2008年10月30日
新潟 雪峰祭オフキャンプ☆②
初めて出かけた、新潟本社 雪峰祭も1日目が終了し、
オフ会 会場のキャンプ場へもどってきました♪
初めの一枚はコチラ♪♪♪
管理棟から一番遠い場所ですが、高低差のあるサイトがおもしろいです。
遠くからだと、木々の緑がキレイですね~^^
しかし、朝の暖かい時間になるとブヨが・・・
初めて刺されました。ついに!カユイ~~~~

そして、もう一枚♪宴会用(実際は会食といった雰囲気でしたけど^^)
リビシェル×ティエラ×リビシェル連結☆☆☆
チーム新潟の方々の提供です
この中で使用のテーブルや、焚き火用の薪まで、準備くださってました。感謝です~♪♪♪

オフ会 会場のキャンプ場へもどってきました♪
初めの一枚はコチラ♪♪♪
管理棟から一番遠い場所ですが、高低差のあるサイトがおもしろいです。
遠くからだと、木々の緑がキレイですね~^^
しかし、朝の暖かい時間になるとブヨが・・・
初めて刺されました。ついに!カユイ~~~~

そして、もう一枚♪宴会用(実際は会食といった雰囲気でしたけど^^)
リビシェル×ティエラ×リビシェル連結☆☆☆
チーム新潟の方々の提供です

この中で使用のテーブルや、焚き火用の薪まで、準備くださってました。感謝です~♪♪♪

日も暮れつつあるころ・・・
みなさん手際よくサイトつくり真最中です☆
手際の悪い私は、朝INでよかったなぁ・・・あっ!でも、持ちより夕食を作らなくちゃ~
久し振りに登場の、G’z ダッチオーブン カセットフーBoo使用で、
チキン手羽中(?)のソテーです☆
味付けは醤油&酢。酢の味はほとんどしなくて、しっかり味がつくので、我が家の定番なのです^^
でき上がり直前に、添える青梗菜をひっくりかえして落下
写真なし
掘さんのところに出てます^^
適度にできたあたりで、宴会場シェル作りをお手伝いに・・・
いなかの風で、リビシェル立てるところは見てましたが、みんなであっという間だったので
今回はliltさんシェルを、3人で立てたので、ゆっくり見ることができました☆
ゆったり広々の室内と、窓部分やベンチレーションなど細かなつくりがいいですよね~♪
あっ、小川のもやはり細かな部分がいいのですよ。ヨイショっと(笑)
暗くなってから、ランタンが貸切サイトに灯され始めたころ・・・
持ち寄り食事タイムです☆みなさんそれぞれのお料理を出されて、おいしくいただきました♪
baboさんの、本場大鍋でつくった(ホントに大きいお鍋でした!!)いも煮も、
とてもおいしくて、maruパパお代わり☆
同じくbaboさんの高畠ワイナリー?製 貴腐ワインもまろやかな口当たりでおいし~~♪
chieさんのオススメトークに引き寄せられるように、赤白両方頂いちゃいました☆

なごかやな中、おやじ~ずの乱入もあって、
もんどさんを中心の?、おやじの○ネタ炸裂&ノリノリトークに、
babo妻さんが、ナイスな対応で素晴らし~~なんていう場面も(笑)
そんなころ撮った、オーバー40’s写真は、touch!papaさんのところでどうぞ☆
これまた写真なしの、じゃんけん大会☆
今まで企画ありのオフ会はなかった我が家には新鮮でした^^
子供もじゃんけんならできるので、大喜び♪
風来ファミリーさんが出してくれた、SPソリステ銅ヘッドハンマーに
飛びつきます(さすが私の娘^^ 単にペグ打ちが好きなだけ~)が、
重くてもてない~~と、chieさんのラッピングに落ち着きました♪
なぜかみなさん持ってるのか、ハンマーが選ばれず、maruパパがもらって帰りました~!
我が家の出したのは・・・恥ずかしくて書けません^^;
次の機会があれば、もう少しいいもの考えます~~(汗)
ひと段落ついて、家族で管理棟のトイレからの帰り道・・・・
うかれた娘が私とのかけっこ競争で登り坂カーブでよろめいて・・・・・
ナント!! 排水溝へおちてしまいました@@ 全身見えない状態から抱き起こします。
幸い、頭にかすり傷ですんだのでよかったぁ~~
すっかり
だったので、シャンティで川の字でzzz
時間は21:00すぎのこと。
maruパパが、娘が寝たのを見計らって、一緒にzzzだった私をおこしてくれました。
おかげで、夜の焚き火トークへ合流できました^^
大きな焚き火の輪に入れてもらって近くの方とお話タイム☆
携帯画像なので・・・こんな感じ^^;

雪峰祭のことや、ブログのことなど、だいぶ記憶から抜けてますが、いろいろ話しましたよ^^
うっかり発言も多かったかも・・・・と、今頃反省してます(^^;)
前日ハードな移動で疲れてもいたので、適度なところで休みました。
翌朝も冷えたので焚き火の周りに人が集まりだします^^
起きた順にチェア使わせてもらっちゃってて、ゴメンネ~~。
朝の焚き火トークには、maruパパもすんなり入れて禁断のレンズレンタルなどもあったり、
なごやかにお話できました。

焚き火を離れると寒くて、ムーンライターもちょっとだけ点けました。
本当は上にのせるのはメーカーでは×です。沸騰した湯がかかるとホヤが割れる場合も
あるようなので、注意しながら自己判断で使用しましょう。。。
当選購入の品も早々に使いましたよ♪

翌朝になってしまうと早いです~~
なんだか、行く前まで、どきどきだった新潟 雪峰祭オフも撤収間近です。
二日目も行かれる方が多かったと思いますが、
1日目で当選した我が家は2日目は当選はないだろうなぁ・・・と、
待ち時間も娘にはツライのでやめて、帰ることにします。
今回お天気も曇りがちで、写真が少なかったのですが、
帰り際にみなさんのサイト写真とったのを入れておきます。
コチラは私のコンデジ中心です。PIXIEでどうぞ。写真をクリックしていくと移動します。
風来ファミリーさんがお向いで楽しく奥様とも話をさせていただきました♪
群馬へおいでの際は、ご一緒できるといいですね~☆
スノーピーカーさんのお友達所有の、ランステがきれいで、
ついついたくさん入れちゃました~^^v
掘さん、ほしくなるでしょ~~(笑)














あっ!ゆん姫から指示の20:35サービスショット入れ忘れたので、追記しておきます~~
詳しく知りたい方は、だっちゃん&はなのゆ家ゆんさんのページ&コメント欄へど~ぞ(笑)

帰り道は、直線距離で遠くなさそう?と判断して、小出インター目指します。
道も走りやすくて、途中の道の駅とちおの、イベントで、新米たきたてをいただいたり
大きく厚い油揚げをお土産に買って、帰りました☆
帰りも5時間。やはりちょっと遠かった新潟ですが、満喫して無事に帰りました♪
ご一緒してくださったみなさま! どうもありがと~~☆☆☆
そして、準備やお土産まで用意してくださった
masakichiさんをはじめとするチーム新潟のみなさま!感謝です!!!
参加者のメンバー&リンクは、masakichiさんブログでど~ぞ☆
最後にいただいた、第一回雪峰祭オフのステッカーで〆にさせていただきますね。

みなさん手際よくサイトつくり真最中です☆
手際の悪い私は、朝INでよかったなぁ・・・あっ!でも、持ちより夕食を作らなくちゃ~

久し振りに登場の、G’z ダッチオーブン カセットフーBoo使用で、
チキン手羽中(?)のソテーです☆
味付けは醤油&酢。酢の味はほとんどしなくて、しっかり味がつくので、我が家の定番なのです^^
でき上がり直前に、添える青梗菜をひっくりかえして落下

写真なし

適度にできたあたりで、宴会場シェル作りをお手伝いに・・・
いなかの風で、リビシェル立てるところは見てましたが、みんなであっという間だったので
今回はliltさんシェルを、3人で立てたので、ゆっくり見ることができました☆
ゆったり広々の室内と、窓部分やベンチレーションなど細かなつくりがいいですよね~♪
あっ、小川のもやはり細かな部分がいいのですよ。ヨイショっと(笑)
暗くなってから、ランタンが貸切サイトに灯され始めたころ・・・
持ち寄り食事タイムです☆みなさんそれぞれのお料理を出されて、おいしくいただきました♪
baboさんの、本場大鍋でつくった(ホントに大きいお鍋でした!!)いも煮も、
とてもおいしくて、maruパパお代わり☆
同じくbaboさんの高畠ワイナリー?製 貴腐ワインもまろやかな口当たりでおいし~~♪
chieさんのオススメトークに引き寄せられるように、赤白両方頂いちゃいました☆

なごかやな中、おやじ~ずの乱入もあって、
もんどさんを中心の?、おやじの○ネタ炸裂&ノリノリトークに、
babo妻さんが、ナイスな対応で素晴らし~~なんていう場面も(笑)
そんなころ撮った、オーバー40’s写真は、touch!papaさんのところでどうぞ☆
これまた写真なしの、じゃんけん大会☆
今まで企画ありのオフ会はなかった我が家には新鮮でした^^
子供もじゃんけんならできるので、大喜び♪
風来ファミリーさんが出してくれた、SPソリステ銅ヘッドハンマーに
飛びつきます(さすが私の娘^^ 単にペグ打ちが好きなだけ~)が、
重くてもてない~~と、chieさんのラッピングに落ち着きました♪
なぜかみなさん持ってるのか、ハンマーが選ばれず、maruパパがもらって帰りました~!
我が家の出したのは・・・恥ずかしくて書けません^^;
次の機会があれば、もう少しいいもの考えます~~(汗)
ひと段落ついて、家族で管理棟のトイレからの帰り道・・・・
うかれた娘が私とのかけっこ競争で登り坂カーブでよろめいて・・・・・
ナント!! 排水溝へおちてしまいました@@ 全身見えない状態から抱き起こします。
幸い、頭にかすり傷ですんだのでよかったぁ~~
すっかり

時間は21:00すぎのこと。
maruパパが、娘が寝たのを見計らって、一緒にzzzだった私をおこしてくれました。
おかげで、夜の焚き火トークへ合流できました^^
大きな焚き火の輪に入れてもらって近くの方とお話タイム☆
携帯画像なので・・・こんな感じ^^;
雪峰祭のことや、ブログのことなど、だいぶ記憶から抜けてますが、いろいろ話しましたよ^^
うっかり発言も多かったかも・・・・と、今頃反省してます(^^;)
前日ハードな移動で疲れてもいたので、適度なところで休みました。
翌朝も冷えたので焚き火の周りに人が集まりだします^^
起きた順にチェア使わせてもらっちゃってて、ゴメンネ~~。
朝の焚き火トークには、maruパパもすんなり入れて禁断のレンズレンタルなどもあったり、
なごやかにお話できました。

焚き火を離れると寒くて、ムーンライターもちょっとだけ点けました。
本当は上にのせるのはメーカーでは×です。沸騰した湯がかかるとホヤが割れる場合も
あるようなので、注意しながら自己判断で使用しましょう。。。
当選購入の品も早々に使いましたよ♪

翌朝になってしまうと早いです~~
なんだか、行く前まで、どきどきだった新潟 雪峰祭オフも撤収間近です。
二日目も行かれる方が多かったと思いますが、
1日目で当選した我が家は2日目は当選はないだろうなぁ・・・と、
待ち時間も娘にはツライのでやめて、帰ることにします。
今回お天気も曇りがちで、写真が少なかったのですが、
帰り際にみなさんのサイト写真とったのを入れておきます。
コチラは私のコンデジ中心です。PIXIEでどうぞ。写真をクリックしていくと移動します。
風来ファミリーさんがお向いで楽しく奥様とも話をさせていただきました♪
群馬へおいでの際は、ご一緒できるといいですね~☆
スノーピーカーさんのお友達所有の、ランステがきれいで、
ついついたくさん入れちゃました~^^v
掘さん、ほしくなるでしょ~~(笑)










あっ!ゆん姫から指示の20:35サービスショット入れ忘れたので、追記しておきます~~
詳しく知りたい方は、だっちゃん&はなのゆ家ゆんさんのページ&コメント欄へど~ぞ(笑)

帰り道は、直線距離で遠くなさそう?と判断して、小出インター目指します。
道も走りやすくて、途中の道の駅とちおの、イベントで、新米たきたてをいただいたり
大きく厚い油揚げをお土産に買って、帰りました☆
帰りも5時間。やはりちょっと遠かった新潟ですが、満喫して無事に帰りました♪
ご一緒してくださったみなさま! どうもありがと~~☆☆☆
そして、準備やお土産まで用意してくださった
masakichiさんをはじめとするチーム新潟のみなさま!感謝です!!!
参加者のメンバー&リンクは、masakichiさんブログでど~ぞ☆
最後にいただいた、第一回雪峰祭オフのステッカーで〆にさせていただきますね。
Posted by marurin at 10:35│Comments(32)
│中浦ヒメサユリ森林公園
この記事へのコメント
知り合った方々と大勢でワイワイやるのも楽しいでしょうね!
まだブヨが出るほどあったかいんだなぁ~…笑
お譲ちゃんも大事がなくてよかった…!
まだブヨが出るほどあったかいんだなぁ~…笑
お譲ちゃんも大事がなくてよかった…!
Posted by naminosabaoh
at 2008年10月30日 12:10

満喫された様で何よりです(笑)
ムーンライターの横にある赤いランタンはどちらのですか???
気になります(笑)
ムーンライターの横にある赤いランタンはどちらのですか???
気になります(笑)
Posted by こた at 2008年10月30日 12:32
どーも!です。
2日目の朝は兎に角散々でした、私。
体調もそうですが、ほにゃにゃらも(泣)
ブヨいっぱいいるってんで、スクリーン閉めちゃって、
おまけにbaboつま&子供達が寒いっていうもんで、
朝はほとんどタープの中で過ごしてしまいました。
せっかく皆さん遠くから来てたのに、お話もしないで
終わっちゃって、激しく後悔しています。
いつか、どっかで挽回したいなぁ
2日目の朝は兎に角散々でした、私。
体調もそうですが、ほにゃにゃらも(泣)
ブヨいっぱいいるってんで、スクリーン閉めちゃって、
おまけにbaboつま&子供達が寒いっていうもんで、
朝はほとんどタープの中で過ごしてしまいました。
せっかく皆さん遠くから来てたのに、お話もしないで
終わっちゃって、激しく後悔しています。
いつか、どっかで挽回したいなぁ
Posted by babo
at 2008年10月30日 12:45

あれ・・・
20:35サービスショットは・・・
由美かおるmarurinさんバージョンの・・・
(自分の首を絞めることになりそうだからやめとこ(笑))
しかもちっちゃいのに隠してるっ(▼_▼#)
と、冗談はこれくらいにして
レポおつかれさま~^^
ところで・・
鶏の舞のナゾは・・・
20:35サービスショットは・・・
由美かおるmarurinさんバージョンの・・・
(自分の首を絞めることになりそうだからやめとこ(笑))
しかもちっちゃいのに隠してるっ(▼_▼#)
と、冗談はこれくらいにして
レポおつかれさま~^^
ところで・・
鶏の舞のナゾは・・・
Posted by はなのゆ家ゆん at 2008年10月30日 13:02
こんにちは~。
じゃんけん大会、盛り上がりましたよね~、じゃんけんならお子さんも一緒に参加できるんでこういうオフ会ではいいかもしれませんよね~。
私も前日まで、「景品」あれにしようかこれにしようか色々悩んでいたのですが、当日の朝すっかり忘れてしまってました(笑)
「銅ハンマー」一番初めに無くなるかと思いきや、皆さん大人なんですね~(笑)
私がいただいたのが確かmarurinさん出品のだった気が・・・、大事に使わせていただきますね~。
プロフィールのイラスト、メチャそっくりですね~、失礼。 ← 今ごろ~(笑)
じゃんけん大会、盛り上がりましたよね~、じゃんけんならお子さんも一緒に参加できるんでこういうオフ会ではいいかもしれませんよね~。
私も前日まで、「景品」あれにしようかこれにしようか色々悩んでいたのですが、当日の朝すっかり忘れてしまってました(笑)
「銅ハンマー」一番初めに無くなるかと思いきや、皆さん大人なんですね~(笑)
私がいただいたのが確かmarurinさん出品のだった気が・・・、大事に使わせていただきますね~。
プロフィールのイラスト、メチャそっくりですね~、失礼。 ← 今ごろ~(笑)
Posted by ride
at 2008年10月30日 13:17

お嬢さん 軽い程度でよかったですね。
もう傷も治ったかな?
景品にハンマー・・・ メチャ豪華ですね^^
我が家も銅ヘッド欲しいよ~^^
オフのステッカーもカッコいいですね~^^
もう傷も治ったかな?
景品にハンマー・・・ メチャ豪華ですね^^
我が家も銅ヘッド欲しいよ~^^
オフのステッカーもカッコいいですね~^^
Posted by tomo0104 at 2008年10月30日 14:02
> naminosabaohさんへ
ブヨが出るほど暖かい・・・・う~ん
北海道の寒さを物語ってますね~~
週末は暖かったので、ブヨも出たのでしょうね。
週明けは、関東でも冷え込んできてますよ。
娘は、落下はあったけど、ブヨにはさされず、
大事にならなくてよかったです。
一瞬、どうなるかかなり心配しました。
スローモーションで落ちる瞬間見えましたから!
ブヨが出るほど暖かい・・・・う~ん
北海道の寒さを物語ってますね~~
週末は暖かったので、ブヨも出たのでしょうね。
週明けは、関東でも冷え込んできてますよ。
娘は、落下はあったけど、ブヨにはさされず、
大事にならなくてよかったです。
一瞬、どうなるかかなり心配しました。
スローモーションで落ちる瞬間見えましたから!
Posted by marurin
at 2008年10月30日 15:20

> こたさんへ
どこへ行っても、いいものいただけたり
お安くすんだり、申し訳ないくらいでした^^
赤いランタンは、白灯油使用のフュアーハンドというランタンです。
ドイツ製で、ガルバンゾーというネットのショップで買いました。
こたさんのスタイルにも、柔らかな明るすぎない灯りで
似会いそうですよ☆
どこへ行っても、いいものいただけたり
お安くすんだり、申し訳ないくらいでした^^
赤いランタンは、白灯油使用のフュアーハンドというランタンです。
ドイツ製で、ガルバンゾーというネットのショップで買いました。
こたさんのスタイルにも、柔らかな明るすぎない灯りで
似会いそうですよ☆
Posted by marurin
at 2008年10月30日 15:23

> baboさんへ
ほにゃらら・・・(笑)
あけたら・・・なんてショックですよね~~分かります。
私もそういうタイプのことするので(^^;)
人数も多くて、初めての方も多かったので
なかなか皆さんと話すのは、大変でしたよね。
ぜひ、どこかでリベンジしましょ~☆
ほにゃらら・・・(笑)
あけたら・・・なんてショックですよね~~分かります。
私もそういうタイプのことするので(^^;)
人数も多くて、初めての方も多かったので
なかなか皆さんと話すのは、大変でしたよね。
ぜひ、どこかでリベンジしましょ~☆
Posted by marurin
at 2008年10月30日 15:27

> ゆんさんへ
きゃ~ゆん姫がおこった!
(▼_▼#)・・・なんだかうれしいわ~(笑)
20:35はね~、キャンプ場にお風呂がなかったのよ~
・・・って、あっても出せないけど。ショックうけるといけないので(^^;)
たぶん、おやじ~ずは、見るの拒否すると思うし・・・
実物知ってるからね~~~
鶏の舞のナゾは、touch!papaさんのブログの私のコメンにヒントが♪
あててみてね☆
きゃ~ゆん姫がおこった!
(▼_▼#)・・・なんだかうれしいわ~(笑)
20:35はね~、キャンプ場にお風呂がなかったのよ~
・・・って、あっても出せないけど。ショックうけるといけないので(^^;)
たぶん、おやじ~ずは、見るの拒否すると思うし・・・
実物知ってるからね~~~
鶏の舞のナゾは、touch!papaさんのブログの私のコメンにヒントが♪
あててみてね☆
Posted by marurin
at 2008年10月30日 15:30

> rideさんへ
みなさんの景品があんなに豪華だったとは、出してから
アセリました(^^;)
私のは・・・・し~~っ!ですよ。
Wild1の福袋に入ってたのですよね~
うちには3個同じのがあって・・・不要だったのですよ。
ぜひ、夏に使ってくださいな♪
プロフィールの絵は、だっちゃん作ですが、
そ、それは問題発言だわ~rideさん(-。-)y-゜゜゜
まぁ、二度目会っても忘れなくていいでしょ☆
みなさんの景品があんなに豪華だったとは、出してから
アセリました(^^;)
私のは・・・・し~~っ!ですよ。
Wild1の福袋に入ってたのですよね~
うちには3個同じのがあって・・・不要だったのですよ。
ぜひ、夏に使ってくださいな♪
プロフィールの絵は、だっちゃん作ですが、
そ、それは問題発言だわ~rideさん(-。-)y-゜゜゜
まぁ、二度目会っても忘れなくていいでしょ☆
Posted by marurin
at 2008年10月30日 15:36

> tomoさんへ
景品のハンマーどうやら、風来ファミリーさんが
某有名雑誌で当選したものらしいですよ!!
ご自宅に持ってるから、出されたのでしょうね~
我が家には銅ヘッドでない方しかないので、
maruパパが、勝った時に頂いちゃいました。
申し訳ないわ~~
ステッカーもそうですが、新潟の方々はマメで風貌も
ソフトでスマートな方が多かったですね。
景品のハンマーどうやら、風来ファミリーさんが
某有名雑誌で当選したものらしいですよ!!
ご自宅に持ってるから、出されたのでしょうね~
我が家には銅ヘッドでない方しかないので、
maruパパが、勝った時に頂いちゃいました。
申し訳ないわ~~
ステッカーもそうですが、新潟の方々はマメで風貌も
ソフトでスマートな方が多かったですね。
Posted by marurin
at 2008年10月30日 15:41

写真が少なかったんですね。
朝,あちこち撮られていたから,色々出てくるかとも思ったけど,色が少なかったかな?
曇り空で,朝早いと,綺麗な写真は撮りにくいですよね。
僕のブログに付いてる写真で良かったら,持ってってくださいね。
出先だけ書いてもらえばOkですよ!
あ~でも,今のままの方が,見に来てくれる人がいていいかあ?
ホホホ
娘さん,大丈夫だったんですね。
朝,あちこち撮られていたから,色々出てくるかとも思ったけど,色が少なかったかな?
曇り空で,朝早いと,綺麗な写真は撮りにくいですよね。
僕のブログに付いてる写真で良かったら,持ってってくださいね。
出先だけ書いてもらえばOkですよ!
あ~でも,今のままの方が,見に来てくれる人がいていいかあ?
ホホホ
娘さん,大丈夫だったんですね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月30日 16:11

さら~とまとめましたね~
読みやすくていいですね~ 私にはむりだわ。
今回 私は チーム新潟にお世話になりぱなしでしたよ。感謝です。
読みやすくていいですね~ 私にはむりだわ。
今回 私は チーム新潟にお世話になりぱなしでしたよ。感謝です。
Posted by touch!papa
at 2008年10月30日 17:57

レポ、お疲れさまでした^^
まだブヨが出てたんですか~。(思い出したらカユクなってきた。笑)
娘さんも大怪我にならなくて良かったです^^;
新潟方面はスキーや旅行でしか行ったことが無いのですが、
いつも思うこと。。。人があったかいんですよね♪
距離はあったけど、楽しんで来られたようで何よりです☆
まだブヨが出てたんですか~。(思い出したらカユクなってきた。笑)
娘さんも大怪我にならなくて良かったです^^;
新潟方面はスキーや旅行でしか行ったことが無いのですが、
いつも思うこと。。。人があったかいんですよね♪
距離はあったけど、楽しんで来られたようで何よりです☆
Posted by さおりん
at 2008年10月30日 18:03

ども!「下のサイトのブヨ」です (-.ー;
池の中で、由美まるりんのサービスショットを・・・・(▼_▼#) 姫 風顔文字
ProCをパパさんをゲットされましたかぁ~。ええですねぇ~
MYハンマーとしてmaruパパさんにも張り師を目指してもらいましょう(笑)
チーム新潟のみなさんには、本当にお世話になりっぱ!のオフでしたねぇ
池の中で、由美まるりんのサービスショットを・・・・(▼_▼#) 姫 風顔文字
ProCをパパさんをゲットされましたかぁ~。ええですねぇ~
MYハンマーとしてmaruパパさんにも張り師を目指してもらいましょう(笑)
チーム新潟のみなさんには、本当にお世話になりっぱ!のオフでしたねぇ
Posted by dacyan at 2008年10月30日 18:47
また関係ないコメでごめんなさい
ついでに先にあやまっておきます
(出すの、まだ先だけど・・)
・・で、所々画像おかりします(イイヨネ?)笑
(▼_▼#)
ついでに先にあやまっておきます
(出すの、まだ先だけど・・)
・・で、所々画像おかりします(イイヨネ?)笑
(▼_▼#)
Posted by Yun at 2008年10月30日 23:13
お~やってるねー!焚き火トーク♪
写真もそうだけど、九州はリラックスよりハイバックが多いんですよね( ̄□ ̄;)
一段低いからさ~・・・なんか『見下げられてる感』があるんだよね・・・^^;
写真もそうだけど、九州はリラックスよりハイバックが多いんですよね( ̄□ ̄;)
一段低いからさ~・・・なんか『見下げられてる感』があるんだよね・・・^^;
Posted by いなぞう
at 2008年10月31日 06:42

おやじーずの面々とやりあうbabo妻さんって・・・
まだお会いしたことないんですよねぇ(笑)
焚き火トーク楽しかったんだろうなぁ・・・
marurinさん 毒吐いたの!?(笑)^^
まだお会いしたことないんですよねぇ(笑)
焚き火トーク楽しかったんだろうなぁ・・・
marurinさん 毒吐いたの!?(笑)^^
Posted by simoji
at 2008年10月31日 08:15

おはようございます~^^
新潟までお疲れ様でした!
1枚目の写真、好きです。
周りがキレイな緑で、段々のサイト。
おもしろいですね(^o^)
皆さんとも、たくさんお話されてたようで
こういうきっかけがナイと経験できないですもんね。
見ているkoma家は、レイアウトをジロジロ(笑)
SPの竹テーブルにマルチコンテナを並べてみたいんですよね~^^
新潟までお疲れ様でした!
1枚目の写真、好きです。
周りがキレイな緑で、段々のサイト。
おもしろいですね(^o^)
皆さんとも、たくさんお話されてたようで
こういうきっかけがナイと経験できないですもんね。
見ているkoma家は、レイアウトをジロジロ(笑)
SPの竹テーブルにマルチコンテナを並べてみたいんですよね~^^
Posted by koma
at 2008年10月31日 09:31

> 掘 耕作さんへ
今回雨は降らなかったけど、曇天だったから
写真はつらかったですね~
maruパパも、楽しみにしてた
夜の写真も、街灯の下で断念してました^^;
例の鶏の舞はあったのだけど、私の記事では
やめておきました~ハズカシ~もん(笑)
今回雨は降らなかったけど、曇天だったから
写真はつらかったですね~
maruパパも、楽しみにしてた
夜の写真も、街灯の下で断念してました^^;
例の鶏の舞はあったのだけど、私の記事では
やめておきました~ハズカシ~もん(笑)
Posted by marurin at 2008年10月31日 19:37
> touch!papaさんへ
ど~しようかなぁと、思いつつ
あっさりレポにしました^^
チーム新潟のかたのもてなしの心は
ありがたかったですよね☆
さ~て、次のキャンプは
初冠雪の例の場所です~~♪楽しみだわ☆
ど~しようかなぁと、思いつつ
あっさりレポにしました^^
チーム新潟のかたのもてなしの心は
ありがたかったですよね☆
さ~て、次のキャンプは
初冠雪の例の場所です~~♪楽しみだわ☆
Posted by marurin at 2008年10月31日 19:45
> さおりんさんへ
私も新潟は、スキーの湯沢周辺か、
奥只見までが多かったのと
朝INだったので、ちょっと勝手がいつもとちがってました。
でも、おみやげいっぱいの新潟キャンプになって
目的の、ブロガーさんたちともお会いできて
よかったです♪
11月さおりんさんにも、お会いできるのかなぁ^^
私も新潟は、スキーの湯沢周辺か、
奥只見までが多かったのと
朝INだったので、ちょっと勝手がいつもとちがってました。
でも、おみやげいっぱいの新潟キャンプになって
目的の、ブロガーさんたちともお会いできて
よかったです♪
11月さおりんさんにも、お会いできるのかなぁ^^
Posted by marurin at 2008年10月31日 19:49
> 「下のサイトのブヨ」さんへ(笑)
あの、鯉の稚魚いっぱいの池で、由美まるりん・・・
ゆん姫でなくても、(▼_▼#) 顔で対応を~~
娘は重くてやめた、ハンマー
maruパパは、うれしそうに頂いてましたね~
張り師、めざすかは???ですね~^^;
だっちゃんに教えてもらおうかなぁ^^
あの、鯉の稚魚いっぱいの池で、由美まるりん・・・
ゆん姫でなくても、(▼_▼#) 顔で対応を~~
娘は重くてやめた、ハンマー
maruパパは、うれしそうに頂いてましたね~
張り師、めざすかは???ですね~^^;
だっちゃんに教えてもらおうかなぁ^^
Posted by marurin at 2008年10月31日 19:57
> いなぞうさんへ
リラックス・・・たぶん九州だけでなく
ハイバックの方が人気かと・・・
埼玉くれば定番よ~♪ぜひ遠征してね☆
見下げられてる感・・・そのくらいで
ちょうどバランスよかったりして~
ニゲロ~~~
リラックス・・・たぶん九州だけでなく
ハイバックの方が人気かと・・・
埼玉くれば定番よ~♪ぜひ遠征してね☆
見下げられてる感・・・そのくらいで
ちょうどバランスよかったりして~
ニゲロ~~~
Posted by marurin at 2008年10月31日 20:01
> ゆんさんへ
ゆん姫も、マサカ鶏の舞~~(▼_▼#)
画像使用、連絡もらえればOKですよ。
会ったとき払いでね(^^)v
お笑い路線、どうひねるか期待☆
もうアップしてるかしら・・・
ゆん姫も、マサカ鶏の舞~~(▼_▼#)
画像使用、連絡もらえればOKですよ。
会ったとき払いでね(^^)v
お笑い路線、どうひねるか期待☆
もうアップしてるかしら・・・
Posted by marurin at 2008年10月31日 20:04
> simojiさんへ
babo妻さんは、明るくほがらかな
対応で、touch!papaさんも喜んでましたよ♪
覚えてるかは??ですが。
よってたらしいので(笑)
毒は、たぶんはいてないと思う・・・けど
ブログ歴や感覚もいろいろだし、
オフ会初~何度かある方などいろいろだったのに、
分からない話をしてしまってたかも・・・(汗)
なのですよ。
babo妻さんは、明るくほがらかな
対応で、touch!papaさんも喜んでましたよ♪
覚えてるかは??ですが。
よってたらしいので(笑)
毒は、たぶんはいてないと思う・・・けど
ブログ歴や感覚もいろいろだし、
オフ会初~何度かある方などいろいろだったのに、
分からない話をしてしまってたかも・・・(汗)
なのですよ。
Posted by marurin at 2008年10月31日 20:09
> komaさんへ
総勢30人弱。
ブロガーさんだけでもけっこうな数で
なかなかみなさんと、納得いくほど
お話はできないのが現実ですが
チーム新潟の方の、尽力で適度なのんびり感の
オフでした☆
オフだと、みなさんのサイトも堂々と見せてもらえるし
お話もできるのがいいですよね~
総勢30人弱。
ブロガーさんだけでもけっこうな数で
なかなかみなさんと、納得いくほど
お話はできないのが現実ですが
チーム新潟の方の、尽力で適度なのんびり感の
オフでした☆
オフだと、みなさんのサイトも堂々と見せてもらえるし
お話もできるのがいいですよね~
Posted by marurin at 2008年10月31日 20:15
風来かーさんです^^
オフ会の時はサイトを見せてもらったり、ランタンを見せてもらったりと色々とお世話になりました。
ハンマー喜んでもらえてる様でとーちゃん共々嬉しく思っています。
またお会いできるといいなぁ~
その時は宜しくお願いします。
オフ会の時はサイトを見せてもらったり、ランタンを見せてもらったりと色々とお世話になりました。
ハンマー喜んでもらえてる様でとーちゃん共々嬉しく思っています。
またお会いできるといいなぁ~
その時は宜しくお願いします。
Posted by 風来ファミリー
at 2008年11月01日 00:51

> 風来かーさんへ
オフ初めてとのことでしたが
幹事もしてて大変だったでしょうね~
薪や、テーブル・・・さらに雑誌で当選のハンマーまで@@
本当にたくさんいただいてありがと~~です☆
気さくで、キャンプや道具にも興味深々のかーさん
親近感もっちゃいました♪
比較的お互いに広範囲活動みたいなので
どこかでお会いできるかなぁ~ナンテ^^
その時はよろしく~~です☆
オフ初めてとのことでしたが
幹事もしてて大変だったでしょうね~
薪や、テーブル・・・さらに雑誌で当選のハンマーまで@@
本当にたくさんいただいてありがと~~です☆
気さくで、キャンプや道具にも興味深々のかーさん
親近感もっちゃいました♪
比較的お互いに広範囲活動みたいなので
どこかでお会いできるかなぁ~ナンテ^^
その時はよろしく~~です☆
Posted by marurin
at 2008年11月01日 08:03

おはようございます~
オフ会、楽しかった様で良かったですねッ♪
実際にお会いしてリアルに楽しめるって
よかですよねぇ~ 良い仲間との繋がり えぇ~ですね(^^)/
お嬢さんは、大丈夫ですかね??
遠征、お疲れ様でした~。
オフ会、楽しかった様で良かったですねッ♪
実際にお会いしてリアルに楽しめるって
よかですよねぇ~ 良い仲間との繋がり えぇ~ですね(^^)/
お嬢さんは、大丈夫ですかね??
遠征、お疲れ様でした~。
Posted by @ハマ
at 2008年11月03日 08:34

> @ハマさんへ
オフは、いろいろ見て聞けて
同じ趣味の方との新たな一面もあって
いいですよね~☆
初期のころは、テンションが上がってましたが
だんだん、オフの空気にも慣れてきてる自分が
ちょっとさみしいかも(笑)
幕張連は、イケイケムードで、楽しさはじけてる感じですよね^^
ある意味うらやまし~かも♪
娘はかすり傷で、ひどくならず大丈夫でしたよん。
オフは、いろいろ見て聞けて
同じ趣味の方との新たな一面もあって
いいですよね~☆
初期のころは、テンションが上がってましたが
だんだん、オフの空気にも慣れてきてる自分が
ちょっとさみしいかも(笑)
幕張連は、イケイケムードで、楽しさはじけてる感じですよね^^
ある意味うらやまし~かも♪
娘はかすり傷で、ひどくならず大丈夫でしたよん。
Posted by marurin
at 2008年11月03日 10:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。