ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月06日

静岡 竜洋海洋公園AC 

先日、訪れたキャンプ場の紹介です☆

利用日  2007年11月17日から19日   平日の月曜日を含んだ二泊三日
埼玉の自宅から  約300km  往復首都高&東名高速利用  

まずは、この一枚から

3日目の誰もいないフリーサイト 晴れると、すっきりした空がひろがります。

静岡 竜洋海洋公園AC 

人のサイトです汗が、こちらはフリーサイトが車を近くに止められるタイプで、広々した芝のサイトがきもちよさそうでしたニコッ

静岡 竜洋海洋公園AC 



静岡 竜洋海洋公園AC 




我が家のサイトで~すニコッ
海より?お風呂施設のすぐそばでした。
防風林や、隣のサイトとの区画は低い植え込みがあります。
お風呂は、敷地は別で、21:00まで営業。
人の出入りも22:00くらいまであるので、音は多少気になります。

この、お風呂&農産物他の販売は充実していて、楽しめました(^^)
キャンプ場内にあるのと変わらない、道路をはさんだ、すぐ隣で、とっても助かります。

静岡 竜洋海洋公園AC 



近くの海ではこんな景色に出会いました

静岡 竜洋海洋公園AC 



区画サイトには、シンクがついていて、便利でした。
水もあまり冷たくないほどに、調整されている感じあり。

静岡 竜洋海洋公園AC 




炊事棟、清潔でした。コイン投入型のコンロもあります。
年数の分だけ、古びているのは仕方ないかなぁ。

静岡 竜洋海洋公園AC  静岡 竜洋海洋公園AC 


夏便利な、ランドリー。 コテージも1Fタイプと2F建てタイプあり。

静岡 竜洋海洋公園AC  静岡 竜洋海洋公園AC 


小さい子供向きの遊具。  
橋を渡って隣には大きな公園があります。景色も楽しめて、遊具も大型のものあります。
長いローラー滑り台の乗り場は、ビューポイントです(^^)v

静岡 竜洋海洋公園AC   静岡 竜洋海洋公園AC 



朝の海岸への散歩で、こんな風景に会いました(^^)v

    静岡 竜洋海洋公園AC       静岡 竜洋海洋公園AC 



風力発電の設備のそばだから、日によっては風が強いこともあります。
我が家の場合も、二日目がそうでした。
スタッフの方も丁寧で親切な方が多いので、風対策も相談するのもよいのかもしれないですね。

イベントもいろいろあって、家族で参加して楽しめました。(HPに年間予定の案内がありましたよ。)
行った時は、土曜の夕方 紙飛行機とばし大会  日曜朝 さつまいも堀り

日曜から金曜?までの平日割引があり、区画電源付サイト利用2泊で7770円。
関東近辺に比べ、オトク感がありました。
ガイドの割引券も使用しました。この料金は割引券利用前か後かは、
お手数ですがご確認くださ~い。



同じカテゴリー(竜洋海洋公園)の記事画像
晩秋キャンプ IN 静岡 ③
晩秋キャンプ IN静岡 ②
晩秋キャンプ IN静岡 ①
同じカテゴリー(竜洋海洋公園)の記事
 晩秋キャンプ IN 静岡 ③ (2007-11-22 21:31)
 晩秋キャンプ IN静岡 ② (2007-11-21 17:00)
 晩秋キャンプ IN静岡 ① (2007-11-20 16:55)

Posted by marurin at 06:14│Comments(20)竜洋海洋公園
この記事へのコメント
ココは 行った事無いんですよ~。
綺麗に管理されているキャンプ場ですね~。
娘と行くには良さそうです。
我が家からなら2時間ぐらいですし

そう言えば 今週ナチュの東海オフがここでありますね。
Posted by touch!papatouch!papa at 2007年12月06日 07:33
おはようございます^^

広々~で芝生の綺麗なキャンプ場^^

娘さんを遊ばせるには安心感のあるキャンプ場っぽい?


オイラは快適さより開放感をとるのでフリーサイトかなぁ・・・^^
Posted by simojisimoji at 2007年12月06日 08:25
おはようございます♪

綺麗なキャンプ場ですね。
静岡ですね。こちらから富士山は見えますか?
いつか子供たちを富士山の見えるキャンプ場に
連れて行ってあげたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2007年12月06日 08:50
> touch!papaさんへ

海のそばで、横長の風景が楽しめる?&リゾートキャンプ場って
感じで、好感もてました(^^)
うちからは、都心の渋滞がきついので、次行く時は長野まわりかなぁ
2時間なら、ちょっと、足をのばして行けますね~♪

そうそう、東海オフの前にと思ってアップしました^^
風少なくて、楽しめるといいですよね☆
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 09:15
> simojiさんへ

おはよ~♪
ワイルド感というよりは、リゾートが似合う、
きれいな芝のキャンプ場だったよ~^^

小学生が、キックボード?や自転車楽しんでいたよ!
場内もゆったりでいい感じ。
もう少し時間がかからなければ~、気軽に行けるのになぁ
私も、寒くなければフリーがいいな♪
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 09:19
> くーちゃんママさんへ

ご来場ありがとうございま~す♪
富士山はですね~、朝風の強い日に海まででて、小さくでした^^
もっと、近くの富士宮周辺まで行くと近いですよ。
山梨富士五湖の周辺からきれいに見えるところが多いです。
ドライブ&釣りでしか行ってないけど。。。

九州は長崎熊本くらいしか、行ったことがないので、
よいとこいっぱい!紹介してくださいね~^^
また、おじゃましま~す☆
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 09:40
おはよー( ´ ▽` )ノ
全体的に、設備が整って非常に快適に過ごせるサイトだよね~♪
防風対策を考えないとダメだけど(^_^;)

グレーのリビシェルがずっと気になってました!!
ウチのと一緒だぁ~o(^▽^)o って。
いつになったら修理が終って帰ってくるんだろう。。。
かれこれ1ヶ月経ちました。

子供の遊具があるのは非常にポイントが高いよね!
一日遊ばせておけそうだし♪

あーキャンプ行きたいよ~( ・∇・)
Posted by lilt at 2007年12月06日 09:55
おじゃましま~す
綺麗なキャンプ場ですねぇ(^^)
海よりお風呂の近く・・・・よくわかります(笑)
また、きまーす。
Posted by だめオヂ at 2007年12月06日 11:03
芝生も海も綺麗ですねぇ~。写真も綺麗ですねぇ~

かな~り昔に1度いったことがありますが、
当時より写真を見るとかなりいい感じになった気がします
サイトに水道があるのは便利ですよね~
中部でも人気のキャンプ場の1つなので
なかなか予約できませんです・・・・・(^ ^;

春にいきたいなぁー!(でも風が強いかも・・・・・)
Posted by dacyan at 2007年12月06日 11:49
こんにちは!
私は今のところ、流し台付きのサイトしか経験がありません。

快適ですよね、全部自分のサイトで済んでしまうので。くせになりそうです!

でもこんな綺麗な芝生見てると、フリーサイトも気持ちよさそう^^
Posted by Booパパ at 2007年12月06日 12:39
ほんと、南のリゾート気分って感じのとこですね~!!

開放感あって、広々と綺麗そうです。。

最後の風車の写真、今夏行った波崎を思い出します^^
風は大変だけど、いい雰囲気を醸しだしてくれますもんね!
Posted by くにくに at 2007年12月06日 14:19
> liltさんへ

グレーのリビシェル^^。
liltさんのと一緒だなぁ~っと思ってパチリ!

ついつい、設備の良さそうなところばかり選んでるけど、
もう少し自然の残るところでの、キャンプもいいなぁ~
虫の少ない時期なら~(^^)

今週末は、天候によるのかな?いけるといいね~♪
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 15:28
> だめオヂさんへ

ようこそ、おいでくださいました~^^
今、ちょこっとブログ見せていただきました。
750ゼファーかっこいいですね!

最近、キャンプ場とお風呂セットが楽で~
次も探してしまいそうです☆
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 15:39
> dacyanさんへ

dacyanさん、たしかすぐに、ここのキャンプ場に行っているの
当ててましたものね~(^^)
人気のキャンプ場だったのね~♪ うなづけます。

冬が風が強いらしいので、そこを避ければ大丈夫?かなぁ~
リゾートな感じが良かったですね~♪

天気に恵まれた、3日目は写真撮影が楽しかったぁ~(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 15:45
> くにくにさんへ

くにくにさんの波崎!見て、風力発電がある=風が強い場所と
推察するのは、さすが~と思いましたよ☆

犬吠崎周辺は、むか~し、行って風がすごかった経験ありますよ~

ここのキャンプ場のゆったり感とリゾート雰囲気は、
他とはちょっとちがって、良かったです~
うちから、時間がかかったから、余計そう思うのかなぁ^^
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 15:50
> Booパパさんへ

ごめんなさ~い。順番入れ替わってます(汗)

「流し台付きのサイトしか経験がありません」それもすごいですね~
私の高規格ばかりに匹敵する?
サイトシンクは快適ですよね~。水汲み不要で(^^)v
今回初めての利用でした~☆

フリーサイトは車をそばに止められるなら、いいよね~
暖かくなったら、フリーサイトデビューしよ~っと!!希望♪
Posted by marurinmarurin at 2007年12月06日 17:05
順番気にしないでくださ~い^^
流し台付きにする理由・・・・嫁に少しでもキャンプを好きになってもらおうと思って・・・
しかし、キャンプ時の出費、洗い物、全て私です。キャンプしたいのは私なのでしょうがないですが^^
お気に入りの道具を洗うのも楽しいし(≧▽≦)

私も暖かくなったらフリーサイトデビュー!
Posted by Booパパ at 2007年12月06日 19:31
ありがとうございます!!
東海オフ2ndの参考にさせていただきますね♪

風対策がポイントのようですね。
スタッフの方に相談してみます。
後、雑誌のクーポン券使えるんですか!?
今確かめたら、本当だ!!ガルビィの使ってみよっかな。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2007年12月06日 23:05
> Booパパさんへ

Booパパさん、やさしいですね~。
確かに、奥様(うちの場合夫^^)に、少しでもキャンプ好きに
なってほしいですよね~。
私も、優しさを見習わなくちゃ~(^^)v

顔文字のインストールもバッチリですね^^
私はまだ、そこまでは手が回りません~
Posted by marurinmarurin at 2007年12月08日 03:19
> しましまパパさんへ

これを見る頃は、帰ってきたころかなぁ。

クーポン活用して少しでもお安く!楽しんできてくださ~い☆
あれ、文章おかしいですね。未来現在入り乱れてる~
お隣の公園の滑り台乗り場の景色、オススメですよ^^

しましまパパさんの、ちびストーブレポ、楽しみにしてま~す♪
Posted by marurinmarurin at 2007年12月08日 03:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡 竜洋海洋公園AC 
    コメント(20)