ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月13日

家庭内写真コンペ☆

☆  「家庭内写真コンペ」勝手に開催  ☆


家庭内写真コンペ☆

↑私が好きな富士撮り収めの一枚(再利用^^)



今年の初めのキャンプでは、いつも私が愛用してるコンデジCanon PowerShotを留守番にして
maruパパの以前使ってたデジイチ PENTAX istDS2を使ってみました♪
maruパパの、Nikon D90で撮影したものと、比べてどちらがブログに採用されるか競いました。
比べるのは誰がって!? モチロン私が~~(*^。^*)  
今までは身びいきしてるときもありましたが、今回は、よ~く見て、いいと思える方を採用しました☆
あ!カメラに関しては素人なので、技術的とかではないです。
あくまでも、自分のブログに載せる時に、よりいいなぁという選び方です。




では、まず採用された枚数。


2009初キャンプ 西伊豆こう ①  
大きい画像(450px以上) maruパパ  5枚  私  7枚
小さい画像          maruパパ 11枚  私  4枚




2009初キャンプ 西伊豆こう ② 
大きい画像(450px以上) maruパパ  3枚  私  7枚
小さい画像          maruパパ 15枚  私  4枚



レポに入れられなかった、愛車デンゴと富士^^v

家庭内写真コンペ☆




勝手に大きい画像5点、小さい画像2点に♪
 

maruパパ   8×5=40  26×2=52  40+52=92


私(marurin)  14×5=70  8×2=16  70+16=86



戸田御前岬の浜にあったボート

家庭内写真コンペ☆



今回私が優勢?と思ってたらアララ・・・・
細かなキャンプや観光を伝える写真の枚数で負けてるしタラ~



家庭内写真コンペ☆



集計出す前から決めていた下のポイントも加算して・・・


これだけでは客観てきでないので、コメントでこの写真がいい♪とご指名くださった写真にも
ポイントを(笑)一枚につき5点

maruパパ 5票×5=25点   私(marurin) 10票×5=50点




赤富士・朝焼けをあげてくださった方が3名で一番多かったので♪

家庭内写真コンペ☆



夜景がきれいとたくさんコメントいただきましたが、夜景は2人で撮ってるので
はっきりどの写真かわかる方以外はポイントいれてません。
でも、一応またまた入れておきます~頻繁に申し訳ない^^;


家庭内写真コンペ☆


家庭内写真コンペ☆





さきほどのに足して・・・じゃじゃじゃじゃ~~ん




☆☆☆  結果  ☆☆☆


maruパパ  117点  私(marurin) 136点

わ~い大逆転☆   


な~んて、実は今回は私の方がよく撮れたのが多い?なんて自信が少しあったのです。
でも、フタをあけたら、細かなキャンプや観光を写してくれてるのは、maruパパの方が多かったという事実。
助かってるなぁ・・・と思ったり。


もともとは、私だけのブログで、取り入れる写真は私のだけでした。
自己表現することで、見たり、コメントくださる方がいる喜びがありました。
maruパパからは、パソコンばっかりしてて・・・とか言われたこともしょっちゅうでしたが^^;


キャンプも私がハマって、maruパパを連れ出すのに一生懸命で、
なんで理解してくれないのかな~!!と不満がたくさんだったのですが
ブロガーさんの奥様とのちょっとした会話で、ハッと気づかされてから
私の態度が少しづつ変化して、彼も変わってくれたような気がします。
それから写真でブログに参加したり、オフ会にちょっとづつ参加して
最近では、オフ会で会った方のブログを見るようになっていたり(^。^)y-.。o○


今後は今後の風が吹く~♪でしょうけど、とりあえず、今はmaruパパに感謝!かな。
あ!でも、冬キャンプへはちょっと妥協して行ってほしわ~~☆



ひまで勝手な企画を最後まで読んでくださってありがと~です♪ 



おまけ

先日のレポ①②をあげて、maruパパに感想を聞くと
「戸田港で撮った自分撮りが入ってない~~!」だそうで・・・・
仕方ないなぁ~で入れておきます(*^_^*)スミマセン家庭の事情で(^^;) 


家庭内写真コンペ☆









同じカテゴリー(西伊豆こう)の記事画像
2009初キャンプ 西伊豆こう②
2009初キャンプ 西伊豆こう①
初デュオキャンプ③ シャンティ関連&撤収
初デュオキャンプ② 焚き火&防寒対策編
初デュオキャンプ①
同じカテゴリー(西伊豆こう)の記事
 2009初キャンプ 西伊豆こう② (2009-01-07 08:36)
 2009初キャンプ 西伊豆こう① (2009-01-05 12:26)
 初デュオキャンプ③ シャンティ関連&撤収 (2008-01-22 17:27)
 初デュオキャンプ② 焚き火&防寒対策編 (2008-01-22 00:47)
 初デュオキャンプ① (2008-01-21 13:55)

Posted by marurin at 21:08│Comments(28)西伊豆こう
この記事へのコメント
絵としてきれいなものと、臨場感を伝えるものと…好みもあり、甲乙つけがたいのでしょうね…笑

二人で同じ事に取り組めることは素敵な事ですよね…!

>パソコンばかり…

私も言われています…(でもカミサンも、ブログを見るのは楽しんでくれていますが)…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年01月13日 21:20
すんごい記事でした(爆)・・・え?いや、色んな意味で(笑)


キャンプと家族の関係?思い入れとかはそれぞれ違って・・・^^;

でも、ひとつ言える事は?・・・‘自然なくして成り立たないもの’だという事・・。

感謝して・・・シャッター押さないといけませんね^^;自然を・・キレイに大事に・・。


いつも思う事なのですが・・・。

暖かな家を出て・・・人(キャンパー)は、なにゆへ

‘くそ寒い山や川にテントを張り・・・・酒を飲むのか?’


今度の研究課題にして下さい(^^)

ま、私は張れれば幸せ・・・その後のまったりは・・

・・・・オマケみたいなもんですが・・ね^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2009年01月13日 21:29
> naminosabaohさんへ

絵で見てきれいな写真がブログにはたくさんあって
そんな素敵な写真に近づきたくて・・・
でも、集計して、ふと。
おっしゃるどちらの写真も、
今の私のブログには必要かなぁ~と。

パソコンばっかり・・・ここのブロガーさんは
大なり小なり言われてますよね^^;
どう共存させるか、理解してもらうかが
継続のカギのひとつかも・・・
奥様、楽しんでみてられるのですね~よかった♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月13日 21:52
> いなぞうさんへ

集計してたら、入れるつもりでなかったことまで
カキカキしてて~(^^;)
どこまで書く~だったのだけど、迷いつつ入れてみました。

キャンパーはなぜ、暖かい家を出て・・・
某パパさんが、言ってました。
毎週のようにキャンプに出かけてると
逆に行かないと、物足りなくなると。。。
私は、そこまでではないけれど、非日常が魅力なのかなぁ~
きれいな景色や季節を、間近に感じられるのも。
ブログしてると、ストップが効きにくいのは
ナチュ村の住人さんのパワーが伝染するからかなぁ^^;
ムズカシイことは、また思いだしたら考えます(笑)
いなぞうさんみたいに、張れればOKのシンプルさもいいよね☆
Posted by marurinmarurin at 2009年01月13日 22:07
へー 面白い記事だねぇ
他ではまず見かけないっす(^O^)
冬場のキャンプは我が家も嫁さんが渋るので
しょうがないのですが
基本はファミリーですよねぇ
maruパパがハマってく様子がなんとも良いね
そろそろmaruパパブログが必要かな?(笑)

ラストの深夜特急maruパパ 素敵(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2009年01月13日 22:23
こんばんは。。。
我が家も最初、ママを連れ出すのに大変苦労しました。
でも私がキャンプで子供といっぱい遊ぶのを見て、この世界に入ってきてくれました。
さらに、私が始めたブログも結局お互いで管理するようになり、今では家族皆の趣味がそろってます。
我が家はまだグルキャンとかはしませんが、さらに他家族との交流が増えればなぁ~なんて・・・
あ・他家族ってとこに「ありの巣ファミリー」の特徴がでてますネ!

marurinさんとmaruパパさんお二方ともほんと写真撮るの上手ですヨ!
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月13日 22:35
なるほど!…
例の画像!最後の最後に登場しましたね!…(笑)
maruパパ素敵です。(笑)
Posted by yaburin at 2009年01月13日 22:41
こんばんは。

この企画楽しいですね~。(^^
我が家でも次にかみさんが出掛けられた時にやってみようかな。

富士山好きなひでけんにとっては、綺麗な富士山画像が盛り沢山で楽しかったです。
毎朝ベランダから「今日の富士山チェック」をしているくらい好きですからね~。(^^

最後のmaruパパさんの画像も素敵ですよ。
もしひでけんだったら、「おいおい使ってくれよ~。(^^;」って言うだろうな。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2009年01月13日 22:50
marurinさんのブログの写真って綺麗だなと
いつも思っていましたが、旦那さんと競っていたのだと
わかって納得しました(笑)

富士山なんてすごく美しい写真だと思います。

私もmarurinさんの域まで努力しなくては。。。
頑張ります!!
Posted by オカちゃん at 2009年01月13日 23:17
なんだかいろんな意味で
”わかる”ような気がするな~^^

同じ趣味の写真で競えるっていうのが
またイイネ

というか・・
最後のパパさんの自分撮り笑った~
Posted by はなのゆYun at 2009年01月13日 23:25
こんばんは!

おもしろい企画記事 読ませて頂きました^^

記事を読みながらキャンプへの夫婦間の温度差?って
どこの家庭にもあるものなんだなぁ‥てちょっと違う部分に共感しちゃいました^^;
しかしmarurinさんのお宅は写真をとうして旦那さんも
キャンプにはまっているようですし良かったですよね^^

うちのキャンプへ行ってくれる条件は‥‥、
観光出来るってことと上げ膳据え膳ってことくらいですかね(笑)

それにしてもやはりいつ見ても綺麗な写真ですよね~^^
見てると現地に行ってみたくなります^^
Posted by kaonkaon at 2009年01月13日 23:29
写真の技術云々はmizu-kenには解らないけど、きれいな写真を見るとうれしくなりますよね!!
marurinさんをはじめ行ったことのない場所を見せてもらえて感謝です(*^_^*)

marurinさんの勝利で終わりましたか!!
maruパパさんもブログ見てるんですよね。
って事は近日中にリベンジキャンプに行けるのでは(笑)

最後の写真maruパパさんやっぱりお茶目ですね(●^o^●)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年01月13日 23:40
最後の写真は,自分撮りなんだ!
ホホホ~ 盗撮風バックショットかと思っちゃいますね!

maruパパさんも,自分のブログを始められると面白いかも!
ブログタイトルは,・・・・・

記事を書くのに,2人分の写真を整理してっていうのが大変そうだなあ・・・。
僕の場合,自分が映してないときに,探すぐらいです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年01月14日 05:51
> PINGUさんへ

他では・・・確かに(^^;)
ひとりで全部作ってるか、ご夫婦で仲良くかが多いからね~
うちも、今回限りかな~キホンテキトーな人なので、枚数数えたり
ちょっとつかれるし。今は元気なのでできた記事かも♪

maruパパブログ、今のところないなぁ~
見てる楽しみみたい☆PINGUさんの作品の数々にも
おお~!とか言いながら見てますよ。
おかげで、毎日PC奪い合いだし(笑)
記事中の奥様は、PINGUさんの奥様との会話だったり゙ツハ。
懲りてなければ、キャンプでご一緒したいわ~暖かくなったら☆
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 07:31
> ありの巣パパさんへ

夫婦の足並み・・・キャンプもブログも
ありの巣ファミリーさんは最初から
揃ってたのかと思ってました。
実はそうだったのですね。
他家族とのグルキャンはまだ・・・の時期なのですね。
基本はファミキャン。でもブログで交流のある方との
ジョイントキャンプは、楽しいですよ~♪

ブログで遠くの方とも、共通の趣味でいろいろ話せるのは
ホント楽しいですよね♪家族ぐるみで会話できればなおのこと^^v
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 07:38
> yaburinさんへ

正解~^^
ブログ一枚目に入れようかまよったけれど
最後のおまけに(笑)
ザッキーさんに影響されて、後ろ姿です§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 07:44
> ひでけんさんへ

ちょっと、ヒヤヒヤの企画に、
楽しいなんて言ってもらえて、ホッとします。
奥様と、テントの写真もいいけれど
チビーズくんたちを、どれだけかわいく撮れるかなんて
企画もいいかも♪

富士好き。毎日チェックまでとは~^^
ぜひ富士山見ながらキャンプへもGo~ですね!
「おいおい・・・」まさにそんな感じだったみたいです(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 07:51
> オカちゃんへ

いや~そんな!うれしいわ~♪
ほめられると、調子に乗って喜ぶ性格(笑)
ブログ内に、素敵な写真の師匠はたくさんいるので
影響されつつ、夫婦で適度に楽しんでる感じです。

オカちゃんも、久々のこだわりカメラで
楽しくいろんな景色撮って、時々見せてくださいね!!
先日のスナップも味わいがあっていい感じだったし(*^^)v
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 07:55
> Yunさんへ

いろんな意味でわかる~?
きっと実際は違うのだろうけど、
私もYun家と、我が家似てる夫婦像を
感じたりしてるこの頃。
スキーのYunさん、買い物のNoaさんとかね!

自分撮り笑えるでしょ~コレはまた時々登場するので
笑いながら、みてやってね♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 07:58
> kaonさんへ

キャンプへの温度差、我が家は
一般的とは逆なのだけけど、一緒ですよね~
ブログし始めると、さらに拡大しちゃって、ドウシヨ・・・の
時期もあったけれど、今は距離が近づいてきて
少しほっとしてます。

キャンプへ行ったら、パパさんが全部してくれる
おうちも多いと、ブログして気付きました。
行きたい方が、譲歩する部分かも(^^;)

写真どうもありがと~
kaonさんもジョイント企画でブログ楽しまれてますよね♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 08:10
> mizu-kenさんへ

HPWの時は、初オフだし、夜中走りの遠征で
zzzでしたからね~
本当はオチャメな部分もいろいろあるのだけど
なかなかオフでは出せないかも^^;
でも、あの時をきっかけに、
ちょこちょこ一緒に行ってくれるようになったのは
中部の方の暖かい空気のおかげかと♪

キャンプや道具への興味は、あいかわらず
薄めなので、リベンジはどうかなぁ~?
行けるといいけど、どうでしょ^^
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 08:14
> 掘 耕作さんへ

家族で出かけてるのに、自分撮りって~~~でしょ(笑)
私たちが、松ぼっくり拾ってる間に
ひとりで、ず~~っと撮影楽しんでました。
maruパパブログしないと思うけど
タイトルは「楽しいきゃんぷ&写真たち」かな~(*^。^*)

そうそう、写真の枚数は大変です。
最近私が枚数撮らなくなったので、まだいいけれど
ヘタすると、デジイチ2台、コンデジ2台でかなりの枚数に(汗)
それを、一枚づつ縮小かけてたときはも~疲労感いっぱいでした。
縮専のおかげでだいぶ楽に♪
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 08:20
こんにちは~^^

じっくり見させてもらいました(^^)v

キャンプやカメラもこのブログがあってこそ
深み(?)に入っていくんでしょうね(*^-^)

皆さんからのコメントや、他の方のブログを見て
色々参考にさせてもらったり・・・。
koma家がまさに、今がその状態です(^▽^)

家族が同じ事をできるっていいですよね。
ブログはすごいです!
Posted by komakoma at 2009年01月14日 11:23
お邪魔します。
「家庭内写真コンペ」、ほんと良い企画ですね♪
ブログ画像的にも良い面が多いでしょうが、
夫婦的にも共通の趣味みたいな感じで楽しめそうですね!

それと、最後の自分撮り写真、(・∀・)イイ!!です。カッコイイ!
Posted by ミモンパ at 2009年01月14日 17:53
> komaさんへ

ブログしてると、道具、カメラ(写真)
他のしたことないアウトドアでできること・・・などなど
影響いろいろですよね。
ちょっと大変だな~~ということもあるけど
じっとしてたら、知らなかったいろんなことを
知るきっかけになっていいですよね☆

koma家も、仲良くキャンプにブログに♪ですものね~
いつも仲良しで、素敵ですよね^^
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 18:35
> ミモンパさんへ

コンペ・・・枚数数えるが大変だし、企画的にも微妙かなぁ~と
思ってたので、そんな言葉はとてもうれしいです(^。^)y-.。o○
二人で写真をいろいろ撮るのが好きだったのは
ブログ以前からだったのだけど、
ブログ始めて、アングルや撮り方なども変化して
いい変化だと思ってます^^

最後の、自分撮り♪maruパパ喜びますよ~~(笑)
ありがと~~☆
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 18:38
富士山、キレイですね(*^_^*)

兵庫県在住の友だちが春になったら富士山撮影に行くと息巻いています!
島根からは遠いんで、最近は出張時の飛行機からしか見たことないんですよ!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月14日 21:29
> FUKAGURANDさんへ

富士山は、関東在住でも、こんなにキレイには
見えないので、うれしくて、夫婦でたくさん撮ってました^^;

今日、maruパパ(夫)が、FUKAGURANDさんの
車のページ食い入るように見てました(^^)
ニスモの、エアロと、タイヤホイールがすご~いって!
私は、チンプンカンプンなのですが
車好きな夫には刺激的で楽しかったようです、ありがと~です。
Posted by marurinmarurin at 2009年01月14日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭内写真コンペ☆
    コメント(28)