ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月07日

スノーピーク バケツ

・・・・と私は言ってますが、実際はジャンボキャンプシンクという名前ですニコッ

キャンプを始める時に買った本に載っていて、折りたためるし便利そう!と思いましたが、
ちょっとお値段が~~
そこで、近くのDEPOへちょこちょこ行き、800円引きになったところで入手できた一品です。



スノーピーク バケツ

使った感想としては、

・折りたためるバケツですが、他の市販品より径が大きく、
洗う食器やナベなどの持ち運びに便利。

・水受けとしてもちょうど良く利用できる
我が家では古~い折りたたみチェアに10Lタンクをのせて使用しています。

スノーピーク バケツ

・この他、もったいない感じもするのですが、自宅で娘のおもちゃ(りかちゃん人形など)が
入れられて いたりします。
娘が入れちゃってるのですニコニコ



スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク
スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク









初心者の私から見ても、スノーピークの品やユニフレームの品は使いやすく、
きれいな商品が多いですよね~


・・・・・しかし貧乏性な私はユニフレームまでは、なんとか手が出せても
スノーピークの品は、お財布と相談になってしまいますガーン
あ~臨時収入でもあれば~・・・ないものねだりニコッ


同じカテゴリー(テーブル・チェア・キッチン)の記事画像
憧れのクーラーボックス
クリスマス前後にやってきたもの☆
キャンプで使えそうな100均グッズ
自作テーブル 手直し
昨日のお買いもの♪
ホワイトデーのプレゼント^^
同じカテゴリー(テーブル・チェア・キッチン)の記事
 憧れのクーラーボックス (2011-06-11 21:53)
 クリスマス前後にやってきたもの☆ (2010-12-28 21:43)
 キャンプで使えそうな100均グッズ (2010-04-28 19:48)
 自作テーブル 手直し (2009-10-02 20:29)
 昨日のお買いもの♪ (2009-04-20 13:02)
 ホワイトデーのプレゼント^^ (2009-03-14 18:29)

この記事へのコメント
ウチでは雑貨店で購入したゴムのバケツを愛用してますが、
デカ過ぎ!!
コレくらいが手頃なサイズですね。

ウチはこんな物を使用してます。
http://papapaozosan.naturum.ne.jp/e244980.html
Posted by yuta at 2007年11月07日 08:46
↑のバケツ見せていただきました~☆
部屋にもおける感じの、おしゃれなタイプですよね(^^)
時々見かけます。お値段も1600-1800円位かな?
ザクザク、濡れ物、大物が入るのがよさそうですね。

スノーピークのバケツは、
確かに、大きすぎず畳めて、よく考えられてますよね。
あと、定価が1000円安ければいいのに~
Posted by marurin at 2007年11月07日 10:51
おっきい方は使い勝手が良さそうでいいですね^^

先端に骨も入ってるし^^

一回りちゃっこいやつあるじゃないですか・・・・

あれ・・・使い道ないです。。。

60%オフだからか買ってみたんですけど・・・
Posted by simoji at 2007年11月07日 12:31
> simojiさんへ

肩からかけるタイプのほうですかね~確かに使い道には、考えるかも・・・
高さがないほうなら、これから夫婦でキャンプになって、お皿とか増えたら
洗う時のシンクになって便利かも・・・
でも、60%引きはオトクなのでゆるす??

私も、やっちゃった~の買い物ありますよ~
衝動的に店で買ったものに多いかな~
Posted by marurin at 2007年11月07日 14:27
このバケツはとっても便利ですよね~♪(^ー^* )
僕も用途はmarurinさんと全く一緒です☆
もう、汚れまくってベージュ部分が真っ黒ですけど…
まぁ~綺麗に使うものじゃないしイイやって感じで!!

最近は炊事場も整備されている所が多くて、中々ポリタンクを
持っていく機会がないのですが…

関東圏の方はやはり水質に不安があるから、自宅からポリに水を
入れて持って行くんですかね~??

新潟は田舎なんで、大抵どこの水も利用できます(^_^;)
Posted by lilt at 2007年11月07日 15:38
これ、便利ですよね~liltさんも使ってるんですね!たしかに、黒くなりやすいかも~

うちは水は、キャンプ場で汲んで、サイトで使ってます(^^)
あれ~、先日の大子のキャンプ場でもみなさん使っていたけど、自宅の水入れてるのかなぁ?
自宅の方が、キャンプ場より、水はまずいのですよ~新潟は酒どころだし、おいしそうですよね~いいなぁ。♪水好きなので。

子供が小さいからすぐに、手が洗えるように、&料理の時すぐ使うために用意してるけど、そんなには、いらないかも・・・ですね。
次のコンパウト化に考えようっと☆
Posted by marurin at 2007年11月07日 16:41
広げるとデカイねぇ コレ
子供が入るわ、プールになるね(笑)

でも収納はコンパクトになるから便利そうだね(^^)
Posted by タカッキー at 2007年11月07日 17:52
うちにも同じジャンボシンクありますが、現在洗濯物がいっぱい入ってます(悲)
Posted by いたさん at 2007年11月07日 19:16
> タカッキーさんへ

けっこう、デカイ(笑)ですよ。でもプールにするには、ムリがあるかも
足湯くらいなら~♪
収納便利。持ち運びもらくらく。まぁまぁ丈夫そう。大きさがいいみたい☆

今夜、キャベツとひき肉のなべ、作ってみましたよ(^^)
あったかぽかぽか。
Posted by marurin at 2007年11月07日 20:03
> いたさんへ

洗濯物!確かにちょうど家族の毎日分ですね~(笑)
哀愁のジャンボシンクですね。。。
でも、毎日使ってもらって、一番の活用かも!ですよ

ガビングスタンドも洗濯物って、よく見かけますよね。
Posted by marurin at 2007年11月07日 20:19
お邪魔します。
ほほぉ~、これは何かと使えそうですね!
コンパクトになるもの良いし。
でも、確かにお値段も良いんですねぇ(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2007年11月07日 20:48
> ミモンパさんへ

こんばんは~☆
そうなんです。一回のキャンプでも、水受け、お皿洗いの運び、ここで洗う?、などいろいろできるのが魅力。
このシリーズは他にもあるのだけれど、コレが一番使いやすい(・・・というかコレしかもっていない)と思います♪
800円安、で買えたので良かったかな~。でも、高~い。
Posted by marurin at 2007年11月07日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピーク バケツ
    コメント(12)