ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月11日

2010オートキャンプショー






たんぽぽ村メモは、次回に…


今日は、オートキャンプショーに来ました。
さおりんさんブログを、maruパパが見て今週なのを思い出して☆



で帰宅途中です。

モブログだけで簡単紹介☆
初めて行きました


こんにゃくの新しいのも見ましたよ。
カラーは私はイマイチだけど、明るいカラーは、今風かも…

小川のピンクのチェアも好反応らしいので☆


こんにゃくサイズは50センチのゆとりがいい感じでした。
連結しやすいような、ひだがあるパネルが良さそうに見えましたよ。



小川の二段シェルフ、写真なしだけどほしいなぁ〜
新しいテントも話聞きながら見れて、アルバーゴの相談なども
小川の新しいスクリーンは設営がやはり楽みたいです。
小さい方は幕がのせやすかったり、大きい方(名前覚えてないし)も、両かどのポールで、自立するとか。


ジャンケンイベントでキャンプ場サイト料無料も入手わ〜い!
入場料はかかるらしいけど、ファミリー向けらしい、ありのみえんだからうれしいな


いなかの風でお世話になってる、女性スタッフさんともごあいさつできたり☆


なかなか楽しい休日になりました。


そうそう5月の大原外房での、小川展示会は前向きにキャンプ考えてみよっと4月は小学校になれるまで、控えめに…なので。


取り急ぎ、おでかけレポでした
ちゃんちゃん




同じカテゴリー(携帯より!モブログ)の記事画像
卒業旅行2
富山県に来たよ
本栖湖より
GWふもとっぱら
福岡4日目
とっくに設営してました☆
同じカテゴリー(携帯より!モブログ)の記事
 卒業旅行2 (2016-03-26 14:56)
 富山県に来たよ (2014-08-11 14:03)
 本栖湖より (2014-05-24 18:34)
 GWふもとっぱら (2014-05-03 13:43)
 福岡4日目 (2014-04-04 20:12)
 とっくに設営してました☆ (2013-11-09 17:39)

この記事へのコメント
有野実苑 良いところだよー
明日レポUPするよー(笑)

小川の2段シェルフ いいよねぇ
なんとかしようと思ってます
Posted by PINGU at 2010年04月11日 17:48
こんばんは~
今日代々木に来ていたんですね。
バンカー家とは入れ違いだったかな?

小川のコーラルピンクのチェアは
うちの奥さんにも好印象らしいので。
でも家族3人に対して14脚あるので・・・(爆)
あっ、小さいイスも含めてですよ~
Posted by バンカーバンカー at 2010年04月11日 18:43
こんばんはー

毎年噂だけは聞いてますよ、キャンプショー。

いなかのスタッフさんも毎回参加されてるようなので
お話しはよくうかがいます。

行ってみたいですけどねーさすがに距離が・・・
都会はいいですよねええ・・(笑)
Posted by コヒコヒ at 2010年04月11日 19:57
我が家も寄り道して今帰って来ましたよ〜!
うちとも入れ違いだったかな〜??
残念(>_<)
Posted by くにくに at 2010年04月11日 20:07
ども、ご無沙汰してます!
っていっても、読み逃げはかかさずしてますがw

オートキャンプショー行かれたんですね。 いいなぁ~。

実はウチの親会社もブースを出展してたりして(ぼそっ)


小川の二段シェルフ、実は悶絶しています。
今年はまだまだソロオンリーになりそうですが
家族でまったりには使い勝手がよさそうだなって
気になってますよー!
Posted by ryutaroryutaro at 2010年04月11日 21:00
PINGUさんのなんとかしようって、なんとか作ろうって読めるんだよなあ。
ホホホ

こんにゃくの新色は、オレンジでも入っているのかな?
オレンジだと結構、印象的な色ですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年04月11日 22:07
こんばんは。

OGAWAのピンクチェア・・某店で見ました~
最初はバレンタインレッドが色褪せたんだと思って(汗)
でも緑が濃いキャンプ場では映えるかも♪
気になってます(^^;
Posted by がちゃぴー at 2010年04月11日 22:22
そっか!やってたんですね!!!
花見している場合じゃなかったw
小川の二段シェルフ、スッゴク気になりますね!!
ぶ・物欲が!!(笑)
Posted by なる at 2010年04月12日 10:19
むさしままです

パパさんが休みだったら行こうと思っていましたが・・・
marurinさんがいらしていたの知っていたら
電車でいけばよかった・・・

一度にたくさんのメーカーがみられるし
スタッフの人と直接話ができるのでたのしそうですね


有野実苑のサイト無料ゲットおめでとうございます
流しそうめんでインパクトありますよね
Posted by なかむさし at 2010年04月12日 15:53
代々木にお出かけだったんですね〜♪
楽しそうだし、美味しそう^^
くにくにさんレポではヨダレが(笑)

小川の2段シェルフ、私も欲しいです〜!
PINGUさんがなんとかしてから考えようかな(笑)
5月の大原。。魅力ですな〜。
Posted by kaorukaoru at 2010年04月12日 17:03
こんばんは

東海地方にはこういうイベントないんですよね~。
キャンカーのショーはやってたみたいなんですが、一般のはやらないんですよね。
大阪でもやってたみたいだし。
羨ましいです!
Posted by M家のパパM家のパパ at 2010年04月12日 22:37
> PINGUさんへ

有野実苑・・・千葉にしてはわが家からは近いので
ちょっと気になってました。
PINGU家からは4時間も~?@@
ルートによっては3時間くらいでいけないかしらん。

ふふふ~なんとかするって、あの作りを自作しちゃうところが
さすがですね~~掘さんも作っちゃうかな(笑)
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:18
> バンカーさんへ

バンカー家ということは、ご家族でおいでだったのかな?
お会いできたら、健全バージョンのバンカーさんにお会いできたのに~ざんねん!

14脚すご~い!と思ったけど、うちも数えたら10脚ありました^^;
うちも捨てる直前のこわれかけ含むですが~§^。^§
チェアは買えないけど、二段式シェルフはほしいなぁ。。。
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:26
> コヒさんへ

プチいなかに存在するわが家ですが
都内へは1時間あれば出られるので、思い立てば行けます。
その分、好きででかける長野は遠いんですけど~

都会でいなかのスタッフさんにお会いすると、おぉ~!ですが
やっぱり知ってる方がいるとうれしいものですね♪
いろんなメーカーが一堂にみれるのはよかったですよ☆
SPも出店してればよく見れたのになぁ・・・
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:29
> くにくにさんへ

写真の感じだと午後の陽ざしにも見えたので
同じ時間にいたかな~とも!
メールしようと思ったけど、多分サッカーかな~なんて思ったのが
いけなかったようで・・・会えなくてざんねん!

寄り道のにんにく元気になりそうですねー!(^^)!
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:32
> ryutaroさんへ

読みにげしてくれてましたか~♪
私もですよ。完ぺきではないけど~
コメント入れたい記事を遅くに見たりして
なかなかコメント入れられてないですけど^^;
ryutaroさんにいただいたカウプレ今年こそは使おうと思ってます☆

親会社の出店・・・・え!どこどこ~?一通り見たつもりだけど~
アウトドア関連品も扱う会社勤務なのかな?ちょっとうらやましいような~
シェルフ二段は、少ないスペースで物が整理できていいですよね。
コールマンの新しいBOXもそんな感じあるけどー
こっちの方が使い勝手いいかな~と^^
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:38
> 掘 耕作さんへ

なんとか・・・は、当然作るでしょ~(笑)
ホさんも作っちゃう?
自分でアイデア出して形にできる方はいいな~と思いますよ。
私は、もっぱら遊ぶ方かな(*^。^*)

こんにゃくオレンジもそうだけど、ミントグリーンが目立ってました。
きれいなカラーだから、小川のピンクチェアとか
C社のきれいなアイテムとも共通の感覚かなっと☆
テントは今のアイテムでいいので、買わないと思うけど。
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:43
> がちゃぴーさんへ

チェアもショップで見たのですね!
確かに色あせ?にもみえるかも~
昨年秋に展示で見たときよりは、きれいなピンクになってたので
これはこれでかわいい!と思う方もいそうですよ^^
女性に人気になったりして♪
がちゃぴーさんのやさしい感じにも似合いそうですよね^^v
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:46
> なるさんへ

そうですよー!
私も以前チェックしてたのに、忘れてたのですが^^;
な~んて、花見でのんびりするのも大事♪
お仕事の疲れをリフレッシュして、またガンバロ~になりますよね!(^^)!

初めてでかけたので、どんなとこ~?でしたが、
知ってる方とお話もできて楽しかったです☆
 
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:49
> むさしままさんへ

いや~すっかり忘れてなにしよう?だったのですが
日曜日朝になって、maruパパがいきなり!
久々の家族で電車で、初めてのイベント。楽しんできましたよ~^^
子供が参加できる手作りコーナーもあって
なかむさし家にも向いてるかも☆

じゃんけんで勝ってもらえた割引と
ロゴスのカタログにテンションあがりましたよ~
ロゴスカタログ見たの初めてだったので(笑)
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:54
> kaoruさんへ

くにくにさんレポ。
見てきたばかりのままだったのと、私の写真とは違うので
またそれが楽しいですよね~

小川のシェルフは、もうすぐ発売みたいですけど
よ~く考えてから買うかどうか決めようかと・・・
kaoruさんちもパパが作れるからいいですね~
そうそう、大原一緒にいかがです?うちも確定ではないけど~
Posted by marurinmarurin at 2010年04月13日 10:58
> M家のパパさんへ

首都圏は通勤距離も時間も長いんですけど、
こんな時には、楽に行けるので助かります☆

…もっぱら、休日は郊外へでかけるので、あまり恩恵はないのですけど(笑)
Posted by marurin at 2010年04月13日 14:31
一度行って見たいんですよね・・・。
まぁ!遠すぎて無理なんですけどね^^;

コールマンのドラえもんにポケモンもサンシェード・・・
息子が見たら離れないだろうな(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年04月13日 14:31
こんにちは

逝きたかったのですが

ちょいと野暮用で....

楽しかったようで

次回は逝こうと思ってま~す
Posted by snowlife_camp at 2010年04月13日 14:54
> tomoさんへ

こちらに来るなら、キャンプしましょー
なかなか遠いけどね^^;
かわせみ河原あたりなら、翌日帰るのも楽かも(笑)

ドラえもんにポケモン・・・tomoさんちをちらっと思い出して&
桜といい感じだったので一枚目に☆
子供は機能性なんかより魅力だろうなぁ~
Posted by marurin at 2010年04月14日 16:37
> snowlifeさんへ

野暮用って、奥様も一緒の家族でキャンプですよね~
うちも、毎年キャンプしてて行けなかったイベントです。
たまにはいいかな♪

奥様との時間が入りそうなら、そっちが優先ですよ^^v
もしかしたら、二年後にはキャンプ好きに変わってるかもですし~§^。^§
Posted by marurin at 2010年04月14日 16:40
お役に立ててよかった~^^
今年は更に規模縮小気味でしたけど、こういうイベントって少ないから貴重だし♪
私も新しいこんにゃくは・・・色的に微妙でした^^;
2ルームタイプの屋根がグレーの方だったら、まだいいかなぁ~とは思うのだけど、
もうテントを買う予定が無いし(><)

あっ!Kさんと散々立ち話しておいて、新商品を見ないで帰って来ちゃいましたよ!!
あまりにも話が面白かったもので(爆)
Posted by さおりんさおりん at 2010年04月14日 18:03
> さおりんさんへ

おかげで、何も予定のない週末楽しめました^^v
色的に・・・確かに~!
手持ちのテントと合わないというのも理由なので、
始めからそろえる方にはいいのかも??
もうテント買う予定ない・・・同じです~
買ってもタープかな~っと。

Kさん、いつも楽しいですよね♪
私にもテントいらないでしょ~って!買いすぎ心配してくれました(笑)
あの立場でというところが、らしいですよね~^^
Posted by marurinmarurin at 2010年04月15日 09:42
うーん!
ロゴスのこんにゃく現物確認されたんですか!
稀少ですよね!現物確認できる機会って。見たかったかも。

個人的にはちょっと大きめスクリーンを欲しいんですが・・・
小川の新しいのが良さそうなんですがねぇ。
ロゴスの新しいのも値段的にも捨てがたいでしょうし。

代々木公園苦手なんですよぉ。
ウン年前に花見に行ったときにとてつもない花粉症にやられて以来。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年04月15日 12:59
> my-redsさんへ

あれ~my-redsさんのところへ行って帰ってから
このコメントに気付きました^^;
一昨日だからいっかな~(笑)

さて、ロゴスこんにゃくタープ確認しましたよ~
3535サイズだったのでちょい大きめ。
大きめスクリーンもいろいろ展示してました^^v
細長い感じだったかな~
でもゆったりには、小川の買える予算があればREVOとの連結できそうでいいかも~
勝手な想像なので調べてね^^;
Posted by marurin at 2010年04月17日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010オートキャンプショー
    コメント(30)