2010年11月11日
こんにゃくオフ2 IN 青根キャンプ場②
あと2日で、3週間前になろうとしてる、こんにゃくオフ②レポですー^^;10/23-24のこと。
もうレポはいいか~~と思いつつも、ちょっと自分の記録用に書き出してます。
・・・・って、さっき7割書きあげたところで、ネット環境変えたせいか?、記事が全部消えました
記録に残したかったのは、初めて冬向き?と思える、スクリーン(今回はクイックスクリーン)の中に
小さいテント(シャンティ2人用)を初めて入れたサイトだったからです^^
私は、撮り損ねてたのですが、ダイ。さんがパチリ♪頂いた写真でスタートします(笑)

もうレポはいいか~~と思いつつも、ちょっと自分の記録用に書き出してます。
・・・・って、さっき7割書きあげたところで、ネット環境変えたせいか?、記事が全部消えました

記録に残したかったのは、初めて冬向き?と思える、スクリーン(今回はクイックスクリーン)の中に
小さいテント(シャンティ2人用)を初めて入れたサイトだったからです^^
私は、撮り損ねてたのですが、ダイ。さんがパチリ♪頂いた写真でスタートします(笑)

テントを近くから写すと、こんな感じー ここからは私の写真です。
インナーテントと、アウターが一緒に立ちあがるタイプのため、こんな感じになってます。
でも、3重になってたので、夜もあったか♪まだまだくっついて寝る7歳娘とならOKかと☆

冬にキャンプなんて考えてもいなかった、4年前(笑)
それでも、ブログから得る情報で、ファミキャン用スクリーンに、
小さいテント入れると暖かいというのを見かけてました。
なかなかチャレンジする機会がなくて、よーやく今回(^^)
さて、記憶をたどりながら、こんにゃくオフの続きを書きましょー^^
物と人をパラパラ入れてみます。
☆☆ 物 & 人 編 ☆☆
この時期には、ほしい。足元あったかアイテム。ヒーター。かわいらしい色と形ですよね^^
とっとさんが、楽しげに「ストームクッカー」で焼いてくれてたのは、チーズ カチョカヴァロ☆

さわやかキャンパー代表さおりんさん&こだぴ~さんは、「きりんくん」で
コストコ アップルデニッシュ。温めなおしてカンタンオイシ~~でした。ごちそうさま♪♪
明日コストコ行くから、買ってこようかな^^ (きりんくんは買えないよー)

それをぱくつく、PINGUさんと、滞在時間短くても満喫中のぷれパパさん^^

さわやかキャンパーその2。みのりんパパさん・・・・・
病み上がりだったので、横たわり中です。そんなことも少ないでしょうから、パチリ!
座ってないめずらしいyabuさが紹介してくれたのは、aerialさんとアレンジキャンプ道具。

夜になって、秋らしい雲と月。本当はかなりきれいでしたが
三脚使わないとこんなことに~~(笑)

ダグの焚火缶の話を聞きつつ、焚火を眺めたり~
焚火が生活スタイルになってる?方々をこっそり撮ったり^^

ずいぶん前に、長野のMINMIさんがブログで紹介していた、リンゴの飾りむきを
ハートや、格子柄でしていたら、みのりんちゃんが皮をはさみでチョキチョキ☆

明けて、朝。子供たちは、気に作られた、ロープのブランコで楽しそうー
・・・・というか、撤収中に何度も撮ってー!見て~~!とお呼びが^^;

こんにゃくタープが円形にならんでるのを、時計回りに写してみました。
本当は、パノラマ加工または、図で入れようかと思いましたが。あきらめ~~^^;
土曜日夜到着のなかむさしファミリーのこんにゃく&yaburinさんのからスタート☆
日曜日朝。次の写真はちなみに土曜日昼。あまり変わらないかなー

yabuさん前の焚火サークルと、みのりんファミリー☆
フラップあげるのがお決まりだったようです(笑)
昼の方がさわやかに見えますね^^

ダイ。さんと、さおりん&こだぴ~さん夫妻☆

PINGUさんちと、わが家(marurin)。

ダブってますが、わが家と、監督。監督って、いっぱい幕持ってる??
こんにゃくオーナーだったとは、今回初めて知りました(笑)

・・・で、監督のお隣が、なかむさしさんち☆
PINGUさんや、ダイ。さんと話してた、円形に立てられたら、いいね~~♪♪が実現しました。
実は場内は、10月末なのに、予想外の混雑フリーサイト。
金曜入りの方々のおかげです。ありがとうございました!
こっそり、ピルツオフ9&15も開催☆

またストーブ使う時期のキャンプ。楽しみましょー☆☆☆

インナーテントと、アウターが一緒に立ちあがるタイプのため、こんな感じになってます。
でも、3重になってたので、夜もあったか♪まだまだくっついて寝る7歳娘とならOKかと☆
冬にキャンプなんて考えてもいなかった、4年前(笑)
それでも、ブログから得る情報で、ファミキャン用スクリーンに、
小さいテント入れると暖かいというのを見かけてました。
なかなかチャレンジする機会がなくて、よーやく今回(^^)
さて、記憶をたどりながら、こんにゃくオフの続きを書きましょー^^
物と人をパラパラ入れてみます。
☆☆ 物 & 人 編 ☆☆
この時期には、ほしい。足元あったかアイテム。ヒーター。かわいらしい色と形ですよね^^
とっとさんが、楽しげに「ストームクッカー」で焼いてくれてたのは、チーズ カチョカヴァロ☆
さわやかキャンパー代表さおりんさん&こだぴ~さんは、「きりんくん」で
コストコ アップルデニッシュ。温めなおしてカンタンオイシ~~でした。ごちそうさま♪♪
明日コストコ行くから、買ってこようかな^^ (きりんくんは買えないよー)
それをぱくつく、PINGUさんと、滞在時間短くても満喫中のぷれパパさん^^
さわやかキャンパーその2。みのりんパパさん・・・・・
病み上がりだったので、横たわり中です。そんなことも少ないでしょうから、パチリ!
座ってないめずらしいyabuさが紹介してくれたのは、aerialさんとアレンジキャンプ道具。
夜になって、秋らしい雲と月。本当はかなりきれいでしたが
三脚使わないとこんなことに~~(笑)
ダグの焚火缶の話を聞きつつ、焚火を眺めたり~
焚火が生活スタイルになってる?方々をこっそり撮ったり^^
ずいぶん前に、長野のMINMIさんがブログで紹介していた、リンゴの飾りむきを
ハートや、格子柄でしていたら、みのりんちゃんが皮をはさみでチョキチョキ☆
明けて、朝。子供たちは、気に作られた、ロープのブランコで楽しそうー
・・・・というか、撤収中に何度も撮ってー!見て~~!とお呼びが^^;
こんにゃくタープが円形にならんでるのを、時計回りに写してみました。
本当は、パノラマ加工または、図で入れようかと思いましたが。あきらめ~~^^;
土曜日夜到着のなかむさしファミリーのこんにゃく&yaburinさんのからスタート☆
日曜日朝。次の写真はちなみに土曜日昼。あまり変わらないかなー
yabuさん前の焚火サークルと、みのりんファミリー☆
フラップあげるのがお決まりだったようです(笑)
昼の方がさわやかに見えますね^^
ダイ。さんと、さおりん&こだぴ~さん夫妻☆
PINGUさんちと、わが家(marurin)。
ダブってますが、わが家と、監督。監督って、いっぱい幕持ってる??
こんにゃくオーナーだったとは、今回初めて知りました(笑)
・・・で、監督のお隣が、なかむさしさんち☆
PINGUさんや、ダイ。さんと話してた、円形に立てられたら、いいね~~♪♪が実現しました。
実は場内は、10月末なのに、予想外の混雑フリーサイト。
金曜入りの方々のおかげです。ありがとうございました!
こっそり、ピルツオフ9&15も開催☆
またストーブ使う時期のキャンプ。楽しみましょー☆☆☆
Posted by marurin at 14:48│Comments(18)
│青根キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!
こんにゃくオフ正規メンバー?の「こんにゃく」を全て紹介頂いた唯一の
レポかもしれません!
一度記事が消えてしまうと挫けそうになると思いますが、お疲れさまでした!
真冬のキャンプ、間違いなくタープインテントが暖かいですよね!!
これからの時期も大活躍のこんにゃくですが、結露がすごいので
なかむさしさんのような、ベンチの付いたニューこんにゃくが欲しくなります(^^;
こんにゃくオフ正規メンバー?の「こんにゃく」を全て紹介頂いた唯一の
レポかもしれません!
一度記事が消えてしまうと挫けそうになると思いますが、お疲れさまでした!
真冬のキャンプ、間違いなくタープインテントが暖かいですよね!!
これからの時期も大活躍のこんにゃくですが、結露がすごいので
なかむさしさんのような、ベンチの付いたニューこんにゃくが欲しくなります(^^;
Posted by ダイ。 at 2010年11月11日 19:03
こんばんは!
こんにゃくと言っても、色がいろいろなんですね〜!
モデルチェンジしながら愛され続けてるってことかな^^
そろそろ私もストーブキャンプにウズウズです 笑
こんにゃくと言っても、色がいろいろなんですね〜!
モデルチェンジしながら愛され続けてるってことかな^^
そろそろ私もストーブキャンプにウズウズです 笑
Posted by kaoru at 2010年11月11日 19:59
我が家には、こんにゃくないのよねえ。
今から買うことも無いかなあ。
興味は有りますけど、身の回りの人で持ってる人いないしねえ。
山やのyabuさんが使ってるんだから、性能は問題なさそうだしねえ!
とっとさんの料理が気になるわあ。
今から買うことも無いかなあ。
興味は有りますけど、身の回りの人で持ってる人いないしねえ。
山やのyabuさんが使ってるんだから、性能は問題なさそうだしねえ!
とっとさんの料理が気になるわあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年11月11日 20:22
おおー 全こんにゃくが(笑)
すっかり忘却の彼方へ逝ってしまった こんにゃくオフ
なつかすぃ(´ー`)
第三回はやっぱ連結だな(笑)
どうやるんだろ??
フラップだけかな(笑)
すっかり忘却の彼方へ逝ってしまった こんにゃくオフ
なつかすぃ(´ー`)
第三回はやっぱ連結だな(笑)
どうやるんだろ??
フラップだけかな(笑)
Posted by PINGU at 2010年11月11日 20:50
ニューコンニャクのなかむさしです。(笑)
誰ともかぶりませんでした。 (^^)
円卓の裏みせてもらって勉強になりました。
これからも勉強させていただきます。
誰ともかぶりませんでした。 (^^)
円卓の裏みせてもらって勉強になりました。
これからも勉強させていただきます。
Posted by むさしぱぱ~ at 2010年11月11日 21:34
おひさしぶり~^^
はなちゃんキャンプデビューの地で
こんな会が・・・(笑)
10末なのに、まだ人は多いんですね^^;
(まさか皆こんにゃくオフの人なわけないよね(笑))
書き直しおつかれ~
はなちゃんキャンプデビューの地で
こんな会が・・・(笑)
10末なのに、まだ人は多いんですね^^;
(まさか皆こんにゃくオフの人なわけないよね(笑))
書き直しおつかれ~
Posted by はなのゆYun at 2010年11月11日 23:06
おはようございます♪
あら~、グタ~としてるの撮られてたのね~(笑)
こんにゃく、これからの時期はソロ出撃で活躍かな(^^)
あら~、グタ~としてるの撮られてたのね~(笑)
こんにゃく、これからの時期はソロ出撃で活躍かな(^^)
Posted by みのりんパパ at 2010年11月12日 07:00
お!お早いレポですな!
ワタクシは・・・・・レポ諦めました(><
こんにゃく、スカート付きがあれば通年使えるのにねー。
てか、過去にはあったんだけど。
こんにゃくはねえ、一番最初に買った幕かな~
もうボロボロですよ。
今買うなら、デカゴンかな?
ワタクシは・・・・・レポ諦めました(><
こんにゃく、スカート付きがあれば通年使えるのにねー。
てか、過去にはあったんだけど。
こんにゃくはねえ、一番最初に買った幕かな~
もうボロボロですよ。
今買うなら、デカゴンかな?
Posted by 監督 at 2010年11月12日 08:03
> ダイ。さんへ
なかむさしさんちが、いい感じに紹介されてましたよー
私は、後発の後発でー^^;
でも、ダイ。さんの、やさしいコメントはうれしいわぁ~(*^。^*)
タープINテント、地面がイシゴロゴロでなければ
暖かくていいですよね^^
ダイ。さんは、活躍の場を待ってるテントがいろいろありそうだから
まずは、使う場所へのおでかけできるといいですね♪
そのためには、ママのサポートが欠かせないですよね~^^
そんな貴重な時間だから、ホイホイとは行かないでしょうけどまた♪♪
なかむさしさんちが、いい感じに紹介されてましたよー
私は、後発の後発でー^^;
でも、ダイ。さんの、やさしいコメントはうれしいわぁ~(*^。^*)
タープINテント、地面がイシゴロゴロでなければ
暖かくていいですよね^^
ダイ。さんは、活躍の場を待ってるテントがいろいろありそうだから
まずは、使う場所へのおでかけできるといいですね♪
そのためには、ママのサポートが欠かせないですよね~^^
そんな貴重な時間だから、ホイホイとは行かないでしょうけどまた♪♪
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:02

> kaoruさんへ
そうそう、色の変化があるよね~
好みによって、賛否はありそうだけど・・・
ベンチレーターがやっぱり、進化を感じさせます♪
ストーブキャンプで、またリビシェル+こんにゃくしましょー☆
食べられちゃった図OKな、貴重なご家族ですから§^。^§
そうそう、色の変化があるよね~
好みによって、賛否はありそうだけど・・・
ベンチレーターがやっぱり、進化を感じさせます♪
ストーブキャンプで、またリビシェル+こんにゃくしましょー☆
食べられちゃった図OKな、貴重なご家族ですから§^。^§
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:06

> 掘 耕作さんへ
お持ちの方、いますよー近くに!
がちゃぴーさんが☆☆☆
ムーンライト(ベージュ)にも、ブルーなら合うしいかがでしょ(笑)
がちゃさんと一緒のこんにゃくオフ参加、お待ちしてま~す§^。^§
性能は、SPと比べちゃダメよ~^^;
価格分の差は実感できます。でも、良さもいろいろ♪
とっとさんの、お料理は、ストームクッカーであぶって焼いた
シンプルクッキングですよ^^最近シンプルスタイルがお気に入りらしいです☆
お持ちの方、いますよー近くに!
がちゃぴーさんが☆☆☆
ムーンライト(ベージュ)にも、ブルーなら合うしいかがでしょ(笑)
がちゃさんと一緒のこんにゃくオフ参加、お待ちしてま~す§^。^§
性能は、SPと比べちゃダメよ~^^;
価格分の差は実感できます。でも、良さもいろいろ♪
とっとさんの、お料理は、ストームクッカーであぶって焼いた
シンプルクッキングですよ^^最近シンプルスタイルがお気に入りらしいです☆
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:11

> PINGUさんへ
濃い巾着のあとだと、ますます忘却の彼方でしょー(笑)
うちは、七五三だったから、そうでもないけどね。
いろいろ忘れ気味だけどー
連結は、ザッキーさんとSAMさん、yabuさんもかな?が
してましたよ。フラップだけだったと思うけど。
それなら、ランステにいくつ連結できるかの方が大空間になるかも!?
濃い巾着のあとだと、ますます忘却の彼方でしょー(笑)
うちは、七五三だったから、そうでもないけどね。
いろいろ忘れ気味だけどー
連結は、ザッキーさんとSAMさん、yabuさんもかな?が
してましたよ。フラップだけだったと思うけど。
それなら、ランステにいくつ連結できるかの方が大空間になるかも!?
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:14

> むさしぱぱ~へ
マジメなコメント、久々に見ますが(笑)
ニューこんにゃく、どんなのどんなの~?と
皆、興味津々でしたよね♪
ケシュアとも、オレンジラインと茶色のカラーがなかなかだったし
この冬の、夜襲に活躍できるといいですね(^^)
テーブルの裏は、その人なりなので
むさしぱぱ~風の、アイテムに仕上がるといいですね!
マジメなコメント、久々に見ますが(笑)
ニューこんにゃく、どんなのどんなの~?と
皆、興味津々でしたよね♪
ケシュアとも、オレンジラインと茶色のカラーがなかなかだったし
この冬の、夜襲に活躍できるといいですね(^^)
テーブルの裏は、その人なりなので
むさしぱぱ~風の、アイテムに仕上がるといいですね!
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:18

> Yunさんへ
はなちゃんキャンプデビューの地。
そうだねー(笑)、夏より、写真からみると混んでるかも^^;
いやービックリでした。
スマイルさんのページや、他の方のところから
宣伝になって増えてたのかもですねー
でも、ファミキャンの方ばっかりだったから
どなたかの紹介が別にあって、重なっただけかも・・・
トイレは相変わらず(きっと同じレベル?)だったよー><
家から掃除道具もって行こうかなーってくらい。
はなちゃんキャンプデビューの地。
そうだねー(笑)、夏より、写真からみると混んでるかも^^;
いやービックリでした。
スマイルさんのページや、他の方のところから
宣伝になって増えてたのかもですねー
でも、ファミキャンの方ばっかりだったから
どなたかの紹介が別にあって、重なっただけかも・・・
トイレは相変わらず(きっと同じレベル?)だったよー><
家から掃除道具もって行こうかなーってくらい。
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:22

> みのりんパパさんへ
コメントからすると、大分復活してきてますね♪
ソロ用なんて(笑)
ママ用だったのでは??
冬は結露があるし、裾から風も入るけど、
工夫でなんとか?気力でかなー
設営の楽さを楽しんでね^^
コメントからすると、大分復活してきてますね♪
ソロ用なんて(笑)
ママ用だったのでは??
冬は結露があるし、裾から風も入るけど、
工夫でなんとか?気力でかなー
設営の楽さを楽しんでね^^
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:26

> 監督へ
そうそう早いでしょ(笑) 監督よりはね~!
レポもいいかーと思いつつ、①と書いてしまったため
がんばってみましたよ。
そのうち、飛ばすことも増えそうなこのごろ^^;
監督家の最初の幕?いやーそれはオドロキ!
そっかー私より、前から使ってたのかな?
スカートないけど、裾近くまで幕があるから気にならないかも。
それより、裾のメッシュ付近からの、吹きこみ対策を
知人から教わって、その程度での対策でうちは通年使ってます^^
そうそう早いでしょ(笑) 監督よりはね~!
レポもいいかーと思いつつ、①と書いてしまったため
がんばってみましたよ。
そのうち、飛ばすことも増えそうなこのごろ^^;
監督家の最初の幕?いやーそれはオドロキ!
そっかー私より、前から使ってたのかな?
スカートないけど、裾近くまで幕があるから気にならないかも。
それより、裾のメッシュ付近からの、吹きこみ対策を
知人から教わって、その程度での対策でうちは通年使ってます^^
Posted by marurin
at 2010年11月12日 22:33

うんうん♪シャンティ―のフライかけたまま三重は暖かいよね~・・てオイ?^^;
やっぱ女性は冷え症かな^^;わたしはランステにインストするとき・・
フライかけたままは暑かった・・・(シャンティインナーはホント使えるよね♪)
やっぱ女性は冷え症かな^^;わたしはランステにインストするとき・・
フライかけたままは暑かった・・・(シャンティインナーはホント使えるよね♪)
Posted by いなぞう
at 2010年11月13日 23:08

> いなぞうさんへ
まだ、それほど寒くなかったけど
冷えてはきてたので、重ねの暖かさがよかったよ☆
いなぞうさんは、暑がりっぽいものね~
うちは、湯たんぽと、幕内ストーブの季節だわー
シャンティ、加工する腕がないので、そのままだけど、
まぁ、いっかぁーのタイプなんで、問題なしだ
よ(^◇^)
まだ、それほど寒くなかったけど
冷えてはきてたので、重ねの暖かさがよかったよ☆
いなぞうさんは、暑がりっぽいものね~
うちは、湯たんぽと、幕内ストーブの季節だわー
シャンティ、加工する腕がないので、そのままだけど、
まぁ、いっかぁーのタイプなんで、問題なしだ
よ(^◇^)
Posted by marurin at 2010年11月15日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。