2008年10月16日
ファミリーオートキャンプ場そうり ②
10/12-13のキャンプ、横道からの紹介です(笑)
なにって、家族でキャンプなのに、「自分撮り~(笑)」メイキング☆

ひとりで、買ったばかりのリラックスアームチェアに座り、
くつろぐフリをしたり、カメラを構えてみたり・・・
はたから見てるとオカシスギ~~(*^。^*)
そうして撮った写真は、↓ 小さめでいれておきます。
あほだね~~と笑ってやってください。コンナコトカクトホンニンオコルカナー^^;

さて、①のつづき、キャンプの模様はこのあとから☆
なにって、家族でキャンプなのに、「自分撮り~(笑)」メイキング☆

ひとりで、買ったばかりのリラックスアームチェアに座り、
くつろぐフリをしたり、カメラを構えてみたり・・・
はたから見てるとオカシスギ~~(*^。^*)
そうして撮った写真は、↓ 小さめでいれておきます。
あほだね~~と笑ってやってください。コンナコトカクトホンニンオコルカナー^^;

さて、①のつづき、キャンプの模様はこのあとから☆
いつものように、maruパパ&娘は先にテントに入ってzzz・・・・・・と思ったら
娘だけ寝れずに、テントから出てきました。21:00ころ。
1束だけ買った薪をチビチビ燃やして、暖をとる焚き火でしたが、
おしまいにして、寝かしつけに行きます。
前回同様、シャンティ前室に寝るつもりが、娘が起きてきたために、シャンティで3人川の字です。
寝れるのかなぁ~~~あら?寝ることができた☆
モンベル バロウバック#3二枚連結で、ストレッチ素材でのびるためか、
3人でも比較的余裕でzzz。小川の封筒型だと、ちょっときつかったのと、寝ぞう次第かも^^
よ~やく星が出てきてたのに、寝ちゃいました。
22:30ころ、もう一度、焚火確認してやフュアーハンドのランタン消してzzz。。。
途中、地面からの冷気で寒かったですが、睡眠は取れました^^
富士のふもとは、もっと寒いよね~~ウェアやシュラフ重ね考えなくちゃ。
5:30管理棟上にある、展望台から朝日をパチリしたくて、上ります。
まだ、昨夜の雲がでてますね。


よく見ると、フリーサイトは水はけが悪いのか、地面にコケらしきもがあります。
雨の時はオススメできないですね~ だからかなぁ。地面からの冷えは・・・
朝も冷えるので、焚火をします。
ダイレクトな暖かさはありがたいわ~
なぜか、残り物の、油揚げをあぶってみたり(笑)

朝食は、こんな感じ~♪おいしかったですよ。
寒い時は、スープがおいしい☆
すっかり寒くなってるのね~と実感。

娘は、サイトにいる、バッタとりに夢中♪ たくさん獲って放してを繰り返してました。
こんな風に獲れるのだものね~大きくなったわ(^^)

大きくなったといえば、このところ、ペグ打ちお手伝いするって!
幼稚園でもテントのペグ打つって言いだしてたり
ペグとか、サイトとか教えなくても覚えてるのも・・・ハハハ~~^^;

朝の散歩で、ちょっとだけあった、秋の写真なども・・・


場内紹介もしておきますね!列車はこんなサイズでみることができてました。
最後の写真はこのエリアの地図です。






朝食のころから、青空が見えてきました。
今回のテントを、いろんな角度から。maruパパがいろいろ撮ってくれました♪



最後に記念撮影もして・・・

管理棟で頂いた、割引券利用して300円で、サンレイク草木の温泉入って、さっぱりとしました♪
そこにあった、群馬ガイドから、太田の焼きそば屋さんへ寄り道~
色もソースも個性的だったけど、私はおいしかったです。maruパパは、今一なようでしたが(^^;)
個性いろいろの、焼きそば屋さんが、全国3番目に多いそうです。


さらに、ジョイフルホンダ(ホムセン)他寄って、めずらしく、暗くなってから帰宅しました。
おっと、忘れてました! こちらが草木湖。
キャンプ場はかなり隅に位置するのでほとんど見えませんが、
温泉帰りなら、こんなに広々した景色が見えます。

娘だけ寝れずに、テントから出てきました。21:00ころ。
1束だけ買った薪をチビチビ燃やして、暖をとる焚き火でしたが、
おしまいにして、寝かしつけに行きます。
前回同様、シャンティ前室に寝るつもりが、娘が起きてきたために、シャンティで3人川の字です。
寝れるのかなぁ~~~あら?寝ることができた☆
モンベル バロウバック#3二枚連結で、ストレッチ素材でのびるためか、
3人でも比較的余裕でzzz。小川の封筒型だと、ちょっときつかったのと、寝ぞう次第かも^^
よ~やく星が出てきてたのに、寝ちゃいました。
22:30ころ、もう一度、焚火確認してやフュアーハンドのランタン消してzzz。。。
途中、地面からの冷気で寒かったですが、睡眠は取れました^^
富士のふもとは、もっと寒いよね~~ウェアやシュラフ重ね考えなくちゃ。
5:30管理棟上にある、展望台から朝日をパチリしたくて、上ります。
まだ、昨夜の雲がでてますね。
よく見ると、フリーサイトは水はけが悪いのか、地面にコケらしきもがあります。
雨の時はオススメできないですね~ だからかなぁ。地面からの冷えは・・・
朝も冷えるので、焚火をします。
ダイレクトな暖かさはありがたいわ~

なぜか、残り物の、油揚げをあぶってみたり(笑)
朝食は、こんな感じ~♪おいしかったですよ。
寒い時は、スープがおいしい☆
すっかり寒くなってるのね~と実感。
娘は、サイトにいる、バッタとりに夢中♪ たくさん獲って放してを繰り返してました。
こんな風に獲れるのだものね~大きくなったわ(^^)
大きくなったといえば、このところ、ペグ打ちお手伝いするって!
幼稚園でもテントのペグ打つって言いだしてたり

ペグとか、サイトとか教えなくても覚えてるのも・・・ハハハ~~^^;
朝の散歩で、ちょっとだけあった、秋の写真なども・・・
場内紹介もしておきますね!列車はこんなサイズでみることができてました。
最後の写真はこのエリアの地図です。
朝食のころから、青空が見えてきました。
今回のテントを、いろんな角度から。maruパパがいろいろ撮ってくれました♪
最後に記念撮影もして・・・
管理棟で頂いた、割引券利用して300円で、サンレイク草木の温泉入って、さっぱりとしました♪
そこにあった、群馬ガイドから、太田の焼きそば屋さんへ寄り道~

色もソースも個性的だったけど、私はおいしかったです。maruパパは、今一なようでしたが(^^;)
個性いろいろの、焼きそば屋さんが、全国3番目に多いそうです。
さらに、ジョイフルホンダ(ホムセン)他寄って、めずらしく、暗くなってから帰宅しました。
おっと、忘れてました! こちらが草木湖。
キャンプ場はかなり隅に位置するのでほとんど見えませんが、
温泉帰りなら、こんなに広々した景色が見えます。
Posted by marurin at 13:23│Comments(42)
│ファミリーオートキャンプ場そうり
この記事へのコメント
久しぶりに1番ゲットか?
パパさんがはしゃいでますね~。
ところで,設営や撤収て,主導権はどっちが持ってるんですか?
ちょっと気になったもので・・・。
パパさんがはしゃいでますね~。
ところで,設営や撤収て,主導権はどっちが持ってるんですか?
ちょっと気になったもので・・・。
Posted by 掘 耕作 at 2008年10月16日 14:53
すっかり秋の装いのキャンプでしたね♪
娘ちゃんの後姿が映ってる写真、とってもステキです!
そうそう!油揚げを焼いたのっていいおつまみになるんですよ!
しょうが醤油で食べてみてください(笑)
美味しいですよ~♪
娘ちゃんの後姿が映ってる写真、とってもステキです!
そうそう!油揚げを焼いたのっていいおつまみになるんですよ!
しょうが醤油で食べてみてください(笑)
美味しいですよ~♪
Posted by さくら at 2008年10月16日 15:27
こんにちは~^^
写真も多くなりましたよね。
そのおかげで、季節感がすごい伝わります。
もう秋なんですね。
koma家も早くトップ画面を変えたいんです(>_<)
真夏ですからね^^;
ただ、なんか納得いかなくて・・・。
写真も多くなりましたよね。
そのおかげで、季節感がすごい伝わります。
もう秋なんですね。
koma家も早くトップ画面を変えたいんです(>_<)
真夏ですからね^^;
ただ、なんか納得いかなくて・・・。
Posted by koma
at 2008年10月16日 15:33

1枚目のモデル(maruパパ)さんに会えるかなぁ〜^^
Posted by メタ(ボ)ちゃん at 2008年10月16日 15:49
さすがはmarurinさんの英才教育(笑)
娘ちゃん、私よりペグダウン上手かもしれませんね~。
パパさん、自分撮りにすっかりはまってますね。
自分撮りか~。
今度やってみようかな・・・。
娘ちゃん、私よりペグダウン上手かもしれませんね~。
パパさん、自分撮りにすっかりはまってますね。
自分撮りか~。
今度やってみようかな・・・。
Posted by しろ at 2008年10月16日 16:13
> 掘 耕作さんへ
1番ご来場ありがと~です☆
maruパパは、楽しんでますよ^^
自分なりに、今回はどんなのを撮るかテーマ決めてたり(笑)
ん?設営撤収は、もちろん私ですよん。何か(笑)
お母さんの趣味だから!と、あまり手伝わないようにしてるらしいです。
あまりにも寝ころんでると、時々私が切れてますが。
おそらく他の方が一緒の時は働くお父さんに変身してると思います~
1番ご来場ありがと~です☆
maruパパは、楽しんでますよ^^
自分なりに、今回はどんなのを撮るかテーマ決めてたり(笑)
ん?設営撤収は、もちろん私ですよん。何か(笑)
お母さんの趣味だから!と、あまり手伝わないようにしてるらしいです。
あまりにも寝ころんでると、時々私が切れてますが。
おそらく他の方が一緒の時は働くお父さんに変身してると思います~
Posted by marurin at 2008年10月16日 16:45
> さくらさんへ
実は写真にないところは、まだ紅葉には早いなぁ~
でしたが、あちこちにそんな景色がちりばめられてて
宝探しみたいだったのかも♪
油揚げしょうが醤油はしたことなかったけど、
味の素醤油・・・maruパパの好物だったりして(^^;)
今度、しょうがもしてみますね☆
実は写真にないところは、まだ紅葉には早いなぁ~
でしたが、あちこちにそんな景色がちりばめられてて
宝探しみたいだったのかも♪
油揚げしょうが醤油はしたことなかったけど、
味の素醤油・・・maruパパの好物だったりして(^^;)
今度、しょうがもしてみますね☆
Posted by marurin at 2008年10月16日 17:03
> komaさんへ
写真あんまりないなぁ~と思っても、それなりに・・・
今は、二人で撮ってますからなおのこと。
先日まで夏日の雰囲気だったのに、
秋ですね~紅葉までもう少し。
それも、毎年見るのが好きなのですよ^^
トップ写真、うちのは以前作ったのを使い回しです。
実は、春の風景だったりして・・・^^;
そろそろ新しいのを作りたいと思うのですけど・・・なかなか。
これも、PCによっては、画像重なっちゃうみたいだし。
写真あんまりないなぁ~と思っても、それなりに・・・
今は、二人で撮ってますからなおのこと。
先日まで夏日の雰囲気だったのに、
秋ですね~紅葉までもう少し。
それも、毎年見るのが好きなのですよ^^
トップ写真、うちのは以前作ったのを使い回しです。
実は、春の風景だったりして・・・^^;
そろそろ新しいのを作りたいと思うのですけど・・・なかなか。
これも、PCによっては、画像重なっちゃうみたいだし。
Posted by marurin at 2008年10月16日 17:07
> メタ(ボ)ちゃんへ
おほっ!^^もしやおいでになれそう!?
いや~久し振りでうれし~なぁ♪
会えると思いますよん( ^^) _U~~
無口なので、あまり会話は期待しないでね。
車とカメラが好きなので、その話題ならいけるかなぁ~
気にしないで、対面してね(^^)
おほっ!^^もしやおいでになれそう!?
いや~久し振りでうれし~なぁ♪
会えると思いますよん( ^^) _U~~
無口なので、あまり会話は期待しないでね。
車とカメラが好きなので、その話題ならいけるかなぁ~
気にしないで、対面してね(^^)
Posted by marurin at 2008年10月16日 17:12
> しろさんへ
あはは~キャンプ連れていきすぎですよね~(笑)
ペグ打ちは、なんだか最近やる気があるようです。
自分撮り・・・お手本(箕面男さん)がカッコイイからね~
なかなかそうはいきませんが、楽しんでくれてるので
いいかなぁ~☆
しろさんも、ぜひ!よっちんとツーショットでもいいよん( ^^) _U~~
あはは~キャンプ連れていきすぎですよね~(笑)
ペグ打ちは、なんだか最近やる気があるようです。
自分撮り・・・お手本(箕面男さん)がカッコイイからね~
なかなかそうはいきませんが、楽しんでくれてるので
いいかなぁ~☆
しろさんも、ぜひ!よっちんとツーショットでもいいよん( ^^) _U~~
Posted by marurin at 2008年10月16日 17:16
ホントは・・・写真撮ってないと「何で?買ったばかりなのに?!」とプレッシャーかけてたりして~(笑)
一人撮りおもしろいねぇ~ maruパパがナルシストに見える (^_^)b
最後のほうの家族でのサイト写真!いいですねぇ~ GJ!
一人撮りおもしろいねぇ~ maruパパがナルシストに見える (^_^)b
最後のほうの家族でのサイト写真!いいですねぇ~ GJ!
Posted by dacyan
at 2008年10月16日 18:50

娘さんとの記念撮影がホノボノしてて良いですね
娘さんが「今日のサイトだったらソリステだね」とか言い出す日も近いと思います(笑)
娘さんが「今日のサイトだったらソリステだね」とか言い出す日も近いと思います(笑)
Posted by こた at 2008年10月16日 20:45
こんばんは
ひろびろとして良さそうなキャンプ場ですね!!
ちなみに経験豊富なmarurinさんにお聞きしたいのですが、埼玉県のキャンプ場でお奨めってございます?
なかなかここっってキャンプ場がなくて困ってます。できれば広々したところがいいのですが。
ひろびろとして良さそうなキャンプ場ですね!!
ちなみに経験豊富なmarurinさんにお聞きしたいのですが、埼玉県のキャンプ場でお奨めってございます?
なかなかここっってキャンプ場がなくて困ってます。できれば広々したところがいいのですが。
Posted by toratakeda
at 2008年10月16日 20:54

maruパパの自分撮り。。。笑っちゃいけないけどプププ
自分撮りって意外とはまるものかも!?
家族写真がいいですね^^
我が家は毎回、家族写真を撮り忘れます。
最初は撮ろうねといっていても、なぜか忘れちゃうんですわ(^^;)
なぜだろう?
自分撮りって意外とはまるものかも!?
家族写真がいいですね^^
我が家は毎回、家族写真を撮り忘れます。
最初は撮ろうねといっていても、なぜか忘れちゃうんですわ(^^;)
なぜだろう?
Posted by しましまパパ at 2008年10月16日 21:47
わかった! ここは そうり手前だ!(笑)
前回間違いコメ入れた鉄道は わたらせ渓谷鉄道だね(笑)
わたらせ渓谷鉄道は このダム湖が出来るときに水没したので
横にトンネル掘りました(^^)
だもんで渇水期になると 廃線跡がダム湖から出てくるんですよ
そこを見に行ったのは20年前の話(笑)
車中泊でしたけどね(笑)
娘ちゃんMリン2世にまっしぐら??(笑)
将来が楽しみだね(^^)
今週末寒いんじゃないかい??(笑)
前回間違いコメ入れた鉄道は わたらせ渓谷鉄道だね(笑)
わたらせ渓谷鉄道は このダム湖が出来るときに水没したので
横にトンネル掘りました(^^)
だもんで渇水期になると 廃線跡がダム湖から出てくるんですよ
そこを見に行ったのは20年前の話(笑)
車中泊でしたけどね(笑)
娘ちゃんMリン2世にまっしぐら??(笑)
将来が楽しみだね(^^)
今週末寒いんじゃないかい??(笑)
Posted by PINGU at 2008年10月16日 22:02
marurinさん、こんばんは^^
レポ拝見しましたよ~!!
写真綺麗に撮れてますね。
特に朝の写真。
週末ふもとっぱら楽しんできてくださいね!
以前犬ばかさんから、イベントのことを教えてもらい
手帳に行くつもりでメモっていたのですが、
パパさんが忙しくて…
あ~残念です。
宜しくお伝えくださいませ。
レポ拝見しましたよ~!!
写真綺麗に撮れてますね。
特に朝の写真。
週末ふもとっぱら楽しんできてくださいね!
以前犬ばかさんから、イベントのことを教えてもらい
手帳に行くつもりでメモっていたのですが、
パパさんが忙しくて…
あ~残念です。
宜しくお伝えくださいませ。
Posted by レオママ at 2008年10月16日 23:04
そうそう、子供は教えてない事ほど良くおぼえるもんで...
うちの娘も、沖縄でドラゴンフルーツ口にして、思わずしかめっ面したところを写真撮ったら「あーブログに載せられる~」って...
ブログって言葉さえ教えてないのに(〃_ 〃)ゞ
えーと、上から1,2,3...12枚目?の写真、maruパパ作ですよね~
フォトコンの写真みたい。
シンメトリーだけど、左右の木の感じが対照的で、とってもウットリとmaruパパにお伝えください。それで通じます(^。^@)
うちの娘も、沖縄でドラゴンフルーツ口にして、思わずしかめっ面したところを写真撮ったら「あーブログに載せられる~」って...
ブログって言葉さえ教えてないのに(〃_ 〃)ゞ
えーと、上から1,2,3...12枚目?の写真、maruパパ作ですよね~
フォトコンの写真みたい。
シンメトリーだけど、左右の木の感じが対照的で、とってもウットリとmaruパパにお伝えください。それで通じます(^。^@)
Posted by なべりん
at 2008年10月16日 23:16

maruパパさん、なかなかお茶目ですね~(^o^)
それにしても秋はすぐそこまで来てるんですね~
今週末もお互いキャンプだね~
前記事も見てきましたが、久々のオフ会?キャンプ
今回は気分も違うと思うから、思いっきり楽しんで来てね!!
それにしても秋はすぐそこまで来てるんですね~
今週末もお互いキャンプだね~
前記事も見てきましたが、久々のオフ会?キャンプ
今回は気分も違うと思うから、思いっきり楽しんで来てね!!
Posted by mizu-ken
at 2008年10月17日 00:18

PINGUさん、なにげに‘Mリン’って・・・(笑)
著作権は私だぞ(爆)・・・・って、なんの著作?イジリ権?なんだそりゃ^^;
すっかり家族キャンパー!写真もきれいで・・・一段とグー!っすね!
こりゃ~ふもっとっぱらは・・・・幕破れちゃう写真期待!っす(P氏のね^^;)
著作権は私だぞ(爆)・・・・って、なんの著作?イジリ権?なんだそりゃ^^;
すっかり家族キャンパー!写真もきれいで・・・一段とグー!っすね!
こりゃ~ふもっとっぱらは・・・・幕破れちゃう写真期待!っす(P氏のね^^;)
Posted by いなぞう at 2008年10月17日 00:19
自分撮り・・・ 他人に見られてると恥ずかしいなぁ!!でもそんな事言ってたらブロガー勤まらないか^^;
子供はペグ打ち好きですね^^我が息子もそうですが、保育園の友達にもキャンプ仲間がいて その子もペグ打ちしてるみたい(全部やり直しですが^^;)
油揚げ・・・ 福井は 厚揚げ消費率日本一っす(スーパーの揚げコーナーの7割占めてますよ^^)!!
子供はペグ打ち好きですね^^我が息子もそうですが、保育園の友達にもキャンプ仲間がいて その子もペグ打ちしてるみたい(全部やり直しですが^^;)
油揚げ・・・ 福井は 厚揚げ消費率日本一っす(スーパーの揚げコーナーの7割占めてますよ^^)!!
Posted by tomo0104
at 2008年10月17日 06:20

> だっちゃんへ
おほほほ~そんなことはしてませんですわよ§^。^§
お互いに指示されるのはイヤなので~^^
自主的にテーマ決めてて、先日は自分撮りと、
だっちゃんにもアドバイスもらった、テントに灯りを入れて
写真撮るが、目的だったような・・・すでにブロガーみたいでしょ(笑)
カメラ効果さまさまです。
いつも忘れてた、サイトでの記念撮影、
このところ、してます。撤収前のバタバタタイムが多いけど
あとから見るとやはりいいですね~♪
おほほほ~そんなことはしてませんですわよ§^。^§
お互いに指示されるのはイヤなので~^^
自主的にテーマ決めてて、先日は自分撮りと、
だっちゃんにもアドバイスもらった、テントに灯りを入れて
写真撮るが、目的だったような・・・すでにブロガーみたいでしょ(笑)
カメラ効果さまさまです。
いつも忘れてた、サイトでの記念撮影、
このところ、してます。撤収前のバタバタタイムが多いけど
あとから見るとやはりいいですね~♪
Posted by marurin
at 2008年10月17日 07:21

> こたさんへ
記念撮影、ペンタ下&家族でなどいろいろしてみましたが
ブログ向け(人の顔が見えない写真)だけでなくて
顔の見える写真はやはりいいですよ~~
あはは~娘のソリステ発言、ありそうでコワイ~~(笑)
このコメントは、こたさんワールドっぽいですね♪
記念撮影、ペンタ下&家族でなどいろいろしてみましたが
ブログ向け(人の顔が見えない写真)だけでなくて
顔の見える写真はやはりいいですよ~~
あはは~娘のソリステ発言、ありそうでコワイ~~(笑)
このコメントは、こたさんワールドっぽいですね♪
Posted by marurin
at 2008年10月17日 07:24

> toratakedaさんへ
フリーサイト(4つに区画あり)を貸切だったので
ゆとりのレイアウトでした。
混雑期はこうはいかないでしょうね~
のんびりした風景にふれるにはよいところだと思います。
え~と、質問の件ですが、私は、埼玉でキャンプしたことあまりないのです。
かわせみ河原(デイ参加)・巾着田・北本野外活動センターくらいかなぁ~
木のむらキャンプ場は、見てきましたが狭いし。。。
広いなら、彼岸花季節は不可ですが、巾着田か、かわせみ~??
どちらもキャンプ場とはいいがたいし・・・
埼玉のいいキャンプ場、私が教えてほし~です^^;
ちなみに、キャンプ始めたのも昨年6月末なので初心者ですよ。
フリーサイト(4つに区画あり)を貸切だったので
ゆとりのレイアウトでした。
混雑期はこうはいかないでしょうね~
のんびりした風景にふれるにはよいところだと思います。
え~と、質問の件ですが、私は、埼玉でキャンプしたことあまりないのです。
かわせみ河原(デイ参加)・巾着田・北本野外活動センターくらいかなぁ~
木のむらキャンプ場は、見てきましたが狭いし。。。
広いなら、彼岸花季節は不可ですが、巾着田か、かわせみ~??
どちらもキャンプ場とはいいがたいし・・・
埼玉のいいキャンプ場、私が教えてほし~です^^;
ちなみに、キャンプ始めたのも昨年6月末なので初心者ですよ。
Posted by marurin
at 2008年10月17日 07:31

> しましまパパさんへ
いなかでは、zzzばかりのmaruパパも、おちゃめなところが
あるのです~なかなか、見せないのよね~~^^;
ウケてくれてありがと~^^
サイトの記念撮影、我が家もいつも忘れてて、
前々回あたりから、撮ることにしたら、やはりいいですよ~~
いつも撤収近くに撮るのでバタバタだけど、オススメだよん♪
アップしなくても、家族の記念に一枚いかが?
いなかでは、zzzばかりのmaruパパも、おちゃめなところが
あるのです~なかなか、見せないのよね~~^^;
ウケてくれてありがと~^^
サイトの記念撮影、我が家もいつも忘れてて、
前々回あたりから、撮ることにしたら、やはりいいですよ~~
いつも撤収近くに撮るのでバタバタだけど、オススメだよん♪
アップしなくても、家族の記念に一枚いかが?
Posted by marurin
at 2008年10月17日 07:35

山は紅葉も始まっていよいよ秋本番ですね…!
朝ごはん…揚げもホットサンドも美味しそう!
やっぱり炎があるとほっとしますね…笑
自分撮り…チャレンジしたいけど、船の上じゃぁやっぱり危険でした!…爆
朝ごはん…揚げもホットサンドも美味しそう!
やっぱり炎があるとほっとしますね…笑
自分撮り…チャレンジしたいけど、船の上じゃぁやっぱり危険でした!…爆
Posted by naminosabaoh
at 2008年10月17日 10:00

> PINGUさんへ
前のコメント、思わず地図で確認しちゃったわ~
合ってたので、以前はそういう名前だったのかと^^;
20年前は、バリバリの鉄ちゃんだったのですね~
そのころも、すでに車中泊(笑)
ここの鉄道、よくTVで取り上げられるので
気になるのだけど、つい車で行っちゃうのです。
15年位前にバイクで行ったのが最初かなぁ
いなぞうさんから物云いきてますよ!
でもMリンだと入れやすいんでしょ~(笑)
このキャンプで、外の寒さを甘く見てはいけないって気づきました^^;
前のコメント、思わず地図で確認しちゃったわ~
合ってたので、以前はそういう名前だったのかと^^;
20年前は、バリバリの鉄ちゃんだったのですね~
そのころも、すでに車中泊(笑)
ここの鉄道、よくTVで取り上げられるので
気になるのだけど、つい車で行っちゃうのです。
15年位前にバイクで行ったのが最初かなぁ
いなぞうさんから物云いきてますよ!
でもMリンだと入れやすいんでしょ~(笑)
このキャンプで、外の寒さを甘く見てはいけないって気づきました^^;
Posted by marurin
at 2008年10月17日 10:45

> レオママさんへ
写真ヘタなんですけど、夫婦で撮るの好きなのです。
娘にはカメラマンって言われてます~^^;
犬ばかさんにも会われてるんですね~
私も誘っていただいて、4月に楽しかったので
イベントにも参加してみようかと・・・
うちも、昨年夫が忙しくてつかれてて、
行くのができなくて、つい母子キャンプ行ってました^^;
単独ではいまだに行ってませんので、大きいことは言えませんけど~
写真ヘタなんですけど、夫婦で撮るの好きなのです。
娘にはカメラマンって言われてます~^^;
犬ばかさんにも会われてるんですね~
私も誘っていただいて、4月に楽しかったので
イベントにも参加してみようかと・・・
うちも、昨年夫が忙しくてつかれてて、
行くのができなくて、つい母子キャンプ行ってました^^;
単独ではいまだに行ってませんので、大きいことは言えませんけど~
Posted by marurin
at 2008年10月17日 10:49

> なべりんさんへ
なべりんさんのとこのAちゃんは、会った時から
ブログ用に写真撮るんでしょ!とか言ってましたよ(笑)
かわせみで☆
教えなくても、いろいろ気づいて、鋭い発言も増えてて
親はタジタジです~~
12枚目、そうそう、よく見ると私も写ってる§^。^§
maruパパ撮りです。最近ブログに採用されるのを
楽しみにしてるので、コメントもきっと読んでるはず(笑)
ありがと~^^v
なべりんさんのとこのAちゃんは、会った時から
ブログ用に写真撮るんでしょ!とか言ってましたよ(笑)
かわせみで☆
教えなくても、いろいろ気づいて、鋭い発言も増えてて
親はタジタジです~~
12枚目、そうそう、よく見ると私も写ってる§^。^§
maruパパ撮りです。最近ブログに採用されるのを
楽しみにしてるので、コメントもきっと読んでるはず(笑)
ありがと~^^v
Posted by marurin
at 2008年10月17日 10:53

> mizu-kenさんへ
もっと秋らしいのを期待してて、それよりは、まだ早かったけど
ところどころに秋の気配があって、よかったですよ。
気分もスッキリしてきたし、週末のキャンプ楽しみに行ってきます☆
夜IN予定なので、ゆっくり楽しめるかなぁ~
あ~買いだし行かなくちゃ
mizu-kenさんのところも、ソロソロ集団で楽しいこと
間違いなしですね^^
お互いに、土曜日の夜楽しみましょ~~☆
もっと秋らしいのを期待してて、それよりは、まだ早かったけど
ところどころに秋の気配があって、よかったですよ。
気分もスッキリしてきたし、週末のキャンプ楽しみに行ってきます☆
夜IN予定なので、ゆっくり楽しめるかなぁ~
あ~買いだし行かなくちゃ
mizu-kenさんのところも、ソロソロ集団で楽しいこと
間違いなしですね^^
お互いに、土曜日の夜楽しみましょ~~☆
Posted by marurin
at 2008年10月17日 11:00

> いなぞうさんへ
PINGUさんの、Mリン’って・・・
今頃気づいたの~~?(-。-)y-゜゜゜
なんだか、どこでも、使ってて、お気に入りみたいですよ。
著作権行使して、何か貰ったら~^^
私も一度、いなぞうさんのとこで、シャレで入れたら、
そのままちがう人に入れちゃってダレ~~?になったことが(笑)
どうもね!最近普通にファミリーキャンパーできてます。
寒さにmaruパパが耐えられる時まで♪
今年は長く行けるといいなぁ
PINGUさんの、Mリン’って・・・
今頃気づいたの~~?(-。-)y-゜゜゜
なんだか、どこでも、使ってて、お気に入りみたいですよ。
著作権行使して、何か貰ったら~^^
私も一度、いなぞうさんのとこで、シャレで入れたら、
そのままちがう人に入れちゃってダレ~~?になったことが(笑)
どうもね!最近普通にファミリーキャンパーできてます。
寒さにmaruパパが耐えられる時まで♪
今年は長く行けるといいなぁ
Posted by marurin
at 2008年10月17日 11:05

> tomoさんへ
あははは~maruパパは、ブロガーじゃないし(笑)
自分撮りは、箕面男さんのが、あまりにカッコヨクテ
あこがれたのかと!
想像だけでもおかしいのに、家族がいたらなおのことね~~
こっそり撮ってましたよ。
それを、私が気付いてパチリ☆
tomoさんちもペグ打ち好き?一緒できる時は
ちびっこペグ打ち競争でもします?(笑)
厚揚げ、土地のものって、面白いのいろいろあるよね~~
日本は広いわ♪
あははは~maruパパは、ブロガーじゃないし(笑)
自分撮りは、箕面男さんのが、あまりにカッコヨクテ
あこがれたのかと!
想像だけでもおかしいのに、家族がいたらなおのことね~~
こっそり撮ってましたよ。
それを、私が気付いてパチリ☆
tomoさんちもペグ打ち好き?一緒できる時は
ちびっこペグ打ち競争でもします?(笑)
厚揚げ、土地のものって、面白いのいろいろあるよね~~
日本は広いわ♪
Posted by marurin
at 2008年10月17日 11:10

> naminosabaohさんへ
北海道ほど急速でないけれど、
秋&冬が近づいてるのがよくわかるキャンプでした。
紅葉すると、あっという間に落葉ですものね~
暖かなもののありがたさを、感じる頃に入ってきましたよ☆
自分撮り!船の上でない時に、波止場とかでぜひ!!
秋は釣りにもいい時期なのでしょうか?
味覚の秋だし♪
北海道ほど急速でないけれど、
秋&冬が近づいてるのがよくわかるキャンプでした。
紅葉すると、あっという間に落葉ですものね~
暖かなもののありがたさを、感じる頃に入ってきましたよ☆
自分撮り!船の上でない時に、波止場とかでぜひ!!
秋は釣りにもいい時期なのでしょうか?
味覚の秋だし♪
Posted by marurin
at 2008年10月17日 11:14

油揚げ、いい味出してましたよ~(笑)
きっと美味しかったんだろうな!!
焼きそば・・・知りませんでした。
具材は「キャベツ」のみ?!
きっと美味しかったんだろうな!!
焼きそば・・・知りませんでした。
具材は「キャベツ」のみ?!
Posted by yuta
at 2008年10月17日 12:45

> yutaさんへ
油揚げ!いい味出してるでしょ~♪
さすが~のつっこみでうれしいですよ☆
ぱりぱりさくっ!で美味しかったです^^
また焼いちゃおうかなぁ~子供うけもよかったし§^。^§
私もお隣群馬県なのに、知りませんでしたよ~
富士宮は有名なのに・・・
そうそう、具材はキャベツのみです。
おこる人がいるのか、メニューに書いてありました。
ソースが濃厚なので新鮮な美味しさでしたよ。
油揚げ!いい味出してるでしょ~♪
さすが~のつっこみでうれしいですよ☆
ぱりぱりさくっ!で美味しかったです^^
また焼いちゃおうかなぁ~子供うけもよかったし§^。^§
私もお隣群馬県なのに、知りませんでしたよ~
富士宮は有名なのに・・・
そうそう、具材はキャベツのみです。
おこる人がいるのか、メニューに書いてありました。
ソースが濃厚なので新鮮な美味しさでしたよ。
Posted by marurin
at 2008年10月17日 15:18

こんにちは!
草木湖はうちからけっこう近いんですが、
そうりはまだ行ったことがありません。
キャンプ場ができたばかりの時は木々も小さく日陰の場所が
少なかったと思うのですが、今は木々も大きく成長しているのかな?
確かみどり市の役場が管理しているんですよね。
草木湖周辺マップでは、
昨年かな?渡良瀬渓谷鉄道で沢入駅まで行き、
草木湖の東側のコースを神戸駅まで歩いたことがあります。
約10km位のコースでけっこうキツかったです。
嫁さんにも距離が長すぎると言われたのを覚えています。(笑)
太田市の岩崎屋に寄られんですね。
ここは、休日のお昼時は駐車場がいっぱいになり、
車を止めるのも大変なんですが大丈夫でしたか?
ちなみに我家は太田市在住でして、
岩崎屋から車で10分位なんですよ。
草木湖はうちからけっこう近いんですが、
そうりはまだ行ったことがありません。
キャンプ場ができたばかりの時は木々も小さく日陰の場所が
少なかったと思うのですが、今は木々も大きく成長しているのかな?
確かみどり市の役場が管理しているんですよね。
草木湖周辺マップでは、
昨年かな?渡良瀬渓谷鉄道で沢入駅まで行き、
草木湖の東側のコースを神戸駅まで歩いたことがあります。
約10km位のコースでけっこうキツかったです。
嫁さんにも距離が長すぎると言われたのを覚えています。(笑)
太田市の岩崎屋に寄られんですね。
ここは、休日のお昼時は駐車場がいっぱいになり、
車を止めるのも大変なんですが大丈夫でしたか?
ちなみに我家は太田市在住でして、
岩崎屋から車で10分位なんですよ。
Posted by ayuri@papa at 2008年10月17日 16:05
びっくりした~バッタそのままいくかと思いましたよ。笑
紅葉も進みねーねーキャンプに行こうよーなギャグセンスはmarurinさん譲りです。格下ですけどね私・・・。
紅葉も進みねーねーキャンプに行こうよーなギャグセンスはmarurinさん譲りです。格下ですけどね私・・・。
Posted by 七輪マニア
at 2008年10月18日 08:09

こんばんは~、はじめまして~。
と言いながら3連続コメ中ですが・・・(笑)
自分撮り、まさかメイキング流されるとは思ってないですよね~、でもね、正直おもろいです、皆さんこうやって色々ポージング決めて撮ってるんですかね~(笑)
娘さん、バッタ取りできるなんて逞しくていいですね~、最近ムシ触れないって子供増えててビックリするんですよ~、しかも男の子・・・。
やっぱmarurinさんのキャンプ好きのお陰ですかね~、小さい時にこういう自然から学ぶ事って大事ですからね~。
「焼きそば屋さん」のメニューの「特に名はない」ってネーミングのセンス、ヒットです(笑)
ぜひイスに座っておもむろに一言「特に名はない」を一つ!って言ってみたいです(爆)
と言いながら3連続コメ中ですが・・・(笑)
自分撮り、まさかメイキング流されるとは思ってないですよね~、でもね、正直おもろいです、皆さんこうやって色々ポージング決めて撮ってるんですかね~(笑)
娘さん、バッタ取りできるなんて逞しくていいですね~、最近ムシ触れないって子供増えててビックリするんですよ~、しかも男の子・・・。
やっぱmarurinさんのキャンプ好きのお陰ですかね~、小さい時にこういう自然から学ぶ事って大事ですからね~。
「焼きそば屋さん」のメニューの「特に名はない」ってネーミングのセンス、ヒットです(笑)
ぜひイスに座っておもむろに一言「特に名はない」を一つ!って言ってみたいです(爆)
Posted by ride
at 2008年10月19日 18:22

こんばんは!(ん、おはようか?)
お子様、ペグ打ちお手伝いですか!
小学校に上がるころには、芝生を見たら「テント張りたいっ!!」って言い出しますね、きっと!(笑)
お子様、ペグ打ちお手伝いですか!
小学校に上がるころには、芝生を見たら「テント張りたいっ!!」って言い出しますね、きっと!(笑)
Posted by babo
at 2008年10月20日 04:24

> ayuri@papaさんへ
おお~!そうり&岩崎屋のお近くの住まいだったのですね~!
キャンプ場の木々もいい感じに成長してましたよ。
でも、当初は芝だったと思われるサイトは土や、
砂利があらわなところが多くて残念でした。
トータルの設備や、管理人さんなどは、
いいキャンプ場だと思いますよ。
近いとなかなか行けないものですよね。
昨年の今頃のトレッキング&あずま屋でコーヒーされてた記事なら
覚えてますよ!けっこうハード(長い)コースだったのですね。
岩崎屋さんは14:00すぎだったので、問題なく止められました。
それでも、人気店の混雑ぶりでした。
おお~!そうり&岩崎屋のお近くの住まいだったのですね~!
キャンプ場の木々もいい感じに成長してましたよ。
でも、当初は芝だったと思われるサイトは土や、
砂利があらわなところが多くて残念でした。
トータルの設備や、管理人さんなどは、
いいキャンプ場だと思いますよ。
近いとなかなか行けないものですよね。
昨年の今頃のトレッキング&あずま屋でコーヒーされてた記事なら
覚えてますよ!けっこうハード(長い)コースだったのですね。
岩崎屋さんは14:00すぎだったので、問題なく止められました。
それでも、人気店の混雑ぶりでした。
Posted by marurin
at 2008年10月20日 14:46

> 七輪マニアさんへ
お元気そうでなによりです^^
七輪マニアさんもそうでしょうけど、私も
ブログは自分がしたいからしてるので、
自分流でいいと思いますよ♪
一年前は、私も誰も知り合いもなく、キャンプ友達もいない
0からのスタートでしたから。
今週末、お会いできそうですね!
ブログのイメージと、ご本人のイメージのギャップを楽しみにしてま~す(^^)
あっ、私は、けっこうあるほうだと思います。覚悟しておいてね☆
お元気そうでなによりです^^
七輪マニアさんもそうでしょうけど、私も
ブログは自分がしたいからしてるので、
自分流でいいと思いますよ♪
一年前は、私も誰も知り合いもなく、キャンプ友達もいない
0からのスタートでしたから。
今週末、お会いできそうですね!
ブログのイメージと、ご本人のイメージのギャップを楽しみにしてま~す(^^)
あっ、私は、けっこうあるほうだと思います。覚悟しておいてね☆
Posted by marurin
at 2008年10月20日 14:59

> rideさんへ
自分撮りで、なんだか楽しんでるようなので、
キャンプなんて興味ない、状態よりずっといい感じに
なってます。一年かけてよ~やく。
メイキングは、文才があれば、もっとおかしくかけるのですが・・・^^;
「特に名はない」よく見てますね~~
確かに店主の方のユーモア感じるメニューですね☆
私教えてもらって、今気づきました^^;
まぁ、気づくの遅いしマイペースな人間なのですよ。
自分撮りで、なんだか楽しんでるようなので、
キャンプなんて興味ない、状態よりずっといい感じに
なってます。一年かけてよ~やく。
メイキングは、文才があれば、もっとおかしくかけるのですが・・・^^;
「特に名はない」よく見てますね~~
確かに店主の方のユーモア感じるメニューですね☆
私教えてもらって、今気づきました^^;
まぁ、気づくの遅いしマイペースな人間なのですよ。
Posted by marurin
at 2008年10月20日 15:03

> baboさんへ
確かに、そのうちテント立てられるようになるかも・・・
このまま、いけば((+_+))
そのうち、手際が悪いとか、言われそうでコワイ~~
女の子は口が達者だから^^;
あっ、でも、人見知りなので、慣れるまで時間がかかります。
うちの娘。
確かに、そのうちテント立てられるようになるかも・・・
このまま、いけば((+_+))
そのうち、手際が悪いとか、言われそうでコワイ~~
女の子は口が達者だから^^;
あっ、でも、人見知りなので、慣れるまで時間がかかります。
うちの娘。
Posted by marurin
at 2008年10月20日 15:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。