2010年01月13日
予定のなかった連休~(笑)
3連休、お天気もなかなか良くて、おでかけされた方も多いのでしょうね~☆
年始のペンギン村レポは、また後日にして、連休内のことでも§^。^§
こういうネタは、旬なうちに(笑)
予定はなかった連休。1/9-11
それでもお天気はいいし、キャンプでないおでかけも考えたのですが、
いい案浮かばず^^;
一日目
午前中だらだら自宅で~夕方から、家族でカラオケへ♪
車にのせっぱなしの音源で覚えた、さだまさし「案山子」を熱唱する6歳児いいのだろうか(@^^)/~~~
年始のペンギン村レポは、また後日にして、連休内のことでも§^。^§
こういうネタは、旬なうちに(笑)
予定はなかった連休。1/9-11
それでもお天気はいいし、キャンプでないおでかけも考えたのですが、
いい案浮かばず^^;
一日目
午前中だらだら自宅で~夕方から、家族でカラオケへ♪
車にのせっぱなしの音源で覚えた、さだまさし「案山子」を熱唱する6歳児いいのだろうか(@^^)/~~~
二日目・・・
1/9に続き、いい空いいお天気♪
maruパパお気に入りの、菖蒲農協までサイクリング☆
わが家は近隣のK市在住で街中ですが、ちょっと自転車走らせれば、こんな田園風景。。。



ママチャリ&もらったマウンテンバイクで30分ほど。
到着☆菖蒲町グリーンセンター

イチゴの街。菖蒲。初夏のラベンダーもきれいです♪今ならイチゴ狩りがシーズンです。
グリーンセンター内で受け付けして、週末ならマイクロバスで契約農家まで行きます。
伊豆や秩父など観光地でなくても手軽に楽しめてオススメです☆
3歳以上一人1200円。以前でかけたときのメモです2009年2月。下の写真も~^^
なかなか観光気分になれて楽しいのですが、キャンプ始める前、何度も出かけすぎ((+_+))

今回の目的は、隣接の食堂でランチ(^^)
私と娘は盛りそば~。maruパパは、もつ煮定食。独身時代からのお気に入りメニュー^^
手打ちそばは本格的で、肉うどん&カレーうどんもおすすめ^^v
男性向き?なテーブルと座敷の食堂なんですが、なかなかの人気スポット☆
もつ煮定食は、14:00すぎには完売が多いとか・・・
参考画像、イマイチな写りですが、おそば。2007年年末画像より。

今回は、グリーンセンターで、規格外のイチゴ1パック250円(普通のものは450円ほど)
焼き芋1個買ってデザートに(笑)
さて、次の目的があるので移動~~
往きは下り坂で30分。帰り派登り坂で45分のサイクリング~♪
途中、男体山?&背後の山々の雪がきれいに見えました^^

今回のちょっとだけ遠出?のサイクリング
走行距離12.72km。消費カロリーは104kcal。。。
食べた分の消費もしてないですね^^;それでも帰りは登り坂で45分。

帰りが寒いかな~と車に乗り換えて、北本市文化センター内の
プラネタリウムへGo~~☆
ここは、なんと100円でプラネタリウム鑑賞ができます♪子供は50円。
週末だけの投影です。(土曜日 15:30-、日曜13:30-、15:30-)
学校が休みの時は平日投影もあるとか・・・2010,1現在です。詳しくは市のHPみてね♪
ぴったりの到着予定が、この日は成人式の式典で、駐車場に入れず、うろうろ~~
聞いてみたら、通常利用は、止められるとか入れてもらえました。

↑投影後退場前にこそっとパチリ(maruパパが~)
今はない渋谷の東急プラネタリウムのように、人の説明で、プラネタリウムを観ることができます。
最近は、テープ流すタイプも多いのに、やっぱり肉声での説明は魅力かな~と(^^)
以前来た時(数年前?)も、今回も、10人いるかいないかの入場数。
ゆったり観れます・・・・でも、破格の100円ワンコイン。もっと入ればいいのになぁと
珍しく地元情報ですが、公開してみました。
キャンプで星空見ても、オリオン座以外はいまだに覚えられない私ですが
できれば、星座を見分けられるようになりたいもの・・・
帰りには隣接の図書館で、星の本など借りてみたり☆
PINGUさんのiPhoneソフトでうらやましかった、星空ナビ風も、
auのアプリでプラネタリウムで検索して、携帯に星見表を入れてみました。
方向感知はないけどなかなかいい感じです。あとは星を探せればOKかな~
キャンプ以外だと、空が狭くてなかなか探せてませんが^^;
おっと、忘れてました。三日目。
午後からWILD1&スポオソへ出かけようと思ったら、娘の反対に会い、まぁいいか~と
近所のショッピングモールへ出かけて、スーパー銭湯&かっぱ寿司夕食。
なんてことのないちょっとだけ長い週末レポでした。ちゃんちゃん( ^^) _旦~~
☆ おまけ ☆
2009年年末、友人のAちゃんから手作りの品いただきました♪ステンドグラスのパネル☆
不器用&根性無しなので手作りは、思いきりがないとできない方なので
と~~ってもうれしい!!(*^。^*)
家の新築祝いということです。構想から3年、時間見ながら作ってくれていたようです。

この人も覗き込んでます^^
ガラスの波模様だったり、均一でなかったり模様が入ってるのを眺めるのも楽しい~^^
フォトスタンドに立ててますが、スタンドの棒も見えちゃうので何か改良できるといいな~
スタンド位、作ればいいかぁ§^。^§

1/9に続き、いい空いいお天気♪
maruパパお気に入りの、菖蒲農協までサイクリング☆
わが家は近隣のK市在住で街中ですが、ちょっと自転車走らせれば、こんな田園風景。。。




ママチャリ&もらったマウンテンバイクで30分ほど。
到着☆菖蒲町グリーンセンター

イチゴの街。菖蒲。初夏のラベンダーもきれいです♪今ならイチゴ狩りがシーズンです。
グリーンセンター内で受け付けして、週末ならマイクロバスで契約農家まで行きます。
伊豆や秩父など観光地でなくても手軽に楽しめてオススメです☆
3歳以上一人1200円。以前でかけたときのメモです2009年2月。下の写真も~^^
なかなか観光気分になれて楽しいのですが、キャンプ始める前、何度も出かけすぎ((+_+))

今回の目的は、隣接の食堂でランチ(^^)
私と娘は盛りそば~。maruパパは、もつ煮定食。独身時代からのお気に入りメニュー^^
手打ちそばは本格的で、肉うどん&カレーうどんもおすすめ^^v
男性向き?なテーブルと座敷の食堂なんですが、なかなかの人気スポット☆
もつ煮定食は、14:00すぎには完売が多いとか・・・
参考画像、イマイチな写りですが、おそば。2007年年末画像より。

今回は、グリーンセンターで、規格外のイチゴ1パック250円(普通のものは450円ほど)
焼き芋1個買ってデザートに(笑)
さて、次の目的があるので移動~~

往きは下り坂で30分。帰り派登り坂で45分のサイクリング~♪
途中、男体山?&背後の山々の雪がきれいに見えました^^

今回のちょっとだけ遠出?のサイクリング
走行距離12.72km。消費カロリーは104kcal。。。
食べた分の消費もしてないですね^^;それでも帰りは登り坂で45分。


帰りが寒いかな~と車に乗り換えて、北本市文化センター内の
プラネタリウムへGo~~☆
ここは、なんと100円でプラネタリウム鑑賞ができます♪子供は50円。
週末だけの投影です。(土曜日 15:30-、日曜13:30-、15:30-)
学校が休みの時は平日投影もあるとか・・・2010,1現在です。詳しくは市のHPみてね♪
ぴったりの到着予定が、この日は成人式の式典で、駐車場に入れず、うろうろ~~

聞いてみたら、通常利用は、止められるとか入れてもらえました。

↑投影後退場前にこそっとパチリ(maruパパが~)
今はない渋谷の東急プラネタリウムのように、人の説明で、プラネタリウムを観ることができます。
最近は、テープ流すタイプも多いのに、やっぱり肉声での説明は魅力かな~と(^^)
以前来た時(数年前?)も、今回も、10人いるかいないかの入場数。
ゆったり観れます・・・・でも、破格の100円ワンコイン。もっと入ればいいのになぁと
珍しく地元情報ですが、公開してみました。
キャンプで星空見ても、オリオン座以外はいまだに覚えられない私ですが
できれば、星座を見分けられるようになりたいもの・・・
帰りには隣接の図書館で、星の本など借りてみたり☆
PINGUさんのiPhoneソフトでうらやましかった、星空ナビ風も、
auのアプリでプラネタリウムで検索して、携帯に星見表を入れてみました。
方向感知はないけどなかなかいい感じです。あとは星を探せればOKかな~
キャンプ以外だと、空が狭くてなかなか探せてませんが^^;
おっと、忘れてました。三日目。
午後からWILD1&スポオソへ出かけようと思ったら、娘の反対に会い、まぁいいか~と
近所のショッピングモールへ出かけて、スーパー銭湯&かっぱ寿司夕食。
なんてことのないちょっとだけ長い週末レポでした。ちゃんちゃん( ^^) _旦~~
☆ おまけ ☆
2009年年末、友人のAちゃんから手作りの品いただきました♪ステンドグラスのパネル☆
不器用&根性無しなので手作りは、思いきりがないとできない方なので
と~~ってもうれしい!!(*^。^*)
家の新築祝いということです。構想から3年、時間見ながら作ってくれていたようです。

この人も覗き込んでます^^
ガラスの波模様だったり、均一でなかったり模様が入ってるのを眺めるのも楽しい~^^
フォトスタンドに立ててますが、スタンドの棒も見えちゃうので何か改良できるといいな~
スタンド位、作ればいいかぁ§^。^§

Posted by marurin at 10:33│Comments(28)
│自転車でお散歩
この記事へのコメント
不定期 marurin通信ですね。
飾らない普段っぽさが出てて素敵な記事ですねえ。
ホホホ(書いてて恥ずかしいので照れ隠しですわ)
最近の我が家,出かけない休日は,30分~1時間の散歩を楽しんでおります。
いちおう,運動してるって名目なんだけど,子どもと一緒だと,ぶらぶら歩いてるだけになってしまうのが問題かな。
飾らない普段っぽさが出てて素敵な記事ですねえ。
ホホホ(書いてて恥ずかしいので照れ隠しですわ)
最近の我が家,出かけない休日は,30分~1時間の散歩を楽しんでおります。
いちおう,運動してるって名目なんだけど,子どもと一緒だと,ぶらぶら歩いてるだけになってしまうのが問題かな。
Posted by 掘 耕作 at 2010年01月13日 13:36
今年もよろしくお願いします(^^ゞ
前記事の紅く染まった富士山が印象的でした♪
3連休!なんだか見なれた景色が…
ってどこかはわかりませんが(笑)
グリーンセンター行ってみたいんですが、
自転車で30分ですか(゜o゜)!!
意外と近くてビックリでした。
あっ!でもうちからだともちょっとかかりますね^^;
カラオケ娘さん渋いですね~!
プラネタリウム…私もオリオン座しか見つかりません^^;
1号のほうが詳しかったりします!
WILD-1&スポオソ…
もし行ってたらバッタリ会ってたかも!?
前記事の紅く染まった富士山が印象的でした♪
3連休!なんだか見なれた景色が…
ってどこかはわかりませんが(笑)
グリーンセンター行ってみたいんですが、
自転車で30分ですか(゜o゜)!!
意外と近くてビックリでした。
あっ!でもうちからだともちょっとかかりますね^^;
カラオケ娘さん渋いですね~!
プラネタリウム…私もオリオン座しか見つかりません^^;
1号のほうが詳しかったりします!
WILD-1&スポオソ…
もし行ってたらバッタリ会ってたかも!?
Posted by ありママ at 2010年01月13日 15:14
こんにちは。
特に予定も無い休日をこうやって過ごすのもなかなかいいですよね。
ディスカバー地元って感じです。
我が家の周りは田舎過ぎて再発見する物が無いんです・・・。(^^ゞ
特に予定も無い休日をこうやって過ごすのもなかなかいいですよね。
ディスカバー地元って感じです。
我が家の周りは田舎過ぎて再発見する物が無いんです・・・。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2010年01月13日 16:57

そんな連休もまたよし!ですね^^
私も同じく、オリオン座しかわかりません(笑)
星座もだし、山の名前とか、覚えたいことがいっぱい
あるんですけどなかなか^^;
ペンギン村のレポは続きありますか〜?^^
のんびり待ってま〜す♪
私も同じく、オリオン座しかわかりません(笑)
星座もだし、山の名前とか、覚えたいことがいっぱい
あるんですけどなかなか^^;
ペンギン村のレポは続きありますか〜?^^
のんびり待ってま〜す♪
Posted by kaoru at 2010年01月13日 17:03
今まで星座を一つも知らなかったPINGUです(笑)
星は星座を探すより ぼんやり眺めていた方がいいかなぁ
ステンドグラスって難しかった記憶がありますが
このお祝いはめちゃくちゃ良く出来てますよ(^_^)☆
地元の紹介うまいねー
我が家も西武園遊園地でもやるかな
競輪場もあるよ(笑)
星は星座を探すより ぼんやり眺めていた方がいいかなぁ
ステンドグラスって難しかった記憶がありますが
このお祝いはめちゃくちゃ良く出来てますよ(^_^)☆
地元の紹介うまいねー
我が家も西武園遊園地でもやるかな
競輪場もあるよ(笑)
Posted by PINGU at 2010年01月13日 18:09
marurinさんの近所って結構田舎だったんですね・・・あっ失礼(^^;
ところで、最近のサイクルメーターって消費カロリーまで出るんですね!?
超昔のアナログ式のから考えるとスゴイです。
しかし、近所に何度行っても楽しめる場所があるっていいですね(^^)
ところで、最近のサイクルメーターって消費カロリーまで出るんですね!?
超昔のアナログ式のから考えるとスゴイです。
しかし、近所に何度行っても楽しめる場所があるっていいですね(^^)
Posted by いたさん
at 2010年01月13日 19:05

こんばんは。
手作りのステンドグラス・・揺らめく炎を見ているみたい・・癒されます!
やっぱりこういう趣味のものはマスプロ製品じゃダメですよね~
構想から完成まで3年・・素晴しいですわ(^^)
>ちょっと自転車走らせれば、こんな田園風景
ちなみにお出掛けしなくても我が家の廻りは負けず劣らずの田園風景です(^^;
手作りのステンドグラス・・揺らめく炎を見ているみたい・・癒されます!
やっぱりこういう趣味のものはマスプロ製品じゃダメですよね~
構想から完成まで3年・・素晴しいですわ(^^)
>ちょっと自転車走らせれば、こんな田園風景
ちなみにお出掛けしなくても我が家の廻りは負けず劣らずの田園風景です(^^;
Posted by がちゃぴー at 2010年01月13日 19:15
こんばぁんはー
ウチも国道渡ればこんなもんです。。。。
大宮のプラネタリウムは、行ったことがあります。
今度いってみようかなぁ
市外の人も100円かなぁ・・・・
地元の紹介ですかぁ いいなぁ
ウチだったら、その② まで作れるかなぁ・・・・
ウチも国道渡ればこんなもんです。。。。
大宮のプラネタリウムは、行ったことがあります。
今度いってみようかなぁ
市外の人も100円かなぁ・・・・
地元の紹介ですかぁ いいなぁ
ウチだったら、その② まで作れるかなぁ・・・・
Posted by なかむさし
at 2010年01月13日 22:03

こんばんは~(^^)
のんびり休日もいいですよね~
ほのぼの気分で拝見しました(^^)
田んぼ道をサイクリングか~
気持ち良さそう(^^)
私もオリオン座オンリーです(笑)
のんびり休日もいいですよね~
ほのぼの気分で拝見しました(^^)
田んぼ道をサイクリングか~
気持ち良さそう(^^)
私もオリオン座オンリーです(笑)
Posted by camper-shige
at 2010年01月13日 22:14

おはようございます。
私もキャンプに出かけなくなった最近の休日は
こんな感じが多いですね。
ただ、そちらと違って天気の悪い日が多くて・・・(雪も多いし)
こちらには真っ白な山並は多く見られますが、
田園風景は激減であまり見られません。
広々としたのどかな景色がいいなあああああ。。
私もキャンプに出かけなくなった最近の休日は
こんな感じが多いですね。
ただ、そちらと違って天気の悪い日が多くて・・・(雪も多いし)
こちらには真っ白な山並は多く見られますが、
田園風景は激減であまり見られません。
広々としたのどかな景色がいいなあああああ。。
Posted by コヒ at 2010年01月14日 07:01
菖蒲あたりもたまに行くのですが、イチゴ狩りができる場所があるなんて知りませんでした(@_@)
何も無い休日に行ってみようかな?(^^
何も無い休日に行ってみようかな?(^^
Posted by とっと at 2010年01月14日 07:34
今頃でごめんね。
あけましておめでとう~♪
私もオリオン座はわかります♪
だけど、冬休みのKの宿題で、冬の大三角の名前を書くとかあって、
あ~、もう超えられちゃったと思っちゃった(^^;
田園風景は、うちの近くとそっくりですよ~(^^)
「案山子」を熱唱する6歳児♪いいねぇ~♪
私も小学校1年生のとき、津軽海峡冬景色歌ってたらしい(^^;イマハムリ。
今年もユルユルっとよろしくねっ♪
あけましておめでとう~♪
私もオリオン座はわかります♪
だけど、冬休みのKの宿題で、冬の大三角の名前を書くとかあって、
あ~、もう超えられちゃったと思っちゃった(^^;
田園風景は、うちの近くとそっくりですよ~(^^)
「案山子」を熱唱する6歳児♪いいねぇ~♪
私も小学校1年生のとき、津軽海峡冬景色歌ってたらしい(^^;イマハムリ。
今年もユルユルっとよろしくねっ♪
Posted by くーちゃんママ
at 2010年01月14日 13:06

お疲れ様です!…
すみません!…
ど~しても!marurinさんとサイクリング!って、結び付かないんですけど!…(笑)
男体山の後ろの山は女峰山ですね!…
てか…
渋谷の五島プラネタリウム!…
懐かし過ぎっすよ!…(笑)
marurinさんも、現役さんですね!…(笑)
知ってる人が少なくなりました!…
同年代!って事で、安心しましたし!…(笑)
すみません!…
ど~しても!marurinさんとサイクリング!って、結び付かないんですけど!…(笑)
男体山の後ろの山は女峰山ですね!…
てか…
渋谷の五島プラネタリウム!…
懐かし過ぎっすよ!…(笑)
marurinさんも、現役さんですね!…(笑)
知ってる人が少なくなりました!…
同年代!って事で、安心しましたし!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年01月14日 20:36
> 掘 耕作さんへ
marurin通信にするかちょっと迷って
サイクリング記事(地元記事ともいう?)だったので
自転車でおさんぽカテに~
まぁフツーのおばちゃんの、家族との休日ですヽ(^。^)ノ
ホホホ風登場うれしいわ~☆
休日は親子で、のんびり散歩ですか♪
大きくなってもちょっとした時間の共有ができるといいですよね!
チョコフォンデュの記事チラ見してて、作者は誰?と
気になりつつ、熟読できてないので明日あたりにでも・・・
marurin通信にするかちょっと迷って
サイクリング記事(地元記事ともいう?)だったので
自転車でおさんぽカテに~
まぁフツーのおばちゃんの、家族との休日ですヽ(^。^)ノ
ホホホ風登場うれしいわ~☆
休日は親子で、のんびり散歩ですか♪
大きくなってもちょっとした時間の共有ができるといいですよね!
チョコフォンデュの記事チラ見してて、作者は誰?と
気になりつつ、熟読できてないので明日あたりにでも・・・
Posted by marurin
at 2010年01月14日 21:42

> ありママさんへ
ありママ&3兄弟の休日記事から、カラオケいいな~と
出かけてみました♪
シダックスより安いかな~と、まねきねこへ(笑)
菖蒲町のグリーンセンター周辺
地味だけど、いちご狩りやランチもできて楽しめます。
野菜類は、地元産以外はちょい高かな~
ありの巣家からは、車なら30分くらいかな?
私も、自転車で行ったのは初(#^.^#)
WILD-1&スポオソ&ゲーム機購入・・・
行動がかぶってるのでなくて、思考がかぶってたでしたね(笑)
わが家は全部行動にせずでしたが・・・^^;
ありママ&3兄弟の休日記事から、カラオケいいな~と
出かけてみました♪
シダックスより安いかな~と、まねきねこへ(笑)
菖蒲町のグリーンセンター周辺
地味だけど、いちご狩りやランチもできて楽しめます。
野菜類は、地元産以外はちょい高かな~
ありの巣家からは、車なら30分くらいかな?
私も、自転車で行ったのは初(#^.^#)
WILD-1&スポオソ&ゲーム機購入・・・
行動がかぶってるのでなくて、思考がかぶってたでしたね(笑)
わが家は全部行動にせずでしたが・・・^^;
Posted by marurin
at 2010年01月14日 21:52

> とーとさんへ
ディスカバー地元・・・実はときどきネタにしたいというのも
あったのだけど、あんまり住まいを特定したくないのもあって・・・
今回は、地味~にプラネタリウムの応援をしたくて^^
いなかすぎる・・・そんな中に、のんびりした風景があったりしません?
星空がきれいに見えたり☆
うちのベランダからでは、プラネタリウムの1/5の空も見えませんから><
灯りも多いし~
ディスカバー地元・・・実はときどきネタにしたいというのも
あったのだけど、あんまり住まいを特定したくないのもあって・・・
今回は、地味~にプラネタリウムの応援をしたくて^^
いなかすぎる・・・そんな中に、のんびりした風景があったりしません?
星空がきれいに見えたり☆
うちのベランダからでは、プラネタリウムの1/5の空も見えませんから><
灯りも多いし~
Posted by marurin
at 2010年01月14日 21:56

> kaoruさんへ
ペンギン村レポ②ありますあります~(*^。^*)
キャンプレポだけは~と思ってるので
冬キャンプできるキャンプ場②よりは早くに上げます(笑)
ふつーの休日ですが、サイクリングはたま~のことなので
ブログアップしておきました^^
この手のは、後からではあげにくいので~
そうして消えていった、日常や、TDLなどいろいろ・・・(@^^)/~~~
オリオン以外に、昨夜冬の大三角発見♪うれし~
kaoruさんも覚えたいを覚えたら教えてね☆山の名前希望~♪
ペンギン村レポ②ありますあります~(*^。^*)
キャンプレポだけは~と思ってるので
冬キャンプできるキャンプ場②よりは早くに上げます(笑)
ふつーの休日ですが、サイクリングはたま~のことなので
ブログアップしておきました^^
この手のは、後からではあげにくいので~
そうして消えていった、日常や、TDLなどいろいろ・・・(@^^)/~~~
オリオン以外に、昨夜冬の大三角発見♪うれし~
kaoruさんも覚えたいを覚えたら教えてね☆山の名前希望~♪
Posted by marurin
at 2010年01月14日 22:00

> PINGUさんへ
星空ソフトダウンロードしても、眺めてる方がいいのね~(笑)
私は、ちょっとは分かるといいなぁ~から、
昨夜、本と照らし合わせて、3つほど一致が♪うれしーものです^^v
ステンドグラスもしたことあるとは@@
友人Aちゃんは、7年くらいの経験かな~
制作好きな方からの、コメント見たら、喜ぶかと☆
地元紹介は、トトロの森希望で♪
星空ソフトダウンロードしても、眺めてる方がいいのね~(笑)
私は、ちょっとは分かるといいなぁ~から、
昨夜、本と照らし合わせて、3つほど一致が♪うれしーものです^^v
ステンドグラスもしたことあるとは@@
友人Aちゃんは、7年くらいの経験かな~
制作好きな方からの、コメント見たら、喜ぶかと☆
地元紹介は、トトロの森希望で♪
Posted by marurin
at 2010年01月14日 22:04

> いたさんへ
も~~!まぁちょっと走れば!ですよ~
うちの近所は、そこそこ街ですヨ
でも、田舎具合がなかなか気に入ってたりします(*^。^*)
サイクルメーター、自転車のりブロガーさんのおすすめ買ったのですが
1000円ほど?で、なかなか楽しめます。
時速も出るし☆ 初めてのメーターとしては充分かと^^
いたさんも、何度も楽しめる場所たくさんお持ちでしょ~♪
ちょっと行ってみようとできないのが、私的にはざんねんだけど~
も~~!まぁちょっと走れば!ですよ~
うちの近所は、そこそこ街ですヨ
でも、田舎具合がなかなか気に入ってたりします(*^。^*)
サイクルメーター、自転車のりブロガーさんのおすすめ買ったのですが
1000円ほど?で、なかなか楽しめます。
時速も出るし☆ 初めてのメーターとしては充分かと^^
いたさんも、何度も楽しめる場所たくさんお持ちでしょ~♪
ちょっと行ってみようとできないのが、私的にはざんねんだけど~
Posted by marurin
at 2010年01月14日 22:09

> がちゃぴーさんへ
ステンドと、ゆらめく炎を結び付けるあたりが
にゃ~&ランタンいろいろ楽しまれてる
がちゃぴーさんらしいですねヽ(^。^)ノ
確かに、均一でない光の当たり方など
魅力が重なります。。。
田園風景仲間ですか!田園友の会でも作って
いなか自慢しましょうか☆
掘さんも入れそうだし!!
ステンドと、ゆらめく炎を結び付けるあたりが
にゃ~&ランタンいろいろ楽しまれてる
がちゃぴーさんらしいですねヽ(^。^)ノ
確かに、均一でない光の当たり方など
魅力が重なります。。。
田園風景仲間ですか!田園友の会でも作って
いなか自慢しましょうか☆
掘さんも入れそうだし!!
Posted by marurin
at 2010年01月14日 22:12

> なかむさしさんへ
国道渡れば・・・・その国道、maruパパの通勤路です、田んぼ道も~(笑)
大宮のプラネタリウムは、テープでしたよね。確か・・・
ここは、近隣の町まで100円なので、大丈夫じゃないかな~
私が支払いした時は、急いでいたためか、ノーチェックでした^^
わが家からも、近いなかむさし家地元は
いまや、県内有数観光地だし、②と言わず、⑤くらいまで行けるかと~
ぜひお暇なときに~♪♪
国道渡れば・・・・その国道、maruパパの通勤路です、田んぼ道も~(笑)
大宮のプラネタリウムは、テープでしたよね。確か・・・
ここは、近隣の町まで100円なので、大丈夫じゃないかな~
私が支払いした時は、急いでいたためか、ノーチェックでした^^
わが家からも、近いなかむさし家地元は
いまや、県内有数観光地だし、②と言わず、⑤くらいまで行けるかと~
ぜひお暇なときに~♪♪
Posted by marurin
at 2010年01月14日 22:19

> camper-shigeさんへ
田園風景の中、ほのぼのしていただけましたか(*^。^*)
なんてことのない、休日風景です。
IKEAや、TDLなど、もう少し華のあるところへ行ったのも
あるのに、記事作る時期を逃して・・・なんてたくさんあるので
今回は、書いてみました^^;
オリオンオンリーでも、プラネタリウム→本借りるから
狭いベランダからの空でも、2-3個星座を発見♪
やればできるのね~と(笑)
田園風景の中、ほのぼのしていただけましたか(*^。^*)
なんてことのない、休日風景です。
IKEAや、TDLなど、もう少し華のあるところへ行ったのも
あるのに、記事作る時期を逃して・・・なんてたくさんあるので
今回は、書いてみました^^;
オリオンオンリーでも、プラネタリウム→本借りるから
狭いベランダからの空でも、2-3個星座を発見♪
やればできるのね~と(笑)
Posted by marurin
at 2010年01月15日 07:43

> コヒさんへ
コヒさんの家から、きれいに見えた雄大な山々。
覚えてますよ~☆
このところの、寒波&大雪で今は見えないかな・・・
そろそろいったん、雪も落ち着くようなので
雪山見てほっとできるのかしらん。
・・・でも、田園風景の方が好きなのかな?
見えなくなると、あの風景がよかったなぁって、ありますよね。
コヒさんの家から、きれいに見えた雄大な山々。
覚えてますよ~☆
このところの、寒波&大雪で今は見えないかな・・・
そろそろいったん、雪も落ち着くようなので
雪山見てほっとできるのかしらん。
・・・でも、田園風景の方が好きなのかな?
見えなくなると、あの風景がよかったなぁって、ありますよね。
Posted by marurin
at 2010年01月15日 07:47

> とっとさんへ
おや~このあたり行かれますか^^
これから暖かくなると、いちご狩り価格も下がって
手が出しやすくなります☆
観光気分になれるので、楽しいですよ♪
わが家は、喜ぶ娘の顔見たさに、シーズン4回くらい行ったことあり^^;
行き過ぎなければ、楽しめます(笑)
おや~このあたり行かれますか^^
これから暖かくなると、いちご狩り価格も下がって
手が出しやすくなります☆
観光気分になれるので、楽しいですよ♪
わが家は、喜ぶ娘の顔見たさに、シーズン4回くらい行ったことあり^^;
行き過ぎなければ、楽しめます(笑)
Posted by marurin
at 2010年01月15日 07:50

> くーママへ
いえいえこちらこそ~^^
今年もユルユルっとね~了解♪
Kくんの冬の大三角・・・私も星の名前までは言えない^^;
でも、よーやく(遅すぎ?)あれが冬の大三角ね~と
実際の星空で確認できたよ(*^。^*)ふたご座あたりも~
オリオンは、娘と見てたら、あっという間に覚えてます。
早い時間は違うところにいいた!とか言ってるし。
超えられるのはすぐだね~~
津軽海峡~~イマハムリなの~?今度アカペラでと思ったのに~(*^。^*)
また、上京の時には遊んでね♪春休みは来る~?
いえいえこちらこそ~^^
今年もユルユルっとね~了解♪
Kくんの冬の大三角・・・私も星の名前までは言えない^^;
でも、よーやく(遅すぎ?)あれが冬の大三角ね~と
実際の星空で確認できたよ(*^。^*)ふたご座あたりも~
オリオンは、娘と見てたら、あっという間に覚えてます。
早い時間は違うところにいいた!とか言ってるし。
超えられるのはすぐだね~~
津軽海峡~~イマハムリなの~?今度アカペラでと思ったのに~(*^。^*)
また、上京の時には遊んでね♪春休みは来る~?
Posted by marurin
at 2010年01月15日 09:56

> yabuさんへ
どうも~~
まぁ本格的自転車の人の体形の2倍はあるからね~(-"-)
でも、山も、歩くのも好きでないけど自転車は好きだったりします♪
男体山の後ろはそんな名前の山でしたか^^
ぜひ、山名前をkaoruさんに教えてあげてね☆
それを私が聞くという図式で~(笑)
渋谷の・・・そうそうそんな名前でした。
私がまだ「10代」←強調!の学生時代に
終了だった記憶があります。yabuさんは20代の社会人でしょ~§^。^§
一世代ちがいってことで!
どうも~~
まぁ本格的自転車の人の体形の2倍はあるからね~(-"-)
でも、山も、歩くのも好きでないけど自転車は好きだったりします♪
男体山の後ろはそんな名前の山でしたか^^
ぜひ、山名前をkaoruさんに教えてあげてね☆
それを私が聞くという図式で~(笑)
渋谷の・・・そうそうそんな名前でした。
私がまだ「10代」←強調!の学生時代に
終了だった記憶があります。yabuさんは20代の社会人でしょ~§^。^§
一世代ちがいってことで!
Posted by marurin
at 2010年01月15日 10:03

こんにちは
うちはしばらく自転車では出かけていませんが、たまにはこんなお手軽なお出かけもいいですね。
100円のプラネタリウム、それも肉声なんですね。
うちはしばらく自転車では出かけていませんが、たまにはこんなお手軽なお出かけもいいですね。
100円のプラネタリウム、それも肉声なんですね。
Posted by ADIA at 2010年01月15日 13:38
> ADIAさんへ
出かける時は、風もなくおだやか天気だったので
自転車向きでした♪
帰りには、風が吹きだしたので、長距離は
なんちゃっての私たちにはツライですね~
100円ワンコインで、肉声。
地元の空はこんな感じ~なんて説明もあっていいのですよ☆
意外と知られてないのかなぁと思ったりで、紹介です(^^)
出かける時は、風もなくおだやか天気だったので
自転車向きでした♪
帰りには、風が吹きだしたので、長距離は
なんちゃっての私たちにはツライですね~
100円ワンコインで、肉声。
地元の空はこんな感じ~なんて説明もあっていいのですよ☆
意外と知られてないのかなぁと思ったりで、紹介です(^^)
Posted by marurin at 2010年01月15日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。