2007年11月28日
静岡で手に入れた物
17日からの2泊3日静岡キャンプの中日 竜洋の産業祭で、ちゃっかり入手の品があります。

杉材の鉢の下におく台2個と、タモ材の同様の台1個
そして、ひのきのすのこです。
どちらも、貼り合わせなどない無垢の木でいい感じです。
これを、どう使うかというと・・・・

杉材の鉢の下におく台2個と、タモ材の同様の台1個
そして、ひのきのすのこです。
どちらも、貼り合わせなどない無垢の木でいい感じです。
これを、どう使うかというと・・・・
キャンプのテーブルにします
2代目すのこテーブルとして買いました。SOTOのスタンドにぴったり合いそうです。木もきれいで、これで、優雅な?すのこテーブルの出来あがり!?
今までのがあるのに、なぜ~?というと、今までのすのこは細めの2枚使用。
栃木 鹿沼花木センターで購入。一枚700円くらい。しっかりしたつくりです。
これは、小さく収納できて、便利ですし、テントにあがるときにじか置きにも使いたい。

1代目すのこ キッチン使用はこんな感じ

そこで、竜洋のすのこが、目に止まりました
前のは、スタンドに対して長さ幅とも、ちょっとサイズがあわなっかたけれど、
コレはよさそう!!
建築組合の方のブースで、価格を交渉。先の台と一緒ならと、埼玉から来たということで、
サービスも働いて すのこ1枚1700円 台1個600円×2、1個×400円を、合計1700円に
台の方が、売れ残っていたので、大きくサービスしてもらえたようです
台は、山野草とさつきが趣味の1F義父におみやげ~。
すのこは私の手元へ。まだ、フィールドデビューはしていません。 我が家で、パチリ!

おいてみた感じは、幅はちょうどよいですが、、SOTOスタンドは、もともとツーバーナー以外にテーブルにも使えるようにしてあるためか、奥行きがあります。なので、板1枚くらいのせると、もっと良さそうです。端材でも、今度ホームセンターみてこよう~っと!
この、スタンドはテーブル利用にちょうど良いです。チェアに座った時、ひざの当たる部分が、結束部分で、ちょうど空間があるのです。引き寄せて利用が可能。最大荷重50㎏も魅力
SOTOスタンドの組み立て方はこんな感じです☆


自宅でのテーブル天板は、コチラが白でいいかなぁ。
書き物もソファーの高さと合っていて使いやすいので、時々出して使ってます。


SOTO システムスタンドST-601

2代目すのこテーブルとして買いました。SOTOのスタンドにぴったり合いそうです。木もきれいで、これで、優雅な?すのこテーブルの出来あがり!?
今までのがあるのに、なぜ~?というと、今までのすのこは細めの2枚使用。
栃木 鹿沼花木センターで購入。一枚700円くらい。しっかりしたつくりです。
これは、小さく収納できて、便利ですし、テントにあがるときにじか置きにも使いたい。
1代目すのこ キッチン使用はこんな感じ

そこで、竜洋のすのこが、目に止まりました

前のは、スタンドに対して長さ幅とも、ちょっとサイズがあわなっかたけれど、
コレはよさそう!!
建築組合の方のブースで、価格を交渉。先の台と一緒ならと、埼玉から来たということで、
サービスも働いて すのこ1枚1700円 台1個600円×2、1個×400円を、合計1700円に

台の方が、売れ残っていたので、大きくサービスしてもらえたようです

台は、山野草とさつきが趣味の1F義父におみやげ~。
すのこは私の手元へ。まだ、フィールドデビューはしていません。 我が家で、パチリ!

おいてみた感じは、幅はちょうどよいですが、、SOTOスタンドは、もともとツーバーナー以外にテーブルにも使えるようにしてあるためか、奥行きがあります。なので、板1枚くらいのせると、もっと良さそうです。端材でも、今度ホームセンターみてこよう~っと!
この、スタンドはテーブル利用にちょうど良いです。チェアに座った時、ひざの当たる部分が、結束部分で、ちょうど空間があるのです。引き寄せて利用が可能。最大荷重50㎏も魅力

SOTOスタンドの組み立て方はこんな感じです☆



自宅でのテーブル天板は、コチラが白でいいかなぁ。
書き物もソファーの高さと合っていて使いやすいので、時々出して使ってます。


SOTO システムスタンドST-601
Posted by marurin at 07:59│Comments(14)
│テーブル・チェア・キッチン
この記事へのコメント
これまたスゴイ品が…
すのこは専らテントの入り口に置くのしか持ってないけど、こうやって
SOTOのスタンドの上に天板として置けるのね~。
SOTOのスタンド…かっちょいいなぁ~♪
自宅では白天板にチェンジ♪
外でも中でも使える万能スタンドだね☆
値段も手頃だし…こりゃーいつか買っちゃうな(≧∇≦)/ ハハハ
すのこは専らテントの入り口に置くのしか持ってないけど、こうやって
SOTOのスタンドの上に天板として置けるのね~。
SOTOのスタンド…かっちょいいなぁ~♪
自宅では白天板にチェンジ♪
外でも中でも使える万能スタンドだね☆
値段も手頃だし…こりゃーいつか買っちゃうな(≧∇≦)/ ハハハ
Posted by lilt at 2007年11月28日 09:38
すのこは、重厚感があって天板にいいかも知れませんね(^^)
SOTOのスタンド、対荷重50Kですかぁ。
しっかりしてますね!
テーブルも4本柱の脚だと、出入りに不便だと嫁に言われ、
どうしようかと・・・考え中
雪丘さんのワンアクションは高いし・・
いいですよね!これ!
SOTOのスタンド、対荷重50Kですかぁ。
しっかりしてますね!
テーブルも4本柱の脚だと、出入りに不便だと嫁に言われ、
どうしようかと・・・考え中
雪丘さんのワンアクションは高いし・・
いいですよね!これ!
Posted by タカッキー at 2007年11月28日 10:09
前も確か話した気がするけど・・・
SOTOスタンドお揃いです^^
これは設置も簡単だししっかりしてると思ったら
耐荷重50kもあるんですね~^^
スノコも探してるんです アラジン用に^^
でもこんな高級スノコじゃなくてもっとお安いのを^^;
SOTOスタンドお揃いです^^
これは設置も簡単だししっかりしてると思ったら
耐荷重50kもあるんですね~^^
スノコも探してるんです アラジン用に^^
でもこんな高級スノコじゃなくてもっとお安いのを^^;
Posted by simoji
at 2007年11月28日 12:20

> liltさんへ
スゴイって(笑)すのこです~ただの☆
自宅の押入れには、超安い桐のボンド接着のすのこを使っているのだけれど、これは棚に加工も×。
・・・で、キャンプ用はチョットは耐用できる物に(^^)
スタンドは、かくれた良品だと思います☆いつか、入手してね~♪
スゴイって(笑)すのこです~ただの☆
自宅の押入れには、超安い桐のボンド接着のすのこを使っているのだけれど、これは棚に加工も×。
・・・で、キャンプ用はチョットは耐用できる物に(^^)
スタンドは、かくれた良品だと思います☆いつか、入手してね~♪
Posted by marurin
at 2007年11月28日 17:19

> タカッキーさんへ
SOTOスタンド、なかなかいいですよ~
本当は、PINGUさんのように、DIYできたら(そうでなくても?)天板2枚にちょうばん取り付けて折りたためるテーブル天板!がいいと思うのですが、出来に期待が持てないので、すのこ天板です~^^
出入り、バッチリですよ~☆
雪丘さんのワンアクション!そんなのがあるんですね~
見てみよう~♪
SOTOスタンド、なかなかいいですよ~
本当は、PINGUさんのように、DIYできたら(そうでなくても?)天板2枚にちょうばん取り付けて折りたためるテーブル天板!がいいと思うのですが、出来に期待が持てないので、すのこ天板です~^^
出入り、バッチリですよ~☆
雪丘さんのワンアクション!そんなのがあるんですね~
見てみよう~♪
Posted by marurin
at 2007年11月28日 17:26

> simojiさんへ
simojiさんの、おそろいだったのは覚えてますよ~^^
今、読み返したら、象印だったのだね~♪
テーブル利用の、天板どうしているのかなぁ。ブログにのせてます?
すのこ、小さめの50cm角くらいで、アラジン乗るのかなぁ・・・であれば、けっこうホームセンターにありますよ(^^)
すのこ、品数あるから、ぴったりのを見つけてくだいね~☆
simojiさんの、おそろいだったのは覚えてますよ~^^
今、読み返したら、象印だったのだね~♪
テーブル利用の、天板どうしているのかなぁ。ブログにのせてます?
すのこ、小さめの50cm角くらいで、アラジン乗るのかなぁ・・・であれば、けっこうホームセンターにありますよ(^^)
すのこ、品数あるから、ぴったりのを見つけてくだいね~☆
Posted by marurin
at 2007年11月28日 17:33

すっごいアイデア!!
発想。これって持ってる人と持ってない人いるんですよね。
私…後者ですけど^^;
我が家のすのこは100shop製
フジカの底と同じサイズのと荷物置き様の小さいのを2枚
汚れ防止に使っています。
発想。これって持ってる人と持ってない人いるんですよね。
私…後者ですけど^^;
我が家のすのこは100shop製
フジカの底と同じサイズのと荷物置き様の小さいのを2枚
汚れ防止に使っています。
Posted by chie at 2007年11月28日 18:19
厚手スノコですねー
へにゃへにゃしてないのでテーブルにはピッタリ
よくお考えですね!(^^)
このスタンドのミニサイズが気になってます!
へにゃへにゃしてないのでテーブルにはピッタリ
よくお考えですね!(^^)
このスタンドのミニサイズが気になってます!
Posted by PINGU at 2007年11月28日 19:38
こんばんは!
すのこをテーブルに、すごいアイデアです!
新たな発見にビックリですよ。確かに強そうだし、テーブルにはもってこいかも^^
しかしスゴいスタンドだな~、形状からしてBooパパはパニックです!
すのこをテーブルに、すごいアイデアです!
新たな発見にビックリですよ。確かに強そうだし、テーブルにはもってこいかも^^
しかしスゴいスタンドだな~、形状からしてBooパパはパニックです!
Posted by Booパパ at 2007年11月28日 19:48
> chieさんへ
アイデアなんて・・・はずかしいです~(^^)
スタンドを買ったものの、ツーバーナーを持っていなくて、とりあえず手持ちの板をのせたり、すのこをのせたり・・・で、これがなかなか◎で、第二弾に!
最近の100均やホームセンターはいい物もたくさんあるので、私もよく利用してますよ~。すのこテーブルより、本当はchieさんの、SPの丸いテーブルがほしいなぁ~♪先の楽しみですね^^
アイデアなんて・・・はずかしいです~(^^)
スタンドを買ったものの、ツーバーナーを持っていなくて、とりあえず手持ちの板をのせたり、すのこをのせたり・・・で、これがなかなか◎で、第二弾に!
最近の100均やホームセンターはいい物もたくさんあるので、私もよく利用してますよ~。すのこテーブルより、本当はchieさんの、SPの丸いテーブルがほしいなぁ~♪先の楽しみですね^^
Posted by marurin
at 2007年11月28日 21:20

> PINGUさんへ
あれ?、PINGUさんも以前すのこテーブル使ってたのですよね~。
キャンプレポで、見破ってましたものね^^
今日の朝、写真撮ってて、しっかりしていて良いけれど、重いかも~
ミニスタンドもクーラーBOXや、ロースタイル時のテーブル&物置に良さそうですね☆
それとも、PINGUマジックで、何かに変身??
あれ?、PINGUさんも以前すのこテーブル使ってたのですよね~。
キャンプレポで、見破ってましたものね^^
今日の朝、写真撮ってて、しっかりしていて良いけれど、重いかも~
ミニスタンドもクーラーBOXや、ロースタイル時のテーブル&物置に良さそうですね☆
それとも、PINGUマジックで、何かに変身??
Posted by marurin
at 2007年11月28日 21:39

> Booパパさんへ
この、スタンド、ミニもありますよ~
ミニ好きな、Booパパさんにぴったりですよ~なんて(^^)v
スタンド、なかなかのスグレモノです。
上に渡すバーも押し込むだけの、カンタン設置☆
ユニのファイアグリルと形が似てるかも。
この、スタンド、ミニもありますよ~
ミニ好きな、Booパパさんにぴったりですよ~なんて(^^)v
スタンド、なかなかのスグレモノです。
上に渡すバーも押し込むだけの、カンタン設置☆
ユニのファイアグリルと形が似てるかも。
Posted by marurin
at 2007年11月28日 21:45

このスタンドいいですねぇ~
スノコのコラボのアイデアもすご~
もう1つテーブルがほしいときに・・・・ちゃちゃっと!
スノコのコラボのアイデアもすご~
もう1つテーブルがほしいときに・・・・ちゃちゃっと!
Posted by dacyan at 2007年11月29日 00:36
> dacyanさんへ
すのこより、SOTOスタンドが光っているようですね~^^
燻製以外では、マイナー?なSOTO製品。実は好きです。
コレは、収納もいいし、オススメですよ~♪
庶民にやさしい価格で。このスタンドの足部分に実は水のタンク(専用品)を設置できます。スポーツショップで、見たとき衝撃でした!
私は、タンク持ってませんよ~
すのこより、SOTOスタンドが光っているようですね~^^
燻製以外では、マイナー?なSOTO製品。実は好きです。
コレは、収納もいいし、オススメですよ~♪
庶民にやさしい価格で。このスタンドの足部分に実は水のタンク(専用品)を設置できます。スポーツショップで、見たとき衝撃でした!
私は、タンク持ってませんよ~
Posted by marurin
at 2007年11月29日 09:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。