2008年01月14日
初オフ参加☆(私はデイ~^^)
1月13日14日に、PINGUさんのところに集うナチュログメンバーで、初オフが行われました~
場所は、埼玉県 寄居町 かわせみ河原で~す☆
今回のメンバーは
1泊組
zaakkさん
なべりんさん
PINGUさん
日帰り組
くにくにさんファミリー
タカッキーさん
私(marurin)&娘
6組10名です
詳細はみなさんのページでどうぞ~
始まりのころのお天気です。
空でわかるかなぁ~。風が強いです。


場所は、埼玉県 寄居町 かわせみ河原で~す☆
今回のメンバーは
1泊組
zaakkさん
なべりんさん
PINGUさん
日帰り組
くにくにさんファミリー
タカッキーさん
私(marurin)&娘
6組10名です

詳細はみなさんのページでどうぞ~

始まりのころのお天気です。
空でわかるかなぁ~。風が強いです。

先日は、那須でchieさんとお茶タイムをご一緒しましたが、オフ会というのは、初めてなので、
どきどきしながら、
を走らせます。
到着~もう、みなさん来ています。5番目到着でした
自己紹介を互いにします。会った順に~気になる?みなさんのちょこっと紹介です。
タカッキーさん・・・お~身長高~い☆ゆったり静かにお話してくださいました^^
トレッキングの話やユニのワームのことなどお話できましたが
所要で、早くお帰りに~ざんねん。
くにくにさん・・・奥様、お兄ちゃん、妹ちゃんと参加で、うちの娘も一緒にかなり
お世話になりました~ありがとうです☆スポーツ得意なくにくにさん、
さわやか&和やかに、お話を振ってくださってましたね~
なべりんさん・・・PINGUさんと同じ会社で、和やか&やさしい話し方で、
ブログでは最近のお知り合いなのに、お話しやすかったです~
PINGUさん・・・ワイルドな40代を想像してましたが、若~い雰囲気で、
明るく会話を盛り上げてくださってました~目がぱっちりしていたのが印象的。
風除け目出し帽もどきが、子供たちに大人気でした。
zaakkさん・・・今回の最若手?で、子供との強風凧揚げも苦にせずにしていただいたり、
シャンティでのかくれんぼも随分遊んでもらっていました~♪感謝です☆
出発が遅くなったので、到着した10:30頃にはくつろぎサイトが出来上がっていました(^^)
小川とコールマンのコラボ(^^)v
スクリーンタープを立ててくださったPINGUさん(提供も)&くにくにさん、
タカッキーさんありがとう~です!

すっかり、スクリーンの中には薪ストーブの他、ムーンライター2台で、外は強風なのに
ぬくぬく・・・とまではいかないですが、あったかコーナーでしたよ
中の様子です。手前は、たこ焼きを仕込む方(笑)、
遠くにいらっしゃるのは、くにくにさんのご家族です。

スクリーンの中の暖房器具の数々。
ムーンライト(写真はzaakkさんの。他にPINGUさんの黒も。)薪ストーブ(PINGUさん)

ユニフレーム ワーム(タカッキーさん) イワタニ カセット暖(なべりんさん)

写真はないけど、小川のチェア二種類のすわり比べをしたり、ブログでお話しているせか、
徐々にうちとけて、キャンプのこと、ブログのこと、キャンプ道具のこと、いろいろいろいろお話ししましたね~
夕方近くまで、強い風で宿泊組も、誰もテント設営しようとは言わないほどの冷たい風でした。
トイレに行くと、帰りは、顔がいた~いというほどです。
ここでの、強風体験者のPINGUさんの、これくらいなら大丈夫!に安心はしてましたが
時折タープをおさえる方もいるほど
気温5℃と、人影まばらな、寄居町 かわせみ河原。
こちらは、環境整備費車一台一日300円で利用できる河原です。
宿泊時は二日になるので600円。

各自、スクリーンの中でランチ用に調理開始~。おもしろっ。コンパクトなテーブルが大活躍です☆
互いに、おすそ分けしたり、おいしかったです~!!
くにくにさん家。ホットドックとモツ煮。
zaakkさんのおでん^^夜もらしいです。 私 とりを焼きました^^

なべりんさんのたこやき♪ お皿も本格的に凝ってました。
くにくにさんちのお兄ちゃんは、ぱくついてましたね~

強風のなか、我が家の凧もがんばってくれました~。
薪ストーブ側からパチリ。だいぶ日が傾いてきましたね。

気温も下がります。泊まり組は大丈夫でしょうか~
テントも立ち上げて・・・お~!かっこいい~~☆
うちのシャンテイちゃんは、設営断念したので、なべりんさん、PINGUさんシャンティと
zaakkさんのファット?3。

夕方になり、ムーンライターがランタン代わりになる時間です。

冬の夕景。かわせみ河原。

月を低い位置から撮る方法も、教えてもらって^^何枚も撮った中からの、一枚です☆

みなさんのお人柄か緊張も少なく、楽しくお話できて、充実のデイ参加でした
楽しかった~~。みなさんありがと~です!!
予告: テント設営編を、あとでちょこっと紹介しますね。
どきどきしながら、

到着~もう、みなさん来ています。5番目到着でした

自己紹介を互いにします。会った順に~気になる?みなさんのちょこっと紹介です。
タカッキーさん・・・お~身長高~い☆ゆったり静かにお話してくださいました^^
トレッキングの話やユニのワームのことなどお話できましたが
所要で、早くお帰りに~ざんねん。
くにくにさん・・・奥様、お兄ちゃん、妹ちゃんと参加で、うちの娘も一緒にかなり
お世話になりました~ありがとうです☆スポーツ得意なくにくにさん、
さわやか&和やかに、お話を振ってくださってましたね~
なべりんさん・・・PINGUさんと同じ会社で、和やか&やさしい話し方で、
ブログでは最近のお知り合いなのに、お話しやすかったです~
PINGUさん・・・ワイルドな40代を想像してましたが、若~い雰囲気で、
明るく会話を盛り上げてくださってました~目がぱっちりしていたのが印象的。
風除け目出し帽もどきが、子供たちに大人気でした。
zaakkさん・・・今回の最若手?で、子供との強風凧揚げも苦にせずにしていただいたり、
シャンティでのかくれんぼも随分遊んでもらっていました~♪感謝です☆
出発が遅くなったので、到着した10:30頃にはくつろぎサイトが出来上がっていました(^^)
小川とコールマンのコラボ(^^)v
スクリーンタープを立ててくださったPINGUさん(提供も)&くにくにさん、
タカッキーさんありがとう~です!
すっかり、スクリーンの中には薪ストーブの他、ムーンライター2台で、外は強風なのに
ぬくぬく・・・とまではいかないですが、あったかコーナーでしたよ

中の様子です。手前は、たこ焼きを仕込む方(笑)、
遠くにいらっしゃるのは、くにくにさんのご家族です。
スクリーンの中の暖房器具の数々。
ムーンライト(写真はzaakkさんの。他にPINGUさんの黒も。)薪ストーブ(PINGUさん)
ユニフレーム ワーム(タカッキーさん) イワタニ カセット暖(なべりんさん)
写真はないけど、小川のチェア二種類のすわり比べをしたり、ブログでお話しているせか、
徐々にうちとけて、キャンプのこと、ブログのこと、キャンプ道具のこと、いろいろいろいろお話ししましたね~
夕方近くまで、強い風で宿泊組も、誰もテント設営しようとは言わないほどの冷たい風でした。
トイレに行くと、帰りは、顔がいた~いというほどです。
ここでの、強風体験者のPINGUさんの、これくらいなら大丈夫!に安心はしてましたが
時折タープをおさえる方もいるほど

気温5℃と、人影まばらな、寄居町 かわせみ河原。
こちらは、環境整備費車一台一日300円で利用できる河原です。
宿泊時は二日になるので600円。
各自、スクリーンの中でランチ用に調理開始~。おもしろっ。コンパクトなテーブルが大活躍です☆
互いに、おすそ分けしたり、おいしかったです~!!
くにくにさん家。ホットドックとモツ煮。
zaakkさんのおでん^^夜もらしいです。 私 とりを焼きました^^
なべりんさんのたこやき♪ お皿も本格的に凝ってました。
くにくにさんちのお兄ちゃんは、ぱくついてましたね~

強風のなか、我が家の凧もがんばってくれました~。
薪ストーブ側からパチリ。だいぶ日が傾いてきましたね。
気温も下がります。泊まり組は大丈夫でしょうか~

テントも立ち上げて・・・お~!かっこいい~~☆
うちのシャンテイちゃんは、設営断念したので、なべりんさん、PINGUさんシャンティと
zaakkさんのファット?3。
夕方になり、ムーンライターがランタン代わりになる時間です。

冬の夕景。かわせみ河原。

月を低い位置から撮る方法も、教えてもらって^^何枚も撮った中からの、一枚です☆

みなさんのお人柄か緊張も少なく、楽しくお話できて、充実のデイ参加でした

楽しかった~~。みなさんありがと~です!!
予告: テント設営編を、あとでちょこっと紹介しますね。
Posted by marurin at 20:18│Comments(37)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
デイキャンオフ会レポ、お疲れ様です~♪
オフ会って、どきどきでしょうね~。
うちは、まだオフ会と名のつくキャンプはしたことないので、
うーん、きっとどきどきしちゃうだろうなあ。
でも、ほんとみなさんが良い人ばかりで、楽しかったのが伝わります(^^*)
いろいろ、お話も聞けて、いいですよね♪
ランチも充実してますね♪
夜景の写真、きれいに撮れてますね♪難しいんですよね、夜景って。
最初の雲の写真もスキです♪
レポ、ありがとう~~(^^)
オフ会って、どきどきでしょうね~。
うちは、まだオフ会と名のつくキャンプはしたことないので、
うーん、きっとどきどきしちゃうだろうなあ。
でも、ほんとみなさんが良い人ばかりで、楽しかったのが伝わります(^^*)
いろいろ、お話も聞けて、いいですよね♪
ランチも充実してますね♪
夜景の写真、きれいに撮れてますね♪難しいんですよね、夜景って。
最初の雲の写真もスキです♪
レポ、ありがとう~~(^^)
Posted by くーちゃんママ
at 2008年01月14日 20:44

初のオフキャン、いかがでしたか?
楽しいでしょ?!
ココも寒そうな場所ですね?この時期何処のキャンプ場も寒いですね!
楽しいでしょ?!
ココも寒そうな場所ですね?この時期何処のキャンプ場も寒いですね!
Posted by yuta at 2008年01月14日 20:45
> くーちゃんママさんへ
着くまで、どきどき^^、着いたら意外とはやく
みなさんとお話できました~
ナチュログの方は、ブログを通してもわかりますが
すてきな方が多いですよね~
写真はコンデジなので、できる範囲で^^;
雲の写真、私も好きなのでうれし~なぁ
ありがと~!!
着くまで、どきどき^^、着いたら意外とはやく
みなさんとお話できました~
ナチュログの方は、ブログを通してもわかりますが
すてきな方が多いですよね~
写真はコンデジなので、できる範囲で^^;
雲の写真、私も好きなのでうれし~なぁ
ありがと~!!
Posted by marurin
at 2008年01月14日 21:27

> yutaさんへ
いや~楽しかったです☆
yutaさんの言うとおりに、オフ、初心者こそ勉強になりますね~
いろいろ見せてもらったり、教えてもらえることも多くて(^^)
今週末埼玉もかなり冷えたのですが、ここは風で体感温度が
かなり低かったと思います~
あっ、でも雪の富士のほうがスゴイと思うけど・・・^^
レポ見せていただきに行きますね~♪
いや~楽しかったです☆
yutaさんの言うとおりに、オフ、初心者こそ勉強になりますね~
いろいろ見せてもらったり、教えてもらえることも多くて(^^)
今週末埼玉もかなり冷えたのですが、ここは風で体感温度が
かなり低かったと思います~
あっ、でも雪の富士のほうがスゴイと思うけど・・・^^
レポ見せていただきに行きますね~♪
Posted by marurin
at 2008年01月14日 21:32

お疲れ様!
>>PINGUさん・・・ワイルドな40代を想像してましたが、若~い雰囲気で、
ふふふふ ナウなヤングって事がわかりましたね(笑)
いやしかしココは風の事ばっかり書いてる気がしますがねぇ(^-^;
開放感有って安くてお気に入りなんですが もうちょっとなんとかならん?(笑)
すっかりごちそうになっちゃって(^O^)ノ ありがとうございます
雲の写真撮ってないです~(;。;)
>>PINGUさん・・・ワイルドな40代を想像してましたが、若~い雰囲気で、
ふふふふ ナウなヤングって事がわかりましたね(笑)
いやしかしココは風の事ばっかり書いてる気がしますがねぇ(^-^;
開放感有って安くてお気に入りなんですが もうちょっとなんとかならん?(笑)
すっかりごちそうになっちゃって(^O^)ノ ありがとうございます
雲の写真撮ってないです~(;。;)
Posted by PINGU
at 2008年01月14日 21:32

あのチキン・・かぶりつきたかったです・・(笑)
とっても楽しい時間ありがとうございました!
最若手・・、意外と皆様若い感じでなごめました(笑)
次回もぜひぜひご参加ください!そして〇ばかさんによろしくお伝えください。
とっても楽しい時間ありがとうございました!
最若手・・、意外と皆様若い感じでなごめました(笑)
次回もぜひぜひご参加ください!そして〇ばかさんによろしくお伝えください。
Posted by zaakk at 2008年01月14日 21:59
初のオフ会参加楽しまれたようで何よりです^^
暖房器具が種類がいっぱいですね~~!
見本市みたい~(笑)
写真もきれいですね。
しましまもコンデジなのでどうやったらきれいに撮れるのか悩みどころです。
ここはリーズナブルなキャンプ場ですね。
開放感もたっぷりあって、強風だろうが
PINGUさんみたいにがんがん行きたくなっちゃいます。
こんなところは愛知にはないかな~~。
暖房器具が種類がいっぱいですね~~!
見本市みたい~(笑)
写真もきれいですね。
しましまもコンデジなのでどうやったらきれいに撮れるのか悩みどころです。
ここはリーズナブルなキャンプ場ですね。
開放感もたっぷりあって、強風だろうが
PINGUさんみたいにがんがん行きたくなっちゃいます。
こんなところは愛知にはないかな~~。
Posted by しましまパパ at 2008年01月14日 22:02
> PINGUさんへ
ナウなヤングって~本当の若者はいわないですよ~(大笑い^^)
いや、実際若かった~ですよ。ふふふ~^^
広々河原がいい感じですよね。日曜の朝、FM798聞きながら、
走っていたら、ちょうどかわせみ河原を歩いた人の紹介番組してましたよ~
ゴミがなくてきれいだとか・・・
風の通り道ですかね~。
他の方のところでも、スクリーンのポール折れたとかみましたもの。
ごちそう・・・いやいや倍返しでOKですよ(^^)v
雲、みなさんがタープに入る頃いい感じかなっと、パチリ☆
ナウなヤングって~本当の若者はいわないですよ~(大笑い^^)
いや、実際若かった~ですよ。ふふふ~^^
広々河原がいい感じですよね。日曜の朝、FM798聞きながら、
走っていたら、ちょうどかわせみ河原を歩いた人の紹介番組してましたよ~
ゴミがなくてきれいだとか・・・
風の通り道ですかね~。
他の方のところでも、スクリーンのポール折れたとかみましたもの。
ごちそう・・・いやいや倍返しでOKですよ(^^)v
雲、みなさんがタープに入る頃いい感じかなっと、パチリ☆
Posted by marurin
at 2008年01月14日 22:32

> zaakkさんへ
そうそう、同じ30代~40代でも前半ですし、
社会人も何年もたてば、一緒ですよ~!
ホントかなぁ~若さはほしいような・・・^^
今回は、楽しい時間の共有がうれしかったですよ~ん^^
これからも、よろしく!です☆
そうそう、同じ30代~40代でも前半ですし、
社会人も何年もたてば、一緒ですよ~!
ホントかなぁ~若さはほしいような・・・^^
今回は、楽しい時間の共有がうれしかったですよ~ん^^
これからも、よろしく!です☆
Posted by marurin
at 2008年01月14日 23:18

> しましまパパさんへ
どきどきの初オフ参加、おわっちゃいました~^^
終わると早いですよね。。。
しかし、デイでも楽しかった~です!
強風に、ここはなりやすいみたいですね。
今回は、ベテランPINGUさんがいたので、大船にのった気持ちでしたよ♪
きっと、愛知にもリーズナブルキャンプ場あるんじゃないかなぁ~
車乗り入れ不可だと、私の周辺でもありそうですよ。
コンデジでも、設定が可能なので、もう少し勉強したら
少しはいい写真撮れるかなぁ~なんて、再び思いましたよ。
実は、最近忘れていたので^^;
どきどきの初オフ参加、おわっちゃいました~^^
終わると早いですよね。。。
しかし、デイでも楽しかった~です!
強風に、ここはなりやすいみたいですね。
今回は、ベテランPINGUさんがいたので、大船にのった気持ちでしたよ♪
きっと、愛知にもリーズナブルキャンプ場あるんじゃないかなぁ~
車乗り入れ不可だと、私の周辺でもありそうですよ。
コンデジでも、設定が可能なので、もう少し勉強したら
少しはいい写真撮れるかなぁ~なんて、再び思いましたよ。
実は、最近忘れていたので^^;
Posted by marurin
at 2008年01月14日 23:27

昨日はお疲れさんでした~!
いいですね~、みなさんの特徴をとらえたご紹介(^O^)/
皆様の先陣をきって、デイにも関わらず、飲みだし、スクリーン内でぬくぬく
飲み進めてた私なんかに
さわやか&和やかに!なんて、ほんと大丈夫かなぁ、なんてちょっと思っちゃいましたけど(^_-)-☆
そうそう、わたし、この凧あがってるのは、見ておりませんでした(-_-;)
貴重なショットありがとうございます(笑)
これからもよろしくで~す☆
いいですね~、みなさんの特徴をとらえたご紹介(^O^)/
皆様の先陣をきって、デイにも関わらず、飲みだし、スクリーン内でぬくぬく
飲み進めてた私なんかに
さわやか&和やかに!なんて、ほんと大丈夫かなぁ、なんてちょっと思っちゃいましたけど(^_-)-☆
そうそう、わたし、この凧あがってるのは、見ておりませんでした(-_-;)
貴重なショットありがとうございます(笑)
これからもよろしくで~す☆
Posted by くにくに
at 2008年01月14日 23:45

> くにくにさんへ
昨日は、どうも^^お世話になりました~(^^)
そうそう、確かに、缶ビール開けてましたね♪何缶も^^
大丈夫、うそは言ってないですよ~ん☆
くにくにさんは、ブログもそうですけど、ご本人も
明るく軽くお話されてましたものね~(^^)b
ホムセンの凧、活用されてましたよ~!
見れなかったなんて、惜しい~!
こちらこそ、またまた、よろしくお願いしますね~!!
昨日は、どうも^^お世話になりました~(^^)
そうそう、確かに、缶ビール開けてましたね♪何缶も^^
大丈夫、うそは言ってないですよ~ん☆
くにくにさんは、ブログもそうですけど、ご本人も
明るく軽くお話されてましたものね~(^^)b
ホムセンの凧、活用されてましたよ~!
見れなかったなんて、惜しい~!
こちらこそ、またまた、よろしくお願いしますね~!!
Posted by marurin
at 2008年01月15日 00:04

お疲れさまでした~^^
総勢10名!これは盛り上がったことでしょう!!
暖房器具が満載ですね~、これだけデカい会場だと必要ですよね^^
だいぶ風がひどかったみたいですね、しかしキレイな青空だな~、最近青空見てないな~(^^;)
同じ時に同じ初オフ!なんか嬉しいです(^0^)
総勢10名!これは盛り上がったことでしょう!!
暖房器具が満載ですね~、これだけデカい会場だと必要ですよね^^
だいぶ風がひどかったみたいですね、しかしキレイな青空だな~、最近青空見てないな~(^^;)
同じ時に同じ初オフ!なんか嬉しいです(^0^)
Posted by Booパパ at 2008年01月15日 06:36
オフ会楽しめましたね~。
今まで ネット上でしかお付き合いが無かった方と
直接お会いでき コメントも顔を思い浮かべて
書き込み出来ますからね~。
今年は 是非こちらまで遠征を!
(って 私が行けよな~。)
今まで ネット上でしかお付き合いが無かった方と
直接お会いでき コメントも顔を思い浮かべて
書き込み出来ますからね~。
今年は 是非こちらまで遠征を!
(って 私が行けよな~。)
Posted by touch!papa
at 2008年01月15日 06:42

> Booパパさんへ
大人7人、子供3人ですね~^^
子供は風の子で、外にかな~り出てました。
人数も多すぎず・・・でよかったですよ~☆
Booパパさんのところも、盛り上がったようですよね~(^^)v
楽しみに、出発前の朝も、モブログチェックしてましたよ~^^
下見&順備おつかれ様でした~!!
同じ日のオフ、本当にちょっと、うれしいですね♪
大人7人、子供3人ですね~^^
子供は風の子で、外にかな~り出てました。
人数も多すぎず・・・でよかったですよ~☆
Booパパさんのところも、盛り上がったようですよね~(^^)v
楽しみに、出発前の朝も、モブログチェックしてましたよ~^^
下見&順備おつかれ様でした~!!
同じ日のオフ、本当にちょっと、うれしいですね♪
Posted by marurin
at 2008年01月15日 07:20

> touch!papaさんへ
そうですね~(^^)
今まで、どんな方かなぁ~と思うこともありましたが、
顔うかべられますね。確かに~
想像とちがうような、やっぱり同じような、オモシロ体験でした~☆
長野なら行けるかも~などとdacyanさんにはちらっと話したり~
ホントかぁですが~(^^)?
東海地区にもたくさんお話してる方がいるので、実際お会いできる日が
来るといいですね~^^
そうですね~(^^)
今まで、どんな方かなぁ~と思うこともありましたが、
顔うかべられますね。確かに~
想像とちがうような、やっぱり同じような、オモシロ体験でした~☆
長野なら行けるかも~などとdacyanさんにはちらっと話したり~
ホントかぁですが~(^^)?
東海地区にもたくさんお話してる方がいるので、実際お会いできる日が
来るといいですね~^^
Posted by marurin
at 2008年01月15日 07:31

こちらのオフも楽しそうでしたね~♪
お写真で伝わってきてます!
オフ会って考えただけで緊張してくるなぁ~
東北の時も同じような緊張感でトイレになんども駆け込みました…笑
会ってしまえば普段やりとりしているのですんなり話せますが(^^)/
こちらも寒かったけど日本中が冷え込んだようだったので
気になっておりました。
お写真で伝わってきてます!
オフ会って考えただけで緊張してくるなぁ~
東北の時も同じような緊張感でトイレになんども駆け込みました…笑
会ってしまえば普段やりとりしているのですんなり話せますが(^^)/
こちらも寒かったけど日本中が冷え込んだようだったので
気になっておりました。
Posted by chie at 2008年01月15日 07:51
こちらも楽しいオフだったんですね^^
いろんな方との交流、子供同士のふれあい....
オフは楽しいですよね
いつか何処かでご一緒させて下さいね〜
いろんな方との交流、子供同士のふれあい....
オフは楽しいですよね
いつか何処かでご一緒させて下さいね〜
Posted by nori1965
at 2008年01月15日 08:31

> chieさんへ
緊張しますよね~~!
東北オフもそうだったのだね~。
レポは、楽しさが、あふれてきているように、見えたけど
やはり、初の方ばかり・・・どうなるか気になるところですよね~
話し出すと、確かに知ってる方ばかりでお話しやすいですよね~
当日行く車の中からも、強風なのがわかっていたので、
無事始まるのか、心配してました~
設営準備されてた方々のおかげですね^^
緊張しますよね~~!
東北オフもそうだったのだね~。
レポは、楽しさが、あふれてきているように、見えたけど
やはり、初の方ばかり・・・どうなるか気になるところですよね~
話し出すと、確かに知ってる方ばかりでお話しやすいですよね~
当日行く車の中からも、強風なのがわかっていたので、
無事始まるのか、心配してました~
設営準備されてた方々のおかげですね^^
Posted by marurin
at 2008年01月15日 10:27

> nori1965さんへ
そうなんですよ~
寒~いこの週末にキャンプ行ってるのは
ナチュログの人たちが多かったりして・・・(^^;)
初で、どきどきでしたが、楽しかったです~~!
キャンプ、ブログ、オフ・・・とはまったりして。。。
お父さんにあきれられそうですが^^;
次は青野原?なんて声もあるので、お会いできたりして~☆
こちらこそ、どこかで、お会いできるのを楽しみにしていま~す♪
そうなんですよ~
寒~いこの週末にキャンプ行ってるのは
ナチュログの人たちが多かったりして・・・(^^;)
初で、どきどきでしたが、楽しかったです~~!
キャンプ、ブログ、オフ・・・とはまったりして。。。
お父さんにあきれられそうですが^^;
次は青野原?なんて声もあるので、お会いできたりして~☆
こちらこそ、どこかで、お会いできるのを楽しみにしていま~す♪
Posted by marurin
at 2008年01月15日 10:34

オフ会初参加ですか~。それはそれは、
私も数少ないですが、昨年オフ会ださせてもらって
最初はどきどきでしたが、皆さんいいかたばかりで
とっても楽しく&ためになりました。
お会いできる日も遠く無いかもしれませんね。楽しみ楽しみ
私も数少ないですが、昨年オフ会ださせてもらって
最初はどきどきでしたが、皆さんいいかたばかりで
とっても楽しく&ためになりました。
お会いできる日も遠く無いかもしれませんね。楽しみ楽しみ
Posted by みみすけ at 2008年01月15日 12:40
キャンパーは暖かいですよね!
それにしても強風の中、みなさん以外と薄着ですね。
でも温度は寒そう・・・。
楽しまれて良かったですね~。
こうなるとシャンティズラズラ計画は実現しそうですね。
と、いうか見たいです(笑)
それにしても強風の中、みなさん以外と薄着ですね。
でも温度は寒そう・・・。
楽しまれて良かったですね~。
こうなるとシャンティズラズラ計画は実現しそうですね。
と、いうか見たいです(笑)
Posted by しろ
at 2008年01月15日 13:59

> みみすけさんへ
ブログを始め、ネットでのコミュニケーションの
経験があったわけではないので、新鮮でしたよ~
ブログ通してお話している方が多かったので、
割とすぐに気軽にお話できて、ほっ。。。でした。
本当に、ナチュログの方は、やさしい方が多いような気がしますよ~^^
みみすけさんとも、遠くないうちにお会いできるかも~ですね☆
ブログを始め、ネットでのコミュニケーションの
経験があったわけではないので、新鮮でしたよ~
ブログ通してお話している方が多かったので、
割とすぐに気軽にお話できて、ほっ。。。でした。
本当に、ナチュログの方は、やさしい方が多いような気がしますよ~^^
みみすけさんとも、遠くないうちにお会いできるかも~ですね☆
Posted by marurin
at 2008年01月15日 15:37

> しろさんへ
しろさんも、暖かいキャンパーさんと、賑やかなキャンプされて
ましたよね~この週末☆
スクリーンの中は、あったかかったですよ。
(^^)トレーナーくらいでOKでしたね。
シャンティずらずら~(^^)ほんと、できそうですよ~☆
機会があったら、写真大きくアップしますね♪
しろさんも、暖かいキャンパーさんと、賑やかなキャンプされて
ましたよね~この週末☆
スクリーンの中は、あったかかったですよ。
(^^)トレーナーくらいでOKでしたね。
シャンティずらずら~(^^)ほんと、できそうですよ~☆
機会があったら、写真大きくアップしますね♪
Posted by marurin
at 2008年01月15日 15:48

こんにちはぁ~(*^▽^*)
いやー本当同じ日に、別な場所でナチュブロのオフ会が開かれていた
って思うと、なんかとても嬉しく感じます♪(^ー^* )
ナチュブロの皆さんって、正直悪い人を見た事が無いっていうか、
根っから暖かい人ばかりで…僕も本当見習わなきゃってつくづく感じます。
暖房器具もスターが勢ぞろいしたね~♪(≧∇≦)/ ハハハ
これだけ有れば、寒さなんてヘッチャラだねっ!!
ただ、風はね~本当厄介です。
デイでも充分楽しめたね~marurinちん♪(^ー^* )
皆さんとご一緒できる日を夢見てます(^-^)V
いやー本当同じ日に、別な場所でナチュブロのオフ会が開かれていた
って思うと、なんかとても嬉しく感じます♪(^ー^* )
ナチュブロの皆さんって、正直悪い人を見た事が無いっていうか、
根っから暖かい人ばかりで…僕も本当見習わなきゃってつくづく感じます。
暖房器具もスターが勢ぞろいしたね~♪(≧∇≦)/ ハハハ
これだけ有れば、寒さなんてヘッチャラだねっ!!
ただ、風はね~本当厄介です。
デイでも充分楽しめたね~marurinちん♪(^ー^* )
皆さんとご一緒できる日を夢見てます(^-^)V
Posted by lilt at 2008年01月15日 17:28
最近暖房器具は灯油系に換える人が多く、薪ストーブはあまり見なくなりました。
Posted by いたさん at 2008年01月15日 17:52
持ち運びがたいへんそうですが、灯油臭くなくていいですよね。
Posted by いたさん at 2008年01月15日 17:56
お邪魔します。
うわぁ~、楽しそう!
タメだぁ、キャンプしたくて泣いちゃいそうです^_^;
凍えるの覚悟で行ってみようかなぁ(泣笑)
それにしても、marurinさん写真上手!
センスが良いんでしょうねぇ。
余計、キャンプに行きたくなる写真ばかりで・・・(笑)
うわぁ~、楽しそう!
タメだぁ、キャンプしたくて泣いちゃいそうです^_^;
凍えるの覚悟で行ってみようかなぁ(泣笑)
それにしても、marurinさん写真上手!
センスが良いんでしょうねぇ。
余計、キャンプに行きたくなる写真ばかりで・・・(笑)
Posted by ミモンパ at 2008年01月15日 19:57
お疲れ様でしたぁ
私も初のオフ会!
皆さんの顔を知らないだけで、あとは何だか
色々と話ができたと思います。
(少しの時間でしたが・・・)
もっと、話したかったなぁ・・お酒飲んで(笑)
私も初のオフ会!
皆さんの顔を知らないだけで、あとは何だか
色々と話ができたと思います。
(少しの時間でしたが・・・)
もっと、話したかったなぁ・・お酒飲んで(笑)
Posted by タカッキー at 2008年01月15日 21:13
オフ会やってったんですね~。
グリが知る限り、東海3rdプチ・北陸オフ・とココのオフ会の3つ。
こんな寒いのにオフ会乱開催ですね~(笑)
東海オフでは、marurinさんの話題もでてましたよ~(笑)
グリが知る限り、東海3rdプチ・北陸オフ・とココのオフ会の3つ。
こんな寒いのにオフ会乱開催ですね~(笑)
東海オフでは、marurinさんの話題もでてましたよ~(笑)
Posted by 愚裏虎 at 2008年01月15日 22:11
↑
巨漢のグリちゃんが必至にアル23建てたのに
おひとりで45建てるなんてぇ・・・・!どんだけぇ~ とか? (笑
オフデビューおめでとう~ぅ♪
これから・・・オフ会の女王となるよう精進してくださいませ (^o^)b
楽しいオフよかったですね~。お料理なんかも・・・おいしそう
写真からも風の強さ伝わってきますよん
わ・た・し・なんか・・・・・散歩のおっさんだと思われて (ToT)
巨漢のグリちゃんが必至にアル23建てたのに
おひとりで45建てるなんてぇ・・・・!どんだけぇ~ とか? (笑
オフデビューおめでとう~ぅ♪
これから・・・オフ会の女王となるよう精進してくださいませ (^o^)b
楽しいオフよかったですね~。お料理なんかも・・・おいしそう
写真からも風の強さ伝わってきますよん
わ・た・し・なんか・・・・・散歩のおっさんだと思われて (ToT)
Posted by dacyan at 2008年01月16日 00:20
> liltさんへ
同じ連休中(雨で一日遅らせてだったけど)のオフだったよね~
Booパパさんと私同じ時の初オフ記念だったのよ~♪
liltさんは3回目?、慣れてきたかなぁ~^^
事前のワクワク具合は結構あったよね~
睡眠ほとんどなしで、オフ(tomoさんも!)すごいわ~
おつかれさま~☆
オフ写真が難しいわ~顔写らないように、でも楽しい感じを
出すって大変^^;
まだまだ勉強だわ~
liltさんにも今年は会えるし(決めてるし^^)
多分、互いにブログのイメージとは違うのだろうけど^^、楽しみにしてるね~☆
同じ連休中(雨で一日遅らせてだったけど)のオフだったよね~
Booパパさんと私同じ時の初オフ記念だったのよ~♪
liltさんは3回目?、慣れてきたかなぁ~^^
事前のワクワク具合は結構あったよね~
睡眠ほとんどなしで、オフ(tomoさんも!)すごいわ~
おつかれさま~☆
オフ写真が難しいわ~顔写らないように、でも楽しい感じを
出すって大変^^;
まだまだ勉強だわ~
liltさんにも今年は会えるし(決めてるし^^)
多分、互いにブログのイメージとは違うのだろうけど^^、楽しみにしてるね~☆
Posted by marurin
at 2008年01月16日 00:49

> いたさんへ
いたさんのキャンプ歴って、スゴそうですよね~(^^)
やっぱり、気になる存在でです~~☆
薪ストーブ、確かに灯油くさくないし、暖かさのパワーが
他を抜いてダントツでした。地面の石も焼けるくらいに!
煙突や幕除けなどで荷物が多くなるみたいですね。
ブログで見せていただいてるだけですが・・・
今回は遅れて到着で、見てないんです~^^;
いたさんのキャンプ歴って、スゴそうですよね~(^^)
やっぱり、気になる存在でです~~☆
薪ストーブ、確かに灯油くさくないし、暖かさのパワーが
他を抜いてダントツでした。地面の石も焼けるくらいに!
煙突や幕除けなどで荷物が多くなるみたいですね。
ブログで見せていただいてるだけですが・・・
今回は遅れて到着で、見てないんです~^^;
Posted by marurin
at 2008年01月16日 00:56

> ミモンパさんへ
やっぱり~^^キャンプ行く準備してたでしょ~!?
同じ日本でも、周りの環境にはかなりの違いが
ありそうなので、できるだけ凍えないように準備してから
出かけてね~。無理はしないでね!!
先日那須でchieさんたちと話してても、寒さのちがいが
ひしひしと感じられたので~。ミモンパさんちも割と近くだものね~きっと。
写真ほめてくれてありがと~。素敵な写真見ては、
こんな風にとれないかなぁ・・・と思いつつ楽しんでます!コンデジで^^
やっぱり~^^キャンプ行く準備してたでしょ~!?
同じ日本でも、周りの環境にはかなりの違いが
ありそうなので、できるだけ凍えないように準備してから
出かけてね~。無理はしないでね!!
先日那須でchieさんたちと話してても、寒さのちがいが
ひしひしと感じられたので~。ミモンパさんちも割と近くだものね~きっと。
写真ほめてくれてありがと~。素敵な写真見ては、
こんな風にとれないかなぁ・・・と思いつつ楽しんでます!コンデジで^^
Posted by marurin
at 2008年01月16日 01:02

> タカッキーさんへ
おつかれさまでした~☆
初オフの方ばかりの、今回、ちょっと安心でしたよね。。。
心配?もあったけど、思いの他、お話できるものなのね~
と感じましたよ♪
赤いワームかっこよかったですね~^^
一日順延で、宿泊はできなくなるし、忙しい一日でしたよね。。。
次回は、お互いに泊まりで、お酒飲めるといいですね~(^^)v
おつかれさまでした~☆
初オフの方ばかりの、今回、ちょっと安心でしたよね。。。
心配?もあったけど、思いの他、お話できるものなのね~
と感じましたよ♪
赤いワームかっこよかったですね~^^
一日順延で、宿泊はできなくなるし、忙しい一日でしたよね。。。
次回は、お互いに泊まりで、お酒飲めるといいですね~(^^)v
Posted by marurin
at 2008年01月16日 01:08

> ぐりちゃんへ
おかえりなさ~い♪
耕作さんや、dacyanさんのところで、雰囲気は見せてもらってますよ~
いや~レポ楽しみだわっ♪
この時期のオフ?ほかには、富士の周辺でもされてたみたいですよ~
雪と霧で寒っ!でも子供たちが楽しんでいたようです~
人のいない時期だから、他のグループへの配慮も楽だし、
すいてて空もきれいでいいのかも!
私の話~~どんなのだろ~~
気になるなぁ。。。きっと想像とはちがう普通のお○ちゃんですよ。
おかえりなさ~い♪
耕作さんや、dacyanさんのところで、雰囲気は見せてもらってますよ~
いや~レポ楽しみだわっ♪
この時期のオフ?ほかには、富士の周辺でもされてたみたいですよ~
雪と霧で寒っ!でも子供たちが楽しんでいたようです~
人のいない時期だから、他のグループへの配慮も楽だし、
すいてて空もきれいでいいのかも!
私の話~~どんなのだろ~~
気になるなぁ。。。きっと想像とはちがう普通のお○ちゃんですよ。
Posted by marurin
at 2008年01月16日 01:16

> dacyanさんへ
「↑
巨漢のグリちゃんが必至にアル23建てたのに
おひとりで45建てるなんてぇ・・・・!どんだけぇ~ とか? 」
きっとそんなところだよね~ うぷぷ
オフの女王にはなれない、気配りのない私ですが、
楽しさは十分感じることができました~^^
この時期は風はつらいですよね~山から吹いてくるので、寒っ。
お料理打ち合わせなしの、各自調理なのにバラエティに富んでて
おすそ分けも楽しかったですよ☆
耕作さんのところで、散歩のおっさんみましたよ~(大笑い!)
あれ~-6歳は~?なんて!(笑)次回からは顔パスですね!!
「↑
巨漢のグリちゃんが必至にアル23建てたのに
おひとりで45建てるなんてぇ・・・・!どんだけぇ~ とか? 」
きっとそんなところだよね~ うぷぷ
オフの女王にはなれない、気配りのない私ですが、
楽しさは十分感じることができました~^^
この時期は風はつらいですよね~山から吹いてくるので、寒っ。
お料理打ち合わせなしの、各自調理なのにバラエティに富んでて
おすそ分けも楽しかったですよ☆
耕作さんのところで、散歩のおっさんみましたよ~(大笑い!)
あれ~-6歳は~?なんて!(笑)次回からは顔パスですね!!
Posted by marurin
at 2008年01月16日 01:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。