ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月30日

さいたまのコメダ珈琲(*^^*)

コメダ珈琲にきています☆
目的は、7~11時までのモーニング。
名古屋風モーニングで、ゆで卵と厚切りトースト1/2がコーヒーに付きます。




半年ほど前に、埼玉の近所の街にオープン。
ずいぶん前に、ブログ交流やTVで見て憧れのシロノワールを食べたくて、開店の朝並びました(笑)


コーヒーチケット買ったので、今日三回目訪問です。

今風カフェではなく(^。^)、でも、木がたくさん使ってある内装がここちよい空間。





コーヒー400円で、安くもないけど、たまに来たくなる店です。


今日は、昨夜から一泊で娘が仲良しの友達宅に泊まっるため、優雅に夫婦で朝食かねて…



もちろんモーニングだけでは足りないので、ミックスサンド一つを分けました。
コレが、具材たっぷりジューシーでおいしい‼550円です。
シロノワールより個人的にはオススメかも…





安くはないけど、普通のものが、ちょっと美味しい店ですが、maruパパの天敵がこちら(笑)

塩の容器と相性が悪いらしく、初回は甘いパッキンがとれてしまってドバーッと、テーブルに(^_^;)

今日は、学習してふたを外して、器に入れたのに、またもやドバっと
塩の粒子が細かいためかな…







8月には、オープン半年記念祭りもあるらしいです。




都内まで行かなくても、コメダ珈琲に来れるようになったのは嬉しいわ☆



初めて来た時も、写真撮りまくりで感動してたのだけど、ブログアップがおっくうになっちゃうので、今回は店内から速攻あっぷです。


さー娘が帰る前に、もう一箇所出かけますか。


来週は、地域の祭りも終わったので、久々キャンプのあの方ファミリーと、キャンプです
ブヨがいないといいのだけどー


同じカテゴリー(おいしいものたち)の記事画像
白桃烏龍
一足お先に
初物
キャベツなべ
おいしい食べ物
同じカテゴリー(おいしいものたち)の記事
 白桃烏龍 (2008-02-07 15:57)
 一足お先に (2007-12-30 12:05)
 初物 (2007-12-05 17:05)
 キャベツなべ (2007-11-10 12:49)
 おいしい食べ物 (2007-10-16 06:48)

この記事へのコメント
おはようーっ(^o^)

子供抜きで 朝からまったりモーニング、優雅で充実だね~(^_^)

コメダ珈琲、うちの近所にもあるんだけど いった事ないんだ。

行ったことのある友達も美味しいっていってたけど…
シロノワールって、どんなものなの?
Posted by Bomber at 2011年07月30日 11:15
こんちわ おひさ~♪

名古屋名物 モーニング珈琲セット堪能されましたね

まあ ここは全国展開していますからこれぐらいのサービスですが
一宮市や豊橋市なんかでモーニングを頼むと おにぎりやら味噌汁やらサラダやら
それこそ 朝食セットかと思うぐらいのものがコーヒーに付いてきますよ
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年07月30日 11:23
サテンに朝から並ぶ???????
わからん(爆)

シロノワールってなんだろ??
Posted by PINGU at 2011年07月30日 11:30
夫婦で優雅だな〜^^
うちは子どもが留守の前に、まずパパがいないからね(笑)

お祭りも無事に終わりましたね^^
こちらは今日だけど、雨がどうかな??
明日も雨っぽいし、キャンプを延期しといて良かったかも^^;

久々のキャンプ・・ブヨは怖いけど、ワクワクして眠れなーい♪
Posted by kaoru at 2011年07月30日 11:41
僕が喫茶店で働いていた時のモーニングは、

厚焼きトースト一枚、目玉焼き、ウインナー2個、サラダ、コーヒーでした。

値段は380円です。
27年前ですがダメ?(笑)
Posted by マユパパ at 2011年07月30日 11:49
こんにちは。

うちの会社の名古屋人は、
アイスコーヒーをレイコー(冷コーヒーの略)と呼びます。

コメダ珈琲でも通じるかな、レイコー。。。(笑)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2011年07月30日 12:30
コメダ珈琲、うちも歩いていける距離にあるんですが
メニューの値段がねー・・・

そう頻繁には、通えないです(><)

シロノワール、おいしいですね(^^)
なので、苦しくなっても、いつも大きいほうを頼みます(笑)

この前、ママと2人、こっそり行ったら、娘にばれてしまい
”ズルイ!連れていってごちそうしろ!” とダダをこねられ
連れていくはめになりました(><)

食べずにママが持って帰った豆菓子でばれたみたい(笑)
Posted by みのりんパパ at 2011年07月30日 12:58
むさしままです

コメダ珈琲…知らなかったのですぐに店検索~
朝から夫婦でお店のモーニングなんて素敵ですね
Nちゃんにばれないように(笑)

来週末は台風心配ですね
うちも行きたい(>Σ<)
なんとかパパに調整してもらいたいですが…
Posted by なかむさし at 2011年07月30日 13:23
滅多に行けませんが、コメダ好きです〜
でも近所の店は嫁のママ友達が働いているようで
正直、ノンビリはしきれないという微妙な事情も(-_-;

ダイソー瓶の蓋…ですかね?災難ですね。
同じシリーズでコショウ用に「P」のものがあるんですが
パーキングブレーキペダルに被せて使ってます。
車好きなご主人ならご存知かもしれませんが
今のホンダ車なら大抵使えるんじゃなかったかなぁ
恨みをこめて踏みつけるにはピッタリですw

あー シロノワール食べたくなってきた〜(>_<)
Posted by マスヲ。 at 2011年07月30日 14:25
> Bomberちゃんへ

お!近くにあるんだぁ~埼玉はココが一号店だったと思うから
さすが、都民だねー(笑)
シロノワールは、丸くて大きなほかほかデニッシュにソフトクリームが
ぐるぐるぐる~~っと・・・想像してみてー
ネットでもいろいろ紹介多いよ^^

シロノワールは、思ったほどハマらなかったけど
普通のメニューが普通よりおいしくてボリュームありなのがいい感じです。
優雅な朝の風景だったでしょー☆
今はすっかりいつものガヤガヤだよん(^。^)
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:11
> touch!papaさんへ

いや~~コメント見ただけで、愛知エリアに行くときには
絶対、一宮市や豊橋市に立ち寄ろうと思いましたよ~~!!
噂の、名古屋モーニング堪能してみた~い§^。^§

以前にだっちゃんが紹介してた時には、埼玉にはなくて
休日に東京まで行く根性もなくで、近くにできるとわかったときは
うれしかった~~☆
全国展開なりですけど、メニューのクオリティも良くていいですよー
不況に強い名古屋エリア、さすがって感じですー☆
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:17
> PINGUさんへ

朝から並んだのは、オープン当日ねー^^;
今は、朝から安くなくても適度に混んでるくらいです。
ゆっくりできる店内と、普通のものが普通よりおいしくてお得感がある感じかなー

まぁ、一度ママと行ってみてー^^
家族でもたくさん来てるよーBomberちゃんち近くにあるから
PINGUさんちからも近そうだよね☆
シロノワールは、Bomberちゃんへのコメント読んでねー(笑)
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:21
> kaoruさんへ

天気は、今週はハッキリしない感じでしたねー
山だと、ゲリラ豪雨が心配だったかも。
来週末は、安定して楽しめるといいね~~
晴れ女のパワーに期待してます(^。^)y-.。o○

夫婦で優雅に・・の前に、パパがでかけちゃっていない~!
ついつい、想像できて笑えました)^o^(
コストコへは行く時に、たまにはコッチでも~と候補にしてみてね^^
ナツカシイ落ち着く空間でいいのだよー
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:25
> マユパパへ

27年前~~!!物価安かったのだねー
若い私にはさっぱり・・・・(笑)
なーんて、私も○年前の20歳ころ、東北で
おまけいっぱいのモーニング食べた記憶が・・・
関東でも、そんな頃があったのねー(って関東であってる?)

んー・・・喫茶店でバイトしてるころの、マユパパ写真見てみたいかもー§^。^§
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:28
> ユキヲさんへ

たぶんねー通じないかとー
バイトは、普通に地元の子だったから~

私も新卒で働いた会社が、名古屋企業だったのだけど
面白い話しぶりの先輩たちが、たくさんいましたよー
レイコー・・・こちらで言ったら、玲子さんとか探されちゃいそう?
ユキヲさんのお国ことばもありそうですよね。
けんみんショーなど見てると、日本って広いなぁーっと☆
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:33
> みのりんパパさんへ

豆菓子でバレるなんて、家族で行ってる証ですよ~
うちは、いつも夫婦でこそっとの場所なので
娘は未経験店舗です^^;
今度は、娘と二人で行ってみようかなー夏休み中に。

今はコーヒー200円も当たり前ですし、他のメニューも
安くないのだけど、ボリュームあるからシェアしてもいいですよね。
映像だけで知っていたシロノワール、初めて目の前にした時は
うれしかったわー☆
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:39
> むさしままへ

コメダ珈琲、検索したらすぐでてくるでしょ~
なかなか落ち着く、いい感じの店なのよ。
開店から半年たって、定着してるんだなぁって思いました。
娘は店の存在を知らないから、ばれないですよー(笑)
一度連れて行ったら、また行きたくなるのかなぁ・・・

来週、都合がついたらぜひどうぞー☆
むさし家は、お仕事次第だから大変ですよね^^;
うちも、そのままmaruパパ夏休み突入なのに
日曜日以降の計画がいまだにハッキリしてません。さてどうしようー
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:44
> マスヲ。さんへ

たまにしか行けないけど、好きな店・・・一緒ですね~
とはいっても、私は、昨日で3回目訪問だけど(笑)
ふつうなのに、普通以上で落ちつつく感じが魅力かな。
たまに行きたくなるというか・・・

maruパパ天敵に、そんな応用があったとは!
フットブレーキにかぶせられるのね~~
ホンダ車には使えるとは、そこまで情報ありがとー♪

シロノワール、カロリー考えるとコワイけど、たまにガッツリ食べたいかもー(^。^)y-.。o○
Posted by marurin at 2011年07月31日 20:49
コメダは、ホントあっちこっちにありますよ。

アメリカンを頼んで、ゆっくりするのがいいようです。
普通のコーヒーより容量が大きいので!

シロノワールは、うちも食べたことないですねえ。

歩く時の床の感触が、昔の学校を思い起こさせてくれるのが楽しいです。
小学生のころ、雑巾がけしたのが思い出されるんですよねえ。
Posted by 掘 耕作 at 2011年08月01日 20:46
〉 掘 耕作さんへ

そちらでは、あちこちにある店舗なんですよね…
埼玉は、ここが初めてだと思います。
こちらでは、ドトールとか、スタバの方が身近かなぁ。

掘さんのコメント見て、maruパパがアメリカンにすればよかった~って(笑)
シロノワール、お嬢さんたちがパパとシェアしてくれるうちに
大きいサイズのを、ぜひ♪
店内の内装、あの雰囲気はみなそうなのですねー
なんだか懐かし~感じで。
Posted by marurin at 2011年08月02日 13:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さいたまのコメダ珈琲(*^^*)
    コメント(20)