2008年08月30日
ふもとっぱらで外あそび 予告♪
とある方から情報をいただきまして・・・
今年も、ふもとっぱらで、小川キャンパル他数社合同のイベントがあるそうです。
日程は、10月18-19日
場所は 朝霧高原 ふもとっぱら

※ 写真は4月の展示会の時のものです。真ん中の白い車とテントが我が家です。
昨年は、なんでも小川のシャンティが、破格で出たとか・・・AIGLEの品もお安くあったとか・・・いろいろ見かけてましたが、今年はどうでしょうね~
続きを読む
今年も、ふもとっぱらで、小川キャンパル他数社合同のイベントがあるそうです。
日程は、10月18-19日
場所は 朝霧高原 ふもとっぱら
※ 写真は4月の展示会の時のものです。真ん中の白い車とテントが我が家です。
昨年は、なんでも小川のシャンティが、破格で出たとか・・・AIGLEの品もお安くあったとか・・・いろいろ見かけてましたが、今年はどうでしょうね~
続きを読む
2008年08月26日
プチオフ♪インドア☆
今日は、宮崎のナチュ ブロガーの、くーちゃんママさん とプチオフでした♪
遠い宮崎県の、くーママ(略してます^^;)が、なぜ埼玉へ!?というと、
くーパパの実家が東京で遊びに来たからでした
お互いからぼちぼち近い??、川越で待ち合わせです☆
本当はお天気が良ければ、川遊びでも・・・・と思ってリサーチしてましたが
今週は関東は雨続きで、断念
でも、Sちゃんにはその方がよかったみたいです(笑)
キャンプ連続ですからね~!!くー家は・・・・あっ、うちもか(^^;)

続きを読む
遠い宮崎県の、くーママ(略してます^^;)が、なぜ埼玉へ!?というと、
くーパパの実家が東京で遊びに来たからでした

お互いからぼちぼち近い??、川越で待ち合わせです☆
本当はお天気が良ければ、川遊びでも・・・・と思ってリサーチしてましたが
今週は関東は雨続きで、断念

でも、Sちゃんにはその方がよかったみたいです(笑)
キャンプ連続ですからね~!!くー家は・・・・あっ、うちもか(^^;)
続きを読む
2008年08月26日
2008年08月24日
木のむらキャンプ場で川遊び☆
先日の長瀞ACでデイキャン(川遊び)の翌日8/21(木)。
予定していた、埼玉ときがわ町 木のむらキャンプ場へ川遊びへ行ってきました。
ご近所のM家母子さんと一緒にです♪
この時を最後に?週末はすっかり秋の気配で、雨続きの埼玉ですが、この日は曇り空でも水遊びのしやすいお天気でした
昨年前の日にご一緒したY家が友人に連れて行ってもらって楽しかったよ~
ということで、行ってきました!!

コテージがメイン?のキャンプ場です。
常設テントや、新設のオートキャンプコーナーもありました。

続きを読む
予定していた、埼玉ときがわ町 木のむらキャンプ場へ川遊びへ行ってきました。
ご近所のM家母子さんと一緒にです♪
この時を最後に?週末はすっかり秋の気配で、雨続きの埼玉ですが、この日は曇り空でも水遊びのしやすいお天気でした

昨年前の日にご一緒したY家が友人に連れて行ってもらって楽しかったよ~

コテージがメイン?のキャンプ場です。
常設テントや、新設のオートキャンプコーナーもありました。
続きを読む
タグ :川遊び
2008年08月21日
ほほほ~♪初張り☆
昨日は、Y家母子さんと、長瀞ACへ、川遊びを兼ねて出かけてきました。
来週平日に、埼玉へおいでになるVIPブロガーさん(母子)とのデートの視察も兼ねてです☆
こちらのデイキャンプは、1人300円。ごみ処理代1グループ100円。
河原の利用になります。川は流れがあるので、遊泳禁止だそうです。
この頃、夜は通り雨が降る埼玉ですが、日中は晴れてます
先日、コールマンヘキサライトより遅れて到着のSPペンタの初張りもしてきました。
デビューなのに、日よけ張りですが・・・(笑)
続きを読む
来週平日に、埼玉へおいでになるVIPブロガーさん(母子)とのデートの視察も兼ねてです☆
こちらのデイキャンプは、1人300円。ごみ処理代1グループ100円。
河原の利用になります。川は流れがあるので、遊泳禁止だそうです。
この頃、夜は通り雨が降る埼玉ですが、日中は晴れてます

先日、コールマンヘキサライトより遅れて到着のSPペンタの初張りもしてきました。
デビューなのに、日よけ張りですが・・・(笑)
2008年08月18日
2008年08月16日
夏キャンプin 赤倉の森②
キャンプ2日目は、キャンプ場でのんびり~~にしました♪
なので、場内紹介も含めながらのレポにしますね(^_-)-☆
まずは、朝の風景から☆
お隣サイトの方が撤収したのを見計らって、maruパパが撮影の一枚から。
横からはこの時しか撮れなかったのです。お盆休み中ですからすぐ次の方がおいでに・・・

続きを読む
なので、場内紹介も含めながらのレポにしますね(^_-)-☆
まずは、朝の風景から☆
お隣サイトの方が撤収したのを見計らって、maruパパが撮影の一枚から。
横からはこの時しか撮れなかったのです。お盆休み中ですからすぐ次の方がおいでに・・・

続きを読む
タグ :赤倉の森
2008年08月14日
夏キャンプin 赤倉の森①
maruパパ夏休みを使って、キャンプ2年生の今年は、長野県 美ヶ原からほど近い、
赤倉の森ACへ8/9-12の3泊4日で行ってきました。
さらに移動して、8/12-13は新潟県鯨波海水浴場へ
海は民宿利用です(^^;)お手軽に~
続きを読む
赤倉の森ACへ8/9-12の3泊4日で行ってきました。
さらに移動して、8/12-13は新潟県鯨波海水浴場へ

海は民宿利用です(^^;)お手軽に~

タグ :赤倉の森
2008年08月13日
夏キャンプから、帰ってきました^^
初の同じ場所3泊キャンプ&移動して海水浴から帰ってきました~☆
初日の夜は雷雨ありでしたが、無事に楽しんで帰宅しました!
モブログに、コメントたくさんありがとうございます(*^_^*)
レポは出来次第アップしますね~!
取り急ぎ、帰宅報告します♪

続きを読む
初日の夜は雷雨ありでしたが、無事に楽しんで帰宅しました!
モブログに、コメントたくさんありがとうございます(*^_^*)
レポは出来次第アップしますね~!
取り急ぎ、帰宅報告します♪
続きを読む
2008年08月11日
涼しい朝です♪


指定されたサイトは、杉林?の中で、付近が日中34℃でもサイトは25℃と快適です♪
でも、写真は撮りづらいです(^_^;)
サイト写真は初日の昼間です。
流星群見たいのになかなかむずかしい~今夜見れるといいのだけど…
今日は半日観光へ行って来まーす('-^*)/
2008年08月09日
雨です(^o^;)

キャンプ場は、信州赤倉の森に来てます♪
晴れてたのですが、夕方から雷、のち雨。
雷はひどくなかったのでよかったです。
しとしと降ってるような雨で、混雑してるらしいキャンプ場も静かですよ(^-^)/
2008年08月08日
キャンプの準備☆
さ~!夏季休暇キャンプが間近になってきました☆
我が家は、8/9-12まで長野県 美ヶ原周辺でキャンプ予定です
初めてのキャンプ場で、サイトによって変化があるらしく、楽しみです♪
で、8/12-13は新潟へ移動して海水浴して帰るつもりです☆キャンプ3泊なら、家計にもまだやさしい??4泊はいや~~というmaruパパと交渉の上、3泊に(=^・^=)
オープンタープは発注したし、その他もちょこちょこと・・・
今度のキャンプで、デビューの品に慣れが必要なので、水曜日から練習してました。
そんなキャンプ準備編です~♪よかったら、ど~ぞ☆
続きを読む
我が家は、8/9-12まで長野県 美ヶ原周辺でキャンプ予定です

で、8/12-13は新潟へ移動して海水浴して帰るつもりです☆キャンプ3泊なら、家計にもまだやさしい??4泊はいや~~というmaruパパと交渉の上、3泊に(=^・^=)
オープンタープは発注したし、その他もちょこちょこと・・・
今度のキャンプで、デビューの品に慣れが必要なので、水曜日から練習してました。
そんなキャンプ準備編です~♪よかったら、ど~ぞ☆
続きを読む
2008年08月06日
ルーフボックス
先日は、タープの記事前に、ひとこと付け加えたことから、たくさんの方からコメントいただいてありがとうございます。
私のブログって、初めての方はどうなんだろ~~?からのことでしたが、
見てくださったいつもの方が、それなら・・・と、入れててくださったような気がして、
お気持ちうれしかったです☆また、勇気をだして?初コメントくださった方にも感謝です!
ネットのつながりですが、基本はやはり人と人の交流からパワーをいただいてるのだなぁと
しみじみ思いました。つたないページですが、これからもどうぞよろしくお願いします
今日はルーフボックスについてです☆
企画はmaruパパ♪ 最近ブログ用写真撮影に協力的で(笑)、先日の日曜日にも
炎天下の中、ひとりでごそごそ・・・・その汗の結晶(^。^)y-.。o○の写真を使ってレポしていきますね。
我が家のルーフボックス ミラージュディンゴ(愛称 デンゴ1500cc)に
取り付けてるのは inno リッジトランク BR220 パールホワイトです。
コンパクトカーにも取り付け可能で、もともとスキーキャリア用に、
バーを取り付けてあったのでinnoにしました。

続きを読む
私のブログって、初めての方はどうなんだろ~~?からのことでしたが、
見てくださったいつもの方が、それなら・・・と、入れててくださったような気がして、
お気持ちうれしかったです☆また、勇気をだして?初コメントくださった方にも感謝です!
ネットのつながりですが、基本はやはり人と人の交流からパワーをいただいてるのだなぁと
しみじみ思いました。つたないページですが、これからもどうぞよろしくお願いします

今日はルーフボックスについてです☆
企画はmaruパパ♪ 最近ブログ用写真撮影に協力的で(笑)、先日の日曜日にも
炎天下の中、ひとりでごそごそ・・・・その汗の結晶(^。^)y-.。o○の写真を使ってレポしていきますね。
我が家のルーフボックス ミラージュディンゴ(愛称 デンゴ1500cc)に
取り付けてるのは inno リッジトランク BR220 パールホワイトです。
コンパクトカーにも取り付け可能で、もともとスキーキャリア用に、
バーを取り付けてあったのでinnoにしました。
続きを読む
タグ :ルーフボックス
2008年08月03日
オープンタープ決めました☆
本題に入る前に、このところ気になってたことを・・・
私のブログって新しい方のコメント入れにくいでしょうかね・・・
私自身コメントのやりとりが好きなので、それがブログを続けるエネルギーになってます。
もし、よくご覧になってくださってる方があれば、ブログのあるなしにかかわらず、
よかったら、一言入れていただけるとうれし~なぁなんて(^。^)y-.。o○
モチロン、常連の方々のいつものうれし~コメントも大募集です☆
この2か月ぼや~っと考えてた、オープンタープをポチっとしました。
初めは、見た目もかっこいいあの品やこの品・・・
やはり大は小を兼ねる??とかいろいろ思いましたが、
最終的には我が家のお気に入りテントアルバーゴ45との組み合わせがカギになったように思えます。
ちなみに今まで我が家で所有のオープンタープはコチラのみ☆
大・大・活躍の ちょこっとタープです。最近のお気に入りはシャンティとの組み合わせ^^

続きを読む
私のブログって新しい方のコメント入れにくいでしょうかね・・・
私自身コメントのやりとりが好きなので、それがブログを続けるエネルギーになってます。
もし、よくご覧になってくださってる方があれば、ブログのあるなしにかかわらず、
よかったら、一言入れていただけるとうれし~なぁなんて(^。^)y-.。o○
モチロン、常連の方々のいつものうれし~コメントも大募集です☆
この2か月ぼや~っと考えてた、オープンタープをポチっとしました。
初めは、見た目もかっこいいあの品やこの品・・・
やはり大は小を兼ねる??とかいろいろ思いましたが、
最終的には我が家のお気に入りテントアルバーゴ45との組み合わせがカギになったように思えます。
ちなみに今まで我が家で所有のオープンタープはコチラのみ☆
大・大・活躍の ちょこっとタープです。最近のお気に入りはシャンティとの組み合わせ^^

続きを読む