ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月09日

2008GW nagano camp 3

3日目の朝。この日は、車で30分の、戸隠キャンプ場へ移動の日です。

戸隠キャンプ場へ行く前。
この日の野尻湖の朝日を一枚・・・・前記事に入れ忘れ~^^;



2008GW  nagano camp 3





キャンプ始めてから、朝強くなったので、5:30には起きてましたね~
ポツポツ片付け始めます。

3日目の朝食は、カンタンに、トラメジーノで、ホットサンドです♪
チーズとベーコンキャベツなどで、カンタンにおいしいので、お気に入りです♪
でも、けっこう持ってくのを忘れます。。。過去2回あり^^;


2008GW  nagano camp 3



それから、昨夜コメントいただいて、びっくりした、2日目お隣のサイトにいらしてた、サンさんのサイト設営中写真もあったので、入れておきます。MSRパビリオンが気がついたら、立っていて、設営見損ねてざんねんでした。なによりも、お名前は知っていたのに、いらしてたのを知らずにお声掛けできなかったのが、ざんねんです~^^;
ちなみに、手前が500円で乗れた、足こぎボートです。準備中☆


2008GW  nagano camp 3



9:00には撤収して、移動開始です。
10:00には到着。11:00INだったので、入れるかなぁ~と心配しつつ受付へ・・・
大丈夫でしたニコニコ戸隠の第一印象は、山が近い!!


2008GW  nagano camp 3


2008GW  nagano camp 3

あっ、二枚目は写真はキャンプ場から歩いて行ける、戸隠牧場の入口からです^^;



サイトは適度な感覚で埋まっていて、帰られる方の後を狙って、設営するような感じでした。
管理棟近くに一度車を止めましたが、地面の凸凹が気になって、歩いて探したところに設営しました。あとになって考えれば、もう少しじっくり探せばよかったかなぁ~~


2008GW  nagano camp 3




キャンプ場内には、きれいな流れもあります。


2008GW  nagano camp 3



先の写真の戸隠牧場には、広大な景色の中にこんな、滑り台も!
この時期は、まだ動物はいなかったですね~


2008GW  nagano camp 3  2008GW  nagano camp 3



水芭蕉は、キャンプサイトのそばにも!!写真は、外の遊歩道のものですが。。。
撮影 お父さん。


2008GW  nagano camp 3  2008GW  nagano camp 3





今回のサイトです☆


2008GW  nagano camp 3


2008GW  nagano camp 3  2008GW  nagano camp 3







この日の夕食。ごはんだけ炊いて、前日に買いだししておいた、冷凍ハンバーグ湯銭にかけるだけのハンバーグライス^^;
移動キャンプだし、疲れてたので、よかったです~。
あけぼの冷凍食品のまいたけハンバーグがおいしかったなぁ^^



2008GW  nagano camp 3





そんなこんなしてるうちに、ゴールデンタイムがやってきました。
この日は、娘も比較的落ち着いていたので、ゆっくり?撮影タ~イム^^



2008GW  nagano camp 3




夕暮れ時でも、山が近いのが見えますね~^^お隣も近いですが^^;


2008GW  nagano camp 3




こんな撮影で、遊んでみました♪  発案&動作はお父さん^^
ヘッドライトで、描いてます。


2008GW  nagano camp 3  2008GW  nagano camp 3




翌朝・・・
朝から、小雨がぱらつきます。あんなに見えていた、山々がすっかり隠れています。
ざんねん・・・
お父さんオススメの、遊歩道へひとりで、ちょこっと散歩しますが、
お天気が気になって早めに帰ります。


2008GW  nagano camp 3


2008GW  nagano camp 3




またまた、早々9:00撤収で、娘が行きたがっていた、戸隠ちびっこ忍者村へダッシュ
9:30到着なのに、9:00OPENのため、すでに駐車場は山の奥になります。
このあと、どんどん混雑したので、昼頃には、帰りました。
でも、3枚目写真のように、入場料で楽しめる、アスレチックもいろいろあり、娘は喜んでいたので、よかったかなぁ~


2008GW  nagano camp 3  2008GW  nagano camp 3


2008GW  nagano camp 3



帰りは途中、宝光社あたりで、お蕎麦をたべて、13:30戸隠を後にしました。
長野インター経由で帰宅します。善光寺渋滞&さらに、軽井沢から降りた花園までビックリ
断続的に渋滞でした。たぶん、今までで、このルートで一番のひどい渋滞だったと。。。
21:00到着。7時間半。あ~つかれた!  乗ってただけだけど^^;
このところの、遠征(千葉など)は、早め撤収そのまま帰宅だったので、
これからはその方が安心だなぁ~と実感しました。




戸隠キャンプ場は、一日目、夏日で、風時折吹きましたけど、アルバーゴは問題ない程度で大丈夫でした。近所のヘキサのポールが倒れていたのがあったくらいかなぁ。
広大な、フリーサイト。車OKですが、連休真ん中に到着だと、連泊の方の隙間に設営になってしまい、レイアウトがキビシイ~~と、感じました。


夏の休暇は、もっと混雑するようなので(事前のTELでスタッフの方に聞きました)、注意が必要ですね。
でも、それ以外なら、山は気持ちいいし、草地のサイトも、川も、牧場もあって、人気がわかるよいキャンプ場だと思います。


初の3泊移動ありは、3日目が、ちょっときつかったかなぁ~
2泊できればまだ、楽かも~ですね。





























Posted by marurin at 19:07│Comments(48)戸隠
この記事へのコメント
サンさん&タータンさんのグループいたんだぁ~^^それは残念でしたね・・・。

戸隠の広大サイトもいいですね^^でもやはりシーズン込み合ってるんですね。 空いてるときだと気持ちいいんだろうなぁ~
Posted by tomo0104 at 2008年05月09日 20:19
1枚目の写真、綺麗ですね~☆
私もこんなの、そのうち撮りたいな~^^

ヘッドライトでのお遊び写真もGOODです!!

って、なんか、写真にばっか興味がいってるような(笑)
Posted by くにくに at 2008年05月09日 20:27
早起きは素敵な写真が撮れる秘訣ですね^^
お父さんの水芭蕉写真もいいです☆

アルバーゴは風にも強いんですね。
今年はますます活躍しそう^^

移動キャンプは、体力勝負でしたか~~。
3日目は余裕があったほうがいいみたいですね。
参考になります☆
Posted by しましまパパ at 2008年05月09日 21:12
こんばんは~!

戸隠!!! 超有名な所ですね~!
お茶のCMでも出てたし^^

しかしパパさんが一番ノリノリでは!?
完全にキャンプ大好き人間になってるみたい^^
なんとも微笑ましい光景ですよ!
marurinファンとしてはハートマークがショック~(≧▼≦;)
Posted by Booパパ at 2008年05月09日 21:16
初めまして、こんばんわ。
サンさん所からきました。
お隣さんだったのにお声をお掛けすれば良かったです。
一日中騒がしくって本当に申し訳ありませんでした・・・
またどこかでお会いしたときには声をかけさせて頂きます^^
Posted by タータン at 2008年05月09日 21:58
アルバーゴのGT写真が最高じゃないですか!!
私も落ち着いて、GT写真を撮りたいな~。
夕食のまいたけハンバーグもグーですね、暖めるだけでもOKですよ^^
Posted by masakichi at 2008年05月09日 22:00
連休の戸隠、大入りですね(^^)
数年前にSPWで利用したことありますが、その時よりも詰まってるような気がします。

この連休、計画が遅れて何年かぶりにキャンプ無しのGWになりましたが、やっぱり人気のキャンプ場は出出し勝負ですね(^^)
Posted by いたさんいたさん at 2008年05月09日 22:23
こんばんは~☆

渋滞お疲れ様でした(^_^;)

ホットサンドおいしそ~
トラメジーノ欲しい欲しいと思いつつ
買ってないんですよね~。

やっぱり買おうかな(^.^)
Posted by komakoma at 2008年05月09日 22:23
水芭蕉、残雪の山。 このシーズン、とても素敵ですね。
でも、GWはやはり混雑だったんですね。
夏に行きたかったけど、更に混雑と聞くと。。。
今回も、写真に魅せられて、長居させていただきました!
お嬢さんの赤いつなぎは、忍者服ですか? キャワイイ~(≧∀≦)
Posted by misamisa at 2008年05月09日 23:17
時間よとまれ…とっても綺麗で…。
早起きして素敵な景色に出会えると、とっても幸せ…笑
お父さんも…素晴らしい!…笑!

それにしても、移動連泊はやっぱりすごいですよ…。
お譲ちゃんも楽しめたようで、とってもよかったですね…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月09日 23:18
ヘッドライトアートがGoo!
戸隠ってやっぱり 一度は行かないと
いつかはSPWだな(笑)

移動キャンプ ちょっとお疲れかな?
パパはもっとお疲れだと思いますが(^-^;
私もトラメ買う予定(´_` )
Posted by PINGU at 2008年05月09日 23:42
ニャハハ、ほんとだ!
パビリオンが立派に建ってる(^^
ほんとにめっちゃ近くにいたんですねぇ。。。

しかししっかり写真に撮っておくところがmarurinさんスゴイ!
Posted by laglag at 2008年05月09日 23:47
戸隠ってこんなに素敵な所だったんですね^^;
あのSPWでは、SP一色(笑)
こんなに周りを見る余裕もなく過してしまったので
なんか勿体無かったかも....
いつか、ふたたび訪れる時には、まったりとなkがれる時間の中で
ハンバーグカレーを食べて過したいと思います^^
↑簡単だけど美味しそう~~~!
これこそアウトドアでのお食事だと思います^^b
Posted by いがちゃん at 2008年05月10日 00:41
やはり,サンさんと接近遭遇されていたんですね。
近くだったのかな~と思いながら,書き込まないでいたんですが。

サンさんは3組で来られていたようで,一緒に行かれていた方のブログで,キャンプ場の場所が書かれていたから分かりました。

後から分かると,悔しいですよね。しかも,あの有名なサンさんですからねえ。
しかし,良く写真に撮られてましたねえ?

アルバーゴのGT写真の右下に,ロゴが入っててもかっこよさそうです。
そろそろ,コンデジ卒業されては?
今度,プレゼンしましょうか?

そして,ハートマークとチョウチョ?の撮り方を教えてください。
これ,絶対はやると思いますよ。

おだんご友の会会長と肩を並べる名前が必要になりますよ!
駄っちゃんがいい名前を考えてくれないかなあ?
ホッホッホ~
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年05月10日 06:10
早起き きもちいいでしょ~。

月末は 一緒に4時おきしましょう!!

う~ん オデッセイ・・・お気お付けて「いなか」に来て下さい・・・。
ガリ ガリ ガリ ゲッ!
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年05月10日 07:54
> tomoさんへ

そうなのですよ!3日の朝、8:00到着の、慣れてるキャンパーさんの
グループが、サンさん&タータンさん方でした^^;
見るのも、初めてな、MSRパビリオンに目が釘付けでしたよ。
交流の多いtomoさん、もし今度気付かれたら、
コメントで教えてね~ですよ^^ 差し支えがないようなら。。。

戸隠の魅力は、近くで見える山々がきれいで、水がおいしくて、
この時期以外なら、広々サイトでしょうね~☆
混雑期でないときに、またいってみたいです!!
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 08:24
> くにくにさんへ

くにくにさん変わりましたね~~ニヤリ^^
うちのコンデジでも、設定をいろいろ試すと、
今までとちがった写真が撮れて、楽しいのですよ(^^)v
デジカメだと、すぐに確認できるしね~
やっぱり、デジイチ?(笑) 私も持ってないけど~~
ネオ一眼でも(ザッキーさんのような)写真は撮れるのでいかがです~?
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 08:28
気のせいでしょうか・・・
なんだか以前にもまして、文体が優しくなっている気がしますよ^^)v

家族で過ごしたかけがえの無い時間だったことがわかりますよ^^

しかし、、、女流写真家です^^
デジイチじゃないんですよね??素晴らしいです^^
Posted by 箕面男 at 2008年05月10日 08:40
初めまして♪

サンさんの所からまいりました。

湖楽園・・・お隣だったんですね♪

朝も早くから、うるさくしてしまって、

ごめんなさい~!!!

また、どこかできっとお会いできますことを

楽しみしております♪
Posted by ひさちゃん at 2008年05月10日 08:46
どの写真も素敵ですねぇ(^^)
1枚目ダイヤモンド何山でしょうか?
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年05月10日 10:47
> しましまパパさんへ

今回はラスト以外3日間晴れだったので、
朝の景色がきれいでした~早起きは三文の得ってことで^^
つい一年前まで、朝寝坊常連だったことを考えると
変われるものです♪

アルバーゴ、立ててしまえば風につよいように思いますが
設営&撤収は風はきびしいですよ。
ふもとっぱらで、少々の風でも、いつもの通りにできなかったですから。。。
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:16
> Booパパさんんへ

戸隠、お茶のCMでてたのですか~!
最近ますます、世間のことに疎くなってます^^;
さわやかな高原でしたよ。水場やトイレなどは、最低限に近いけど。。。
あちこちに点在してるし♪

お父さんは、確かに、まえよりキャンプに前向きに
なりつつあるようです。
よくわかりましたね~~^^
でも、人見知り?&無口なので、みなさんの前に登場するのは
いつのことやら・・・です。
ふふふ~ハートとちょうちょは、娘が好きなのですよ。
べたぼれですから☆
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:42
> タータンさんへ

あの狭いキャンプ場で、しかも、あの時点でテント3組目でしたものね~~
つい、珍しい、パビリオンを眺めてました^^ しかし、本当にオドロキでした!!
tomoさんもご存じみたいですし、たどっていくと、ブログの世界は、狭いのでしょうね~。私はまだ、半年ほどなので、新参者ですが^^;
にぎやか・・・気にならなかったですよ~皆さん早寝?でしたよね^^
私はひとりで、ぼや~っとしたり、桟橋から写真撮ったりしてましたが^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:46
> masakichiさんへ

GT写真は、三脚使って撮るようにして、
いろいろブログつながりで、教えていただいたり、
お父さん講座とネットで見て、なんとか・・・です~~
でも、masakichiさんからそんな風にいってもらえると、
うれしいですよん☆
これからは、構図っていうのかなぁ、ワンパターンになってるのを
考えてみたいです。
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:49
> いたさんへ

いたさんは、GWはいつもはキャンプでしたか!!
確かに人気キャンプ場(特にフリーサイト)は、
早めのINがカギみたいです。
初めてのことだったので、勉強になりました~

SPWより、混雑してるようですか?
天気予報もよかったから、いつもより多く来場だったかもですね~
予約不要キャンプ場ですからね~!!
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:52
> komaさんへ

渋滞・・・乗ってるだけなのに、つかれました~ヘロヘロ
これもまた、今後の課題ですね~。早め撤収帰宅かな^^

トラメジーノ、活用度からすると、お高くないかなぁ~
でも、買う時は勇気がいりました。
バウルーもいいですよ。一度借りて使いました。
柄はたためないけど。味があって、実用的☆
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:55
> misaさんへ

この時期ならではの、さわやかさですよね~
水芭蕉がサイトのすぐ隣に咲いてる場所もあり、感動しましたよ♪
今回は夏日で、特別ですが、本当はかなり冷え込む土地だと思います。
行かれる時は、一枚多めに持っていってね~ですよ!

忍者服、よく気づいてくださいました☆
レンタルで400円。なのに、頭の鉢巻持ち帰りは、500円!です。
くのいちになって、喜んでました♪
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 11:59
> naminosabaohさんへ

早朝のきれいな景色は、naminosabaohさんも、
たくさんねらえそうですよね♪
撮れたら、ブログで見せてくださいね~
海の上からの・・・なんて、私はなかなか見れないので・・・

移動連泊は、各地2泊で、最終日早く帰宅なら
OKそうです☆
食事など、慣れは必要そうですが。。。
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:04
> PINGUさんへ

ヘッドライトアート☆なかなかきれいにかけてるでしょ~♪
今度、オフで暇なときに、コンテストでもしてみますか~(笑)
戸隠自然が豊富で、PINGUさん好みかもですよ^^
手が入りすぎてない感じかなぁ テントのみで3000円

そうなのです。帰宅途中もですが、
このレポ書いてる時も少々つかれが・・・年?(笑)
お父さんは、今回はOKだったようですよ。運転好きなので!
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:10
> lagさんへ

ニャハハ~でしょ^^
このお隣に、一区画あいて、うちのアルバーゴが立ってました。
初めは、あんまり他の人のサイトなので、
載せるのをやめていたのですが、コメントいただいていたので、
ず~ず~しくも、アップしちゃいました。
ブロガーさんとは、知らなくても、パビリオンと、設営のテキパキ度が印象的だったから~これから乗るボートとパチリ☆
lagさんも、ここのキャンプ場のコンパクトさを知ったら、
そんなにブロガーさんが来てたのに驚くと思いますよ。
他に、千葉の有名な方もおいでだったようですから。
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:16
> いがちゃんへ

戸隠、山の景色や高原の花々が自然にあって、
本当にきれいなところでした☆
もう少し、すいてるときに、、また行きたいです♪
ハンバーグ、お外で食べると、ほ~~んとに、おいしかったです(*^^)v
私も、次は、カレーでバージョンアップさせてみよ~っと!
いがちゃんの言葉から、これでいいっか~と、自信がもてました♪
さらに、手抜きの道へ~(笑)これ以上はないかなぁ。プププ~!
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:26
> 掘 耕作さんへ

サンさん、掘さんも、交流ある方ですよね~
lagさんのところに、パビリオンを野尻湖で見たコメントをしたら、
おいでくださったようです。
そんな近くにブロガーさんが、いるとは思ってないので
オドロキでした~帰ってからが・・・
写真はね~これから乗るペダルボートの後ろだったので、
ついでに、パチリと(笑) だって、パビリオン初めて実物見たのだもの~
これが、lagさんの買ったのだよね~と!

ヘッドライトアートは、シャッタースピードを、10-13秒くらいで
その間に、ひとふで文字の要領で、ヘッドライトをゆっくり動かすのですよ。
名前?だっちゃんに、期待してみましょ~(笑)
カメラは、まぁ~おいおい^^;
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:36
> touch!papaさんへ

さすがに、4時は~~(^^;)
5:00くらいでご勘弁を!(笑)

オデッセイ、ガリガリになっちゃいます??
それはまずいなぁ~~お父さんの愛車だから・・・
デンゴで行くかなぁ~~
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:39
> 箕面男さんへ

そんな~ほめすぎですよ!
確かに、ファミキャンだと、時間はゆったり~~のんびりですよね。
ラスト撤収時は、急ぐお父さんと、最後にゆっくりお茶でも!の
私で、ケンカしてましたけど~^^;

コンデジでも、レンズが明るい?のと、設定ができて楽しめる&
小さいので気軽にぱちぱち撮れるのが、気にいってます。
でも、星空は難しいのですよね~~いつかは!かな?^^
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 12:50
> ひさちゃんへ(勝手にさん抜いてます~^^;)

おいでくださって、ありがと~ございます☆
朝は、我が家も早くて、全く気にならなかったですよ!
ママさんなのですね~ご家族でカヌー楽しまれてて、ステキですね^^
豪華なお肉や、楽しそうな写真見せていただきました~☆

今度の機会があったら、キャンプのことなど、お話できるといいですね~!!
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 13:18
> monkichi88さんへ

ほめてくださって、ありがと~です。
全くの素人なので、いつもブログで素敵な写真みるたびに
いいなぁ~~~と思ってるので、はげみになります☆

ダイヤモンドの山は、斑尾山か、その左隣あたりだと思います~
方向的に・・・こんな感じでいいです?(笑)
ぴかっとキラめているのを撮れて、ちょっとうれしかったです^^
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 13:26
こんにちは^^
我が家も同じ日程で(5月2日~5日の3泊4日)信州に行ってました^^
はじめの2泊は宿泊地が決まっていたのですが、最終日は決まっておらず、戸隠に移動しようかなー?と考えていました。(結局同じ場所で3泊できることになったのですが)
2年前に戸隠に行ったことがあったので、広いサイトだからGWでもきっと大丈夫と思ってましたが、やはりGWは込んでいるんですね~@@
ヘッドランプのお絵描き、とっても面白いですね!(^^)!
Posted by piyoママ at 2008年05月10日 13:58
トラメうんまそう♪
昔~はるかぁ~昔~
ロッテリアにあった♪
イタリアン・サンドに似てるわね♪
ロッテリア・バイト時代に・・・
何度もつまみ食いしたっけ・・・遠い目・・・( ̄▽ ̄ )

今度ごちそうしてね(^_-)-☆
Posted by 虹っ子s at 2008年05月10日 13:59
> piyoママさんへ

同じ日程で、信州だったのですね~
今、おじゃましてきましたが、青木湖だったのですね☆
移動がない3泊の方が、ゆったりできますよね~
我が家は少々つかれが・・・^^;
初めての移動キャンプなので、無理もないので、
次回からは、改良できるかなぁ~と思います♪

戸隠は、適度な間隔はあったのですが、ゆったり設営できるところを
さがすのはちょっと大変でした~
炊事場のすぐ横とかは、フラットでも遅くまであいてましたけど・・・
ヘッドランプは、なかなか絵になっていたので、アップしてみました☆
コメント、うれしいです~^^
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 21:52
> 虹っ子sさんへ

ロッテリアで、バイトですって~~!
なんだか、さわやかですね☆
・・・・という、私も、マックのお姉さんを、してました!!
20歳のころ・・・・遠い目・・・^^

シンプルトラメで、よければ、いつでもごちそうしますよ~
SPマーク七輪で焼き焼きしましょうか~(笑)
イタリアンサンド覚えてますよ。おいしくて、安価で、高校時代に食べていた記憶が・・・今はないのですか~~
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 21:56
おはようございます。

トラメ私も忘れる事多いです。
前回は反対にパンを忘れてしまいました(笑

連泊中のテントの間に設営、区画がない分苦労しますよね。
ファミキャンになってからは、余り経験がないですが。
傾斜が掛かっている所しか残っていなかったりしました(笑

山、草地、川、それに牧場、自然がいっぱですごくいい所ですね、気になるキャンプ場になりました。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2008年05月11日 06:57
> あやときょうのパパさんへ

トラメ・・・一緒ですね~
うちは、家でも使うので、ついキャンプ道具準備中に
もれてしますようです^^;

大型連休などは、おっしゃる通りの苦労があることも多いのかなぁ~と
思いましたよ。ちなみに青野原も、予約不要のキャンプ場なのですが
もっとスゴイ状態のようでした^^;

本来は広々ゆったりできて、高原気分も満喫できる
素敵な場所だと思いますよ~(^^)v
機会があったら、ぜひ!!
Posted by marurinmarurin at 2008年05月11日 10:13
遅ればせながら、こんばんは〜♪

トップの写真! 最高!! タイトルを付けたくなる一枚ですね (^^)

それにしても2泊+1泊の移動付きキャンプをなされるなんて、スゴイですね〜
それも両方ともテント泊でしょ、ホント、スゴイ!
我が家の場合は・・・撤収で体力を使い果たしちゃいますから、無理ぃ〜 (^^;;;
Posted by tk703tk703 at 2008年05月11日 21:23
戸隠は、水芭蕉が印象的。ほんとにサイトの横に(中に?)咲いているのが、非日常を演出してくれて...外だなって気分です。とても良いところですね。

去年のGWに行ったときはゆっくり撤収だったので、戸隠の蕎麦屋渋滞に巻き込まれました。でも、そのまま帰路についたので、花園は難なくクリア。渋滞はタイミングですね~。
Posted by なべりんなべりん at 2008年05月11日 22:39
> tk703さんへ

トップの写真、前記事あげてから、入れておきたいなぁ~~と
入れたので、うれしいですよ(^_-)-☆

野尻湖3泊よりは、もう少し草地のキャンプもしたくて
移動を、お父さんに交渉しました!
確かにつかれましたが、今後の課題で、改善できそうです^^
どちらも、タープなしアルバーゴのみのコンパクトでしたから~
ちょこっとタープくらいなら、たててもいいかなぁ。
でもそのために戸隠1000円は払えなかったですね~1泊だし。
tkさんのところは、福井へ帰られるときの、遠征キャンプが
ルートいろいろで、いいですよね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年05月12日 02:00
> なべりんさんへ

昨年の同時期に、行かれてた、なべりんさんの記事は
参考になりましたよ~
歌にもある、水芭蕉が(あれは尾瀬かぁ^^)サイトの脇や、
あちらこちらにたくさん見えるのも魅力ですよね~
今回は、1日目快晴で、3方向だったかな?山が見えて
気持のよい景色を堪能できました。
テントにうもれながら・・・がちょっと残念でしたが。

渋滞は、タイミング!確かに~
次回は2泊以上は、寄り道なしで、渋滞回避したいなぁ~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年05月12日 02:06
お久しぶりですー♪(^ー^* )
いやーなんか、こうして2週間分のmarurinちんの記事を読むと…
ボリューム満点でお腹一杯★
どれにコメントして良いのやら(^_^;)迷っちゃうね~フフフ

3泊キャンプってすごいなぁ~\(°o°;)/
僕には夢のまた夢…
でもいつか仮病でも使って…そりゃまずい??

皆さんが言う様に写真がとっても素敵です♪
以前にも増して、また腕あげた??
Posted by lilt at 2008年05月13日 10:33
> liltさんへ

おひさ~~元気になったようで、なによりです♪
2週間分!!私でも読みたくないかも・・・(汗&笑)
文章長いしね~~。読んでくれてありがとね(^_-)-☆

liltさんのお休みスケジュールだと、難しいのだろうね。。。
でも、先日のようなキャンプ場で、ふらり~ができれば
今年は気軽にキャンプへ行けて、楽しいよね♪
でも、いつか、計画的仮病、または合法的にお休みもらって?
ロングキャンプ行ってみてね☆

写真は、liltさんや、みなさんの素敵なのを見て
こう撮りたいなぁ~~が、だんだんに・・・^^
そんな、言葉がうれしいですよん(*^_^*)
Posted by marurinmarurin at 2008年05月13日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008GW nagano camp 3
    コメント(48)