2009年06月09日
ときがわ町 星と緑の・・・でキャンプ☆
梅雨入り間近の、6月6-7日、地元埼玉でキャンプしてきました☆
このところの週末ごとの


日曜は晴れるみたいだけど、どうしようか・・・と、今回ご一緒することになった
yaburin!さんご家族へ金曜日夜メール。
「我が家は行く気満々です^^」って~~~サスガです(^.^)/~~~
今回のおでかけ場所は、埼玉県 ときがわ町 星と緑の創造センターです。
我が家からは下道のみで1時間半ほどなのに、山中にある場所です。
以前、埼玉のキャンプ場でいい場所ないかな~とさがしてHPを見つけた場所です。
オートではありません。・・・が、見学行って、車置き場も遠くないこと&水回りがきれいなこと
小じんまりサイトだけれどなかなか私好みな感じがして、一度泊まりで行ってみたいなぁ~と☆

このところの週末ごとの



日曜は晴れるみたいだけど、どうしようか・・・と、今回ご一緒することになった
yaburin!さんご家族へ金曜日夜メール。
「我が家は行く気満々です^^」って~~~サスガです(^.^)/~~~
今回のおでかけ場所は、埼玉県 ときがわ町 星と緑の創造センターです。
我が家からは下道のみで1時間半ほどなのに、山中にある場所です。
以前、埼玉のキャンプ場でいい場所ないかな~とさがしてHPを見つけた場所です。
オートではありません。・・・が、見学行って、車置き場も遠くないこと&水回りがきれいなこと
小じんまりサイトだけれどなかなか私好みな感じがして、一度泊まりで行ってみたいなぁ~と☆

一枚目写真は、ここのメイン宿泊施設。パオ。
この日も雨でしたが、何組かおいででした。
到着時は、まだだれもいなくて、雨のため静かな感じでしょ^^
携帯が圏外だったので、外との連絡は管理棟の電話のみ。
必要な時は無料で貸していただけるそうです^^
標高があって、雨が降ると寒い!管理事務所では、薪ストーブが焚かれてました。
ご厚意で、お湯をわけて頂いてカップラーメンランチを娘と2人ズズズ~(^^)♪
そうそう、今回は、久々の娘と2人キャンプです。
yaburin家の到着を待ちながら、天文台の見学へ~♪
S38年からH12年まで国の天文台としてあった設備だそうですが、東京が明るくなりすぎて
現在はときがわ町に譲渡されたそうです。
そんなお話を聞きながら、大きな天体望遠鏡見学したり~きれいにされている宿泊設備の見学^^


夜景ビューのユニットバス&のテレビ付きリビングリビングルームありです☆
こっちに泊まりた~いと、言われる前に退散§^。^§
ちょうどyaburin!家も到着して、雨があがりました^^
さすが、先週のどこも雨なのに、晴れキャンプしてた方はちがうわ~♪

サイ代節約のために、1サイトを2家族でどうですか?と管理人さんに言われたのですが
ヘキサのみでいっぱいサイトということで予定通り2サイト2組利用にしました。
予定と違っていたのは、夜景が一番見やすいサイトが音楽イベント後でぐちゃぐちゃ地面で利用をやめたこと。
クローバーの草地でいい感じだっただけに残念です・・・
yaruin!家のユニ&ロゴス混合サイト☆☆
うしろにある柵のの向こう側に展望が開けます^^ この日は曇りで霞んでますが・・・

我が家は、2人なので、SPペンタ&久々小川シャンティで☆☆
ペンタのヘキサ張りは、実は初めてです^^カラーリングはいい感じでしょ♪
初めてだったのでいろいろ感じる部分はあるので、あとでメモとして記事作りしようかなぁ~


一番手前がよかったのだけど~ざんねん><
そうそう!今回お互いに色は合わせてるけれど、タープもテントもバラバラで4社使用でした^^
そんなのも、なかなかいいな~なんて思ったり♪

一日中雨を覚悟していた、6/6も午後は降られずにすみ、
設営中は、Iちゃん&chizu(yabu妻)さんと仲良く遊んでくれて、設営に集中できたり~助かりました☆☆
その後は、娘がいまハマっている、トランプやUNOをしたり~
かんてんパパのとろけるプリンを作ったり・・・のんびり~~~♪♪
なかなかおいしくできて、大人気でした^^1回分からカルディで買えますよ^^


楽天でも、2回分(400cc×2回)のお手軽サイズを見つけたので紹介
もともとは、コープで販売している、とろける杏仁が好きで、たぶん同じ会社だと思われるコチラも買ってみたのでした。
「いなかの風」周辺の会社なので、あちら方面へ行かれると、よく見かけます。大きい袋の方ですが^^;

手抜きなんていうことはなく、しっかり玉ねぎを刻むyaburinさん(^^)

夕景の空らしくなってきました。
もうちょっときれいな紅も見えたのですけどね~なかなか思うようには撮れないわ^^;いつものコンデジですが

夜の夜景に期待できそうな、眼下の街も夕方モード☆

2人キャンプで、いつものカメラマンは留守番。写真撮る時間もあまりなく・・・いつもの1/4?の75枚。
それでも、2へつづく~♪三脚出さずに撮った期待できない夜景も2に入れます。
よかったら、ど~ぞ(^◇^)
メモとして、ここに書いておきます~^^
2009年6月7日 日曜日 500000PVになりました。
最近ますます、カメさんモードの私のブログですが、おいでくださってる方がいらっしゃるおかげです(^^)
どうもありがとう~です!!
この日も雨でしたが、何組かおいででした。
到着時は、まだだれもいなくて、雨のため静かな感じでしょ^^
携帯が圏外だったので、外との連絡は管理棟の電話のみ。
必要な時は無料で貸していただけるそうです^^
標高があって、雨が降ると寒い!管理事務所では、薪ストーブが焚かれてました。
ご厚意で、お湯をわけて頂いてカップラーメンランチを娘と2人ズズズ~(^^)♪
そうそう、今回は、久々の娘と2人キャンプです。
yaburin家の到着を待ちながら、天文台の見学へ~♪
S38年からH12年まで国の天文台としてあった設備だそうですが、東京が明るくなりすぎて
現在はときがわ町に譲渡されたそうです。
そんなお話を聞きながら、大きな天体望遠鏡見学したり~きれいにされている宿泊設備の見学^^




夜景ビューのユニットバス&のテレビ付きリビングリビングルームありです☆
こっちに泊まりた~いと、言われる前に退散§^。^§
ちょうどyaburin!家も到着して、雨があがりました^^
さすが、先週のどこも雨なのに、晴れキャンプしてた方はちがうわ~♪

サイ代節約のために、1サイトを2家族でどうですか?と管理人さんに言われたのですが
ヘキサのみでいっぱいサイトということで予定通り2サイト2組利用にしました。
予定と違っていたのは、夜景が一番見やすいサイトが音楽イベント後でぐちゃぐちゃ地面で利用をやめたこと。
クローバーの草地でいい感じだっただけに残念です・・・
yaruin!家のユニ&ロゴス混合サイト☆☆
うしろにある柵のの向こう側に展望が開けます^^ この日は曇りで霞んでますが・・・

我が家は、2人なので、SPペンタ&久々小川シャンティで☆☆
ペンタのヘキサ張りは、実は初めてです^^カラーリングはいい感じでしょ♪
初めてだったのでいろいろ感じる部分はあるので、あとでメモとして記事作りしようかなぁ~


一番手前がよかったのだけど~ざんねん><
そうそう!今回お互いに色は合わせてるけれど、タープもテントもバラバラで4社使用でした^^
そんなのも、なかなかいいな~なんて思ったり♪

一日中雨を覚悟していた、6/6も午後は降られずにすみ、
設営中は、Iちゃん&chizu(yabu妻)さんと仲良く遊んでくれて、設営に集中できたり~助かりました☆☆
その後は、娘がいまハマっている、トランプやUNOをしたり~
かんてんパパのとろけるプリンを作ったり・・・のんびり~~~♪♪
なかなかおいしくできて、大人気でした^^1回分からカルディで買えますよ^^


楽天でも、2回分(400cc×2回)のお手軽サイズを見つけたので紹介
もともとは、コープで販売している、とろける杏仁が好きで、たぶん同じ会社だと思われるコチラも買ってみたのでした。
「いなかの風」周辺の会社なので、あちら方面へ行かれると、よく見かけます。大きい袋の方ですが^^;

手抜きなんていうことはなく、しっかり玉ねぎを刻むyaburinさん(^^)

夕景の空らしくなってきました。
もうちょっときれいな紅も見えたのですけどね~なかなか思うようには撮れないわ^^;いつものコンデジですが

夜の夜景に期待できそうな、眼下の街も夕方モード☆

2人キャンプで、いつものカメラマンは留守番。写真撮る時間もあまりなく・・・いつもの1/4?の75枚。
それでも、2へつづく~♪三脚出さずに撮った期待できない夜景も2に入れます。
よかったら、ど~ぞ(^◇^)
メモとして、ここに書いておきます~^^
2009年6月7日 日曜日 500000PVになりました。
最近ますます、カメさんモードの私のブログですが、おいでくださってる方がいらっしゃるおかげです(^^)
どうもありがとう~です!!
Posted by marurin at 10:52│Comments(70)
│星と緑の創造センター
この記事へのコメント
どうもですー。
なかなかきれいなところですね。
行ってみたくなりましたー。
メモっておきますですー(笑)
なかなかきれいなところですね。
行ってみたくなりましたー。
メモっておきますですー(笑)
Posted by ベイダー卿 at 2009年06月09日 11:11
思ってた感じと ずいぶん違うなぁ
こんなに綺麗な所なんだ!
寂れた昔のバンガロー村をイメージしてたよ(笑)
あのお天気にはびっくりしましたねー
yaburinさん さすが晴れ男だ!
こんなに綺麗な所なんだ!
寂れた昔のバンガロー村をイメージしてたよ(笑)
あのお天気にはびっくりしましたねー
yaburinさん さすが晴れ男だ!
Posted by PINGU at 2009年06月09日 12:11
MPV!・・・いや500000PVおめでとうございます!!
ぜんぜんカメさんモードじゃないですよ~^^
これでカメさんモードなら、私はたれぱんだモードです・・・1分間に2センチ動くという噂・・・・
展望の良い所ですね~
サイトも綺麗だし・・・でもイベントで荒らされてたのは残念(-_-;)
yaburinさんって、手抜きしないんですね~、素晴らしい!
どんなご馳走だったのかな?
さて、私は今週末の手抜きの準備でもしようかな^^
ぜんぜんカメさんモードじゃないですよ~^^
これでカメさんモードなら、私はたれぱんだモードです・・・1分間に2センチ動くという噂・・・・
展望の良い所ですね~
サイトも綺麗だし・・・でもイベントで荒らされてたのは残念(-_-;)
yaburinさんって、手抜きしないんですね~、素晴らしい!
どんなご馳走だったのかな?
さて、私は今週末の手抜きの準備でもしようかな^^
Posted by Booパシャ! at 2009年06月09日 12:37
こんにく…
(爆)
こんにちは(^O^)
焚き火はNGですか?
夜景が超~綺麗そう (*^o^*)
焚き火酒に夜景♪
いい感じだな~
(爆)
こんにちは(^O^)
焚き火はNGですか?
夜景が超~綺麗そう (*^o^*)
焚き火酒に夜景♪
いい感じだな~
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月09日 12:46
こんにちは。
いいキャンプ場ですね。
最後の写真を見ると、結構な標高があるようですね。
雨が降っているとはいえ、この時期に薪ストーブに火が入ってるくらいですから、夏場も涼しいんでしょうねぇ。
こんないい所に1時間半程度でいけるとは羨ましいです~。
いいキャンプ場ですね。
最後の写真を見ると、結構な標高があるようですね。
雨が降っているとはいえ、この時期に薪ストーブに火が入ってるくらいですから、夏場も涼しいんでしょうねぇ。
こんないい所に1時間半程度でいけるとは羨ましいです~。
Posted by とーと
at 2009年06月09日 12:57

ここにも♪感謝の歌声が~
♪(ノ ̄▽ ̄)ノらららぁ~♪**
”おしごとで!!(ん?)”よかった
♪(ノ ̄▽ ̄)ノらららぁ~♪**
”おしごとで!!(ん?)”よかった
Posted by 虹っ子s at 2009年06月09日 13:02
こうして見るとペンタも欲しい~
シャンティのタープ部分って、フルに張ると前が見えなくなっちゃうんですよね。
軽装備に割り切った時は我慢するけど、こんな景色がきれいな場所だともったいない。
ペンタだったら、たいして荷物にもならないし...でもボーナス期待できなそうだから無理かな~└(T_T;)┘
シャンティのタープ部分って、フルに張ると前が見えなくなっちゃうんですよね。
軽装備に割り切った時は我慢するけど、こんな景色がきれいな場所だともったいない。
ペンタだったら、たいして荷物にもならないし...でもボーナス期待できなそうだから無理かな~└(T_T;)┘
Posted by なべりん at 2009年06月09日 13:28
景色が良くて車で山頂付近まで行けて、
サイコーのキャンプ場じゃないですか!
行きたくなりました。
サイコーのキャンプ場じゃないですか!
行きたくなりました。
Posted by ぶる at 2009年06月09日 16:00
> ベイダー卿へ
サイトの雰囲気や山の上の景色は目新しくて好みでしたよ~
でも、こうだったらなぁ~と言う部分も多くて^^;
今度、グリーンビューと比較してみたいところです。
うふふ~近場でキャンプされてたとのこと、撤収前に
なんとかメール受信していたyaburinさんから聞きましたよ☆
サイトの雰囲気や山の上の景色は目新しくて好みでしたよ~
でも、こうだったらなぁ~と言う部分も多くて^^;
今度、グリーンビューと比較してみたいところです。
うふふ~近場でキャンプされてたとのこと、撤収前に
なんとかメール受信していたyaburinさんから聞きましたよ☆
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:00

> PINGUさんへ
数年前に国から町へ譲渡された地域なので
それから作った設備で、きれいでしたよ^^
月〇荘よりランク上です~~ あ!言っちゃった§^。^§
土曜日お天気は、早めの好天になって日曜は快晴^^
アウトがゆっくりできればよかったのだけど~
yaburinさんは晴れ男だったのかな??
数年前に国から町へ譲渡された地域なので
それから作った設備で、きれいでしたよ^^
月〇荘よりランク上です~~ あ!言っちゃった§^。^§
土曜日お天気は、早めの好天になって日曜は快晴^^
アウトがゆっくりできればよかったのだけど~
yaburinさんは晴れ男だったのかな??
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:09

> Booパシャさんへ
またHNいじってるし~(笑)
週末の手抜き・・・準備してる時点で
手抜きでないでしょ~(*^。^*)
私も、そろそろ何か考えようかな~
yaburinさんのお料理は鉄鍋好きな方らしく?
玉ねぎ丸ごと、水なしスープ。豪快で食べ応えありでした♪
たれパンダ~なBooパパさんをちょっと想像してみたり~
う~~んやっぱり、なべあつの方が似てるかな~
またHNいじってるし~(笑)
週末の手抜き・・・準備してる時点で
手抜きでないでしょ~(*^。^*)
私も、そろそろ何か考えようかな~
yaburinさんのお料理は鉄鍋好きな方らしく?
玉ねぎ丸ごと、水なしスープ。豪快で食べ応えありでした♪
たれパンダ~なBooパパさんをちょっと想像してみたり~
う~~んやっぱり、なべあつの方が似てるかな~
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:15

> yuma11さんへ
そうなんですよ~山の上で消火設備がないので
焚き火はダメなんですって><
炭火まではOKですが、ゴミは持ち帰り・・・
立地上しかたない部分もあるれど、それならこうしてほし~と、
いろいろ考えちゃう場所でした。
夜景眺めながらのお酒・・・yaburinさんはされてたかな~
私は、カードゲーム三昧だったような~^^;
そうなんですよ~山の上で消火設備がないので
焚き火はダメなんですって><
炭火まではOKですが、ゴミは持ち帰り・・・
立地上しかたない部分もあるれど、それならこうしてほし~と、
いろいろ考えちゃう場所でした。
夜景眺めながらのお酒・・・yaburinさんはされてたかな~
私は、カードゲーム三昧だったような~^^;
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:20

> とーとさんへ
標高がそこそこあるようなので、きっと夏でも涼しいでしょうね^^
今回は、うぐいすの声をたくさん聞きました。
なかなかいい場所なのですが、公営らしい時間配分だったり
キビシイ部分も~なかなか難しいですね。
なかなか近場で、お気に入りの場所探しは大変です~
でも高速代やガソリン代がかからないのは助かります♪
あきらめずにボチボチがんばろっと^^v
標高がそこそこあるようなので、きっと夏でも涼しいでしょうね^^
今回は、うぐいすの声をたくさん聞きました。
なかなかいい場所なのですが、公営らしい時間配分だったり
キビシイ部分も~なかなか難しいですね。
なかなか近場で、お気に入りの場所探しは大変です~
でも高速代やガソリン代がかからないのは助かります♪
あきらめずにボチボチがんばろっと^^v
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:31

> 虹っ子sさんへ
感謝の歌声~♪
そうそう、日曜日はうぐいすたちが☆
やっぱり、お仕事・・・・
今週末も、お仕事??イヤ聞くのがコワイ~~
または、キャンプ場で、お仕事してる時はOKだとか~(笑)
感謝の歌声~♪
そうそう、日曜日はうぐいすたちが☆
やっぱり、お仕事・・・・
今週末も、お仕事??イヤ聞くのがコワイ~~
または、キャンプ場で、お仕事してる時はOKだとか~(笑)
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:33

> なべりんさんへ
シャンティのタープ部分って、夜クローズすると下を物置にしにくいでしょ~
そこが気になってて、そうすると、ちょこっとタープやペンタなどの
ミニタープ連結してあると安心かな~☆
ちょっとしたコツも必要そうなので、そのうちページ作ると思います~たぶん^^;
風景見るためだったら、タープの山(ポール側)前に景観よいように
横にテント張るか、前面張り出しの先端にポール付ければOKかと・・・
横に張る方法(意味わかるかな~?)は、ふもとっぱらでされてた方がいて
ナルホド~!!でした。
シャンティのタープ部分って、夜クローズすると下を物置にしにくいでしょ~
そこが気になってて、そうすると、ちょこっとタープやペンタなどの
ミニタープ連結してあると安心かな~☆
ちょっとしたコツも必要そうなので、そのうちページ作ると思います~たぶん^^;
風景見るためだったら、タープの山(ポール側)前に景観よいように
横にテント張るか、前面張り出しの先端にポール付ければOKかと・・・
横に張る方法(意味わかるかな~?)は、ふもとっぱらでされてた方がいて
ナルホド~!!でした。
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:40

> ぶるさんへ
もともと国の天文台があった場所なので
道があるのでしょうね~
山頂まで車で行けます^^
オートでないのと、焚火不可、時間などオシイ!の場所ですが
雰囲気は私は好きですよ♪
もし行かれたら、感想が気になるわ~
もともと国の天文台があった場所なので
道があるのでしょうね~
山頂まで車で行けます^^
オートでないのと、焚火不可、時間などオシイ!の場所ですが
雰囲気は私は好きですよ♪
もし行かれたら、感想が気になるわ~
Posted by marurin
at 2009年06月09日 16:48

お疲れ様でした!…
晴れ男で〜す!…(笑)
レポ!早いんでびっくりです!…(笑)
わたしのブログで言いたかった事が全て語られております!…
さすがですね!…
てか、お前もちゃんとレポ!アップしろよ!…ってコメントはoffですが…(爆)
久々の展望サイト!…
これで焚き火が出来れば最高でしたが…(笑)
わたしがひとりで飲んだくれてる間、子供達とカード遊び三昧!…(笑)
ありがとうございました!…
おかげさまで、呑み過ぎました!…(爆)
次回は水遊びキャンプに行きましょうね!…(笑)
もちろん焚き火とmaruパパも!…(笑)
晴れ男で〜す!…(笑)
レポ!早いんでびっくりです!…(笑)
わたしのブログで言いたかった事が全て語られております!…
さすがですね!…
てか、お前もちゃんとレポ!アップしろよ!…ってコメントはoffですが…(爆)
久々の展望サイト!…
これで焚き火が出来れば最高でしたが…(笑)
わたしがひとりで飲んだくれてる間、子供達とカード遊び三昧!…(笑)
ありがとうございました!…
おかげさまで、呑み過ぎました!…(爆)
次回は水遊びキャンプに行きましょうね!…(笑)
もちろん焚き火とmaruパパも!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年06月09日 17:38
おぉ!久々の母子キャンプでしたか・・・
お連れのファミリーさんがご一緒なら防犯面も安心ですね
3枚目の笑ってる娘さんのフォト
maruちゃんの娘さんだと、よ~くわかる写真だねぇ~(巨大化させればmaruちゃんソックリ)
お連れのファミリーさんがご一緒なら防犯面も安心ですね
3枚目の笑ってる娘さんのフォト
maruちゃんの娘さんだと、よ~くわかる写真だねぇ~(巨大化させればmaruちゃんソックリ)
Posted by dacyan at 2009年06月09日 18:13
こんばんは。
プリン・・美味しそうです~作ってみたい~(^^)
ユニのAGタープヘキサの張り姿・・初めて見れました!
ふむふむ・・こうして見るとシャンティ+ユニの色合わせが
合うのかどうか心配(^^;
折を見て、シャンティ:ダンロップカエルテント:ヘキサライト:AGヘキサ
の組み合わせを全て試してみようかな?
500000PV・・おめでとうございます!
カメさんでもイイから・・無理しないでずっと続けてくださいねっ♪
プリン・・美味しそうです~作ってみたい~(^^)
ユニのAGタープヘキサの張り姿・・初めて見れました!
ふむふむ・・こうして見るとシャンティ+ユニの色合わせが
合うのかどうか心配(^^;
折を見て、シャンティ:ダンロップカエルテント:ヘキサライト:AGヘキサ
の組み合わせを全て試してみようかな?
500000PV・・おめでとうございます!
カメさんでもイイから・・無理しないでずっと続けてくださいねっ♪
Posted by がちゃぴー at 2009年06月09日 18:28
こんばんは~
堂平いいですね!
奥武蔵の第一列目の山々が一望できるみたいで・・・
キャンプ場はすごく綺麗ですね!
焚火はNGみたいだけど、
夜景を楽しめるから、これもまた、楽しめそうですね!
堂平いいですね!
奥武蔵の第一列目の山々が一望できるみたいで・・・
キャンプ場はすごく綺麗ですね!
焚火はNGみたいだけど、
夜景を楽しめるから、これもまた、楽しめそうですね!
Posted by タカッキー at 2009年06月09日 19:55
ペンタの張り方
…ヘキサ張りって言うんだ~
私も気に入った向きの使い方…レポもあり
(笑)
師匠…やっぱレポはプロのレポ屋に任せて…
大正解
(笑)
料理する師匠は…○ゲ男
いや、晴れ男で~
カッコいい…ナンテナ(笑)

私も気に入った向きの使い方…レポもあり

師匠…やっぱレポはプロのレポ屋に任せて…
大正解

料理する師匠は…○ゲ男

カッコいい…ナンテナ(笑)
Posted by いなぞう at 2009年06月09日 20:15
こんばんはー。
ときがわ・・・ってうちの近くの一級河川です。(土岐川って書きます、笑)
いいキャンプ場ですねー。この景色、開放感、実に好みです。
堂平は結構天文マンの間では有名ですよ。(昔やってました)
でもキャンプ場があるとは知りませんでした。
星空観測を兼ねてキャンプしたいなああ。
ちょっと遠いか・・・。
ときがわ・・・ってうちの近くの一級河川です。(土岐川って書きます、笑)
いいキャンプ場ですねー。この景色、開放感、実に好みです。
堂平は結構天文マンの間では有名ですよ。(昔やってました)
でもキャンプ場があるとは知りませんでした。
星空観測を兼ねてキャンプしたいなああ。
ちょっと遠いか・・・。
Posted by コヒ at 2009年06月09日 20:17
(´∇`)ノんばっス
いつもマロンさんにコメントありがとね~!
お礼にマロン写真集送るわ~(ないってば・・・)
娘ちゃんとデュオ?
すごいパワーだ~!
私も・・・・いやいや、
息子とデュオなんて考えられん!!(笑)
500000PV・・おめでとう!
どこが亀やねん!!(一応つっこんどくわ。)
私なんか5年でやっとの数字やで~!
バツとしてグリム来てくださ~い(笑)
私もmarurinさん会いたいわ~!
3枚目が似てるの?かわいいじゃん!
せめて写真だけでも・・・^^;
いつもマロンさんにコメントありがとね~!
お礼にマロン写真集送るわ~(ないってば・・・)
娘ちゃんとデュオ?
すごいパワーだ~!
私も・・・・いやいや、
息子とデュオなんて考えられん!!(笑)
500000PV・・おめでとう!
どこが亀やねん!!(一応つっこんどくわ。)
私なんか5年でやっとの数字やで~!
バツとしてグリム来てくださ~い(笑)
私もmarurinさん会いたいわ~!
3枚目が似てるの?かわいいじゃん!
せめて写真だけでも・・・^^;
Posted by eco。 at 2009年06月09日 20:20
こんばんは~
75枚で半分もいかないなんて
これで少ないんですか?
ときがわ町って標高ありそうですね。
75枚で半分もいかないなんて
これで少ないんですか?
ときがわ町って標高ありそうですね。
Posted by なかむさし at 2009年06月09日 22:01
えー
処々あり・・・
yabuおじちゃんが・・どこかの
天文台のキャンプ場へ行くことはつかんでおりました・・(笑)
そしてそこがどこかもピンときました・・ 。
意外とマイナーながら私も目をつけていたところです。
おじちゃんの怖い話・・聞いたことがあります?(爆)
今度ぜひ!
仲良し家族ぐるみのお付き合いですね!
羨ましい~!!
・・・けれど・・仲良しソロ仲間ですから!(私にとっては・・笑)
処々あり・・・
yabuおじちゃんが・・どこかの
天文台のキャンプ場へ行くことはつかんでおりました・・(笑)
そしてそこがどこかもピンときました・・ 。
意外とマイナーながら私も目をつけていたところです。
おじちゃんの怖い話・・聞いたことがあります?(爆)
今度ぜひ!
仲良し家族ぐるみのお付き合いですね!
羨ましい~!!
・・・けれど・・仲良しソロ仲間ですから!(私にとっては・・笑)
Posted by ザッキー at 2009年06月09日 22:37
まずは50万PVおめでとう(*^_^*)
疲れた時はDサイトで(笑)
久々の母子キャンを満喫してきたみたいですね~(^○^)
いなぞうさんも書いてるけど、ペンタ前後逆?
ワザとだったらごめんなさい。。
夜景の写真を楽しみにしてます♪
疲れた時はDサイトで(笑)
久々の母子キャンを満喫してきたみたいですね~(^○^)
いなぞうさんも書いてるけど、ペンタ前後逆?
ワザとだったらごめんなさい。。
夜景の写真を楽しみにしてます♪
Posted by mizu-ken
at 2009年06月09日 22:56

雨だけど楽しそうな雰囲気が伝わってくるレポですね。
ふと思ったのですけど、
娘さん何か急におねえちゃんになったような。。。
子供の成長は早いですね。
ふと思ったのですけど、
娘さん何か急におねえちゃんになったような。。。
子供の成長は早いですね。
Posted by オカちゃん at 2009年06月09日 23:07
こんばんんは!
50万PVおめでとうです♪
このキャンプ場は以前チェックしたんですが
想像より相当いいかも~
写真がいいのかな(笑)
こじんまりした感じやなんといっても絶景が!
下界の街は何処なんですか~?
50万PVおめでとうです♪
このキャンプ場は以前チェックしたんですが
想像より相当いいかも~
写真がいいのかな(笑)
こじんまりした感じやなんといっても絶景が!
下界の街は何処なんですか~?
Posted by kuruchan at 2009年06月09日 23:10
こんばんは~♪
50万PVおめでとうございます。
なんか想像もつかない数字ですネ(゜o゜)
このキャンプ場、前回のmarurinさんのレポで気になってましたw
父子キャンで行きたいキャンプ場です。
行くなら秋かなぁ~
50万PVおめでとうございます。
なんか想像もつかない数字ですネ(゜o゜)
このキャンプ場、前回のmarurinさんのレポで気になってましたw
父子キャンで行きたいキャンプ場です。
行くなら秋かなぁ~
Posted by ありパパ at 2009年06月09日 23:34
こんばんは!
50万PVおめでとうございます。
すごいなあ。想像もできん・・・
母子キャンもされるんですね・・・たくましい。
また、こじんまりと良さそうなとこですね。
前記事、なかなかおもしろいですよね!
私は料理が大好きなんですが、キャンプの時は適当ですね(笑)
50万PVおめでとうございます。
すごいなあ。想像もできん・・・
母子キャンもされるんですね・・・たくましい。
また、こじんまりと良さそうなとこですね。
前記事、なかなかおもしろいですよね!
私は料理が大好きなんですが、キャンプの時は適当ですね(笑)
Posted by genki at 2009年06月10日 00:12
50万アクセスおめでとうございます・・凄すぎます(^^)
ペンタの反省文は後日と言うことなので、今回はつっこむのやめときます(爆)
ペンタの反省文は後日と言うことなので、今回はつっこむのやめときます(爆)
Posted by いたさん
at 2009年06月10日 01:25

50万PVおめでと~♪凄いなぁ\(~o~)/
これからもmaruちゃんのペースで 楽しいアップを宜しくね(^_-)-☆
素敵なキャンプ場ですねぇ
一度いってみたいなぁ~・・・・・
いつ行けるのかなぁ~(^_^;)
しばらくキャンプしてない私だし・・・(爆)
これからもmaruちゃんのペースで 楽しいアップを宜しくね(^_-)-☆
素敵なキャンプ場ですねぇ
一度いってみたいなぁ~・・・・・
いつ行けるのかなぁ~(^_^;)
しばらくキャンプしてない私だし・・・(爆)
Posted by 犬ばか
at 2009年06月10日 08:37

ペンタは,この張り方も使いやすいと思いますよ。
個人的には,ヘキサのように張る場合は,こっち向きの方がスキですね。
ペグダウンしちゃうんだったら,これでは無理でしょうけど。
まあ,持ってないから分かんないんだけどねえ。
ホホホ
個人的には,ヘキサのように張る場合は,こっち向きの方がスキですね。
ペグダウンしちゃうんだったら,これでは無理でしょうけど。
まあ,持ってないから分かんないんだけどねえ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2009年06月10日 08:53
50万PV、おめでと~♪はやっ。
最初の頃は同じくらいだったのにね~。笑
あっというまにダブルスコアになりそうですわ(^^)
娘ちゃんも、なんかお姉ちゃんになってるね~。
母子2人っきりだと淋しいけど、ご一緒してくれるファミリーがいれば
私も行けるかな~。なんてね。オホホ
気持ち良さそうなキャンプ場で、うらやましい~。
私もキャンプ行きた~い。(シバラクイケナイノ~。泣)
最初の頃は同じくらいだったのにね~。笑
あっというまにダブルスコアになりそうですわ(^^)
娘ちゃんも、なんかお姉ちゃんになってるね~。
母子2人っきりだと淋しいけど、ご一緒してくれるファミリーがいれば
私も行けるかな~。なんてね。オホホ
気持ち良さそうなキャンプ場で、うらやましい~。
私もキャンプ行きた~い。(シバラクイケナイノ~。泣)
Posted by くーちゃんママ
at 2009年06月10日 13:41

お邪魔します。
500000PVおめでとうございま~す♪
オープンタープが気持ち良さそ~う。
そういう季節になってきましたもんね。
ん~ますますペンタが欲しくなってしまいました(笑)
500000PVおめでとうございま~す♪
オープンタープが気持ち良さそ~う。
そういう季節になってきましたもんね。
ん~ますますペンタが欲しくなってしまいました(笑)
Posted by ミモンパ at 2009年06月10日 19:34
500000PVおめでとう~^^
ペンタ&シャンティもいいね☆
今度やってみようかな^^
イーズ村に馴染むにはペンタがないとつらいかも(笑)
ペンタ&シャンティもいいね☆
今度やってみようかな^^
イーズ村に馴染むにはペンタがないとつらいかも(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年06月10日 22:25

こんばんは~(^^)
50万PVおめでとうございま~す
いい感じのキャンプ場ですね~
SPペンタ&小川シャンティの組み合わせは
かっこい~
50万PVおめでとうございま~す
いい感じのキャンプ場ですね~
SPペンタ&小川シャンティの組み合わせは
かっこい~
Posted by camper-shige at 2009年06月10日 23:51
> yaburin!さんへ
晴れ男~梅雨の期間限定かな~^^
晴れたい時には、yaburin!さんご家族との写真持って行こうかな~
さて、レポに全部入ってる~??サービストークですね(笑)
だって、私言いたいことの20%くらいしか
盛り込んでないし~
子供と遊ぶキャンプ!よかったけど、
大人とお話する時間が、激減だったかも~^^;
今度は、管理人さんにおまかせして、
大人はのんびり~に期待したいです♪
晴れ男~梅雨の期間限定かな~^^
晴れたい時には、yaburin!さんご家族との写真持って行こうかな~
さて、レポに全部入ってる~??サービストークですね(笑)
だって、私言いたいことの20%くらいしか
盛り込んでないし~
子供と遊ぶキャンプ!よかったけど、
大人とお話する時間が、激減だったかも~^^;
今度は、管理人さんにおまかせして、
大人はのんびり~に期待したいです♪
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:05

> だっちゃんへ
そ~そ~、急きょきまったキャンプだったのだけど
maruパパ欠席で、久々の娘とデュオでした^^
久々だったけど、お友達もいて、大変さはなかったかな~
単独だと、こんな穴場的キャンプ場はちょっとコワイ~だけど
御一緒してくださる方があれば、安心でした♪
3枚目似てる~?二重あごくらいかな~
でも、時々似た表情見せますよ^^
基本は、maruパパ似だけどね♪
そ~そ~、急きょきまったキャンプだったのだけど
maruパパ欠席で、久々の娘とデュオでした^^
久々だったけど、お友達もいて、大変さはなかったかな~
単独だと、こんな穴場的キャンプ場はちょっとコワイ~だけど
御一緒してくださる方があれば、安心でした♪
3枚目似てる~?二重あごくらいかな~
でも、時々似た表情見せますよ^^
基本は、maruパパ似だけどね♪
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:09

> がちゃぴーさんへ
カメモードで、がちゃぴーさんのユニ在庫ヘキサ購入も
コメント読んでから見ました~^^;ゴメンネ
ユニのアイボリーは、比較的いろんなテントとも合うと思いますよ~
多分だけど・・・
うちなんて、C社ヘキサライトの緑に、シャンティですから!(+o+)
ホントは、ムーンライトの緑と合わせるつもりだったのだけど~
アイボリーのムーンライトには、REVOタープがいいのかな・・・
がちゃぴーさんの全部の組みあわせ、気になるわ~^^
いなかとかの、大きなサイトでしたら、
お子さんも別宅気分で喜びそうですね^^
カメモードへの理解ありがと~です☆
カメモードで、がちゃぴーさんのユニ在庫ヘキサ購入も
コメント読んでから見ました~^^;ゴメンネ
ユニのアイボリーは、比較的いろんなテントとも合うと思いますよ~
多分だけど・・・
うちなんて、C社ヘキサライトの緑に、シャンティですから!(+o+)
ホントは、ムーンライトの緑と合わせるつもりだったのだけど~
アイボリーのムーンライトには、REVOタープがいいのかな・・・
がちゃぴーさんの全部の組みあわせ、気になるわ~^^
いなかとかの、大きなサイトでしたら、
お子さんも別宅気分で喜びそうですね^^
カメモードへの理解ありがと~です☆
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:18

> タカッキーさんへ
トレッキングされる方は、登った山のひとつひとつが
分かって、そんな楽しみもあるかも~
街の展望の並びの山々がきれいに見えてましたよ♪
今回近場だけど、高原の?(ホメスギだけど~)
雰囲気も感じられて、鳥の鳴き声聞きながら
聞きわけできたら楽しいな~なんて。
夜景は、土曜日の天候でも見れてよかったですよ^^
夜景○、晴れれば星も◎、焚火×、時間&料金が×かな~
トレッキングされる方は、登った山のひとつひとつが
分かって、そんな楽しみもあるかも~
街の展望の並びの山々がきれいに見えてましたよ♪
今回近場だけど、高原の?(ホメスギだけど~)
雰囲気も感じられて、鳥の鳴き声聞きながら
聞きわけできたら楽しいな~なんて。
夜景は、土曜日の天候でも見れてよかったですよ^^
夜景○、晴れれば星も◎、焚火×、時間&料金が×かな~
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:24

> いなぞうさんへ
ペンタの向き・・・mizu-kenさんのコメントで
逆だったの~?と発覚~~
まぁ、以前友人のロゴスヘキサを斜めに張ったことに比べれば、甘い方かな♪
2009カタログP136も私と同じ向きだしOKでしょ
逆のレイアウトが図でのってるから、メーカー推奨は逆だろうけど^^
エセは、こちらで統一ということで・・・橋の下で張っちゃってくださいな☆
ハエ際ネタは、お二人の間で、当然みたいなので
手広くやってOKです~(*^。^*)ユキヲさんも勝手に入れて全国区?
ペンタの向き・・・mizu-kenさんのコメントで
逆だったの~?と発覚~~
まぁ、以前友人のロゴスヘキサを斜めに張ったことに比べれば、甘い方かな♪
2009カタログP136も私と同じ向きだしOKでしょ
逆のレイアウトが図でのってるから、メーカー推奨は逆だろうけど^^
エセは、こちらで統一ということで・・・橋の下で張っちゃってくださいな☆
ハエ際ネタは、お二人の間で、当然みたいなので
手広くやってOKです~(*^。^*)ユキヲさんも勝手に入れて全国区?
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:37

> コヒさんへ
「土岐川」文字に見覚えがあります~どこかで通ったことあるのかも・・
ちなみに、ときがわ町は、以前都幾川村で、もちろん都幾川の流れる村でした^^
我が家のデイキャンスポット、学校橋もここの下流になります。
堂平国の管理時代は、民間には非公開だったようですが
今は、昔の設備も見れて、月二回金曜日に星見会もあるようです。
ボランティアの方の力で、メンテされてるとか・・・
コヒさんにそんな趣味があったのなら、別の意味で楽しめるかもですね~
キャンプ場になったのは、国から譲渡されてからのことで、最近のことみたいですよ。もうちょっと近ければね~~
「土岐川」文字に見覚えがあります~どこかで通ったことあるのかも・・
ちなみに、ときがわ町は、以前都幾川村で、もちろん都幾川の流れる村でした^^
我が家のデイキャンスポット、学校橋もここの下流になります。
堂平国の管理時代は、民間には非公開だったようですが
今は、昔の設備も見れて、月二回金曜日に星見会もあるようです。
ボランティアの方の力で、メンテされてるとか・・・
コヒさんにそんな趣味があったのなら、別の意味で楽しめるかもですね~
キャンプ場になったのは、国から譲渡されてからのことで、最近のことみたいですよ。もうちょっと近ければね~~
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:43

> eco。さんへ
娘とデュオは、キャンプに消極的時代のお父さんだった頃に
何度かアリです~最近では久々かな~
キャンプに慣れてきたので、今回は過去の時より
バタバタがなくて楽でした。
eco。さんのところは大きくなってるから、
安全だけ確認して、釣りとかするキャンプなら楽らくできそうに見えるわ~
そのうち、お母さんと二人なんて~って言われちゃうかもだから
今のうちかもですよ!たまには新鮮でいいかも♪
PVはいろんな方とのめぐりあわせで~~
私自身はごくごく平凡な人物だし、カメなのは最近のブログスタイル?
更新や、訪問のことですよ!
まぁ、自分が楽しい範囲でてきと~にやります。
娘は私と違って細いし~私よりシンプルフェイスなので、そんなに似てないですよ☆
ま~そのうちチャンスがあったら見てくださいね~
娘とデュオは、キャンプに消極的時代のお父さんだった頃に
何度かアリです~最近では久々かな~
キャンプに慣れてきたので、今回は過去の時より
バタバタがなくて楽でした。
eco。さんのところは大きくなってるから、
安全だけ確認して、釣りとかするキャンプなら楽らくできそうに見えるわ~
そのうち、お母さんと二人なんて~って言われちゃうかもだから
今のうちかもですよ!たまには新鮮でいいかも♪
PVはいろんな方とのめぐりあわせで~~
私自身はごくごく平凡な人物だし、カメなのは最近のブログスタイル?
更新や、訪問のことですよ!
まぁ、自分が楽しい範囲でてきと~にやります。
娘は私と違って細いし~私よりシンプルフェイスなので、そんなに似てないですよ☆
ま~そのうちチャンスがあったら見てくださいね~
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:51

> なかむさしさんへ
そうですね~いつもは200枚はあるかな~
それを、夫婦で撮るのでスゴイことに^^;
写真選定、加工作業でつかれてました。以前は。
2人キャンプだと、写真撮ってる時間も少ないので
これもアリかな~と。
標高は、yaburinさんは850mとか話してました。
今、地図で見たら堂平で876mだから確かみたいですね。
雨が降ると寒いのはなるほどね~と納得です。
そうですね~いつもは200枚はあるかな~
それを、夫婦で撮るのでスゴイことに^^;
写真選定、加工作業でつかれてました。以前は。
2人キャンプだと、写真撮ってる時間も少ないので
これもアリかな~と。
標高は、yaburinさんは850mとか話してました。
今、地図で見たら堂平で876mだから確かみたいですね。
雨が降ると寒いのはなるほどね~と納得です。
Posted by marurin
at 2009年06月11日 07:56

> ザッキーさんへ
仲良しソロ仲間・・・そのうちザッキーさんのソロでなくなったら
家族ぐるみしましょ~
なんて、身軽なソロもちょっとうらやましいな~
週末楽しんできてくださいね!
今回、IちゃんにUNOでだまされて大人げないほど
カードゲームしてたので、おじちゃんの怖い話どころか
お話もちょっとしか~
今度たくさん人がいる時に聞いてみたいです~??
ココは携帯も圏外でちょっとコワいよ~そんな話聞いたら。
仲良しソロ仲間・・・そのうちザッキーさんのソロでなくなったら
家族ぐるみしましょ~
なんて、身軽なソロもちょっとうらやましいな~
週末楽しんできてくださいね!
今回、IちゃんにUNOでだまされて大人げないほど
カードゲームしてたので、おじちゃんの怖い話どころか
お話もちょっとしか~
今度たくさん人がいる時に聞いてみたいです~??
ココは携帯も圏外でちょっとコワいよ~そんな話聞いたら。
Posted by marurin
at 2009年06月11日 08:01

500000PV、おめでとう~♪
キャンプ場もイイところだし、雨にも降られず何よりでしたね^^v
かんてんパパってプリンも出してるの?初めて知りました。
若いころ、よくそこのグレープフルーツゼリーばかり作って食べていて
すごくお気に入りだったんです☆
久しぶりに食べたくなりました^^
キャンプ場もイイところだし、雨にも降られず何よりでしたね^^v
かんてんパパってプリンも出してるの?初めて知りました。
若いころ、よくそこのグレープフルーツゼリーばかり作って食べていて
すごくお気に入りだったんです☆
久しぶりに食べたくなりました^^
Posted by さおりん
at 2009年06月11日 12:19

ここのキャンプ場のHPを覗いた事があって
近いし行ってみたいと思っていたんです!!
でも県内でもこんなに奇麗な景色が見れるなんて
ますます行ってみたくなりましたっ☆
夕方モードの画像とっても幻想的でよく撮れてますねぇ~^-^g
夜景の画像も楽しみにしています♪
近いし行ってみたいと思っていたんです!!
でも県内でもこんなに奇麗な景色が見れるなんて
ますます行ってみたくなりましたっ☆
夕方モードの画像とっても幻想的でよく撮れてますねぇ~^-^g
夜景の画像も楽しみにしています♪
Posted by Etsu at 2009年06月11日 16:43
> mizu-kenさんへ
mizu-kenさんのコメントで、あら~そうなの!?だったのです~
カタログ確認したら、136ページも私と同じ向きだからいいかな~ナンテ
だって、とんがった部分が前だと思ったのよね~
マークが前だったか~~と、カタログ図面みると思うけど^^;
でも、教えてくれてありがとね~~☆
また、あったらよろしく♪書けるのは、おやじ~ずくらいだから§^。^§
Dサイトぷぷぷっ!
どこもカメモードだけど、ぼちぼちとね~♪
どうもありがと!!
mizu-kenさんのコメントで、あら~そうなの!?だったのです~
カタログ確認したら、136ページも私と同じ向きだからいいかな~ナンテ
だって、とんがった部分が前だと思ったのよね~
マークが前だったか~~と、カタログ図面みると思うけど^^;
でも、教えてくれてありがとね~~☆
また、あったらよろしく♪書けるのは、おやじ~ずくらいだから§^。^§
Dサイトぷぷぷっ!
どこもカメモードだけど、ぼちぼちとね~♪
どうもありがと!!
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:00

> オカちゃんへ
雨でも~グルキャンでも
大人と話さずに、子供とゲームでも~(笑)
適度に楽しんできましたよ♪
みつあみ姿だからかな~
でも、確かにずいぶんと成長してると思いますよ!
親も勉強中^^;
雨でも~グルキャンでも
大人と話さずに、子供とゲームでも~(笑)
適度に楽しんできましたよ♪
みつあみ姿だからかな~
でも、確かにずいぶんと成長してると思いますよ!
親も勉強中^^;
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:04

> kuruchanへ
下界は、右はじに西武ドームが見えました。
晴れてれば新宿方面が見えるかと~
HPでは想像できなかったので、
冬の初めに、下見に~☆
その印象がよかったので、出かけてきました^^
時間と、料金がもう少し考慮されれば、オートでなくても
どんどん行けるのにな~ざんねん><
下界は、右はじに西武ドームが見えました。
晴れてれば新宿方面が見えるかと~
HPでは想像できなかったので、
冬の初めに、下見に~☆
その印象がよかったので、出かけてきました^^
時間と、料金がもう少し考慮されれば、オートでなくても
どんどん行けるのにな~ざんねん><
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:06

> ありパパさんへ
父子キャンにも似合いそうな、小じんまりキャンプ場ですよ。
でも、貸切だとちょっとさみしいかな~
料金がオート並(それ以上?)なのがイタタですが
高速代かからないので、一度行かれてみてもいいかも^^
ロケーションや、環境は埼玉らしくなくていいです♪
標高850mだから、秋でも私たちの住む埼玉ではなくて
高原モードで行かれることをおすすめします!
父子キャンにも似合いそうな、小じんまりキャンプ場ですよ。
でも、貸切だとちょっとさみしいかな~
料金がオート並(それ以上?)なのがイタタですが
高速代かからないので、一度行かれてみてもいいかも^^
ロケーションや、環境は埼玉らしくなくていいです♪
標高850mだから、秋でも私たちの住む埼玉ではなくて
高原モードで行かれることをおすすめします!
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:10

> genkiさんへ
50万PVは、ただただブログの自己表現と
コメント交流が好きだったのと、いろんな方とのリアルやオフラインでの
ご縁のおかげです~
母子でも、たまに行きますよ。
基本はもちろんファミキャンですが!
キャンプ自体になれて、先の手抜きも習得したので
大分楽になってきました。母子でも~
でも、単独では行ったことないです^^;
50万PVは、ただただブログの自己表現と
コメント交流が好きだったのと、いろんな方とのリアルやオフラインでの
ご縁のおかげです~
母子でも、たまに行きますよ。
基本はもちろんファミキャンですが!
キャンプ自体になれて、先の手抜きも習得したので
大分楽になってきました。母子でも~
でも、単独では行ったことないです^^;
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:14

> いたさんへ
自分の中でいつだったかな~のメモにコメント
どうもです~~^^
私自身は、華もない地味系なので
ひっそり、普段はくらしています(笑)
あ~毒づき いたさんだ~(-。-)y-゜゜゜
いいんですよ~マークが後ろ向きでも~(^◇^)
カタログにも大きく取り上げられてる方もそうだから~!
反省?しませんよ~シャンティとペンタの小川張りで考えたことを
書いてみたいな~というだけです。
でも、論理的に意味があるとかなら、こっそり教えてね~
自分の中でいつだったかな~のメモにコメント
どうもです~~^^
私自身は、華もない地味系なので
ひっそり、普段はくらしています(笑)
あ~毒づき いたさんだ~(-。-)y-゜゜゜
いいんですよ~マークが後ろ向きでも~(^◇^)
カタログにも大きく取り上げられてる方もそうだから~!
反省?しませんよ~シャンティとペンタの小川張りで考えたことを
書いてみたいな~というだけです。
でも、論理的に意味があるとかなら、こっそり教えてね~
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:20

> 犬ばかさんへ
いや~わざわざコメントありがと~
自分のメモに一応書いてるだけなのでいいんですよ~
ここはここの良さがあって、私は好みです^^
もう少し安ければ~
落ち着いたら、一緒にキャンプしましょ~^^v
場所はどこでもOKですよ♪
いや~わざわざコメントありがと~
自分のメモに一応書いてるだけなのでいいんですよ~
ここはここの良さがあって、私は好みです^^
もう少し安ければ~
落ち着いたら、一緒にキャンプしましょ~^^v
場所はどこでもOKですよ♪
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:24

> 掘 耕作さんへ
あら~同意してくれるの?うれしいわ~☆
形的にはこちらでもいいよね~
・・・というか、とんがってる方が前だと、思いこんでいたし~
シャンティは、前室のポールが高さがあるので
直接ペグダウンはしにくいから、高さ出して設営したのです。
もってない?そのうち入手してるのでは~(笑)
あら~同意してくれるの?うれしいわ~☆
形的にはこちらでもいいよね~
・・・というか、とんがってる方が前だと、思いこんでいたし~
シャンティは、前室のポールが高さがあるので
直接ペグダウンはしにくいから、高さ出して設営したのです。
もってない?そのうち入手してるのでは~(笑)
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:27

> くーママへ
いや~わざわざありがと~^^
数字がいつだったか、忘れるので、一応メモしておこうかと・・・
コミュ重視(最近あまりにもカメだけど~)なので
重きを置かないのだけど、やはりなんとなくうれしい部分もあります。
テント立てられたし、グルキャンなら、くーママもデュオキャンいけるよ~☆
・・・と、そそのかす(笑)
近ければ、一緒できるのにね~ざんねん。
中学生は、何かと忙しいのかな~
梅雨入りしちゃったから、お休みモードでもOkかと!
いや~わざわざありがと~^^
数字がいつだったか、忘れるので、一応メモしておこうかと・・・
コミュ重視(最近あまりにもカメだけど~)なので
重きを置かないのだけど、やはりなんとなくうれしい部分もあります。
テント立てられたし、グルキャンなら、くーママもデュオキャンいけるよ~☆
・・・と、そそのかす(笑)
近ければ、一緒できるのにね~ざんねん。
中学生は、何かと忙しいのかな~
梅雨入りしちゃったから、お休みモードでもOkかと!
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:33

> ミモンパさんへ
どうもです~!一応大きな数字なので、メモ残しておこうかと・・・
ただ続けてきたのと、いろんなご縁のおかげです。
ミモンパさんのいつも暖かいコメントにもはげまされてきました♪
オープンタープの季節ですよ☆
ペンタは、小さいのに個性的で、魅力のアイテムですよね~
もっと活用しなくては^^;
どうもです~!一応大きな数字なので、メモ残しておこうかと・・・
ただ続けてきたのと、いろんなご縁のおかげです。
ミモンパさんのいつも暖かいコメントにもはげまされてきました♪
オープンタープの季節ですよ☆
ペンタは、小さいのに個性的で、魅力のアイテムですよね~
もっと活用しなくては^^;
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:37

> しましまパパさんへ
PVどうもありがと~
何もイベントなしだけど、一応メモしたくて書いちゃった^^;
ペンタ&シャンティもカラー的にはOkでしょ^^
ゆとりの前室と干渉しやすい?ので、もう少し慣れが必要かな~
なかなかそんなチャンスもないのだけどね~
イーズ村・・・そのうち、お目見えかな~
楽しみかも♪
PVどうもありがと~
何もイベントなしだけど、一応メモしたくて書いちゃった^^;
ペンタ&シャンティもカラー的にはOkでしょ^^
ゆとりの前室と干渉しやすい?ので、もう少し慣れが必要かな~
なかなかそんなチャンスもないのだけどね~
イーズ村・・・そのうち、お目見えかな~
楽しみかも♪
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:40

> camper-shigeさんへ
ありがとうです~☆
最近すっかりカメモードで、しばらく続きそうなのですが
おかげさまで、ありがたいことです~
shigeさんに作っていただいた、ステッカーも
デビューさせたいな~
ペンタと、シャンティメーカーちがっても
OKなところが何気に好きです^^
ありがとうです~☆
最近すっかりカメモードで、しばらく続きそうなのですが
おかげさまで、ありがたいことです~
shigeさんに作っていただいた、ステッカーも
デビューさせたいな~
ペンタと、シャンティメーカーちがっても
OKなところが何気に好きです^^
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:45

> さおりんさんへ
ありがとうです~^^
記念の数字でもあるので、一応メモしておこうかと・・・
気分が乗らないので、イベントなしですが^^;
梅雨近くでも、なんとかいい空の下過ごせて(日曜日ね^^)
よかったです~☆
かんてんパパ、杏仁豆腐がおいしくて~
プリンもなかなかでした。
ネットに、同社の製品で、寒天素材だけどゼリーの食感というのもあって
いろいろ応用できそうで、ちょっと興味ありなんです。
さおりんさんなら、活用いろいろでそきそう~♪
ありがとうです~^^
記念の数字でもあるので、一応メモしておこうかと・・・
気分が乗らないので、イベントなしですが^^;
梅雨近くでも、なんとかいい空の下過ごせて(日曜日ね^^)
よかったです~☆
かんてんパパ、杏仁豆腐がおいしくて~
プリンもなかなかでした。
ネットに、同社の製品で、寒天素材だけどゼリーの食感というのもあって
いろいろ応用できそうで、ちょっと興味ありなんです。
さおりんさんなら、活用いろいろでそきそう~♪
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:50

> Etsuさんへ
オートでないですが、こじんまりサイトで
私は好きですよ~
でも、ホント山の中なので、貸切だとちょっとさみしいかも・・・
埼玉らしくない景観や雰囲気です。
機会があったら、近場なので、下見に行かれてるのもいいですよ。
私なんて、娘が幼稚園の間に見て来れましたかから§^。^§
オートでないですが、こじんまりサイトで
私は好きですよ~
でも、ホント山の中なので、貸切だとちょっとさみしいかも・・・
埼玉らしくない景観や雰囲気です。
機会があったら、近場なので、下見に行かれてるのもいいですよ。
私なんて、娘が幼稚園の間に見て来れましたかから§^。^§
Posted by marurin
at 2009年06月11日 23:53

おそくから、コソ~っと^^;
500000PVおめでと~^^
ここは例のキャンプ場ね^^
景観よさそう~
たまの母子キャンプも
親子のきずなが深まるね・・^^
かんてんパパ、みてみよ~
500000PVおめでと~^^
ここは例のキャンプ場ね^^
景観よさそう~
たまの母子キャンプも
親子のきずなが深まるね・・^^
かんてんパパ、みてみよ~
Posted by はなのゆYun at 2009年06月12日 08:01
おー。ここは。
木のむら行こうとするたびに気になっているキャンプ場なんですよね~。
予約とかはとりずらいんでしょうかね。
やはり下見にいくべきですかねぇ。
予想しているよりほんとにきれいそうだし。
埼玉もあなどれませんよね~。ほとんどそういうキャンプ場ないですけど。(笑)
それにしても、50万ってすごいっすね。おめでとうございます。
私なんか立ち上げ1年経っても5万すらいってないことに気付きました。(笑)
木のむら行こうとするたびに気になっているキャンプ場なんですよね~。
予約とかはとりずらいんでしょうかね。
やはり下見にいくべきですかねぇ。
予想しているよりほんとにきれいそうだし。
埼玉もあなどれませんよね~。ほとんどそういうキャンプ場ないですけど。(笑)
それにしても、50万ってすごいっすね。おめでとうございます。
私なんか立ち上げ1年経っても5万すらいってないことに気付きました。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年06月12日 11:00

> はなのゆYunさんへ
ありがとね~☆ 気にしなくて大丈夫よ~~
メモ程度だから^^;
そーそー、以前話してた場所だよ~^^
私的には好きなんだけど、もうちょっとなのよね~
勝手な意見ですが。
たまの母子、ちょっと忙しかったけど
いつもと変わらない空気だったのよ~
かんてんパパデザートおすすめです。
常温でも固まるのと、なめらかに仕上がるのでおいしいよ♪
ありがとね~☆ 気にしなくて大丈夫よ~~
メモ程度だから^^;
そーそー、以前話してた場所だよ~^^
私的には好きなんだけど、もうちょっとなのよね~
勝手な意見ですが。
たまの母子、ちょっと忙しかったけど
いつもと変わらない空気だったのよ~
かんてんパパデザートおすすめです。
常温でも固まるのと、なめらかに仕上がるのでおいしいよ♪
Posted by marurin at 2009年06月12日 21:34
> my-redsさんへ
予約は取りにくくないですよ~
たしか、当日TELでも大丈夫だったかと。
その辺りは助かりますよね。
木のむらキャンプ場から15-20分山を登った場所です。
ついでの時に下見がオススメかな~
好みが分かれる場所かもなので。
埼玉なかなかお気に入りの場所ってなくて~
ココっていう、ホームがあると近くていいのだけどね。
PVはネットの世界とはいえ、人と人のつながりが
あって、そんなこんなのおかげが大きいと思います。
ほら、my-redsさんとのきっかけだって、あたみさんだったり☆
お元気かな~(^。^)y-.。o○
予約は取りにくくないですよ~
たしか、当日TELでも大丈夫だったかと。
その辺りは助かりますよね。
木のむらキャンプ場から15-20分山を登った場所です。
ついでの時に下見がオススメかな~
好みが分かれる場所かもなので。
埼玉なかなかお気に入りの場所ってなくて~
ココっていう、ホームがあると近くていいのだけどね。
PVはネットの世界とはいえ、人と人のつながりが
あって、そんなこんなのおかげが大きいと思います。
ほら、my-redsさんとのきっかけだって、あたみさんだったり☆
お元気かな~(^。^)y-.。o○
Posted by marurin at 2009年06月12日 21:41
おはようございます。
同じ携帯が通じないキャンプ場でも、ここは広々としてすっきりしたキャンプ場ですね。
草地も自然な感じでいいですが、値段は4人家族で5000円ですか、高規格値段ですね。
一週間遅れですが、500000PVおめでとうございます。
同じ携帯が通じないキャンプ場でも、ここは広々としてすっきりしたキャンプ場ですね。
草地も自然な感じでいいですが、値段は4人家族で5000円ですか、高規格値段ですね。
一週間遅れですが、500000PVおめでとうございます。
Posted by ADIA at 2009年06月13日 10:21
ご無沙汰してました!
私も一週間遅れですが、500000PVおめでとうございます…!
記事の掲載ががペースダウンでもこのPV数は驚異的ですよ…笑
湖面と入れる為にスクロールするのも大変でした!…爆
個人的には天文台と立派な望遠鏡に目が釘付けです…笑
雨も上がって素敵な夜空が楽しめたでしょうか?!
私も一週間遅れですが、500000PVおめでとうございます…!
記事の掲載ががペースダウンでもこのPV数は驚異的ですよ…笑
湖面と入れる為にスクロールするのも大変でした!…爆
個人的には天文台と立派な望遠鏡に目が釘付けです…笑
雨も上がって素敵な夜空が楽しめたでしょうか?!
Posted by naminosbaoh at 2009年06月13日 12:25
> ADIAさんへ
携帯通じない、公営穴場?キャンプ場なのは一緒~
空が開放的なのと、深い森の中なのが違いますよね。
あと、料金も~ココが一番キビシイ~
500000PV、始めた頃は想像もしてない数字です。
ありがとうございます^^
携帯通じない、公営穴場?キャンプ場なのは一緒~
空が開放的なのと、深い森の中なのが違いますよね。
あと、料金も~ココが一番キビシイ~
500000PV、始めた頃は想像もしてない数字です。
ありがとうございます^^
Posted by marurin
at 2009年06月15日 08:19

> naminosabaohさんへ
私もご無沙汰してて~ごめんなさ~い!
コメントは、気が向いて、時間のある時、
元気だよ~と入れてもらえれば
うれしいいです♪
私自身は、最近なかなか入れられないでいますが・・・^^;
50万PVは、最近のキャンプブームと、長く続けてるのと
キャンプやブログでお会いしてるいろんな方との出会いのおかげです☆
元、国の天文台も立っていた場所なので、
今回は見れませんでしたが、いつか星見に来てみたいですね^^
星にくわしい、naminosabaoさんが見たら、楽しい天文台ですよね~きっと!!
私もご無沙汰してて~ごめんなさ~い!
コメントは、気が向いて、時間のある時、
元気だよ~と入れてもらえれば
うれしいいです♪
私自身は、最近なかなか入れられないでいますが・・・^^;
50万PVは、最近のキャンプブームと、長く続けてるのと
キャンプやブログでお会いしてるいろんな方との出会いのおかげです☆
元、国の天文台も立っていた場所なので、
今回は見れませんでしたが、いつか星見に来てみたいですね^^
星にくわしい、naminosabaoさんが見たら、楽しい天文台ですよね~きっと!!
Posted by marurin
at 2009年06月15日 08:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。