ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月29日

4月29日の記事


































maruパパの意向で、予定より早めの連休キャンプに来ています
たぬき湖でのんびりしていま〜す☆


朝6時半は、河口湖付近−1℃
日中は、がオイシイ気温。
2枚目の写真は現在です。
夕方、どんどん寒くなっているのを、感じます。


冬装備で来たので、大丈夫かな〜


今日は、バッタリ出会い(ブログ的ではないですが…)の、多かった1日でした♪







同じカテゴリー(携帯より!モブログ)の記事画像
卒業旅行2
富山県に来たよ
本栖湖より
GWふもとっぱら
福岡4日目
とっくに設営してました☆
同じカテゴリー(携帯より!モブログ)の記事
 卒業旅行2 (2016-03-26 14:56)
 富山県に来たよ (2014-08-11 14:03)
 本栖湖より (2014-05-24 18:34)
 GWふもとっぱら (2014-05-03 13:43)
 福岡4日目 (2014-04-04 20:12)
 とっくに設営してました☆ (2013-11-09 17:39)

この記事へのコメント
富士山がど~んと!
いい感じですね~

富士のあたりは、まだまだ冷えるんですね
焚き火で暖まってくださいね~
Posted by take-papatake-papa at 2009年04月29日 18:28
通路側に張ってるねー
炊事場近くて便利?
富士山良く見えてるし
この天気は続くのかー???
Posted by PINGU at 2009年04月29日 18:33
いいっすね・・
富士山・・
私は那須岳で修行してきました。

そろそろmaruパパ写真館とか作ってくださいよ~!
Posted by ザッキー at 2009年04月29日 18:53
田貫湖にいかれているんですね

景色が良くていいですね~

楽しんで来てくださね!
Posted by touch!papa ダラダラキャンプ中 at 2009年04月29日 18:57
こんばんは~

田貫湖は大好きなキャンプ場のひとつです♪
ぜひ早起きして最高の朝日を拝んでください!
最高ですよ~!あ~した天気にな~れ!!!
Posted by kuruchan at 2009年04月29日 19:28
お疲れ様です!…


まずは田貫湖からですか?!…


天気もいいようだし、ゆっくりのんびりして下さいませ!…


ブヨの大群はいませんか?…(笑)
Posted by yabu! at 2009年04月29日 19:36
きれいな景色です


GW、順調なスタートですね(笑)
Posted by こた at 2009年04月29日 20:01
富士山いいですね!
ひと足早いからのんびりできそうかな?
ロングなキャンプ休みになりそうですね(^^
パパにヨロシク!自転車買ってもらったかな(笑)
Posted by タカッキー at 2009年04月29日 20:03
こんばんは。

今日は結構冷えてますね。
明日あさってはだんだん暖かくなるみたいですが、夜はまだまだ寒いかな。

富士山の見えるキャンプ場っていいですよね。
そっち方面への出撃は秋かなあ。
Posted by とーととーと at 2009年04月29日 21:57
こんばんは~(^^)
もう連休ですか~
まったり楽しんでくださいね~
富士山最高に綺麗ですね!
Posted by camper-shigecamper-shige at 2009年04月29日 22:01
こんばんは!

「富士山の見えるところでキャンプ!」

これが、現在の我が家の夢です。

こんなあっさりと・・・うらやましい。

抹茶とは渋い・・・
Posted by genki at 2009年04月29日 23:48
こんばんは~

久しく行っていない田貫湖。いい眺めですねー。
早くもキャンプイン羨ましいです。

楽しそうですね~。
Posted by naga at 2009年04月30日 01:40
「田貫湖」知ってるはずなのに
ひらがなで書いてあって「アレッ?」と思ってしまいましたっ!!
パンダじゃなくてタヌキなんですねぇぇぇ^m^*

はぁ~綺麗な富士山ですねぇ~☆
marurinさんGWはキャンプの梯子するんですか?

わたしも早くキャンプし・た・い。。。
Posted by Etsu at 2009年04月30日 02:38
おはようございます。

抹茶アイスが美味しそう~(^^)
アルバーゴも気持ちいい張り具合ですね♪

いいなぁ・・お楽しみくださ~い☆
Posted by がちゃぴー at 2009年04月30日 06:12
おはようございます。

いやーー素晴らしい富士山ですね。絵葉書にして売れますよ(笑)

GWも後半より前半の方がお天気がいいみたいですから
お出かけ最高ですね。

存分に楽しんできてください。 抹茶アイス好物です。(笑)
Posted by コヒ at 2009年04月30日 06:45
おお~っ!!富士山^^
最高の天候で絶景ですね^^

我が家はGW無し・・・ 遠出は無しです(3日仕事だし(涙))

あ~早く富士山見たいよ~^^;
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年04月30日 06:45
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

おお!
2枚目の富士山綺麗ですね~!
いいなぁ・・・富士山ここ2年は見てない・・・(><)
今年も東へ行く予定はないので見れないかも。
GWは1泊しかキャンプ予約してないから、
後は何して過ごそうかなぁ・・・
今日もこんなお天気いいのに、
子どもは学校だし行くところもないし。
とりあえずカットいってくるかな~^^
いいお天気続きますように!!
Posted by eco。eco。 at 2009年04月30日 08:46
> take-papaさんへ

は冷えました~
ムーンライター持って行って良かったと感じましたよ。
久々のファミキャンでの~んびりです
Posted by marurin at 2009年04月30日 09:26
> PINGUさんへ

入り口と炊事棟の間くらいかな~
3日はピークで張る場所ないほどらしいけど、今はゆったりです
お天気は持ってくれて見えてほしいわ~
Posted by marurin at 2009年04月30日 09:30
> ザッキーさんへ

ですか~
それも新緑がキレイそうですね(^-^)/
いいキャンプ場も多いらしいし☆
maruパパ写真館、作れる位撮ってるけどね~(^_^;)
Posted by marurin at 2009年04月30日 09:34
> touch-papaさんへ
景観のよい場所が、大好きなので、いいですよ~
昨日は観光の方が多くてでしたが…
今日はゆったり
Posted by marurin at 2009年04月30日 09:47
はじめまして!
朝6時半ごろ-1℃ですか?!
結構冷えてますねー

明日の早朝4時くらいから、田貫湖に向かう予定ですw
まだテントがそんなに張ってないようなので安心しました。

どんどん増えてるんでしょうか?

いい、連休キャンプを(*^▽^*)
Posted by おむ at 2009年04月30日 13:42
> kuruchanへ

田貫湖からの、朝日の上がる時見ましたよ~
きれいですよね!
朝霧方面からの、午後のクッキリ富士も好きですね~
今日は大分、キャンパーさんが増えてきました(*^_^*)
Posted by marurin at 2009年04月30日 17:54
> yaburinさんへ

そ~そ~
たぬきからスタートの、移動キャンプです。
初の長さの連泊で、心配もありますが(・ω・)/
ブヨは取りあえずいなそうかな~
小さいカナブン?の大群はいましたよ(笑)。
Posted by marurin at 2009年04月30日 17:55
> こたさんへ

今日はなのに、がかかって、富士の見え方はイマイチでしたが
今はまた、見えてます
景観がいいと、満足度が高いですよね~後半は…お天気次第かな(^_^;)
Posted by marurin at 2009年04月30日 17:55
> タカッキーさんへ
昨年も、フライング始動で、スキスキと激混み両方体験でしたが、今年はどうでしょー
今のところ適度な感じですよ
は…maruパパがのフラッシュ買っちゃったので
Posted by marurin at 2009年04月30日 17:56
コメバック中かなぁ?
え?maru家ってその周辺を7泊くらいの予定なのかな?
明日までは、空いてて・・・・いい景観ですね(狸湖)

あ!そうそう後半戦キャンプ名称ですが・・・
「ホ有り祭」っていかがぁ? こちらは「ホ抜き祭」ってことで(爆)
Posted by dacyan at 2009年04月30日 18:11
お邪魔します。
う~ん絶景ですねぇ~♪
羨ましい~。
冷え込み想定して、
冬装備ってのがさすがです!
満喫してきてください(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年04月30日 18:23
お楽しみ様~^^
いいな♪
まだまだ仕事です(^^;)

良いキャンプ場みたいですね☆
いってみたいな♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月30日 22:15
おぉ~赤富士ですか?

やはり富士山は何度見ても飽きないですよね~^^

その辺あたりだと標高1000m越えですよね^^

夜はまだまだ冷え込みそう!冬装備で正解ッス!

のんびりと・・・そして楽しく過してくださ~い^^
Posted by hana at 2009年04月30日 22:34
こんばんは~★

いや~ん!!富士山キレイ~!!
ずるいデス(笑)

やっぱり富士山方面行ってみたいな~♪

我が家はあさってからGWキャンプです!
お互い楽しみましょうね★
Posted by MINMI at 2009年04月30日 23:13
おはようございます!
今日もこちらは快晴、富士山きれいにみえてるかな〜
田貫湖、一度行ってみたいところです♪
パパさんの意向で・・・GWキャンプ満喫ですね。ステキだな〜♪
連泊ならではのアイデアなどあるのかな?
レポ楽しみにしていま〜す♪
Posted by kaorukaoru at 2009年05月01日 08:21
一足先にゴールデンウイークですか~、羨ましいですね!

田貫湖は富士山が真ん前に見えてロケーション最高の場所ですね~
今回も綺麗な写真を期待しておりますよ~!
Posted by バンカー at 2009年05月01日 21:00
> とーとさんへ

お返事遅くなりました。
2泊の滞在中必ず富士が見える時間が充分あって
(雲にかかる時も少々^^;)連休直前の
ゆったりキャンプできました☆
富士山は、見える見えないがお天気次第で
きまぐれですが、見えれば感動なので、機会があれば、ぜひ♪
秋もすっきり見える確率が高いかも~^^
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:20
> camper-shigeさんへ

富士山見えて、環境も気持ち良くて
まだ、すいてる時に行けて、早めのGW入れる環境で助かりました。
受付中も5/3早くから混雑必至と問い合わせ対応されてたので^^:

連泊移動キャンプではなくなっちゃったけど
充実のキャンプでよかったですよ。
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:24
> genkiさんへ

にっぽん一の山だから、近くで大きく見たい気持ちは
ありますよね~☆
関東在住で、近くの河原から見える私でも、
小さくしか見えないので、大きく見えるキャンプは
やはり感動の連続です。
富士山近くでキャンプ。オススメですが
天候次第で晴れてても見えないことも^^;
賭け的部分もあるので、想定して機会があれば行ってみてくださいね^^
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:28
> nagaさんへ

早めのINでしたが、予定より早く撤収になってしましました><
仕方ないことだったのですが・・

田貫湖は、見学だけ行っていて、一度
キャンプで行ってみたかったので、行けて満足です。
いろんな遊びが選べるので、よい場所ですね~
空いてる時期を狙って、また行ってみたいです☆
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:31
> Etsuさんへ

移動連泊キャンプの予定でしたが、
事情で移動はなしに・・・・
たぬきキャラがアチコチにあったので
田貫湖でなくて、たぬき湖に~
パンダでなくて、タヌキなかなかうまくいいますね~
携帯でチェックして、思わず吹きました~^^

キャンプはお休みなのかな~
でも、GW外したほうが、ゆったり時間とれますよ。
まだまだ気持ちいい季節楽しめたらいいですね!
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:35
> がちゃぴーさんへ

朝の冷え方が、うそのように暑くなって
アイス日和でした^^v
アルバーゴは、きれいに張りやすいつくりのテントで
そんな部分もお気に入りのポイントでもあります。

たのしかったですよ~☆
なんだか今年は富士山周りに縁があるみたいなので
また行く事もありそうです。
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:38
> コヒさんへ

明日からお天気が崩れるらしく・・・
安定したお天気の中で
よかったです~~
風も雨もないキャンプは、やっぱりいいよね~(笑)

レポはこれからですが、時間にゆとりがあったので
撮影も楽しめてよかったですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:41
> tomoさんへ

今年やたら登場の私のキャンプ記事ですが~^^;
環境や、季節がちがうと、また印象も異なりますよね~
そんな、あそびも楽しめる、いいキャンプでした。

人気スポットなので、観光に方の視線も多いのですが
慣れて、混雑時期でなければ、
また行ってみたい場所の一つになりましたよ☆
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:44
> eco。さんへ

髪をカットして、さっぱりお出かけできたのかしらん~(*^。^*)
1泊のキャンプは、いいお天気で楽しめたのかなぁ~
レジャー楽しむ(釣り?)キャンプ満喫だったらよいけれど・・・
うちの釣りは、撃沈してました><
久々なのに(だから?)ざんねんです~
そろそろ、食べられる魚にシフトしてほしいかも^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:49
> おむさんへ

5/1の朝どの方かなぁ~なんて思いましたが
当然分からず^^;

気温はさほど下がらす、楽しめていそうですよね。
いつまでいらしたかにも、よりそうですが・・・
混雑はそうとう、すごそうだったので・・・知人が見てきたのを聞きました^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:52
> だっちゃんへ

ホありまつり~~欠席になっちゃいました><
田貫湖から撤収=帰宅になったので・・・
でも、ホットライン(ホさん専用になっちゃったけど^^;)で、
元気な声聞けてよかったわ♪

ちなみに、当初予定では、7泊ではなくて、5泊予定でした。
Posted by marurinmarurin at 2009年05月04日 22:54
↑ 
イジリライン(ホットラインのイジリ版)で少し聞きました。
残念でしたねぇ。たぶん、ホさんが一番残念そうでしたが・・・
papaさんが、ホットラインしたら・・・maruちゃんのパンダライン待ちで
めっちゃ電話切りたそうでしたから・・・(_ _; イジデモ キランカッタw
Posted by dacyandacyan at 2009年05月04日 23:28
> ミモンパさんへ

冬装備、けっこう迷ったのですが、
4/29朝到着して、先に入られてる方に聞いたら
冬装備必要な寒さだと聞いて、持ってきてよかった~でした。
朝立ち寄った場所は、草地が凍結してましたから@@

今年やたら多い富士山ですが、このところ順調に見れていて
タイミングがいいのね~なんて思います^^
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 06:52
> しましまパパさんへ

観光地の公園でキャンプできるような場所ですよ~(笑)
でも、なんだか清々しく感じられる景観で
しあわせモードになれるんですよねぇ~
ただし、3連休とかは、激混み必至なので
避けた方が懸命の場所なのよね~
ちょっと微妙でしょ~遠距離としては・・・
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 06:55
> hanaさんへ

GWちょっと前、関東でも冷えましたよね~
その影響が、高原だとダイレクトに^^;
標高は、意外と低くて、680mだそうです。
でも、東京や埼玉より1ヵ月遅れの季節の感じです。
初めの一日は、冬装備のおかげで、ぬくぬくできてよかったわ♪
二日目からは、なくても大丈夫でしたよ。
見極めちょっと難しいですよね~この季節。
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 06:59
> MINMIさんへ

3泊4日のキャンプいいな~♪
今、見て帰ってきたところです^^
富士方面は、お山が見えてこそという場所も多いので、
タイミング次第ですよ~~
天気予報とにらめっこして、タイミング合えばGo~かな^^

そうそう、私も20歳のころ、海に沈む太陽見たくて
柏崎まで行ったことを、MINMIさんのレポで思い出しました。
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 07:08
> kaoruさんへ

初の連泊5泊の予定でしたが
急な事情で、変更に><
アイデアは、いろいろありましたよ~~
食材や、お風呂など、いろいろ・・・
次回のために、記録としてアップしようかなぁ

おお!足跡が!!
kaoruさん、ナチュでデビューかな~
うかがいますね☆
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 07:11
> バンカーさんへ

草地(芝)のキャンプ場と、湖と、大きな富士が
魅力の、田貫湖ですよね~☆

今回GW激混み前の利用で、管理棟でしきりに
一番いい時に来たね~~と言われてました^^;
連休本番は、かなりひどかったらしいです。
例年同様^^;
写真は、それなりですが、連休明けころアップっしますね♪
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 07:14
> だっちゃんへ

ふたたび~ありがと♪聞いてたのね・・・
予定より、かなりバタつきがあって、
パンダラインの時間も遅くなっちゃったのよね~
キャンプ回数多い我が家、しかも微妙な年齢になってきてるので
こんなこともあってもおかしくないのだけど、今回は特別でした。

papaさんの電話切りたそうって~~(笑)
またまた、サービス?コメントでしょ(^。^)y-.。o○
Posted by marurinmarurin at 2009年05月05日 07:17
色々とお疲れ様でした(●^o^●)
何とか綺麗な富士山が見えましたよ。
管理人さんは評判通り(イメージ通り)のキャラでしたよ
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月05日 17:12
ごめんなさい、途中で押しちゃったm(__)m
そうそう、3日の日に風呂に入りに田貫湖見に行きましたよ~
想像を絶する難民キャンプ状態でした(@_@)
あれは連休行けないね~、特に今回みたいに贅沢を味わった後だと(笑)
でも本当にいい所だったから、marurinさんも是非行ってみてね♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月05日 17:15
おはようございます。

この時期で−1℃ですか。
温かさに慣れた体には寒いですね。

30年ほど前の田貫湖しか知りませんが、きれいでいいところですね。
Posted by ADIA at 2009年05月06日 09:15
お久しぶりで~す。
我が家は4・5日に、河口湖に行ってきました~。
まだレポしてないけど・・・
中学生になった娘の部活が始まり、キャンプは難しい状況です(T T)
連泊・・・うらやましい~
marurinさんの記事見て、行った気分にさせていただきます♪
Posted by misa at 2009年05月06日 14:05
> mizu-kenさんへ

富士山、無事見えてて安心しました☆
管理人さん、ハイテンションですよね~
でも、お子さんたちが楽しめたようでよかったね♪

想像を絶する難民キャンプ状態が
どんな感じかとても気になるけど写真はないのかな~
今回の場所、いつかは行きたいなぁ
またど~お?今度こそご一緒に(^^)
Posted by marurinmarurin at 2009年05月06日 15:50
> ADIAさんへ

30年前に、行かれたことがあるのですね~
湖畔を歩くだけでも、心地よさを感じる場所で
人気なのも、うなづけます。
ただし、連休除くかと・・・実際は見てないのですが
いろんな方の意見から^^;

-1℃は、河口湖付近でしたが、あの日が特別で
私たちの泊まった日は、もう少し暖かったようです。
それでも、3-4℃かなぁと思いますが。
Posted by marurinmarurin at 2009年05月06日 16:02
> misaさんへ

河口湖ですか♪ココから近くですね~
その頃は、自宅にいましたが^^;
レポは、無理のない範囲でOKですよ~☆
でも、元気な様子知りたいので、アップはよろしくね(^_-)-☆

中学生=部活で何かと忙しい年齢に突入なのね^^;
我が家は今のうち~といそいそと(笑)
中学生になるまで、バッチリ付き合ってもらわなくっちゃ§^。^§
Posted by marurinmarurin at 2009年05月06日 16:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月29日の記事
    コメント(59)