いキャンプ場なので、場内を撮った写真をサムネイルで入れておきます。
クリックで次々に開くはずですが、PIXIE起動しない方ごめんね~^^;







朝に緑を眺めながら入れる、ゆったりお風呂に入り、記念撮影もさせていただいて・・・
本当に惜しいなぁと場内を眺めながら、キャンプ場を後にしたのでした。
三島大社周辺でお参り渋滞に巻き込まれつつ、帰宅途中、朝霧で評判の
山崎精肉店へ初めて立ち寄ってみました☆
うわさの馬刺はおためしに100g並450円。う~ん滅多に食べないけどオイシ~~^^
家でSAMさんレシピのネギ豚しゃぶしてみようと、こんな高級豚も少しだけ購入♪
いや~ネギがシャキシャキでおいしかった!豚シャブの食べ方としては感動のレシピでした!
「SAM ねぎ豚しゃぶ」で検索でHITします。今度はお安い豚で作ってみよ~っと♪




最後の富士山☆私撮影^^v
山崎精肉店目指して走る車から見た富士山。信号待ちでパチリ♪
裾野からの富士が雄大でこの付近へもまた来てみた~いと思ったのでした。

反応たくさんいただいた、「家庭内コンペ」写真採用への競争ですが
結果は次回まとめます~~~
カンタンに!!(笑)
Posted by marurin at 08:36│Comments(60)
│西伊豆こう
この記事へのコメント
こんなに奇麗な夜景見れるのにもうキャンプ出来ないのは残念ですね。
ホントは綺麗な夜景見ながら焚き火したかったでしょうが仕方ないですね・・・。
でも朝は焚き火満喫で良かったです^^
隣の方と仲良くなるのもいいなぁ~(憧れだ^^)
ホントは綺麗な夜景見ながら焚き火したかったでしょうが仕方ないですね・・・。
でも朝は焚き火満喫で良かったです^^
隣の方と仲良くなるのもいいなぁ~(憧れだ^^)
Posted by tomo0104
at 2009年01月07日 09:54

おはようございます^^
キャンプに行くとホントに人見知りな私は
お隣の方とお話したことってないんですよね・・・。
挨拶もできそうな方と、無理です~って方といらっしゃって・・・。
だからお隣サイトの方と差し入れってすごいな~と
思ってしまいます。
これじゃあダメだって思ってるのですが・・・。
早朝の富士山もいいですね~。
コンペの結果も楽しみです♪
キャンプに行くとホントに人見知りな私は
お隣の方とお話したことってないんですよね・・・。
挨拶もできそうな方と、無理です~って方といらっしゃって・・・。
だからお隣サイトの方と差し入れってすごいな~と
思ってしまいます。
これじゃあダメだって思ってるのですが・・・。
早朝の富士山もいいですね~。
コンペの結果も楽しみです♪
Posted by しろ at 2009年01月07日 10:58
こんにちは~
夜景を見ながら焚き火最高ですね。風はどうでしたか?年末は凄くて、焚き火をするのには勇気がありました^^
写真見ると懐かしい感じがしちゃいます。ほんと残念ですね。
帰りは、三島経由で御殿場のほうへ抜けられたんですね。うちもどちらかと言うと中央道が近いので、今度伊豆行くなら中央道経由で行ってみようと思います。あそこの馬刺しはほんと美味しいですよね。食べたくなっちゃいました^^
夜景を見ながら焚き火最高ですね。風はどうでしたか?年末は凄くて、焚き火をするのには勇気がありました^^
写真見ると懐かしい感じがしちゃいます。ほんと残念ですね。
帰りは、三島経由で御殿場のほうへ抜けられたんですね。うちもどちらかと言うと中央道が近いので、今度伊豆行くなら中央道経由で行ってみようと思います。あそこの馬刺しはほんと美味しいですよね。食べたくなっちゃいました^^
Posted by naga at 2009年01月07日 11:08
あけましておめでとうございますm(_ _)m
実は年越し、ここで迎える予定だったのですが。。。
銚子で初日の出を拝むことに。
もう少し温かなったら絶対に行くと思います(^^)
やっぱり、夜景綺麗ですねぇ(^^)d
今年もよろしくぅ~(^^)♪
実は年越し、ここで迎える予定だったのですが。。。
銚子で初日の出を拝むことに。
もう少し温かなったら絶対に行くと思います(^^)
やっぱり、夜景綺麗ですねぇ(^^)d
今年もよろしくぅ~(^^)♪
Posted by monkichi88 at 2009年01月07日 11:49
ん~・・・素晴らしい写真だぁ~♪\(◎o◎)/!
陸続きの夜景も良いけど・・・海を挟んだ夜景が魅力よねぇ~
しかし三島&御殿場経由とは・・・精力的~
中央道からだと そちらからは『近い感』有りなんですね!!
今年は是非・・富士山近辺でご一緒しましょう
今年は朝霧&裾野&御殿場をメインに稼働予定でいます
(あっ・・もちろん夏は五光に行く予定だけどね^^;)
近くへ出没の際には・・・連絡チョ!!!♪
※西伊豆こうの状況や 朝霧の件・・・・記載してくれて・・嬉しいです
大好きなキャンプ場&管理人さんの事を配慮してくれた記事には・・・ファンである私からもお礼申し上げます
心の故郷であり 私の原点のキャンプ場ですから・・・・
そうそう!!明るい夜景の写真・・・いただきまぁ~す♪・・・いい?
それから・・・もうちょっとしたら・・・ブログ再開予定でいます(笑)
陸続きの夜景も良いけど・・・海を挟んだ夜景が魅力よねぇ~
しかし三島&御殿場経由とは・・・精力的~
中央道からだと そちらからは『近い感』有りなんですね!!
今年は是非・・富士山近辺でご一緒しましょう
今年は朝霧&裾野&御殿場をメインに稼働予定でいます
(あっ・・もちろん夏は五光に行く予定だけどね^^;)
近くへ出没の際には・・・連絡チョ!!!♪
※西伊豆こうの状況や 朝霧の件・・・・記載してくれて・・嬉しいです
大好きなキャンプ場&管理人さんの事を配慮してくれた記事には・・・ファンである私からもお礼申し上げます
心の故郷であり 私の原点のキャンプ場ですから・・・・
そうそう!!明るい夜景の写真・・・いただきまぁ~す♪・・・いい?
それから・・・もうちょっとしたら・・・ブログ再開予定でいます(笑)
Posted by 犬ばか at 2009年01月07日 12:46
こんにちは!
あまり寒くなくキャンプが出来たようで良かったですね^^
ムーンライターでシェル内もあったかそう^^
それにしても写真綺麗ですよねー^^
富士山もバッチリ綺麗に撮れてますし
夜景なんかも綺麗に撮れてて羨ましいです!
やっぱりデジイチ欲しいなぁ‥。
あまり寒くなくキャンプが出来たようで良かったですね^^
ムーンライターでシェル内もあったかそう^^
それにしても写真綺麗ですよねー^^
富士山もバッチリ綺麗に撮れてますし
夜景なんかも綺麗に撮れてて羨ましいです!
やっぱりデジイチ欲しいなぁ‥。
Posted by kaon
at 2009年01月07日 13:08

> tomoさんへ
周りの方が、静かになった、21:30。
娘がテントから外に向かって
「おかぁさ~~ん!!いっしょにねようよ~~~」
響き渡ったため、焚火挫折でした(^^;)
夕方から寝る前まで、ゆっくり見れたのでいいかな^^
キャンプ場は、本当にざんねんです。
好き嫌いは分かれる場所だけど、私はすきだったので。
周りの方が、静かになった、21:30。
娘がテントから外に向かって
「おかぁさ~~ん!!いっしょにねようよ~~~」
響き渡ったため、焚火挫折でした(^^;)
夕方から寝る前まで、ゆっくり見れたのでいいかな^^
キャンプ場は、本当にざんねんです。
好き嫌いは分かれる場所だけど、私はすきだったので。
Posted by marurin
at 2009年01月07日 14:43

> しろさんへ
キャンプ場のご近所サイト。
相手次第でいろいろですよね・・・私もよく感じます。
今回は、挨拶行ったあと、通りがかりに奥様と
立ち話できたのと、娘が積極的にあそぼ~~♪してたので
お礼も兼ねてお届けしました。
そういえば、私も初めてのことかも^^;
コンペの結果はどうでしょうね~(笑)
今回は僅差な様子でヨカッタ☆
前は私が身びいきでみても、明らかに負けてたので^^;
キャンプ場のご近所サイト。
相手次第でいろいろですよね・・・私もよく感じます。
今回は、挨拶行ったあと、通りがかりに奥様と
立ち話できたのと、娘が積極的にあそぼ~~♪してたので
お礼も兼ねてお届けしました。
そういえば、私も初めてのことかも^^;
コンペの結果はどうでしょうね~(笑)
今回は僅差な様子でヨカッタ☆
前は私が身びいきでみても、明らかに負けてたので^^;
Posted by marurin
at 2009年01月07日 14:49

> nagaさんへ
30日は寒波の影響があったようですね。
この日はほとんど風もなく、夜の冷えはあったけど
過ごし易かったです。
風が吹くと、山の上から吹き下ろすのですよね><
以前少々ありました。
私も中央道経由は初めてでしたが
有料道路も使って、快適でしたよ♪
このルートなら、また行ってもいいかなぁと!
馬刺しは、好き嫌いのあるmaruパパも、おいしく食べてました♪
30日は寒波の影響があったようですね。
この日はほとんど風もなく、夜の冷えはあったけど
過ごし易かったです。
風が吹くと、山の上から吹き下ろすのですよね><
以前少々ありました。
私も中央道経由は初めてでしたが
有料道路も使って、快適でしたよ♪
このルートなら、また行ってもいいかなぁと!
馬刺しは、好き嫌いのあるmaruパパも、おいしく食べてました♪
Posted by marurin
at 2009年01月07日 14:54

> monkichi88さんへ
あけましておめでとうございます。
行かれる予定でしたか・・・こうへ。
ワイルド好み?のmonkichi88さんになら
おすすめの場所だったのですけどね~~
残念ながら、終了なのですよ。
ご家族の調子を見ながら、のんびり計画してくださいね^^
①にのせた、だるま山からの景色もきれいですよ~
今年もよろしく~☆です。
あけましておめでとうございます。
行かれる予定でしたか・・・こうへ。
ワイルド好み?のmonkichi88さんになら
おすすめの場所だったのですけどね~~
残念ながら、終了なのですよ。
ご家族の調子を見ながら、のんびり計画してくださいね^^
①にのせた、だるま山からの景色もきれいですよ~
今年もよろしく~☆です。
Posted by marurin
at 2009年01月07日 15:04

夜景綺麗だね~~。
まるちゃんのも、パパのもどっちも綺麗だわ~。
そんな風に撮ってみたいものです。(^^)
馬刺しはうちの子供たち、大好きなのよ~。熊本は名産なのよね。
すぐ取られちゃうので、子供用と大人用と二通り買うといいよと
聞いたところです(^^;
で、やっとレポだしましたわ(^^)ふぅ~。疲れた。笑
まるちゃんのも、パパのもどっちも綺麗だわ~。
そんな風に撮ってみたいものです。(^^)
馬刺しはうちの子供たち、大好きなのよ~。熊本は名産なのよね。
すぐ取られちゃうので、子供用と大人用と二通り買うといいよと
聞いたところです(^^;
で、やっとレポだしましたわ(^^)ふぅ~。疲れた。笑
Posted by くーちゃんママ
at 2009年01月07日 15:14

> 犬ばかさんへ
そう~かぁ!!海をはさんだ夜景だから・・・
確かに、うなづけるような。
函館もそんな夜景で昔感動したのを思い出しました。
10代のころ(笑)
中央道の場合、八王子からのるので、まだ近い印象かなぁ
夏の五光、私も行っちゃおうかなぁ~人より少し早そうな夏休みだけど。
富士周辺、行く時は連絡しますよ♪♪
ブログ復活~?うれしいわぁ☆楽しみにしてます^^v
写真はよかったらどうぞ!犬ばかさんならOKですよん^^
西伊豆こうの状況さらっとだけど、管理人さんに了解とってのせてみました。
ささやかだけど、応援できればいいなぁと。アリガト^^
そう~かぁ!!海をはさんだ夜景だから・・・
確かに、うなづけるような。
函館もそんな夜景で昔感動したのを思い出しました。
10代のころ(笑)
中央道の場合、八王子からのるので、まだ近い印象かなぁ
夏の五光、私も行っちゃおうかなぁ~人より少し早そうな夏休みだけど。
富士周辺、行く時は連絡しますよ♪♪
ブログ復活~?うれしいわぁ☆楽しみにしてます^^v
写真はよかったらどうぞ!犬ばかさんならOKですよん^^
西伊豆こうの状況さらっとだけど、管理人さんに了解とってのせてみました。
ささやかだけど、応援できればいいなぁと。アリガト^^
Posted by marurin
at 2009年01月07日 15:16

> kaonさんへ
キャンプのどこが好きというのを
たまに考えますが、ロケーションも重視かなぁ・・・なのです。
やはり素敵な景色の中のキャンプはいいですよね。
そして、それを残しておける写真も楽しいなぁと!
ワンパターンなのですが^^;
コンデジでも十分なのですが、
確かに遠景はデジイチいいですよね~
レンズや他にも出費多数になるので、
よく考えてくださいね~♪
キャンプのどこが好きというのを
たまに考えますが、ロケーションも重視かなぁ・・・なのです。
やはり素敵な景色の中のキャンプはいいですよね。
そして、それを残しておける写真も楽しいなぁと!
ワンパターンなのですが^^;
コンデジでも十分なのですが、
確かに遠景はデジイチいいですよね~
レンズや他にも出費多数になるので、
よく考えてくださいね~♪
Posted by marurin
at 2009年01月07日 15:29

> くーママへ
お知らせありがと~~♪
おかげで3番?GETできたよん(笑)
忙しい冬休みも、終えてコーヒータイムのころだね♪
馬刺し・・・次回は争奪になりそうなので
分けて買おうかなぁ(^。^)y-.。o○
娘もオイシ♪って食べてたよ~
エエ~とか言ってたmaruパパもパクパク(笑)
写真は、昨年全くダメだった夜景を撮れたので
ウレシ~~♪の一言なのよ(*^。^*)ありがと~^^
お知らせありがと~~♪
おかげで3番?GETできたよん(笑)
忙しい冬休みも、終えてコーヒータイムのころだね♪
馬刺し・・・次回は争奪になりそうなので
分けて買おうかなぁ(^。^)y-.。o○
娘もオイシ♪って食べてたよ~
エエ~とか言ってたmaruパパもパクパク(笑)
写真は、昨年全くダメだった夜景を撮れたので
ウレシ~~♪の一言なのよ(*^。^*)ありがと~^^
Posted by marurin
at 2009年01月07日 15:37

今更かもですが、西伊豆こう閉鎖ですか・・・
ココは景色が良いから、キャンプ場の上位ランキングにも入っていたんですよね。
一度行ってみたかったんだよなぁ~
犬バカさんお奨めだったし、あの夜景を自分の目で見たかったなぁ~
残念です。
山崎生肉店、美味いでしょ?
あそこの馬刺し、豚肉は最高ですよね。
ココは景色が良いから、キャンプ場の上位ランキングにも入っていたんですよね。
一度行ってみたかったんだよなぁ~
犬バカさんお奨めだったし、あの夜景を自分の目で見たかったなぁ~
残念です。
山崎生肉店、美味いでしょ?
あそこの馬刺し、豚肉は最高ですよね。
Posted by yuta at 2009年01月07日 16:13
管理人を辞められるのではなくて,キャンプ場を辞められるんですね
解釈が違ってるかな?
これだけの景色があって,なぜ辞められるのかは分かりませんが,残念ですね。
marurinさんもお気に入りのようだし・・・。
富士山の景色堪能しました!
でも,最初の夜景が一番良かったかなあ
解釈が違ってるかな?
これだけの景色があって,なぜ辞められるのかは分かりませんが,残念ですね。
marurinさんもお気に入りのようだし・・・。
富士山の景色堪能しました!
でも,最初の夜景が一番良かったかなあ
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月07日 16:51

遅くなりましたが、おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
すばらしい赤富士ですね~!!!
新春キャンプ、うらやましいです。
来年は正月休みにキャンプ行ってみる?って
ダンナさんが言ってくれました♪
実現するかはビミョ~ですが、進歩したかな!?
今年もよろしくお願いします♪
すばらしい赤富士ですね~!!!
新春キャンプ、うらやましいです。
来年は正月休みにキャンプ行ってみる?って
ダンナさんが言ってくれました♪
実現するかはビミョ~ですが、進歩したかな!?
Posted by さくら at 2009年01月07日 17:12
えっ・・・閉鎖なんですね(泣)
何年も前から一度行ってみようと思っていて、予約を入れたのだけど雨・・・
その後は忙しくて行かれずにいました。
こんなことなら、雨でも行っておくんだった~。残念だなぁ。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞよろしくです^^v
何年も前から一度行ってみようと思っていて、予約を入れたのだけど雨・・・
その後は忙しくて行かれずにいました。
こんなことなら、雨でも行っておくんだった~。残念だなぁ。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます☆
今年もどうぞよろしくです^^v
Posted by さおりん
at 2009年01月07日 17:16

この夜景いいっすねぇ~・・・・
さらに富士山がみえるんだもんねぇ~
もったいないけど、地主さんの意向であれば仕方ないですねぇ
(やっぱ・・・利益あっての運営だしねぇ~)
春すぎには、ペンギン村のレポがありそうな予感 (^o^)b
うんうん・・・ペンギン村とmaruちゃんは合ってるようなぁ気がする ........(((ー。-)ノ ニゲマクレ!
さらに富士山がみえるんだもんねぇ~
もったいないけど、地主さんの意向であれば仕方ないですねぇ
(やっぱ・・・利益あっての運営だしねぇ~)
春すぎには、ペンギン村のレポがありそうな予感 (^o^)b
うんうん・・・ペンギン村とmaruちゃんは合ってるようなぁ気がする ........(((ー。-)ノ ニゲマクレ!
Posted by dacyan at 2009年01月07日 17:20
初キャンプのレポお疲れさま~~^^
2009の出だしは快適で楽しそう~~でした
夕焼けの富士山..とって~~も綺麗
迫力もあってウットリしちゃいました^^
2009の出だしは快適で楽しそう~~でした
夕焼けの富士山..とって~~も綺麗
迫力もあってウットリしちゃいました^^
Posted by いがちゃん at 2009年01月07日 18:44
こんばんは。。。
ほんとにきれいなキャンプ場ですネ!
景色もいいし・・・
口コミだと、サイトが狭いとのことですがそれほどでもないのでは。。。
なんか閉鎖なんて勿体ないですネw
ちなみに、なぜオールドコールマンが並んでいるのですか?
レンタル品ですか?
ほんとにきれいなキャンプ場ですネ!
景色もいいし・・・
口コミだと、サイトが狭いとのことですがそれほどでもないのでは。。。
なんか閉鎖なんて勿体ないですネw
ちなみに、なぜオールドコールマンが並んでいるのですか?
レンタル品ですか?
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月07日 21:09
え”!?なくなっちゃうのぉ~~~
秋に予約した時は、おじさん?おにいさん?が、電話口で年越し蕎麦やるからぁ~♪
なんてハリキッテいるように聞こえたのだがぁぁぁ・・・(TΔT)
秋に予約した時は、おじさん?おにいさん?が、電話口で年越し蕎麦やるからぁ~♪
なんてハリキッテいるように聞こえたのだがぁぁぁ・・・(TΔT)
Posted by monkichi88 at 2009年01月07日 21:16
お邪魔します。
あぁ、あまりの良い感じにたまらなくなってきました(^^ゞ
富士見キャンプ実現に向けて、作戦練ってみようかなぁ。
でも、まずは少しまとまった休みをどうにかしないと(^^;
すごく良さそうなキャンプ場なのに、閉鎖ですか・・・残念ですね。
あぁ、あまりの良い感じにたまらなくなってきました(^^ゞ
富士見キャンプ実現に向けて、作戦練ってみようかなぁ。
でも、まずは少しまとまった休みをどうにかしないと(^^;
すごく良さそうなキャンプ場なのに、閉鎖ですか・・・残念ですね。
Posted by ミモンパ at 2009年01月07日 21:32
めっちゃ写真きれいですね!
びっくりです・・
あんな夜景が見れる絶景スポットなんですね・・
でも・・もうすぐあれなんですよね・・。
富士山と夜景の構図が最高です!
撮りたいなぁ・・行きたいな・・と思いつつ・・
キャンプになかなか行けない今年のはじまり・・です・・
びっくりです・・
あんな夜景が見れる絶景スポットなんですね・・
でも・・もうすぐあれなんですよね・・。
富士山と夜景の構図が最高です!
撮りたいなぁ・・行きたいな・・と思いつつ・・
キャンプになかなか行けない今年のはじまり・・です・・
Posted by ザッキー at 2009年01月07日 21:51
遠景の富士もいいですねぇ…
え~と、写真で言うと…焚き火と松ぼっくり、UPの赤富士なんて好きかなぁ…笑
最後の近くで見る富士は、やっぱり雄々しいですねぇ!
え~と、写真で言うと…焚き火と松ぼっくり、UPの赤富士なんて好きかなぁ…笑
最後の近くで見る富士は、やっぱり雄々しいですねぇ!
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月07日 21:54

伊豆のレポなのに やたら富士山が出てきてますな(笑)
でも綺麗だよねぇ
今年の夏あたりは 西伊豆旅行にココでキャンプやるつもりだったけど
閉鎖ですかー
管理者が変わって営業とかもないのかな??
ちょっと残念
山崎精肉店は行かないといけないようですねー
田貫湖 今年やりましょう(^O^)ノ
でも綺麗だよねぇ
今年の夏あたりは 西伊豆旅行にココでキャンプやるつもりだったけど
閉鎖ですかー
管理者が変わって営業とかもないのかな??
ちょっと残念
山崎精肉店は行かないといけないようですねー
田貫湖 今年やりましょう(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2009年01月07日 22:01
写真がお見事!
夜景ってこんなに素敵に撮れるんですね~!!
感動しました(^v^)
田貫湖は気になってますよん。
一度行ってみたい所です^^
夜景ってこんなに素敵に撮れるんですね~!!
感動しました(^v^)
田貫湖は気になってますよん。
一度行ってみたい所です^^
Posted by しましまパパ
at 2009年01月07日 22:09

こんばんは!
西伊豆こう①②じっくり拝見しました~。
閉鎖ですか・・・一度も行けませんでした(涙)
伊豆から富士山がこんなに綺麗に見えることを
恥ずかしながら知りませんでした!
田貫湖は富士山の背後から朝日が拝めますよ♪
田貫湖絶対行ってみてください!
馬刺し・・・美味しいでしょ!私も大好きです。
西伊豆こう①②じっくり拝見しました~。
閉鎖ですか・・・一度も行けませんでした(涙)
伊豆から富士山がこんなに綺麗に見えることを
恥ずかしながら知りませんでした!
田貫湖は富士山の背後から朝日が拝めますよ♪
田貫湖絶対行ってみてください!
馬刺し・・・美味しいでしょ!私も大好きです。
Posted by kuruchan at 2009年01月07日 22:41
おそくなりましたーー
あけましておめでとうございまーーーす。
昨年はお世話になりました、本年もよろしくお願いします。
夜景に富士山、めっちゃ綺麗じゃないですか!!(写真いいですねええ)
こんな景色の見えるとこに行ってみたいですねーー。
伊豆は遠いですが、朝霧ならなんとかなるかな??
今年は狙ってみます。
あけましておめでとうございまーーーす。
昨年はお世話になりました、本年もよろしくお願いします。
夜景に富士山、めっちゃ綺麗じゃないですか!!(写真いいですねええ)
こんな景色の見えるとこに行ってみたいですねーー。
伊豆は遠いですが、朝霧ならなんとかなるかな??
今年は狙ってみます。
Posted by コヒ
at 2009年01月07日 22:41

めっちゃロケーションがいいですねぇ^^
それに夜景の写真がものすごくきれいです@@
なぜに閉鎖?
今年の目標に富士山の見えるところでソロキャン・・・
と言うのがあるのですがオススメありましたら・・・^^
それに夜景の写真がものすごくきれいです@@
なぜに閉鎖?
今年の目標に富士山の見えるところでソロキャン・・・
と言うのがあるのですがオススメありましたら・・・^^
Posted by hana at 2009年01月07日 22:50
こんばんは(^^)
富士山がこんなに綺麗に見えるキャンプ場が閉鎖するなんて寂しいですね
絵葉書のようなすばらしい写真の数々に感動しました。
夜景も綺麗だし、富士山もいい感じに撮れてますね~
夜のサイトも雰囲気よく撮れていて
キャンプに行きたくなりました(^^)
富士山がこんなに綺麗に見えるキャンプ場が閉鎖するなんて寂しいですね
絵葉書のようなすばらしい写真の数々に感動しました。
夜景も綺麗だし、富士山もいい感じに撮れてますね~
夜のサイトも雰囲気よく撮れていて
キャンプに行きたくなりました(^^)
Posted by camper-shige
at 2009年01月07日 23:10

夜景が綺麗ですね~♪
若い頃はよく夜景とか見に行ってたけど、最近は全然だなぁ・・・。
こんな景色見ながら焚き火できたら最高ですよね!!
家庭内コンペの結果は次回ですか(笑)
結果をお楽しみにしてますね(^o^)
若い頃はよく夜景とか見に行ってたけど、最近は全然だなぁ・・・。
こんな景色見ながら焚き火できたら最高ですよね!!
家庭内コンペの結果は次回ですか(笑)
結果をお楽しみにしてますね(^o^)
Posted by mizu-ken
at 2009年01月07日 23:24

すんごいロケのキャンプ場いいな~って・・閉鎖!?
残念っす;_;)遠征したかったな~
しっかし・・・富士はきれいですね~よっ!日本一!(爆)
これからも・・・どんどん出撃しちゃうんでしょ~スゲー^^;
残念っす;_;)遠征したかったな~
しっかし・・・富士はきれいですね~よっ!日本一!(爆)
これからも・・・どんどん出撃しちゃうんでしょ~スゲー^^;
Posted by いなぞう
at 2009年01月08日 05:20

おはようございます (^^)
えぇ〜、西伊豆こう、閉鎖だったんですかぁ〜
行ってみたいキャンプ場だったのに・・・
我が家の年末年始の復路キャンプ、ここが候補地だったのですが、今回はもう少し東京寄りにしちゃいました。
しまった〜〜、う〜ん、残念 (^^;
仕方がありませんから、marurinさんのお写真で雰囲気を楽しませて頂きます (^^)
えぇ〜、西伊豆こう、閉鎖だったんですかぁ〜
行ってみたいキャンプ場だったのに・・・
我が家の年末年始の復路キャンプ、ここが候補地だったのですが、今回はもう少し東京寄りにしちゃいました。
しまった〜〜、う〜ん、残念 (^^;
仕方がありませんから、marurinさんのお写真で雰囲気を楽しませて頂きます (^^)
Posted by tk703
at 2009年01月08日 07:07

> yutaさんへ
そうなのです・・・管理人さんに聞いたら
11月に話がでたような、急な出来事だったらしく。。。
本当に残念ですよね。
ぜひ、ペンギン村も、キャンプ候補地に
入れてくださいね~(笑)
噂の山崎精肉店☆3日でも営業してて
お客さんがたくさん♪期待を裏切らないお味でした(*^_^*)
また近くへ行ったら寄っちゃいそう~^^
そうなのです・・・管理人さんに聞いたら
11月に話がでたような、急な出来事だったらしく。。。
本当に残念ですよね。
ぜひ、ペンギン村も、キャンプ候補地に
入れてくださいね~(笑)
噂の山崎精肉店☆3日でも営業してて
お客さんがたくさん♪期待を裏切らないお味でした(*^_^*)
また近くへ行ったら寄っちゃいそう~^^
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:23

> 掘 耕作さんへ
そうですね・・・地主さんとのやりとりから
今まで自分で導入したコテージやボイラーなども
撤収することにされたようです。
このあと地主さん管理のキャンプ場になったとしても
今までとは異なるような気がしますし・・・
本当に残念です。
一枚目にポイント(笑)ありがと~☆
今回はmaruパパに勝てるかな♪
このところ負け続きだったので~
そうですね・・・地主さんとのやりとりから
今まで自分で導入したコテージやボイラーなども
撤収することにされたようです。
このあと地主さん管理のキャンプ場になったとしても
今までとは異なるような気がしますし・・・
本当に残念です。
一枚目にポイント(笑)ありがと~☆
今回はmaruパパに勝てるかな♪
このところ負け続きだったので~
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:31

> さくらさんへ
あけましておめでとうございます♪
夢の国から帰宅ですね!
最近行ってないので、満喫されてるモブログみて
うらやまし~~でしたよ☆
さくらさんのところは、来年は片添で年越しキャンプとか
ありそうですね~(*^。^*)
我が家より早い、変換でいい感じじゃないですか♪
やはり家族で一緒に行けるのが一番だし☆
今年もどうぞよろしく~です☆
あけましておめでとうございます♪
夢の国から帰宅ですね!
最近行ってないので、満喫されてるモブログみて
うらやまし~~でしたよ☆
さくらさんのところは、来年は片添で年越しキャンプとか
ありそうですね~(*^。^*)
我が家より早い、変換でいい感じじゃないですか♪
やはり家族で一緒に行けるのが一番だし☆
今年もどうぞよろしく~です☆
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:34

> さおりんさんへ
そうなのです~><
なんでも急な話だったらしく、本当に残念ですよね。
あのロケーションで雨だとツライのも
うなづけるので仕方ないとは思いますが
新しいペンギン村がどんなキャンプ場へと
変わるのかを楽しみにしたいと思います☆
こちらこそ、今年もどうぞよろしく~ですよん( ^^) _U~~
そうなのです~><
なんでも急な話だったらしく、本当に残念ですよね。
あのロケーションで雨だとツライのも
うなづけるので仕方ないとは思いますが
新しいペンギン村がどんなキャンプ場へと
変わるのかを楽しみにしたいと思います☆
こちらこそ、今年もどうぞよろしく~ですよん( ^^) _U~~
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:37

> だっちゃんへ
夜景いいでしょ~~☆☆
やはり、海越しだから手前の暗さとの対比できれいなのかなぁ
ちなみに、ここのキャンプ場の展望の良さも
ココまでの、ダート&狭い道を上がる大変さから
さらに、魅力なのかも・・・とも思います。
・・・・で、ペンギン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まぁね~、昔から歩き方や、背格好、体系から?
ペンギンやトトロ(ホさんと一緒にしないでね~)には
されやすいので、諦めてます。
でもそこに、ツッコミ入るのが、元気なだっちゃんらしいわ~
イジラレキャラNO1は掘さん不動でヨロシク~☆
2番はゆんさん??§^。^§
夜景いいでしょ~~☆☆
やはり、海越しだから手前の暗さとの対比できれいなのかなぁ
ちなみに、ここのキャンプ場の展望の良さも
ココまでの、ダート&狭い道を上がる大変さから
さらに、魅力なのかも・・・とも思います。
・・・・で、ペンギン(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まぁね~、昔から歩き方や、背格好、体系から?
ペンギンやトトロ(ホさんと一緒にしないでね~)には
されやすいので、諦めてます。
でもそこに、ツッコミ入るのが、元気なだっちゃんらしいわ~
イジラレキャラNO1は掘さん不動でヨロシク~☆
2番はゆんさん??§^。^§
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:43

> いがちゃんへ
ありがと~~♪♪
年初めのキャンプ、確かに快適で楽しかったですよ~☆
maruパパも、充実の1泊2日だったって、喜んでたし♪
富士山見あきるくらい見てたのに
さらにブログまで(笑)
だって、惜しかったのですよ~今回あんまりキレイで!
素敵な写真のお手本の、いがちゃんに
そう言ってもらえるなんてと~~ってもうれしいなぁ☆
ありがと~~♪♪
年初めのキャンプ、確かに快適で楽しかったですよ~☆
maruパパも、充実の1泊2日だったって、喜んでたし♪
富士山見あきるくらい見てたのに
さらにブログまで(笑)
だって、惜しかったのですよ~今回あんまりキレイで!
素敵な写真のお手本の、いがちゃんに
そう言ってもらえるなんてと~~ってもうれしいなぁ☆
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:48

> ありの巣パパさんへ
え~と、サイトは狭いですね~~
・・・というより、通路とサイトが一緒なような。
区切りもはっきりしてないし。
コチラをオススメしてくれた方から
夏や連休の繁忙期は、ぎゅうぎゅうになりやすいと
聞いていて、つい、1年ぶりになってしまったのですよ。
山の斜面に富士と夜景を見れるサイトが多くあるので
行く時期さえ考慮できれば、いいキャンプ場なのですけどね~~
ランタンはレンタル品です。いいでしょ~♪
え~と、サイトは狭いですね~~
・・・というより、通路とサイトが一緒なような。
区切りもはっきりしてないし。
コチラをオススメしてくれた方から
夏や連休の繁忙期は、ぎゅうぎゅうになりやすいと
聞いていて、つい、1年ぶりになってしまったのですよ。
山の斜面に富士と夜景を見れるサイトが多くあるので
行く時期さえ考慮できれば、いいキャンプ場なのですけどね~~
ランタンはレンタル品です。いいでしょ~♪
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:53

> monkichi88さんへ
それは、多分、こんな急展開がおこる前の
ことだったと・・・
11月に話がでたという、急なことだったようです。
ペンギン村がどんなキャンプ場かは
まだ分からないけれど、管理人さんの意向が
キャンプ場って、けっこう出るので期待してます。
よかったら、出かけてみてね♪
それは、多分、こんな急展開がおこる前の
ことだったと・・・
11月に話がでたという、急なことだったようです。
ペンギン村がどんなキャンプ場かは
まだ分からないけれど、管理人さんの意向が
キャンプ場って、けっこう出るので期待してます。
よかったら、出かけてみてね♪
Posted by marurin
at 2009年01月08日 10:56

> ミモンパさんへ
富士山今回は、バッチリお天気がず~っと続いて
富士山写真だけで、どれくらいあるんだろ~~なのですよ(笑)
見れると感動の富士ですが、
春から秋気候の良い時に、山頂から裾まで
きれいに見るのは難しいかも(^^;)
それをメインにするのは、賭けかなぁなんて。
でも、朝霧で高原を満喫したり
本栖湖や他の富士五湖も見ごたえあるし飽きないエリアですよ。
私は、あまり詳しくないのですが、詳しい方に聞くこともできますよ~
富士山今回は、バッチリお天気がず~っと続いて
富士山写真だけで、どれくらいあるんだろ~~なのですよ(笑)
見れると感動の富士ですが、
春から秋気候の良い時に、山頂から裾まで
きれいに見るのは難しいかも(^^;)
それをメインにするのは、賭けかなぁなんて。
でも、朝霧で高原を満喫したり
本栖湖や他の富士五湖も見ごたえあるし飽きないエリアですよ。
私は、あまり詳しくないのですが、詳しい方に聞くこともできますよ~
Posted by marurin
at 2009年01月08日 11:01

> ザッキーさんへ
そうそう、サンタさんおすすめのキャンプ場は
ワイルドだけど、お湯ありお風呂あり、そして絶景ありの
素敵な場所なのですよ~☆
今後この場所がどうなるかは心配ですが
仕方ないことなのでしょうね。。。営業終了しちゃってるし><
「富士と夜景」ありがと~☆
maruパパ、ザッキーさんの写真カッコイイって
見てるので喜びますよ(^_-)-☆
今年は昨年と状況がちがうみたいですね~
そんな時はそれなりに・・・でも、楽しみましょ~♪
そうそう、サンタさんおすすめのキャンプ場は
ワイルドだけど、お湯ありお風呂あり、そして絶景ありの
素敵な場所なのですよ~☆
今後この場所がどうなるかは心配ですが
仕方ないことなのでしょうね。。。営業終了しちゃってるし><
「富士と夜景」ありがと~☆
maruパパ、ザッキーさんの写真カッコイイって
見てるので喜びますよ(^_-)-☆
今年は昨年と状況がちがうみたいですね~
そんな時はそれなりに・・・でも、楽しみましょ~♪
Posted by marurin
at 2009年01月08日 11:28

馬刺し...
居酒屋でこんなに頼んだら1,000~2,000円は取られそう。
食べたくなっちゃいました。
富士山が消えちゃう写真はねー
手前が暗いからカメラが勝手にそっちに露出を合わせて、明るい空と富士山がどっちも真っ白になっちゃうんですよね~
露出補正マイナス1.5~2.0ぐらいすると背景が写ります。
その代わり手前は暗く沈んじゃうけど。
ほぼ同じアングルの、一枚上のmaruパパの写真みたいに...
って、パパに聞けば一発解決じゃん(゜O゜)☆\(^^;
居酒屋でこんなに頼んだら1,000~2,000円は取られそう。
食べたくなっちゃいました。
富士山が消えちゃう写真はねー
手前が暗いからカメラが勝手にそっちに露出を合わせて、明るい空と富士山がどっちも真っ白になっちゃうんですよね~
露出補正マイナス1.5~2.0ぐらいすると背景が写ります。
その代わり手前は暗く沈んじゃうけど。
ほぼ同じアングルの、一枚上のmaruパパの写真みたいに...
って、パパに聞けば一発解決じゃん(゜O゜)☆\(^^;
Posted by なべりん at 2009年01月08日 12:26
こんにちは~、ご無沙汰してます<(_ _)>
今年も宜しくお願いします(*^^)v
いやぁ~、写真がどれもキレイで
めちゃくちゃ感動してしまいました~。
特に夜景がサイコー(*^^)v
富士山って何であんなに感動しちゃうんでしょうね(笑)
私も一昨年、山中湖から見て感動しましたよ~。
今年も宜しくお願いします(*^^)v
いやぁ~、写真がどれもキレイで
めちゃくちゃ感動してしまいました~。
特に夜景がサイコー(*^^)v
富士山って何であんなに感動しちゃうんでしょうね(笑)
私も一昨年、山中湖から見て感動しましたよ~。
Posted by あたみ
at 2009年01月08日 15:48

> naminosabaohさんへ
ご指名写真ありがとうです♪
「焚き火と松ぼっくり、UPの赤富士」私のだわ~(*^。^*)
なんて、コレ!と指名でお気に入りを書いてもらえると
とても励みになるのでうれしいのですよ☆
実際見たのより、ズームで撮れたり
色もちがって撮れるのは、カメラの魅力でもありますよね~
一枚目は、本当は、もうそれなりに暗くなってからですから・・・
naminosabaohさんも、今カメラ撮影楽しいですよね♪
もうすぐ、雪祭りもあるし♪楽しみにしてますよ~!
ご指名写真ありがとうです♪
「焚き火と松ぼっくり、UPの赤富士」私のだわ~(*^。^*)
なんて、コレ!と指名でお気に入りを書いてもらえると
とても励みになるのでうれしいのですよ☆
実際見たのより、ズームで撮れたり
色もちがって撮れるのは、カメラの魅力でもありますよね~
一枚目は、本当は、もうそれなりに暗くなってからですから・・・
naminosabaohさんも、今カメラ撮影楽しいですよね♪
もうすぐ、雪祭りもあるし♪楽しみにしてますよ~!
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:22

> PINGUさんへ
伊豆なのに確かに富士だらけ(^^;)
まぁ、それだけ良く見えたということで・・・ニャハハ~♪
管理者変わっては、どうかなぁ・・・?
地主さんがされればあるかも。
でも、夏は混雑する場合は、オススメでないかも。
サイトが狭いから、満員ではきびしいかなぁ
馬刺しは、食べ付けなくてもおいしいので、
オススメですよ~☆
田貫湖金曜日入りがオススメと聞きました。
または、混雑しない時かなぁ~
伊豆なのに確かに富士だらけ(^^;)
まぁ、それだけ良く見えたということで・・・ニャハハ~♪
管理者変わっては、どうかなぁ・・・?
地主さんがされればあるかも。
でも、夏は混雑する場合は、オススメでないかも。
サイトが狭いから、満員ではきびしいかなぁ
馬刺しは、食べ付けなくてもおいしいので、
オススメですよ~☆
田貫湖金曜日入りがオススメと聞きました。
または、混雑しない時かなぁ~
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:27

> しましまパパさんへ
田貫湖知ってました?
思い切り観光地なのですが、サイクリング・釣りと楽しめて
何と言っても、富士がきれい♪
オートでないけど、よさそうですよ^^
夏休みなど、激混み時は避けて検討してね~♪
・・・って、遠いけど^^;
夜景は、初めて撮れてとってもうれしかったので
コメントうれしいなぁ☆ありがとう!
田貫湖知ってました?
思い切り観光地なのですが、サイクリング・釣りと楽しめて
何と言っても、富士がきれい♪
オートでないけど、よさそうですよ^^
夏休みなど、激混み時は避けて検討してね~♪
・・・って、遠いけど^^;
夜景は、初めて撮れてとってもうれしかったので
コメントうれしいなぁ☆ありがとう!
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:30

> kuruchanへ
有名な山崎精肉店&馬刺しだけど、
立ちよりへの、最後のひと押しは、kuruchanの記事でした(^^)
エエ~!!と文句いうmaruパパを抑えて買ってみて
よかったです。おいしくて♪食べ応えあり☆
こちらのキャンプ場の立地が特殊なのですよね。
だるま山高原もだけど、富士がよく見えます^^v
田貫湖、今年の楽しみのひとつになりました^^
時期を選びそうだけど、kuruchanもオススメなら
まちがいないですよね☆
有名な山崎精肉店&馬刺しだけど、
立ちよりへの、最後のひと押しは、kuruchanの記事でした(^^)
エエ~!!と文句いうmaruパパを抑えて買ってみて
よかったです。おいしくて♪食べ応えあり☆
こちらのキャンプ場の立地が特殊なのですよね。
だるま山高原もだけど、富士がよく見えます^^v
田貫湖、今年の楽しみのひとつになりました^^
時期を選びそうだけど、kuruchanもオススメなら
まちがいないですよね☆
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:36

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
新年早々充実のキャンプですね~!
夜景の写真もきれいだし、富士山もいい感じです。
自分もキャンプ行きたくなってきました。
あと山崎精肉店の馬刺しも食べたくなってきました。
新年早々充実のキャンプですね~!
夜景の写真もきれいだし、富士山もいい感じです。
自分もキャンプ行きたくなってきました。
あと山崎精肉店の馬刺しも食べたくなってきました。
Posted by akahige at 2009年01月08日 17:39
> コヒさんへ
年越しキャンプお楽しみさま~☆paapさん風(笑)
何かと年末年始は忙しいですよね^^
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
岐阜からは遠距離だけど、
機会があれば朝霧あたりいいですよ~
・・・って、朝霧はふもとっぱらしか知らないのだけど(^^;)
富士山への期待は半分くらいがいいかと・・・
なかなかタイミングが難しいのですよ。
年越しキャンプお楽しみさま~☆paapさん風(笑)
何かと年末年始は忙しいですよね^^
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
岐阜からは遠距離だけど、
機会があれば朝霧あたりいいですよ~
・・・って、朝霧はふもとっぱらしか知らないのだけど(^^;)
富士山への期待は半分くらいがいいかと・・・
なかなかタイミングが難しいのですよ。
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:39

> hanaさんへ
ロケーションいいでしょ~♪
今回はお天気に助けられて、とても思い出に残る
キャンプでした!
富士の見えるキャンプ場。
ダメですよ~^^;だって、私、ココと、
ふもとっぱらしか行ったことないのです~
神奈川方面の、詳しい方のページ見ましょう(笑)
ふもとっぱらもワイルドでどか~んと富士が
見えるのはいいけれど風には注意ですよ。
ロケーションいいでしょ~♪
今回はお天気に助けられて、とても思い出に残る
キャンプでした!
富士の見えるキャンプ場。
ダメですよ~^^;だって、私、ココと、
ふもとっぱらしか行ったことないのです~
神奈川方面の、詳しい方のページ見ましょう(笑)
ふもとっぱらもワイルドでどか~んと富士が
見えるのはいいけれど風には注意ですよ。
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:42

> camper-shigeさんへ
今回は、冬らしい澄んだ空気で
写真がよく撮れたので、よかったです。
二日目は実は、雲が出ちゃったのですが
また、裾野では顔を出してくれて
本当に、富士山見るツアーのようでした(笑)
夜のテント写真は、maruパパが最近よく撮ってれるので
助かってます。
寒いけど、空気の澄んだ冬オススメですよ~^^v
暖かくして出かけましょ!?
今回は、冬らしい澄んだ空気で
写真がよく撮れたので、よかったです。
二日目は実は、雲が出ちゃったのですが
また、裾野では顔を出してくれて
本当に、富士山見るツアーのようでした(笑)
夜のテント写真は、maruパパが最近よく撮ってれるので
助かってます。
寒いけど、空気の澄んだ冬オススメですよ~^^v
暖かくして出かけましょ!?
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:46

> mizu-kenさんへ
夜景・・・ふふふ~♪
やっぱりカップルにお似合いなイメージですよね。
でも、キャンプ場でひとりのんびりと焚き火しながら
な~んて、やっぱりいいですよ。
あ~どこかにそんな場所ないかなぁ・・・
家庭内コンペ、得点制にして集計しようかと(笑)
ほとんど遊びですが、今回は対等に?
戦えるかなぁ^^
夜景・・・ふふふ~♪
やっぱりカップルにお似合いなイメージですよね。
でも、キャンプ場でひとりのんびりと焚き火しながら
な~んて、やっぱりいいですよ。
あ~どこかにそんな場所ないかなぁ・・・
家庭内コンペ、得点制にして集計しようかと(笑)
ほとんど遊びですが、今回は対等に?
戦えるかなぁ^^
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:49

> いなぞうさんへ
いなぞうさんの、九重・・・ログのあるキャンプ場では
ないけど、ロケのよいキャンプ場はやっぱりいいわ~^^
私はロケーション重視みたいです。
キャンプは、楽しめる範囲で、行ける範囲で
できればお安く回数楽しみたいところだよね~
いつもあんまり、計画立ててないのです。
お天気とカレンダー見ながらかな(=^・^=)
いなぞうさんの、九重・・・ログのあるキャンプ場では
ないけど、ロケのよいキャンプ場はやっぱりいいわ~^^
私はロケーション重視みたいです。
キャンプは、楽しめる範囲で、行ける範囲で
できればお安く回数楽しみたいところだよね~
いつもあんまり、計画立ててないのです。
お天気とカレンダー見ながらかな(=^・^=)
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:52

> tk703さんへ
あら~チェック印のキャンプ場でしたか!
そうなのです。私も聞いて知ったのですが
急なことで、事実上、閉鎖されるようです。
検討されてたなら、惜しかったですね・・・
帰省帰りには、ペンギン村も考えてね~(笑)
そのうち、行ってレポすると思うので§^。^§
あら~チェック印のキャンプ場でしたか!
そうなのです。私も聞いて知ったのですが
急なことで、事実上、閉鎖されるようです。
検討されてたなら、惜しかったですね・・・
帰省帰りには、ペンギン村も考えてね~(笑)
そのうち、行ってレポすると思うので§^。^§
Posted by marurin
at 2009年01月08日 17:57

> なべりんさんへ
100gにしては、食べ応えアリでした♪
居酒屋だと、半分くらいかもですね~
さすが、お酒好きのご意見(^。^)y-.。o○
カメラのギモン回答ありがと~♪
いや~肉眼見たいに、手前も適度に見えつつ
富士山も撮れないかなぁと。
補正-1.5-2ね!やってみます~~^^;
夜景も、maruパパ指導で撮ってたのよね~(*^。^*)
でも、コンペとかいって、手柄は自分なんでしょ§^。^§
100gにしては、食べ応えアリでした♪
居酒屋だと、半分くらいかもですね~
さすが、お酒好きのご意見(^。^)y-.。o○
カメラのギモン回答ありがと~♪
いや~肉眼見たいに、手前も適度に見えつつ
富士山も撮れないかなぁと。
補正-1.5-2ね!やってみます~~^^;
夜景も、maruパパ指導で撮ってたのよね~(*^。^*)
でも、コンペとかいって、手柄は自分なんでしょ§^。^§
Posted by marurin
at 2009年01月08日 18:02

> あたみさんへ
いや~どうもありがとう♪
こちらこそ、気になるあたみ家初キャンプ
ドキドキ楽しませてもらいました!
富士山は、ホントなんで、見れるだけで感動しちゃうんでしょうね~
子供のころから、歌とか歌ってるし、一番の山だからかなぁ・・・
夜景、一年前のキャンプで撮影失敗してたので
とてもうれしかったのですよ~☆
いや~どうもありがとう♪
こちらこそ、気になるあたみ家初キャンプ
ドキドキ楽しませてもらいました!
富士山は、ホントなんで、見れるだけで感動しちゃうんでしょうね~
子供のころから、歌とか歌ってるし、一番の山だからかなぁ・・・
夜景、一年前のキャンプで撮影失敗してたので
とてもうれしかったのですよ~☆
Posted by marurin
at 2009年01月08日 18:05

> akahigeさんへ
おひさしぶりです~☆
おめでとうございます♪
今日久々にツーリング風のバイクの方見て
寒いけど、いいなぁ~なんて思ってたのですよ。
我が家的に、1/2-3の2日しかなかったのですが
タイミングよく富士山見れてよかったです。
なかなか、タイミングよく見れること少ないですものね。
馬刺・・・ぜひお醤油持って、いいロケーションの中
食べてくださ~い(*^_^*)
おひさしぶりです~☆
おめでとうございます♪
今日久々にツーリング風のバイクの方見て
寒いけど、いいなぁ~なんて思ってたのですよ。
我が家的に、1/2-3の2日しかなかったのですが
タイミングよく富士山見れてよかったです。
なかなか、タイミングよく見れること少ないですものね。
馬刺・・・ぜひお醤油持って、いいロケーションの中
食べてくださ~い(*^_^*)
Posted by marurin
at 2009年01月08日 18:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。