2010年01月15日
2010年始キャンプ ペンギン村②
1/2-3の1泊キャンプなのに、レポが大幅に遅れてます^^;
kaoruさんのコメントからも、よ~し仕上げよう!!と書き始めてます(笑)
さて、1/2のGT(ゴールデンタイム※詳しくは箕面男さんのページのフォトラバ参照^^)です☆
maruパパ撮影。私は、夕食準備中だったかな~
以前は、コンデジパワーショットで撮ってたんですけど・・最近軟弱^^;
今回は、スコ~ンとした空や富士山がきれいで、
maruパパの撮影ココロに火をつけたようです(*^。^*)

上写真は、みぞ~んさんのサイト。肉眼では暗くなりつつある時間。カメラではこんなに蒼い空が☆
わが家サイト(ジェントス3台&にゃ~1台、ムーンライター)は比べると暗~い(笑)

kaoruさんのコメントからも、よ~し仕上げよう!!と書き始めてます(笑)
さて、1/2のGT(ゴールデンタイム※詳しくは箕面男さんのページのフォトラバ参照^^)です☆
maruパパ撮影。私は、夕食準備中だったかな~
以前は、コンデジパワーショットで撮ってたんですけど・・最近軟弱^^;
今回は、スコ~ンとした空や富士山がきれいで、
maruパパの撮影ココロに火をつけたようです(*^。^*)

上写真は、みぞ~んさんのサイト。肉眼では暗くなりつつある時間。カメラではこんなに蒼い空が☆
わが家サイト(ジェントス3台&にゃ~1台、ムーンライター)は比べると暗~い(笑)

それでも、maruパパ、晴天でまだシルエットの残る、富士をパチリ^^

夕食後、年越しイベントで暖かく過ごせるようにと用意された、小川のミネルバ(ロッジ)&薪ストーブ2台。
年始のイベント年越しそばや、元旦の豚汁食べ放題は終了してたのですが、
薪を使っていいよ~とのありがたい言葉に感謝しつつ。
この日の宿泊3組で、使わせていただきました♪♪
もうひと組は、かわいらしい6ワンちゃんとご夫妻のキャンカーさん☆
お風呂を満喫されてる、仲良しご夫妻でした^^v
いつも他人頼りの薪ストーブ。着火したと思ったら、消えてたり~
スタッフ犬ばかさんに助けられたり、あれこれ言いながら、あったかルームになりました^^
焚き火好きな方のおかげです。うちはたまにしかしないので。役立たず^^;
早寝のはずの、みぞ~ん家Sくんと、遅寝の娘も、チーズフォンデュON薪ストーブで
料理人気分で、ソーセージ炒めたり、100均LEDを小道具にくるくる回してハイテンション遊び(*^。^*)
キャンプの話なども交えながら、お話タイムになりました。
写真なし。なので、翌朝のロッジの写真でも、参考に(笑)

そうそう、ロッジに移動してきた時は、星がたくさん!!!
奥の電源サイトは、広く空を見ることができます。

それが、月が昇ると、こんなことに!!
まるで日の出のように見えますよね。

冷えてきたなぁと思いつつも、温度計確認した22:30ころ?は-1℃。
翌朝、湯たんぽが冷えてきてたので寒かったのだとは思いますが
3人寝のムーンライト5型だったからか、裏巾着の時より寒さを感じず熟睡♪♪
でも、外にでると~~
@@ 雪が薄く!!

パラパラの雪を触ってみたりして☆
朝の富士山。

早起きのSくん。パパと一緒で焚き火好きなのかな~(^^)
それに比べて、わが家の娘は親に似て?§^。^§
あったかこんにゃくタープ内で犬ばかさん印の豚汁をぱくぱく♪

凧揚げしたり、前夜のテンションの延長で?とっても仲良く遊んでて
親もラクラク☆☆☆ 楽しい時間をありがとう☆ 遊ぶ写真は1/2のですが^^;


キャンプ場奥から、今回使わせてもらったサイトを見たところ・・・
後ろが山なので、静かな環境。

設備は以前からあったキャンプ場のものなので、新しくはないけれど、
清潔なトイレや、お湯も出る水回り。
聞いた話では、お湯も使えない状態だったのを、虹っ子sさんが、分解修理して直したとか・・・
9月の時に管理人さんも助かってると話されてたけど、そんなことまでできちゃうとはスゴイ☆
うちのことで困ったら、メールするのでよろしく~~(笑)なんて!
温暖の地西伊豆こうからのキャンプ管理変更で、何かと大変だったでしょうし
スタッフさんと言ってますが、実はキャンプ好きなブロガーさんでボランティアだったり・・・
冬営業するための準備も大変なのだろうなぁと、知ってる方が関わってるキャンプ場なので
普段は、当たり前に感じてることも、ふと考えてみたり・・・
今回は、荒れ模様の天気から落ち着いて、おだやかな天気の中、富士山もごきげんよく見えて
星空も、月が出るまでよく見えたし^^ みぞ~ん家と一緒で、さらに楽しく♪♪
心配してた寒さも、それほどでなく(朝の気温も-1℃。夜中は冷えたのかも??)
おだやかでいいキャンプだったと思います。
帰り道。9月に忘れ物して帰宅が14:00になった時は河口湖IC入ることさえ渋滞でコタエテルので
今回はややゆっくりの12:30出発。小仏トンネルでややゆっくりでしたが、それほどでもなく15:30には帰宅できました☆
ちょっと遅いと帰省ラッシュで大変だったと思いますが、
ETC割引(1/1-5 1000円)の渋滞自体はほとんどなかったのかな~というのが実感です。
朝霧のコンビニで買った、ご当地ランチパック^^マヨが効いてておいし~~☆
二枚目は、娘に頼んで富士山と撮ってもらったら、あら結構上手♪ 親ばかです^^;

別記事にするか迷いつつ・・・ココへ~~♪
得意のおまけコーナーです
☆☆☆ おまけのグルメコーナー ☆☆☆
連休明けの一昨日。1/13のこと。
北陸ブロガーさん。そうそうあの方です(笑) 注文殺到するといけないので名前はふせておこうかな~
ブログ内で、以前よく紹介されていた、「せいこがに」今年関東でもTVで見かけるのもあって
食べたくなり、いつでも相談してね~~の言葉に相談注文。ポチっ§^。^§
寒波でシケていいものがなかったり、いろいろとメールも多くなっちゃってごめんね~~
でも、おかげで、カニを食べる実家へもっていって、一緒においしくいだだきました☆☆☆
せいこがにのシーズンは、今年はもう終了だそうです。

到着時はこんな感じ~~←写真ね^^
食べてる最中の、甲羅の大きさ比べ☆ →写真。
せいこがにはズワイガニの雌だそうで大きさがこんなにちがうのです。
・・・って、内子、外子、みそが小さい中にたくさんあって
食べ方をネットで見るように教えてもらったのでそこからのウケウリですが^^;

金額は、全部で1.4マンでした。送料込。私にとっては奮発~~
母の誕生日のあとだったし、独身時代の貯蓄から~~。いつまであるのやら・・・(笑)

夕食後、年越しイベントで暖かく過ごせるようにと用意された、小川のミネルバ(ロッジ)&薪ストーブ2台。
年始のイベント年越しそばや、元旦の豚汁食べ放題は終了してたのですが、
薪を使っていいよ~とのありがたい言葉に感謝しつつ。
この日の宿泊3組で、使わせていただきました♪♪
もうひと組は、かわいらしい6ワンちゃんとご夫妻のキャンカーさん☆
お風呂を満喫されてる、仲良しご夫妻でした^^v
いつも他人頼りの薪ストーブ。着火したと思ったら、消えてたり~

スタッフ犬ばかさんに助けられたり、あれこれ言いながら、あったかルームになりました^^
焚き火好きな方のおかげです。うちはたまにしかしないので。役立たず^^;
早寝のはずの、みぞ~ん家Sくんと、遅寝の娘も、チーズフォンデュON薪ストーブで
料理人気分で、ソーセージ炒めたり、100均LEDを小道具にくるくる回してハイテンション遊び(*^。^*)
キャンプの話なども交えながら、お話タイムになりました。
写真なし。なので、翌朝のロッジの写真でも、参考に(笑)

そうそう、ロッジに移動してきた時は、星がたくさん!!!
奥の電源サイトは、広く空を見ることができます。

それが、月が昇ると、こんなことに!!
まるで日の出のように見えますよね。

冷えてきたなぁと思いつつも、温度計確認した22:30ころ?は-1℃。
翌朝、湯たんぽが冷えてきてたので寒かったのだとは思いますが
3人寝のムーンライト5型だったからか、裏巾着の時より寒さを感じず熟睡♪♪
でも、外にでると~~
@@ 雪が薄く!!




パラパラの雪を触ってみたりして☆
朝の富士山。

早起きのSくん。パパと一緒で焚き火好きなのかな~(^^)
それに比べて、わが家の娘は親に似て?§^。^§
あったかこんにゃくタープ内で犬ばかさん印の豚汁をぱくぱく♪


凧揚げしたり、前夜のテンションの延長で?とっても仲良く遊んでて
親もラクラク☆☆☆ 楽しい時間をありがとう☆ 遊ぶ写真は1/2のですが^^;


キャンプ場奥から、今回使わせてもらったサイトを見たところ・・・
後ろが山なので、静かな環境。

設備は以前からあったキャンプ場のものなので、新しくはないけれど、
清潔なトイレや、お湯も出る水回り。
聞いた話では、お湯も使えない状態だったのを、虹っ子sさんが、分解修理して直したとか・・・
9月の時に管理人さんも助かってると話されてたけど、そんなことまでできちゃうとはスゴイ☆
うちのことで困ったら、メールするのでよろしく~~(笑)なんて!
温暖の地西伊豆こうからのキャンプ管理変更で、何かと大変だったでしょうし
スタッフさんと言ってますが、実はキャンプ好きなブロガーさんでボランティアだったり・・・
冬営業するための準備も大変なのだろうなぁと、知ってる方が関わってるキャンプ場なので
普段は、当たり前に感じてることも、ふと考えてみたり・・・
今回は、荒れ模様の天気から落ち着いて、おだやかな天気の中、富士山もごきげんよく見えて
星空も、月が出るまでよく見えたし^^ みぞ~ん家と一緒で、さらに楽しく♪♪
心配してた寒さも、それほどでなく(朝の気温も-1℃。夜中は冷えたのかも??)
おだやかでいいキャンプだったと思います。
帰り道。9月に忘れ物して帰宅が14:00になった時は河口湖IC入ることさえ渋滞でコタエテルので
今回はややゆっくりの12:30出発。小仏トンネルでややゆっくりでしたが、それほどでもなく15:30には帰宅できました☆
ちょっと遅いと帰省ラッシュで大変だったと思いますが、
ETC割引(1/1-5 1000円)の渋滞自体はほとんどなかったのかな~というのが実感です。
朝霧のコンビニで買った、ご当地ランチパック^^マヨが効いてておいし~~☆
二枚目は、娘に頼んで富士山と撮ってもらったら、あら結構上手♪ 親ばかです^^;


別記事にするか迷いつつ・・・ココへ~~♪
得意のおまけコーナーです
☆☆☆ おまけのグルメコーナー ☆☆☆
連休明けの一昨日。1/13のこと。
北陸ブロガーさん。そうそうあの方です(笑) 注文殺到するといけないので名前はふせておこうかな~
ブログ内で、以前よく紹介されていた、「せいこがに」今年関東でもTVで見かけるのもあって
食べたくなり、いつでも相談してね~~の言葉に相談注文。ポチっ§^。^§
寒波でシケていいものがなかったり、いろいろとメールも多くなっちゃってごめんね~~
でも、おかげで、カニを食べる実家へもっていって、一緒においしくいだだきました☆☆☆
せいこがにのシーズンは、今年はもう終了だそうです。
到着時はこんな感じ~~←写真ね^^
食べてる最中の、甲羅の大きさ比べ☆ →写真。
せいこがにはズワイガニの雌だそうで大きさがこんなにちがうのです。
・・・って、内子、外子、みそが小さい中にたくさんあって
食べ方をネットで見るように教えてもらったのでそこからのウケウリですが^^;
金額は、全部で1.4マンでした。送料込。私にとっては奮発~~
母の誕生日のあとだったし、独身時代の貯蓄から~~。いつまであるのやら・・・(笑)
Posted by marurin at 16:37│Comments(28)
│ペンギン村
この記事へのコメント
せいこがにね!
かわいらしいサイズですよね。
野性の世界だと,なんとなくメスの方が大きいイメージを持ってるんですけど,カニは,逆なんだなあ。
って,勝手に思い込んでるだけなんですけどね。
何気に,以前紹介されていたペグを使い続けているあたりに,marurinさんらしさを感じるのでありました。
かわいらしいサイズですよね。
野性の世界だと,なんとなくメスの方が大きいイメージを持ってるんですけど,カニは,逆なんだなあ。
って,勝手に思い込んでるだけなんですけどね。
何気に,以前紹介されていたペグを使い続けているあたりに,marurinさんらしさを感じるのでありました。
Posted by 掘 耕作 at 2010年01月15日 16:55
> 掘 耕作さんへ
どんなカニかな~と思ったら
かわいいサイズのカニでした。
ミソが好きなので、また取り寄せしてみようかなぁとも☆
ペグ・・・随分の前の記事覚えてましたか(笑)
テントおさえならこれで、問題なしですよ(^^)
ソリステ30と有効部分の長さもそれほど変わらないし~
色が目立つし、ソリステの半額以下。
私らしいでしょ§^。^§
どんなカニかな~と思ったら
かわいいサイズのカニでした。
ミソが好きなので、また取り寄せしてみようかなぁとも☆
ペグ・・・随分の前の記事覚えてましたか(笑)
テントおさえならこれで、問題なしですよ(^^)
ソリステ30と有効部分の長さもそれほど変わらないし~
色が目立つし、ソリステの半額以下。
私らしいでしょ§^。^§
Posted by marurin at 2010年01月15日 18:51
お邪魔します。
素敵な写真がたくさんですねぇ!
特に星空と富士の写真・・・お世辞抜きに素晴らしい♪
良い物見せてもらいました。
ますます「富士山見えるキャンプ」に憧れちゃいましたよ。
今年こそは行ってみたいなぁ。
素敵な写真がたくさんですねぇ!
特に星空と富士の写真・・・お世辞抜きに素晴らしい♪
良い物見せてもらいました。
ますます「富士山見えるキャンプ」に憧れちゃいましたよ。
今年こそは行ってみたいなぁ。
Posted by ミモンパ at 2010年01月15日 19:59
ツインエントツのミネルバはすごいねぇ
どんどん進化してる感じのペンギン
たいしたもんだね
虹さんの技術屋ぶりもね(^-^)
寒さがそれほどじゃないってあたりがキャンプママだよね
我が家じゃ無理よん(笑)
今年こそペンギン行かなきゃ(^-^)
どんどん進化してる感じのペンギン
たいしたもんだね
虹さんの技術屋ぶりもね(^-^)
寒さがそれほどじゃないってあたりがキャンプママだよね
我が家じゃ無理よん(笑)
今年こそペンギン行かなきゃ(^-^)
Posted by PINGU at 2010年01月15日 21:45
こんばんは~(^^)
相変わらず綺麗な写真撮りますね~
見とれてしまいますよ
蒼い空綺麗ですね~
日の出かと思ったら月ですか~
幻想的ですね
ロッジから突き出た煙突2本
迫力ありすぎ~(笑)
相変わらず綺麗な写真撮りますね~
見とれてしまいますよ
蒼い空綺麗ですね~
日の出かと思ったら月ですか~
幻想的ですね
ロッジから突き出た煙突2本
迫力ありすぎ~(笑)
Posted by camper-shige
at 2010年01月15日 23:16

こんばぁんはー
1 スクリーンで2薪スト とは・・・・なぜ・・・・
まるでサウナ状態に・・・・
それにしても写真がきれい
1 スクリーンで2薪スト とは・・・・なぜ・・・・
まるでサウナ状態に・・・・
それにしても写真がきれい
Posted by なかむさし at 2010年01月15日 23:59
待ってました〜その2(笑)
せかしちゃってスミマセン^^;
とーっても気になってましたので(笑)
富士山バックの写真、パパさんもNちゃんも上手ですね〜!
ますます“富士山眺めてキャンプ”計画立てなくちゃ。
ウズウズしてきました(笑)
この間の巾着田では我が家はそれほど寒さは大丈夫でした。
銀色のシートが効いてたみたい^^;
寝返りするたびにガサガサいうのが難点でしたけど。
やっぱりもっとあったかいシュラフが欲しいです。。。^^;
せかしちゃってスミマセン^^;
とーっても気になってましたので(笑)
富士山バックの写真、パパさんもNちゃんも上手ですね〜!
ますます“富士山眺めてキャンプ”計画立てなくちゃ。
ウズウズしてきました(笑)
この間の巾着田では我が家はそれほど寒さは大丈夫でした。
銀色のシートが効いてたみたい^^;
寝返りするたびにガサガサいうのが難点でしたけど。
やっぱりもっとあったかいシュラフが欲しいです。。。^^;
Posted by kaoru at 2010年01月16日 09:31
> ミモンパさんへ
埼玉からは小さくしか見えない富士山。
道路事情の変化のおかげで近くなりました^^
圏央道で、東北道から中央道がつながれば
ミモンパさんエリアからも、もっと楽に行けそうですね。
オリオンと富士。きれいに写ってたので載せましたが
そんな反応があるとがんばりがいがあります(maruパパ撮影ですが^^)
富士エリアおいでの際は、ぜひ一報を^^
那須あたりでも、教えていただければ駆けつけますよ♪
埼玉からは小さくしか見えない富士山。
道路事情の変化のおかげで近くなりました^^
圏央道で、東北道から中央道がつながれば
ミモンパさんエリアからも、もっと楽に行けそうですね。
オリオンと富士。きれいに写ってたので載せましたが
そんな反応があるとがんばりがいがあります(maruパパ撮影ですが^^)
富士エリアおいでの際は、ぜひ一報を^^
那須あたりでも、教えていただければ駆けつけますよ♪
Posted by marurin
at 2010年01月16日 17:30

> PINGUさんへ
年越しキャンプのためのツイン煙突だったようです。
おかげで、年越しは、外は寒くても中は暑いくらいだったとか~
虹さん、青春だわぁ~というくらい、打ち込んでるペンギン村。
ぜひ変貌ぶり、見に行ってね☆
家では、コタツ生活どっぷりの私ですが
アウトドアでは、スクリーン内が暖かければOK~かな^^
キャンプペースがこのところゆっくりなせいか、
娘がキャンプ行ってもいいよ~だって(笑)
年越しキャンプのためのツイン煙突だったようです。
おかげで、年越しは、外は寒くても中は暑いくらいだったとか~
虹さん、青春だわぁ~というくらい、打ち込んでるペンギン村。
ぜひ変貌ぶり、見に行ってね☆
家では、コタツ生活どっぷりの私ですが
アウトドアでは、スクリーン内が暖かければOK~かな^^
キャンプペースがこのところゆっくりなせいか、
娘がキャンプ行ってもいいよ~だって(笑)
Posted by marurin
at 2010年01月16日 17:35

> camper-shigeさんへ
きれいな写真。最近はmaruパパのが多いですが
こっそり参加の意欲は、やっぱりコメントだったりするので
どんどん褒めてくださ~い§^。^§
まぶしい勢いで上がってきた月!迫力でした^^
周りが静かで暗い環境なので、
余計そう感じたのかも~
きれいな写真。最近はmaruパパのが多いですが
こっそり参加の意欲は、やっぱりコメントだったりするので
どんどん褒めてくださ~い§^。^§
まぶしい勢いで上がってきた月!迫力でした^^
周りが静かで暗い環境なので、
余計そう感じたのかも~
Posted by marurin
at 2010年01月16日 17:38

> なかむさしさんへ
2ストーブは、煮たき用だったようです。
年越しそばとか、豚汁の振るまい用ですね。
使ったあとを、好意で使わせていただいて
団らんコーナーに♪
写真どうもありがとうです。
カメラもはまると大変ですが、楽しいですよ~~
むさしパパさんもいかがです?
2ストーブは、煮たき用だったようです。
年越しそばとか、豚汁の振るまい用ですね。
使ったあとを、好意で使わせていただいて
団らんコーナーに♪
写真どうもありがとうです。
カメラもはまると大変ですが、楽しいですよ~~
むさしパパさんもいかがです?
Posted by marurin
at 2010年01月16日 17:42

> kaoruさんへ
kaoruさんの一言がなければ、来週になってたかも^^;
おかげで、週末前に上げられました。どうもです~~^^v
富士山周辺、すでに、先日いかれてるし
きっと充実のキャンプになりそうですよね(^^)
今年は、いいお天気の時ねらって出かけてみるのいいかも☆
巾着の時は、kaoruさんテントは、前室で寝る前まで
フジカつけてたのが大きいような気も・・・
うちも、NASAのシートをいつものように使ってて、それでも寒かったので・・・
あと、テントの広さに対しての、人数かな~
kaoruさんの一言がなければ、来週になってたかも^^;
おかげで、週末前に上げられました。どうもです~~^^v
富士山周辺、すでに、先日いかれてるし
きっと充実のキャンプになりそうですよね(^^)
今年は、いいお天気の時ねらって出かけてみるのいいかも☆
巾着の時は、kaoruさんテントは、前室で寝る前まで
フジカつけてたのが大きいような気も・・・
うちも、NASAのシートをいつものように使ってて、それでも寒かったので・・・
あと、テントの広さに対しての、人数かな~
Posted by marurin
at 2010年01月16日 17:46

綺麗な蒼ですね~^^
富士山とのコラボもいい感じ・・・。
皆さんの富士山の写真見てると早くこの眼で見たくてウズウズ^^;
満点の星空でキャンプ場でも気持ちよかったんでしょうね~
>>カニ
セイコは終わっちゃいました・・・。
僕も食べ収めしましたよ^^
セイコは味噌汁にしても激うまですよ(来年ぜひ^^)
富士山とのコラボもいい感じ・・・。
皆さんの富士山の写真見てると早くこの眼で見たくてウズウズ^^;
満点の星空でキャンプ場でも気持ちよかったんでしょうね~
>>カニ
セイコは終わっちゃいました・・・。
僕も食べ収めしましたよ^^
セイコは味噌汁にしても激うまですよ(来年ぜひ^^)
Posted by tomo0104 at 2010年01月16日 20:47
いつ見ても写真が綺麗ですね~
星空と富士山がステキです♪
雪が…でも薪ストーブ2台(゜o゜)!!で暖かそう♪
ご当地のランチパック!
はじめて見ました!!
食べてみたいです(*^_^*)
カニ…お正月くらいしか、
なかなか食べられない我が家です。
しかも実家で(笑)
星空と富士山がステキです♪
雪が…でも薪ストーブ2台(゜o゜)!!で暖かそう♪
ご当地のランチパック!
はじめて見ました!!
食べてみたいです(*^_^*)
カニ…お正月くらいしか、
なかなか食べられない我が家です。
しかも実家で(笑)
Posted by ありママ at 2010年01月17日 10:39
ご連絡ありがとうございます。
昨夜、就寝前に見せていただき・・・
なんと 夢にまたまたでてきましたよ☆
かにのあしがゴロゴロ入った「豪華な雑炊」
marurin家の画像インパクトありすぎ!!
幸せなめざめでしたよ(^ ^)ごちそうさまです~☆☆☆
我が家の息子は おやじ~ずの文字にくぎずけ(**)
Nちゃんが、「今日はママの車なのぉ~」と指差してたのを覚えていたので
いい反応してましたよ。
これから、キャンプ行く度に「おやじ~ず」ステッカー貼った車を探しそうな
勢いで見入ってましたよ。
maruパパの写真・・・いいですね~☆☆☆
ダンナは、いち早く会社で見ていたようで次回はデジカメ撮影のアドバイスを
もらうようにと言ってましたよ。
オリオン座の移動(軌跡)もよくわかる!
お月様も明るかったですねぇ。
富士山!星!月!朝日!晴天!あったかお風呂!笑顔いっぱい!!!
楽しい時間をありがとうございました。
暖かくなってご一緒できるのを楽しみにしてますね~☆☆☆
昨夜、就寝前に見せていただき・・・
なんと 夢にまたまたでてきましたよ☆
かにのあしがゴロゴロ入った「豪華な雑炊」
marurin家の画像インパクトありすぎ!!
幸せなめざめでしたよ(^ ^)ごちそうさまです~☆☆☆
我が家の息子は おやじ~ずの文字にくぎずけ(**)
Nちゃんが、「今日はママの車なのぉ~」と指差してたのを覚えていたので
いい反応してましたよ。
これから、キャンプ行く度に「おやじ~ず」ステッカー貼った車を探しそうな
勢いで見入ってましたよ。
maruパパの写真・・・いいですね~☆☆☆
ダンナは、いち早く会社で見ていたようで次回はデジカメ撮影のアドバイスを
もらうようにと言ってましたよ。
オリオン座の移動(軌跡)もよくわかる!
お月様も明るかったですねぇ。
富士山!星!月!朝日!晴天!あったかお風呂!笑顔いっぱい!!!
楽しい時間をありがとうございました。
暖かくなってご一緒できるのを楽しみにしてますね~☆☆☆
Posted by みぞ~ん at 2010年01月18日 09:41
> tomoさんへ
セイコガニ食べ納め終了でしたか♪
今まで遠かった福井が、ちょっと身近に感じたり
うれしいことです♪
次回は、もう少しお手頃価格のセイコガニがいいかな^^
味噌汁・・覚えておくね~☆☆
富士山エリアは、昨年来られた、seipapaさんにお願いして?(笑)
北陸お仲間とおいでになっても楽しいかも~^^
その時は、連絡してね~ですよ(*^。^*)
セイコガニ食べ納め終了でしたか♪
今まで遠かった福井が、ちょっと身近に感じたり
うれしいことです♪
次回は、もう少しお手頃価格のセイコガニがいいかな^^
味噌汁・・覚えておくね~☆☆
富士山エリアは、昨年来られた、seipapaさんにお願いして?(笑)
北陸お仲間とおいでになっても楽しいかも~^^
その時は、連絡してね~ですよ(*^。^*)
Posted by marurin at 2010年01月18日 19:33
> ありママさんへ
カニ・・・お正月と思ったけれど、思い立ったのが遅くて
年末より、年明けの方が、お願いするのにいいかなぁと・・・
カニは、自分で買ってというのは、めったにないかも~
なので、貴重映像ということでアップです§^。^§
薪ストーブ2台。
と~ってもあったかそうですが、実はほかほかに
なるまで、ちょっと時間が・・・^^;
こまめに面倒見て落ち着くまでが~寒かった><
最後は、焚き火好きなパパさんたちにお願いしてよーやく(笑)
カニ・・・お正月と思ったけれど、思い立ったのが遅くて
年末より、年明けの方が、お願いするのにいいかなぁと・・・
カニは、自分で買ってというのは、めったにないかも~
なので、貴重映像ということでアップです§^。^§
薪ストーブ2台。
と~ってもあったかそうですが、実はほかほかに
なるまで、ちょっと時間が・・・^^;
こまめに面倒見て落ち着くまでが~寒かった><
最後は、焚き火好きなパパさんたちにお願いしてよーやく(笑)
Posted by marurin at 2010年01月18日 19:38
> みぞ~んさんへ
こちらにわざわざありがとう~~です^^
半月たっちゃいましたが、maruパパ画像もいろいろあったので
アップにこぎつけました§^。^§
Sくんも見てくれたようで、よかったわ~♪
カニ・・・もすっかり食べたあとで
私も、夢で見たいわ~~の状態です^^;
寒い時には、カニ雑炊もおいしそう~(*^。^*)
パパさんも、見てもらったなんてはずかし~やらうれしやら^^
よろしくおつたえくださ~い!
夜の写真は、三脚必須ですが、あとは設定ができるカメラなら・・・かな。
いろいろ撮れると、キャンプの楽しさアップするので
時間のある時は、オススメですよ♪
でも、の~んびりするのも大事なので適度がいいかなぁ
こちらにわざわざありがとう~~です^^
半月たっちゃいましたが、maruパパ画像もいろいろあったので
アップにこぎつけました§^。^§
Sくんも見てくれたようで、よかったわ~♪
カニ・・・もすっかり食べたあとで
私も、夢で見たいわ~~の状態です^^;
寒い時には、カニ雑炊もおいしそう~(*^。^*)
パパさんも、見てもらったなんてはずかし~やらうれしやら^^
よろしくおつたえくださ~い!
夜の写真は、三脚必須ですが、あとは設定ができるカメラなら・・・かな。
いろいろ撮れると、キャンプの楽しさアップするので
時間のある時は、オススメですよ♪
でも、の~んびりするのも大事なので適度がいいかなぁ
Posted by marurin at 2010年01月18日 19:47
こんにちは
薪ストーブが2台なんてすごいですね。
暖かと言うより暑くなりませんか。(笑)
富士山が渋い色で星もきれい、冷え込んだ空気感が伝わってくるようです。
薪ストーブが2台なんてすごいですね。
暖かと言うより暑くなりませんか。(笑)
富士山が渋い色で星もきれい、冷え込んだ空気感が伝わってくるようです。
Posted by ADIA at 2010年01月21日 16:40
> ADIAさんへ
そう思われるでしょ~^^
ですが、私が着火慣れしてなかったので、消えちゃったり・・・
寒い時間が長かったような・・・><
ガンガン炊いたら、真っ赤になって暑い状態になりましたけど
そこまでが時間かかってたような^^;
以前来た時は、それほど富士山見えてた印象でなかったのですが
みなさんの努力で景観も、設備もアップして使いやすく進化してました☆
星空が見えると、空の広さに気付いたり♪
冬キャンプやっぱりいいですね(^^)v
そう思われるでしょ~^^
ですが、私が着火慣れしてなかったので、消えちゃったり・・・
寒い時間が長かったような・・・><
ガンガン炊いたら、真っ赤になって暑い状態になりましたけど
そこまでが時間かかってたような^^;
以前来た時は、それほど富士山見えてた印象でなかったのですが
みなさんの努力で景観も、設備もアップして使いやすく進化してました☆
星空が見えると、空の広さに気付いたり♪
冬キャンプやっぱりいいですね(^^)v
Posted by marurin at 2010年01月21日 17:44
リンクありがとうございます^^
旦那様も、夜景はもはや流石のショットですね!
あと、子供達の2ショットの写真がいいです。
富士山の麓で子供達と遊ぶ・・・最高の贅沢ですね!
あ~!!早くキャンプ行きたくなりますよ~(笑)
旦那様も、夜景はもはや流石のショットですね!
あと、子供達の2ショットの写真がいいです。
富士山の麓で子供達と遊ぶ・・・最高の贅沢ですね!
あ~!!早くキャンプ行きたくなりますよ~(笑)
Posted by MinohMan at 2010年01月25日 23:53
> MinohManさんへ
HN変更?と思いましたが、音読み英語表記ですね^^
箕面男さんから、褒め言葉もらえると、はずかし~のではないかと・・・
でも、コメントがはげみにもなるので感謝です~~
2ショット写真は、後ろ姿と横顔のが好きで選びました。
このエリアは評判のよいキャンプ場も多いので、
一度やまぼうしへも、混雑時期でないときに行ってみたいなぁ~
3男くんの首がすわったら、徐々におでかけエリアも広がるでしょうし
あっという間ですよ。楽しみですね♪
HN変更?と思いましたが、音読み英語表記ですね^^
箕面男さんから、褒め言葉もらえると、はずかし~のではないかと・・・
でも、コメントがはげみにもなるので感謝です~~
2ショット写真は、後ろ姿と横顔のが好きで選びました。
このエリアは評判のよいキャンプ場も多いので、
一度やまぼうしへも、混雑時期でないときに行ってみたいなぁ~
3男くんの首がすわったら、徐々におでかけエリアも広がるでしょうし
あっという間ですよ。楽しみですね♪
Posted by marurin
at 2010年01月26日 19:54

はじめまして
キャンプデビューしたくて先日、ムーンライト5型を購入しました(^∇^)
色々と勉強したくて、ブログを拝見させて頂きました(o^^o)
これからもお邪魔させていただくかとは思いますが、よろしくお願いいたします(≧∇≦)
キャンプデビューしたくて先日、ムーンライト5型を購入しました(^∇^)
色々と勉強したくて、ブログを拝見させて頂きました(o^^o)
これからもお邪魔させていただくかとは思いますが、よろしくお願いいたします(≧∇≦)
Posted by yasumoeka1941
at 2012年12月25日 18:06

〉 yasumoeka1941さんへ
はじめまして!コメントありがとうございます☆
ムーンライト5型は、コンパクトなので、
秋冬には、テントが冷えにくいので使いやすいです。窓も多いし。
弱点は、リビングになるテントが冬には必要なことでしょうか…
キャンプ始めたばかりなんですね^ - ^
ご家族と、あったか装備で楽しまれてくださいね☆
はじめまして!コメントありがとうございます☆
ムーンライト5型は、コンパクトなので、
秋冬には、テントが冷えにくいので使いやすいです。窓も多いし。
弱点は、リビングになるテントが冬には必要なことでしょうか…
キャンプ始めたばかりなんですね^ - ^
ご家族と、あったか装備で楽しまれてくださいね☆
Posted by marurin at 2012年12月25日 23:56
marurinさん
有難うございます!!
同じくモンベルのアストロドームというスクリーンタープも購入いたしました(⌒▽⌒)
本当は今すぐにでもキャンプをしたいんですが、しっかりとした冬装備がないので、来年の春に初陣したいと思います(≧∇≦)
marurinさんの装備はかっこいいですね(o^^o)
これからもよろしくお願いします
勝手ながらお気に入りに入れさせていただきますね(≧∇≦)
有難うございます!!
同じくモンベルのアストロドームというスクリーンタープも購入いたしました(⌒▽⌒)
本当は今すぐにでもキャンプをしたいんですが、しっかりとした冬装備がないので、来年の春に初陣したいと思います(≧∇≦)
marurinさんの装備はかっこいいですね(o^^o)
これからもよろしくお願いします
勝手ながらお気に入りに入れさせていただきますね(≧∇≦)
Posted by yasumoeka1941
at 2012年12月26日 17:37

> yasumoeka1941さんへ
再びコメントありがとうございます。
お気に入りの件ありがとうございます。
yasumoekaさんのURLをコメント書くときに貼ってもらえると助かります。
こちらからのお気に入りは、ちょっとしたポリシー^^;があって
ちょっとお時間くださいねー☆
アストロドームは、雑誌で見ていましたが、小さいイメージがあって
興味がなかったのですが、検索したら、
なかなか見た感じより広そうで、いいですね♪
春からの活躍が、楽しみでしょうね(^^)詳細レポよろしくお願いします^^
再びコメントありがとうございます。
お気に入りの件ありがとうございます。
yasumoekaさんのURLをコメント書くときに貼ってもらえると助かります。
こちらからのお気に入りは、ちょっとしたポリシー^^;があって
ちょっとお時間くださいねー☆
アストロドームは、雑誌で見ていましたが、小さいイメージがあって
興味がなかったのですが、検索したら、
なかなか見た感じより広そうで、いいですね♪
春からの活躍が、楽しみでしょうね(^^)詳細レポよろしくお願いします^^
Posted by marurin
at 2012年12月28日 09:23

marurinさん
私のへっぽこページに訪問&コメントを下さいまして、
有難うございます!!(^O^)
URLの件、申し訳ありませんでした。(>_<)
アストロドームは、先日試し張りをしたんですがかなり広かったですよ(^O^)
早くムーンライトと連結したくてたまりません(*^_^*)
キャンプに慣れてきたら、ビッグタープHXも欲しいです。
春が待ち遠しくてたまりませんよ~\(^o^)/
へっぽこなキャンプレポになるかとは思いますが、
宜しくおねがいいたしますね(*^_^*)
私のへっぽこページに訪問&コメントを下さいまして、
有難うございます!!(^O^)
URLの件、申し訳ありませんでした。(>_<)
アストロドームは、先日試し張りをしたんですがかなり広かったですよ(^O^)
早くムーンライトと連結したくてたまりません(*^_^*)
キャンプに慣れてきたら、ビッグタープHXも欲しいです。
春が待ち遠しくてたまりませんよ~\(^o^)/
へっぽこなキャンプレポになるかとは思いますが、
宜しくおねがいいたしますね(*^_^*)
Posted by yasumoeka1941
at 2012年12月30日 10:33

〉 yasumoeka1941さんへ
へっぽこなんて…フレッシュだなぁ〜と☆
初めてのスクリーン、テント。焚き火台
テーブル、チェア、バーナー、いろいろ…
キャンプ=安い じゃない‼ってなる気がしますが、それもまた楽し!ですよね。春デビューまでに、楽しんでくださいね。
晴れたら、−12℃の長野の山より☆
電源お湯ありなので快適ですが^ - ^
へっぽこなんて…フレッシュだなぁ〜と☆
初めてのスクリーン、テント。焚き火台
テーブル、チェア、バーナー、いろいろ…
キャンプ=安い じゃない‼ってなる気がしますが、それもまた楽し!ですよね。春デビューまでに、楽しんでくださいね。
晴れたら、−12℃の長野の山より☆
電源お湯ありなので快適ですが^ - ^
Posted by marurin at 2012年12月30日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。