2009年06月15日
ときがわ町 星と緑の・・・でキャンプ☆②
夜景入りレポ②を作る前に、この週末もキャンプに出かけていた我が家です^^;
私のレポは遅くなるので、早めにどんな感じか見たい方は、PINGUさんのレポをど~ぞ(笑)
目の横を、虫さされして、こんなに腫れるんだ@@というくらいに、今朝はなってます><
早く医者へ行かねば^^;
さて、1週間前の週末6/6-7 地元埼玉県の気になるキャンプ場へ行ってきました^^
初めのレポ①はこちら♪
②は三脚も出さずに撮った(汗) 夜景写真からど~ぞ~☆☆
今回は、maruパパ留守番だったので、canonのコンデジのみで撮影です。

私のレポは遅くなるので、早めにどんな感じか見たい方は、PINGUさんのレポをど~ぞ(笑)
目の横を、虫さされして、こんなに腫れるんだ@@というくらいに、今朝はなってます><
早く医者へ行かねば^^;
さて、1週間前の週末6/6-7 地元埼玉県の気になるキャンプ場へ行ってきました^^
初めのレポ①はこちら♪
②は三脚も出さずに撮った(汗) 夜景写真からど~ぞ~☆☆
今回は、maruパパ留守番だったので、canonのコンデジのみで撮影です。

yaburin娘ちゃん&うちの娘も一緒に眺めます^^
サイトからだと遠めに見える形なので、柵のそばで・・・

夕食は、適度にご一緒に・・・☆我が家は、いつもの手抜きで^^;
娘が好きなアボガドマヨ醤油がちょっと見えてますね~
写真は、鉄鍋好きなyaburinさんの、玉ねぎ丸ごとスープ♪
水なしでうまみたっぷりの仕上がりでした。ボリュームもあります☆
ごちそうさま~!!

食事後も懲りずに、またまたUNO~♪
なんだか、大人同士が話すというより、だらだらキャンプ&子供とゲームキャンプだったような^^;
夜は、冷えてきてましたね~途中、一度霧が出てきて下界が全く見えなくなって、ちょっと暖かになったかな。
そのあと、また晴れてきました。山の天候ですね~
ひとりお酒を飲んで、早めにオチていたyaburinさん(画像なし)
ごめんね~~です。せっかくご一緒だったのに、あまりお話もできずで・・・
ま~また、ご一緒できる時もありそうかな~(*^。^*)
22:00過ぎには、zzz
翌朝
眩しいくらいのさわやかな朝ヽ(^o^)丿

ホットケーキを待つ2人♪

餃子の皮で、ピザもマネしてみましたが・・・
あら~トマトソース忘れてるし・・・・マヨソースで^^ う~んチープだわ~^^;

朝の光の中、夜お世話になった、ジェントスや、赤にゃ~もパチリ♪♪

ちょっと、キャンプ場紹介をしておきましょうか^^
車進入禁止のパオ&キャンプコーナーですが、荷降ろしの時はIN OKです。
一枚目写真は、私たちが使ってない方の、入口付近のサイト。
横につけた写真は、そのサイトの区分なのか、溝が
グループで使うのには良さそうなのに、2区画利用の時に、この溝があっては間に張り辛いしちょっと~

チェックIN14:00-OUT10:00 パオなど、宿泊施設タイムですよね~
公営にはありがち時間かな・・・
実際は、テント泊なので・・・・・と、お話して、IN時間は調整していただけました。
天文台があるほどの、開放的な山頂付近の立地。
途中の山道は狭いですが、その分ココが開放的に感じられます。

3棟だったかな~緑の中に立つ、パオ(宿泊施設)

こじんまりしてるけど、この時は、シロツメクサや、いろんな花が咲いて
チョウチョもたくさん捕まえられたり♪
トイレやシャワーもきれいだし、
野鳥の声がいろいろ聞こえて私は好きな雰囲気なのです・・・・・が、
キャンプを重ねるうちに、感じてしまう、こうだったらな~もいろいろと^^;
まず、オートでないのに、高規格なみの料金 家族4人で5000円。
(サイト料 3000円 + 利用料 一人500円 小学生以上)
サイトももう一回り広くレイアウトだったらなぁ
植栽などのゆとり部分があるのでできそうにも見えるんですけどね~
ゴミ持ち帰りや、焚火不可は、山の上で仕方ないとも思えるので、
サイトの料金2000円入場料一人300円位くらいだったら利用しやすいのに~~とか
時間も、他に予約がなければ、朝から入れるとか、帰りも昼過ぎまでOKなどの融通が聞けば、
もっと気軽に行けるのになぁと・・・
近場で行きやすい場所で、個人的には雰囲気も好きなのでオシイ~~の気持ちをこめて
書かせてもらいました。
管理の方は日替わりでおいででしたが、気さくな雰囲気で好印象でしたヨ^^
記念撮影して~♪♪ さわやかないいお天気がまぶしいくらいです。

まだ、遊んでいたいね~~と、森を眺めてる?子供たち(*^^)v

最後に、娘が、よつばのクローバーを発見☆
ちょっと探したら、たくさん見つかりました!5つも♪
Iちゃんもたくさん見つけてたので、一つ見つけたらたくさん周辺にあるとう説は確かみたいですね。
いいことあるかな~(^^)

サイトからだと遠めに見える形なので、柵のそばで・・・

夕食は、適度にご一緒に・・・☆我が家は、いつもの手抜きで^^;
娘が好きなアボガドマヨ醤油がちょっと見えてますね~
写真は、鉄鍋好きなyaburinさんの、玉ねぎ丸ごとスープ♪
水なしでうまみたっぷりの仕上がりでした。ボリュームもあります☆
ごちそうさま~!!

食事後も懲りずに、またまたUNO~♪
なんだか、大人同士が話すというより、だらだらキャンプ&子供とゲームキャンプだったような^^;
夜は、冷えてきてましたね~途中、一度霧が出てきて下界が全く見えなくなって、ちょっと暖かになったかな。
そのあと、また晴れてきました。山の天候ですね~
ひとりお酒を飲んで、早めにオチていたyaburinさん(画像なし)
ごめんね~~です。せっかくご一緒だったのに、あまりお話もできずで・・・
ま~また、ご一緒できる時もありそうかな~(*^。^*)
22:00過ぎには、zzz
翌朝


ホットケーキを待つ2人♪

餃子の皮で、ピザもマネしてみましたが・・・
あら~トマトソース忘れてるし・・・・マヨソースで^^ う~んチープだわ~^^;

朝の光の中、夜お世話になった、ジェントスや、赤にゃ~もパチリ♪♪

ちょっと、キャンプ場紹介をしておきましょうか^^
車進入禁止のパオ&キャンプコーナーですが、荷降ろしの時はIN OKです。
一枚目写真は、私たちが使ってない方の、入口付近のサイト。
横につけた写真は、そのサイトの区分なのか、溝が

グループで使うのには良さそうなのに、2区画利用の時に、この溝があっては間に張り辛いしちょっと~


チェックIN14:00-OUT10:00 パオなど、宿泊施設タイムですよね~
公営にはありがち時間かな・・・
実際は、テント泊なので・・・・・と、お話して、IN時間は調整していただけました。
天文台があるほどの、開放的な山頂付近の立地。
途中の山道は狭いですが、その分ココが開放的に感じられます。

3棟だったかな~緑の中に立つ、パオ(宿泊施設)

こじんまりしてるけど、この時は、シロツメクサや、いろんな花が咲いて
チョウチョもたくさん捕まえられたり♪
トイレやシャワーもきれいだし、
野鳥の声がいろいろ聞こえて私は好きな雰囲気なのです・・・・・が、
キャンプを重ねるうちに、感じてしまう、こうだったらな~もいろいろと^^;
まず、オートでないのに、高規格なみの料金 家族4人で5000円。
(サイト料 3000円 + 利用料 一人500円 小学生以上)
サイトももう一回り広くレイアウトだったらなぁ
植栽などのゆとり部分があるのでできそうにも見えるんですけどね~
ゴミ持ち帰りや、焚火不可は、山の上で仕方ないとも思えるので、
サイトの料金2000円入場料一人300円位くらいだったら利用しやすいのに~~とか
時間も、他に予約がなければ、朝から入れるとか、帰りも昼過ぎまでOKなどの融通が聞けば、
もっと気軽に行けるのになぁと・・・
近場で行きやすい場所で、個人的には雰囲気も好きなのでオシイ~~の気持ちをこめて
書かせてもらいました。
管理の方は日替わりでおいででしたが、気さくな雰囲気で好印象でしたヨ^^
記念撮影して~♪♪ さわやかないいお天気がまぶしいくらいです。

まだ、遊んでいたいね~~と、森を眺めてる?子供たち(*^^)v

最後に、娘が、よつばのクローバーを発見☆
ちょっと探したら、たくさん見つかりました!5つも♪
Iちゃんもたくさん見つけてたので、一つ見つけたらたくさん周辺にあるとう説は確かみたいですね。
いいことあるかな~(^^)

Posted by marurin at 08:15│Comments(38)
│星と緑の創造センター
この記事へのコメント
おはようございます!
綺麗な夜景に、翌朝は快晴!…良かったですね!
最後に四つ葉のクローバー!…やっぱりまとまってあるのは確かだったようですね!…笑
良いことがあると嬉しいですね!
綺麗な夜景に、翌朝は快晴!…良かったですね!
最後に四つ葉のクローバー!…やっぱりまとまってあるのは確かだったようですね!…笑
良いことがあると嬉しいですね!
Posted by naminosabaoh
at 2009年06月15日 09:18

おはようございます♪
わ~(^^♪ 早速、餃子ピザを試されたんですね~☆
和風な感じのマヨソースもいいですね(^^)
私も 醤油+マヨとか味噌+マヨとか…
味のバリエーションを増やしてみよう~と!
たしかに焚火不可・料金など…オシイ~~って感じ。
でも、開放的な山頂で夜景も見れて、雰囲気良いキャンプ場ですね~
星空も素敵なんだろうなぁ~☆
PS:刺された箇所が目の横とは災難でしたね(><)
お大事に。
わ~(^^♪ 早速、餃子ピザを試されたんですね~☆
和風な感じのマヨソースもいいですね(^^)
私も 醤油+マヨとか味噌+マヨとか…
味のバリエーションを増やしてみよう~と!
たしかに焚火不可・料金など…オシイ~~って感じ。
でも、開放的な山頂で夜景も見れて、雰囲気良いキャンプ場ですね~
星空も素敵なんだろうなぁ~☆
PS:刺された箇所が目の横とは災難でしたね(><)
お大事に。
Posted by みのりんママ at 2009年06月15日 09:47
ん~ん♪やっぱり夜景も良いですねぇぇぇ☆
料金とIN14:00、OUT10:00はホント残念です~
だらだら撤収の我が家には。。。
朝の1時間ってかなり違うのでせめて
OUT11:00にしていただけたらいいのになぁ。
でももっと設営&撤収が機敏に出来るようになった暁には
利用してみたいで~す^-^/
料金とIN14:00、OUT10:00はホント残念です~
だらだら撤収の我が家には。。。
朝の1時間ってかなり違うのでせめて
OUT11:00にしていただけたらいいのになぁ。
でももっと設営&撤収が機敏に出来るようになった暁には
利用してみたいで~す^-^/
Posted by Etsu at 2009年06月15日 10:09
コンチャ(´∇`)ノ
夜景・・・綺麗に撮れてるね!
オートじゃないのに5000円は高いなぁ・・・(;´∀`)
でもそれほど驚かなくなりました。
どこも値上げしてるし(この不景気に・・・)
フリーでも3000円~4000円が相場になってきたしね。
ってかイン14時でアウト10時???
これは無理ですわ・・・撤収が間に合わない・・・(TдT)
PS,
OMありがとう!
昨日携帯にメールしたけど届いた???^^;
夜景・・・綺麗に撮れてるね!
オートじゃないのに5000円は高いなぁ・・・(;´∀`)
でもそれほど驚かなくなりました。
どこも値上げしてるし(この不景気に・・・)
フリーでも3000円~4000円が相場になってきたしね。
ってかイン14時でアウト10時???
これは無理ですわ・・・撤収が間に合わない・・・(TдT)
PS,
OMありがとう!
昨日携帯にメールしたけど届いた???^^;
Posted by eco。
at 2009年06月15日 11:08

こんにちは。
四葉のクローバー、生まれてこの方見つけたことがありません~、・・・・って言うか、探した事無いです・・・。(^^ゞ
見つけられたら感激するだろうなあ。
1泊のキャンプではチェックイン・チェックアウトの時間によってずいぶん慌しさが違いますからね。
利用料金が多少高くてもインが早く、アウトが遅いキャンプ場がいいなあ。
四葉のクローバー、生まれてこの方見つけたことがありません~、・・・・って言うか、探した事無いです・・・。(^^ゞ
見つけられたら感激するだろうなあ。
1泊のキャンプではチェックイン・チェックアウトの時間によってずいぶん慌しさが違いますからね。
利用料金が多少高くてもインが早く、アウトが遅いキャンプ場がいいなあ。
Posted by とーと
at 2009年06月15日 11:58

おおー 良いところですねぇ
お値段的に 微妙ですなぁ
でも夜景が綺麗じゃない(^^)
うーんでもやっぱグリーンビュー丸山だな(笑)
ココは宿泊施設がメインかな??
お値段的に 微妙ですなぁ
でも夜景が綺麗じゃない(^^)
うーんでもやっぱグリーンビュー丸山だな(笑)
ココは宿泊施設がメインかな??
Posted by PINGU at 2009年06月15日 12:25
こんにちは!
朝投稿は、久しぶりかな?しかも月曜日!
近くに安いキャンプ場があると嬉しいのですね
うちの近所の無料キャンプ場は、災害で閉鎖したままなんですょ
朝投稿は、久しぶりかな?しかも月曜日!
近くに安いキャンプ場があると嬉しいのですね
うちの近所の無料キャンプ場は、災害で閉鎖したままなんですょ
Posted by 掘 耕作 at 2009年06月15日 12:36
ん~・・・目の横、大丈夫でしょうか。。。
かなり心配です。
しかし深い溝ですね~、酔っ払いの私ならそこで即死です(^^;)
ボウリングの玉でも転がしたくなりますね~・・・ならないか^^
やっぱキャンプの朝の快晴は気持ちイイですよね~
見てるだけでも気持ちイイっ!
夜景も綺麗だし、お値段は高めだけど納得できそう^^
かなり心配です。
しかし深い溝ですね~、酔っ払いの私ならそこで即死です(^^;)
ボウリングの玉でも転がしたくなりますね~・・・ならないか^^
やっぱキャンプの朝の快晴は気持ちイイですよね~
見てるだけでも気持ちイイっ!
夜景も綺麗だし、お値段は高めだけど納得できそう^^
Posted by Booパパ at 2009年06月15日 18:49
お疲れ様です!…
う〜ん!…
1番2番サイト…
挑戦してみたくなりました!…(笑)
すみません!…
明かりうちからひとりで呑みっ放しでした!…(笑)
久々の早オチでした!…(爆)
夜景はさすがですね!…
わたしの携帯では…!(笑)
次回はグリーンビューですか?!…(笑)
子供の遊戯施設は充実しておりますが!…サイトは狭いっすよ!…
おまけに余計な人工芝…
てか、毎年数回行ってるし!…
管理人さんから毎年年賀状貰ってるし!…(笑)
サイトを選べば夜景の素敵なキャンプ場です!…
是非!…
また…お誘い下さいませ!…
う〜ん!…
1番2番サイト…
挑戦してみたくなりました!…(笑)
すみません!…
明かりうちからひとりで呑みっ放しでした!…(笑)
久々の早オチでした!…(爆)
夜景はさすがですね!…
わたしの携帯では…!(笑)
次回はグリーンビューですか?!…(笑)
子供の遊戯施設は充実しておりますが!…サイトは狭いっすよ!…
おまけに余計な人工芝…
てか、毎年数回行ってるし!…
管理人さんから毎年年賀状貰ってるし!…(笑)
サイトを選べば夜景の素敵なキャンプ場です!…
是非!…
また…お誘い下さいませ!…
Posted by yaburin! at 2009年06月15日 19:29
夜景が綺麗ですね!
これだったら焚火はいらないわァ~
ロマンチックな夜を過ごされたんですねェっ♪
空気が澄む秋なんかも良さそうですね(^^
昼間は紅葉、夜は夜景だったら最高だろうな!
これだったら焚火はいらないわァ~
ロマンチックな夜を過ごされたんですねェっ♪
空気が澄む秋なんかも良さそうですね(^^
昼間は紅葉、夜は夜景だったら最高だろうな!
Posted by タカッキー at 2009年06月15日 19:37
こんばんはー。
夜景綺麗に写ってますねーー。
相変わらずうちのコンデジは暗いのが苦手で・・・
最近三脚持参ですが、有効なのは集合写真ぐらいですね。
お天気よくて気持ち良さそうで羨ましいです。
やっぱキャンプは晴れにかぎりますねー。
夜景綺麗に写ってますねーー。
相変わらずうちのコンデジは暗いのが苦手で・・・
最近三脚持参ですが、有効なのは集合写真ぐらいですね。
お天気よくて気持ち良さそうで羨ましいです。
やっぱキャンプは晴れにかぎりますねー。
Posted by コヒ at 2009年06月15日 20:17
うん!
1枚目の夜景は・・私もこういうの写してみたい!!
って思いました。
感動ですね~ 上空の濃い雲と山(森)の自然に
サンドイッチされた町並みの夜景なんて・・
ろまんてっくです~!
行ってみたいけれど・・ソロ的じゃなさそう???
1枚目の夜景は・・私もこういうの写してみたい!!
って思いました。
感動ですね~ 上空の濃い雲と山(森)の自然に
サンドイッチされた町並みの夜景なんて・・
ろまんてっくです~!
行ってみたいけれど・・ソロ的じゃなさそう???
Posted by ザッキー at 2009年06月15日 20:59
お~夜景の見えるキャンプ場 いいですね~♪
って目の調子は大丈夫??
mizu-kenも今回6か所やられました。。。
早速薬局にハッカ油を物色に行って来ました(*^_^*)
もちろん仕事中にね(笑)
でも本当にお大事にね!!
って目の調子は大丈夫??
mizu-kenも今回6か所やられました。。。
早速薬局にハッカ油を物色に行って来ました(*^_^*)
もちろん仕事中にね(笑)
でも本当にお大事にね!!
Posted by mizu-ken
at 2009年06月15日 21:29

お邪魔します。
夜景、綺麗ですねぇ~♪
しかも次の日は快晴ですか!
最高ですね(^^♪
雨の中しっとりキャンプも味はありますが、
やっぱりお天気良いのが最高ですよね。
締めがよつばのクローバーってところが
また情緒があって素敵です(^_^)v
夜景、綺麗ですねぇ~♪
しかも次の日は快晴ですか!
最高ですね(^^♪
雨の中しっとりキャンプも味はありますが、
やっぱりお天気良いのが最高ですよね。
締めがよつばのクローバーってところが
また情緒があって素敵です(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年06月15日 21:34
こんばんは。
コンデジでここまで綺麗な夜景が撮れるんですね!
ワタクシなんか腕もないのにデジイチ買って手ぶれの嵐・・
う~ん早まったか(^^;
虫さされ大丈夫ですか?
ワタクシも右足をブヨに8ヵ所噛まれましたよ!
今・・ゾウの足と化してます(泣)
ブヨ・・なめてましたね~反省です・・
コンデジでここまで綺麗な夜景が撮れるんですね!
ワタクシなんか腕もないのにデジイチ買って手ぶれの嵐・・
う~ん早まったか(^^;
虫さされ大丈夫ですか?
ワタクシも右足をブヨに8ヵ所噛まれましたよ!
今・・ゾウの足と化してます(泣)
ブヨ・・なめてましたね~反省です・・
Posted by がちゃぴー at 2009年06月15日 22:57
夜景か~…都会ならでは
だね~(笑)
田舎九州じゃ…なかなかないロケですな(笑)
師匠の写真…ボカシ入ってる
携帯じゃ厳しいな(笑)
まぁ…最近、色んな方のブログで顔も生え際も
…いえ(笑)なんでも
楽しいメンバー…いつか河原で
…夢ですね(笑)

田舎九州じゃ…なかなかないロケですな(笑)
師匠の写真…ボカシ入ってる

携帯じゃ厳しいな(笑)
まぁ…最近、色んな方のブログで顔も生え際も

…いえ(笑)なんでも

楽しいメンバー…いつか河原で

Posted by いなぞう at 2009年06月16日 02:12
夜景が綺麗でいいなぁ~
しみじみ・・・旦~~ _(-。-)
しみじみ・・・旦~~ _(-。-)
Posted by 虹っ子s at 2009年06月16日 08:45
夜景の綺麗な場所で・・・キャンプしたいよぉ~(;O;)
何でも良いから・・・キャンプしたいよぉ~(笑)
最近・・夜景とキャンプに飢えているアタシ・・・・
何でも良いから・・・キャンプしたいよぉ~(笑)
最近・・夜景とキャンプに飢えているアタシ・・・・
Posted by 犬ばか
at 2009年06月16日 09:00

> naminosabaohさんへ
到着時は冷たい雨、曇り・・・と変化して
夜景も月も見ることができて、
翌朝は一番の天気でした^^
明るいお天気が特に似合う場所だったので、
これで、ゆっくりチェックアウトだったらな~~と
しみじみ思うっちゃいます~またはお手軽料金でレイトチェックとか。
よつばのクローバー私自身が自力で見つけた記憶が薄いのに
娘は、この時も、一昨日も見つけてて、コツをつかんだのかな~(笑)
到着時は冷たい雨、曇り・・・と変化して
夜景も月も見ることができて、
翌朝は一番の天気でした^^
明るいお天気が特に似合う場所だったので、
これで、ゆっくりチェックアウトだったらな~~と
しみじみ思うっちゃいます~またはお手軽料金でレイトチェックとか。
よつばのクローバー私自身が自力で見つけた記憶が薄いのに
娘は、この時も、一昨日も見つけてて、コツをつかんだのかな~(笑)
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:06

> みのりんママさんへ
餃子ピザマネを早速見てくださってありがと~です☆
餃子の皮は、生地に厚みがあってそれがピザ向きだと思うのですが
焼くのに時間がかかる&ひっくり返すのが大変なので
今度アレンジバージョンを試してみようかと・・・
色目は、赤いピザソースほしいですね☆
オシイ~ってちょっと感じちゃったので、普段書かないところまで
書いてみました。ココで書いても変わらないかな~と思いつつ・・・
目の横は、その後もっと腫れて、ダメージが~~
刺されてすぐにかゆくない虫は、要注意ですね!
その前に、虫よけを、顔にもかな~^^;
餃子ピザマネを早速見てくださってありがと~です☆
餃子の皮は、生地に厚みがあってそれがピザ向きだと思うのですが
焼くのに時間がかかる&ひっくり返すのが大変なので
今度アレンジバージョンを試してみようかと・・・
色目は、赤いピザソースほしいですね☆
オシイ~ってちょっと感じちゃったので、普段書かないところまで
書いてみました。ココで書いても変わらないかな~と思いつつ・・・
目の横は、その後もっと腫れて、ダメージが~~
刺されてすぐにかゆくない虫は、要注意ですね!
その前に、虫よけを、顔にもかな~^^;
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:14

> Etsuさんへ
クローバーの草地と、開放的なサイトや夜景は魅力~♪
でも、公営にありがちな時間はともかく、
料金がイタタ~~なのですよね><
キャンプ重視でないようなので、しかたないのかも~ですが。
デイキャンで、のんびりしに行くのもいいかも~
きっと遠くないですよね?
山の上の雰囲気を近場なのに感じられますよ♪
クローバーの草地と、開放的なサイトや夜景は魅力~♪
でも、公営にありがちな時間はともかく、
料金がイタタ~~なのですよね><
キャンプ重視でないようなので、しかたないのかも~ですが。
デイキャンで、のんびりしに行くのもいいかも~
きっと遠くないですよね?
山の上の雰囲気を近場なのに感じられますよ♪
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:19

> eco。さんへ
夜景、コンデジでもそこそこ撮れてたので、
デジイチある方なら、星とともに楽しめる場所かと~☆
ここの料金や、サイト構成などは、知らないからなのかな~と
思えるので、書いてみました。
値上がり・・・確かにあるみたいですね。各地で。
アウトドアブームだから?
高いと回数行く我が家はにはキツイわ~><
遠めだけど、メール送りましたよ(^_-)-☆
夜景、コンデジでもそこそこ撮れてたので、
デジイチある方なら、星とともに楽しめる場所かと~☆
ここの料金や、サイト構成などは、知らないからなのかな~と
思えるので、書いてみました。
値上がり・・・確かにあるみたいですね。各地で。
アウトドアブームだから?
高いと回数行く我が家はにはキツイわ~><
遠めだけど、メール送りましたよ(^_-)-☆
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:23

> とーとさんへ
四葉のクローバー・・・・私も一緒です~~
正確には、探したことはあるけど、すぐあきらめてたような・・・^^;
娘はじっくり探すタイプなのかも。
この日曜日にも5つ葉とか見つけてました(*^^)v
こちらは、山の下のキャンプ場より、すいてると聞いたので
勝手ながら、私の感想などをいれてみました。
時間&料金改善だれたら、もっと行けるのに~と。
四葉のクローバー・・・・私も一緒です~~
正確には、探したことはあるけど、すぐあきらめてたような・・・^^;
娘はじっくり探すタイプなのかも。
この日曜日にも5つ葉とか見つけてました(*^^)v
こちらは、山の下のキャンプ場より、すいてると聞いたので
勝手ながら、私の感想などをいれてみました。
時間&料金改善だれたら、もっと行けるのに~と。
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:27

> PINGUさんへ
いいところでしたよ~^^
下見してるので、その印象は秋と春でも
大きな違いはなかったかな~
丸山も狭いらしいし、夜景以外の部分は違いが大きそうだけど
一度行ってみたいとこですよね~近いし。
パオや、天文台にグループで泊まる方重視かもですね~設備的に。
いいところでしたよ~^^
下見してるので、その印象は秋と春でも
大きな違いはなかったかな~
丸山も狭いらしいし、夜景以外の部分は違いが大きそうだけど
一度行ってみたいとこですよね~近いし。
パオや、天文台にグループで泊まる方重視かもですね~設備的に。
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:31

> 掘 耕作さんへ
キャンプ後の月曜日朝は、久々です~確かに!
キャンプレポが、追いつかなかったので、がんばりました(^◇^)
近場で、安かったらいいのだけどね~
ちょっとツライ~~のが残念です。
近場の、キャンプ場、せっかくのキャンプブームだから
復活早めにできるといいですね~!
キャンプ後の月曜日朝は、久々です~確かに!
キャンプレポが、追いつかなかったので、がんばりました(^◇^)
近場で、安かったらいいのだけどね~
ちょっとツライ~~のが残念です。
近場の、キャンプ場、せっかくのキャンプブームだから
復活早めにできるといいですね~!
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:34

> Booパパさんへ
Booちゃんのあごも、同じように腫れちゃってるのですよね~
そういえば、同じころ刺されたような気がします。
私は血が出なかったので、ちがう虫かもですが・・・
今度から、危ない場所は顔周りも
ハッカスプレーつけなくちゃなのかな~><
それもキビシイし~~
Booちゃんに、おばちゃんも頑張るのでがんばろ~とお伝えくださいな^^
一週間で完治らしいし☆
深い溝は、秋の見学時にはなかったので、今年からみたいですね~
この辺がキャンパー視線のキャンプ場でない
空気が漂ってるんですよ。
Booちゃんのあごも、同じように腫れちゃってるのですよね~
そういえば、同じころ刺されたような気がします。
私は血が出なかったので、ちがう虫かもですが・・・
今度から、危ない場所は顔周りも
ハッカスプレーつけなくちゃなのかな~><
それもキビシイし~~
Booちゃんに、おばちゃんも頑張るのでがんばろ~とお伝えくださいな^^
一週間で完治らしいし☆
深い溝は、秋の見学時にはなかったので、今年からみたいですね~
この辺がキャンパー視線のキャンプ場でない
空気が漂ってるんですよ。
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:38

> yaburin!さんへ
1・2番サイト挑戦します~??
現地レポ(電波探して!)お待ちしてます~(笑)
溝が~景観が~とありますよね。
今年中に、丸山行ってみたいので・・・
サイトと人工芝・・・やっぱりグループ利用が安心なのかな~
行く時は連絡しますね☆
人気キャンプ場だから、予約のタイミングが難しくって~
昨年何度か振られました(+o+)
1・2番サイト挑戦します~??
現地レポ(電波探して!)お待ちしてます~(笑)
溝が~景観が~とありますよね。
今年中に、丸山行ってみたいので・・・
サイトと人工芝・・・やっぱりグループ利用が安心なのかな~
行く時は連絡しますね☆
人気キャンプ場だから、予約のタイミングが難しくって~
昨年何度か振られました(+o+)
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:42

> タカッキーさんへ
タカッキーさんの言うような、魅力のある場所ですよ♪
私もそこを期待して出かけてみました☆
日中雨でも、なんとか夜景も見れて、よかったです^^
秋の遠くまで見渡せる中、紅葉と星と夜景が見れたら
それはとてもいい場所になるかと~
ついでに、トレッキングベースになったらなおベスト!?
お互い近場だし、機会があったらのぞいてみてね^^
タカッキーさんの言うような、魅力のある場所ですよ♪
私もそこを期待して出かけてみました☆
日中雨でも、なんとか夜景も見れて、よかったです^^
秋の遠くまで見渡せる中、紅葉と星と夜景が見れたら
それはとてもいい場所になるかと~
ついでに、トレッキングベースになったらなおベスト!?
お互い近場だし、機会があったらのぞいてみてね^^
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:45

> コヒさんへ
三脚、車にはあったのですが、ついついメンドウで~^^;
私のコンデジは、以前のに比べていろいろできるので、助かってます~
でも、こんな夜景はやっぱりデジイチの方がよく撮れますよね。
キャンプは晴れ~確かに自然の中なので
そういう部分も多いですよね。
でも、今年、雨でもすいてて楽しそうなレポ見かけて
ちょっと目指したくなったりしてます(*^_^*)
三脚、車にはあったのですが、ついついメンドウで~^^;
私のコンデジは、以前のに比べていろいろできるので、助かってます~
でも、こんな夜景はやっぱりデジイチの方がよく撮れますよね。
キャンプは晴れ~確かに自然の中なので
そういう部分も多いですよね。
でも、今年、雨でもすいてて楽しそうなレポ見かけて
ちょっと目指したくなったりしてます(*^_^*)
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:48

> ザッキーさんへ
一枚目、デジイチなら、何倍も素敵に撮れますよ~☆
雲と、街のきらめきと、できれば星空まで見えたら最高でしたね~
それほど遠くないので、ぜひお試しを!
ソロ的ですよ^^ たぶん。私は好きな雰囲気なのですよ~
料金がソロでも3500円。オートでないところがいたいけど。
それほど駐車スペースも遠くないので。
我が家から1時間半。ザッキーさんのところからだと下道2時間半?
山の雰囲気感じながらの、狭い舗装路のあとの
開放感も魅力かも。
一枚目、デジイチなら、何倍も素敵に撮れますよ~☆
雲と、街のきらめきと、できれば星空まで見えたら最高でしたね~
それほど遠くないので、ぜひお試しを!
ソロ的ですよ^^ たぶん。私は好きな雰囲気なのですよ~
料金がソロでも3500円。オートでないところがいたいけど。
それほど駐車スペースも遠くないので。
我が家から1時間半。ザッキーさんのところからだと下道2時間半?
山の雰囲気感じながらの、狭い舗装路のあとの
開放感も魅力かも。
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:53

> mizu-kenさんへ
目の調子・・・昨夜がピークで><
も~~思った以上に腫れるし、目はあかないし。
医者の飲み薬と塗り薬で、今朝はちょっと良い感じです。
それでも、まだまだな感じ~~
ハッカ水私も持参してたのだけど~顔まではね~^^;
仕事中物色にウケましたよ~
今頃お昼寝中かな~(笑)
夜まで忙しいみたいだから、休める時に休んでおかないとね§^。^§
目の調子・・・昨夜がピークで><
も~~思った以上に腫れるし、目はあかないし。
医者の飲み薬と塗り薬で、今朝はちょっと良い感じです。
それでも、まだまだな感じ~~
ハッカ水私も持参してたのだけど~顔まではね~^^;
仕事中物色にウケましたよ~
今頃お昼寝中かな~(笑)
夜まで忙しいみたいだから、休める時に休んでおかないとね§^。^§
Posted by marurin
at 2009年06月16日 13:58

> ミモンパさんへ
記事あげたあと、ミモンパさんのも発見!!
でも、最近オフからみだとコメントクローズなのかな~
分からないでもないけど。
雨でも楽しめるキャンプも目標ですが
やっぱり晴れてくれると気持ち良くて
印象もアップしますよね~☆
翌朝の心地良さが、もっと長くあれば~~ってしみじみ。。。
クローバーは、うれしくて、押し花にして持ち帰りました^^
記事あげたあと、ミモンパさんのも発見!!
でも、最近オフからみだとコメントクローズなのかな~
分からないでもないけど。
雨でも楽しめるキャンプも目標ですが
やっぱり晴れてくれると気持ち良くて
印象もアップしますよね~☆
翌朝の心地良さが、もっと長くあれば~~ってしみじみ。。。
クローバーは、うれしくて、押し花にして持ち帰りました^^
Posted by marurin
at 2009年06月16日 18:22

> がちゃぴーさんへ
ブヨ8か所@@ いたそう!!腫れて、熱もってそうですよね~~
いや~早めに医者へ行ってくださいね!!
私も、昨年以来のひどい虫さされで、ちょっとダメージです><
縁あって買ったカメラですから~
きっと納得の写真撮れる日も近いかと・・・
やっぱり設定をいろいろできる知識があると
思ったような画像にも近づきやすいですよね~
私は、デジイチは、maruパパ頼みなので、まだまだですが。
ブヨ8か所@@ いたそう!!腫れて、熱もってそうですよね~~
いや~早めに医者へ行ってくださいね!!
私も、昨年以来のひどい虫さされで、ちょっとダメージです><
縁あって買ったカメラですから~
きっと納得の写真撮れる日も近いかと・・・
やっぱり設定をいろいろできる知識があると
思ったような画像にも近づきやすいですよね~
私は、デジイチは、maruパパ頼みなので、まだまだですが。
Posted by marurin
at 2009年06月16日 18:24

> いなぞうさんへ
yaburinさんの画像ボカシ入ってますよ~
私だけいれるのもね~と(笑)
生え際は、それでも見えるでしょ~って書いていいのかな~~
私が書くと問題アリかも~
ま、お許しを!!
いつか河原で、楽しいメンバー・・・
我が家は軟弱なので、単独では行けないわ~
楽しいお仲間がいればね!!
いなぞうさんの遠征お待ちしてますよ~☆
yaburinさんの画像ボカシ入ってますよ~
私だけいれるのもね~と(笑)
生え際は、それでも見えるでしょ~って書いていいのかな~~
私が書くと問題アリかも~
ま、お許しを!!
いつか河原で、楽しいメンバー・・・
我が家は軟弱なので、単独では行けないわ~
楽しいお仲間がいればね!!
いなぞうさんの遠征お待ちしてますよ~☆
Posted by marurin
at 2009年06月16日 18:24

> 虹っ子sさんへ
夜景・・・ぼや~っと眺めながら
お酒飲んだり・・・もいいですよね~
焚き火眺めながらでもいいかな。
今度そんな時間作りましょ~!!
ココまでの道のりは、自転車の方もたくさんおいでなので
ちょっとしたコースになってるのかも。
白石峠という道路にたくさんいらしてましたよ。
夜景・・・ぼや~っと眺めながら
お酒飲んだり・・・もいいですよね~
焚き火眺めながらでもいいかな。
今度そんな時間作りましょ~!!
ココまでの道のりは、自転車の方もたくさんおいでなので
ちょっとしたコースになってるのかも。
白石峠という道路にたくさんいらしてましたよ。
Posted by marurin
at 2009年06月16日 18:25

> 犬ばかさんへ
夜景のきれいな場所・・・御殿場周辺でもありそうですよね~
埼玉にもあるようです。
機会を作れたら、ぜひ!!
何かと忙しいでしょうけれど、リフレッシュタイムも必要かと・・・
たまには、羽伸ばしてのびのびしてきてね~~♪
うちは、リフレッシュしすぎかな~^^;
夜景のきれいな場所・・・御殿場周辺でもありそうですよね~
埼玉にもあるようです。
機会を作れたら、ぜひ!!
何かと忙しいでしょうけれど、リフレッシュタイムも必要かと・・・
たまには、羽伸ばしてのびのびしてきてね~~♪
うちは、リフレッシュしすぎかな~^^;
Posted by marurin
at 2009年06月16日 18:26

おはようございます!
お久しぶりです(^^ゞ
県内にこんないいキャンプ場があったなんて
知らなかったです!
夜景もキレイで☆
私も餃子の皮でピザっぽいの作りますよ!
ただ、ケチャップに粉チーズだけですが^^;
美味しいですよネ!
四ツ葉のクローバー…
うちの子達もこの前のキャンプで見つけましたよ。
昔はこんなになかったような~??
娘さん達楽しそう♪
お久しぶりです(^^ゞ
県内にこんないいキャンプ場があったなんて
知らなかったです!
夜景もキレイで☆
私も餃子の皮でピザっぽいの作りますよ!
ただ、ケチャップに粉チーズだけですが^^;
美味しいですよネ!
四ツ葉のクローバー…
うちの子達もこの前のキャンプで見つけましたよ。
昔はこんなになかったような~??
娘さん達楽しそう♪
Posted by ありママ at 2009年06月17日 08:41
> ありママさんへ
県内とは思えないロケーションは魅力ですよ^^
でもちょっと高いかな~
近いので、下見してみてから出かけてくださいね☆
確かに、うちの娘もよつばキャンプで2回連続発見してるので
昔より、今の方があるのかも・・・§^。^§
今年何度もご一緒してるのと、なんだかひとりっこ同士のせいか
楽しく遊んでくれるので親もラクラクです~♪
県内とは思えないロケーションは魅力ですよ^^
でもちょっと高いかな~
近いので、下見してみてから出かけてくださいね☆
確かに、うちの娘もよつばキャンプで2回連続発見してるので
昔より、今の方があるのかも・・・§^。^§
今年何度もご一緒してるのと、なんだかひとりっこ同士のせいか
楽しく遊んでくれるので親もラクラクです~♪
Posted by marurin
at 2009年06月17日 16:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。