2008年08月03日
オープンタープ決めました☆
本題に入る前に、このところ気になってたことを・・・
私のブログって新しい方のコメント入れにくいでしょうかね・・・
私自身コメントのやりとりが好きなので、それがブログを続けるエネルギーになってます。
もし、よくご覧になってくださってる方があれば、ブログのあるなしにかかわらず、
よかったら、一言入れていただけるとうれし~なぁなんて(^。^)y-.。o○
モチロン、常連の方々のいつものうれし~コメントも大募集です☆
この2か月ぼや~っと考えてた、オープンタープをポチっとしました。
初めは、見た目もかっこいいあの品やこの品・・・
やはり大は小を兼ねる??とかいろいろ思いましたが、
最終的には我が家のお気に入りテントアルバーゴ45との組み合わせがカギになったように思えます。
ちなみに今まで我が家で所有のオープンタープはコチラのみ☆
大・大・活躍の ちょこっとタープです。最近のお気に入りはシャンティとの組み合わせ^^

私のブログって新しい方のコメント入れにくいでしょうかね・・・
私自身コメントのやりとりが好きなので、それがブログを続けるエネルギーになってます。
もし、よくご覧になってくださってる方があれば、ブログのあるなしにかかわらず、
よかったら、一言入れていただけるとうれし~なぁなんて(^。^)y-.。o○
モチロン、常連の方々のいつものうれし~コメントも大募集です☆
この2か月ぼや~っと考えてた、オープンタープをポチっとしました。
初めは、見た目もかっこいいあの品やこの品・・・
やはり大は小を兼ねる??とかいろいろ思いましたが、
最終的には我が家のお気に入りテントアルバーゴ45との組み合わせがカギになったように思えます。
ちなみに今まで我が家で所有のオープンタープはコチラのみ☆
大・大・活躍の ちょこっとタープです。最近のお気に入りはシャンティとの組み合わせ^^

我が家のオープンタープ選びへの道 興味のある方はど~ぞ(*^_^*)
今回のスタートは、HPWいなかの風で、ご一緒した方々のオープンタープを間近に見て開放的でいいなぁ。。。でした。ほとんどSPヘキサなので、稜線が美し~♪

今なら、ナチュラムさんで、10%ポイント付きだし、ポチッとしちゃう~~??とかなり勢いで考えましたが、成田オフで、他の方のサイト見てから・・・と、とどまりました^^;
今回のオフのだらだら(笑)トーク中で、私のオープンタープの話にもなって・・・
その中で聞けた、キラリと光るヒント集。
①レクタは大きく見えるけど、ヘキサの方が設営面積が必要なこと。
②一般的なヘキササイズだと、数人で使うと、人が通り抜ける時など、狭いこと。
③アルバーゴ45はいいのだけど、前室がもう少し広いといいんだよね~~
(そうそう私もそう思ってました!!)
そこへ、連結するオープンタープもいいよ。あっ、でも、ポールの長さが必要だなぁ・・・
先日の成田には、オープンタープ各種。





確かに、レクタ(SPの以前のタイプ)は広々で開放的☆どこからでも入れるし、家族やグループでもゆとりのスペース♪
①について頭に入ってなかったので、早速SPカタログで調べてみると・・・
各面で100-160cmのちがいがありました。
いや~でも、レクタよりヘキサがかっこいいしね~この時点で、候補にあったのは、SPヘキサL、小川システムタープヘキサ、ユニ REVOタープ。
どれも大きなリビングができるタイプです。
でも、何かがひっかかるので、いろいろ考えました。
我が家のテントは、アルバーゴ45(ファミリー用大型ドームテント)と、
シャンティ(2人用小型タイプ)。
シャンティは、ちょこっとタープ連結で快適なので、オープンタープはファミキャン向けです。
アルバーゴは前面が幅290高さ220奥行き460cmの大型タイプ。狭いサイトだとこれだけしか張れないことも。。。
我が家のお出かけは、いつも違ったキャンプ場へ行く事ばかりです。
テントと連結できる、オープンタープにするかなぁ・・・
初めの、3つは非対称なタイプで背の高いテントとの連結は難しそうです。
レクタにする?・・・価格を調べると、小川でも20000円切るので、ヘキサより安いのね~
でも、6本ポール立てるのは大変そうだし、あそこまで大きな空間でなくてもいいかなぁ。
小川のヘキサも、幅が570cmの大きなものばかり。コンパクトなタイプ・・・と、先日のBUMPYさんのを調べるとコンパクトだけど、家族でも充分な広さらしい。性能的には、ウェザーマスターなのだろうけど、あのテープ付属の小川張り仕様&明るすぎないきれいなグリーンが好きなのと、お安め価格で、決定~~~☆☆☆
テントとカラーが合わない? いいんです。
GWのキャンプで、統一されたサイトもいいけれど、色とりどりのテントやタープが並ぶサイトが魅力的だと感じたのです。
以前は、うちは小川が多いから小川?とか漠然と思ってました。
自分が気に入ればいろんなメーカーの品を組み合わせてもいいかなぁ~と!
連結の仕方は、一枚目のシャンティ方式で。
テントに対して両サイドにポールを立てるつもりです。
決定するまでは、ごちゃごちゃここ数日悩んでましたが、ポチッとしちゃえばスッキリ
2-3万のヘキサを考えていたので、今回のチョイスなら、ほしかったペンタも、え~い勢いで☆・・・と、初めてのSPの幕が我が家にやってきます。コールマンも初めて♪
なんでもあり~のサイトになりそうですがいろいろく組み合わせて使う楽しみを考えると
ワクワクしちゃうなぁ~~♪♪♪

Coleman(コールマン) ヘキサライトタープ
コールマン ヘキサライトは、先日のオフで初めてじっくり見させていただきました♪
色が明るすぎず、きれいなグリーン☆そして、小川張りができるテープが標準で付いていて応用ができそうです。テープ使わずに、普通のヘキサとしても使用はモチロンOK。
ポールの高さが、220でアルバーゴと一緒なのがきがかりなのですが、代用はプッシュアップポールで^^のちのち考えていけばいいかと♪

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
これは、以前からコンパクトで張りやすそう
と気になってた品ですが、今回オープンタープについて考えてとりあえず、大きなタープでない方向にして予算的にムリのない範囲で買えそうなので(私の貯蓄からです@@)購入決定☆
touch!papaさんのペンタ紹介の、日よけ張り&子供の部屋(荷物置き場)として活躍を期待しています。シャンティとも似会いそう♪
今回のスタートは、HPWいなかの風で、ご一緒した方々のオープンタープを間近に見て開放的でいいなぁ。。。でした。ほとんどSPヘキサなので、稜線が美し~♪
今なら、ナチュラムさんで、10%ポイント付きだし、ポチッとしちゃう~~??とかなり勢いで考えましたが、成田オフで、他の方のサイト見てから・・・と、とどまりました^^;
今回のオフのだらだら(笑)トーク中で、私のオープンタープの話にもなって・・・
その中で聞けた、キラリと光るヒント集。
①レクタは大きく見えるけど、ヘキサの方が設営面積が必要なこと。
②一般的なヘキササイズだと、数人で使うと、人が通り抜ける時など、狭いこと。
③アルバーゴ45はいいのだけど、前室がもう少し広いといいんだよね~~
(そうそう私もそう思ってました!!)
そこへ、連結するオープンタープもいいよ。あっ、でも、ポールの長さが必要だなぁ・・・
先日の成田には、オープンタープ各種。




確かに、レクタ(SPの以前のタイプ)は広々で開放的☆どこからでも入れるし、家族やグループでもゆとりのスペース♪
①について頭に入ってなかったので、早速SPカタログで調べてみると・・・
各面で100-160cmのちがいがありました。
いや~でも、レクタよりヘキサがかっこいいしね~この時点で、候補にあったのは、SPヘキサL、小川システムタープヘキサ、ユニ REVOタープ。
どれも大きなリビングができるタイプです。
でも、何かがひっかかるので、いろいろ考えました。
我が家のテントは、アルバーゴ45(ファミリー用大型ドームテント)と、
シャンティ(2人用小型タイプ)。
シャンティは、ちょこっとタープ連結で快適なので、オープンタープはファミキャン向けです。
アルバーゴは前面が幅290高さ220奥行き460cmの大型タイプ。狭いサイトだとこれだけしか張れないことも。。。
我が家のお出かけは、いつも違ったキャンプ場へ行く事ばかりです。
テントと連結できる、オープンタープにするかなぁ・・・
初めの、3つは非対称なタイプで背の高いテントとの連結は難しそうです。
レクタにする?・・・価格を調べると、小川でも20000円切るので、ヘキサより安いのね~
でも、6本ポール立てるのは大変そうだし、あそこまで大きな空間でなくてもいいかなぁ。
小川のヘキサも、幅が570cmの大きなものばかり。コンパクトなタイプ・・・と、先日のBUMPYさんのを調べるとコンパクトだけど、家族でも充分な広さらしい。性能的には、ウェザーマスターなのだろうけど、あのテープ付属の小川張り仕様&明るすぎないきれいなグリーンが好きなのと、お安め価格で、決定~~~☆☆☆
テントとカラーが合わない? いいんです。
GWのキャンプで、統一されたサイトもいいけれど、色とりどりのテントやタープが並ぶサイトが魅力的だと感じたのです。
以前は、うちは小川が多いから小川?とか漠然と思ってました。
自分が気に入ればいろんなメーカーの品を組み合わせてもいいかなぁ~と!
連結の仕方は、一枚目のシャンティ方式で。
テントに対して両サイドにポールを立てるつもりです。
決定するまでは、ごちゃごちゃここ数日悩んでましたが、ポチッとしちゃえばスッキリ

2-3万のヘキサを考えていたので、今回のチョイスなら、ほしかったペンタも、え~い勢いで☆・・・と、初めてのSPの幕が我が家にやってきます。コールマンも初めて♪
なんでもあり~のサイトになりそうですがいろいろく組み合わせて使う楽しみを考えると
ワクワクしちゃうなぁ~~♪♪♪

Coleman(コールマン) ヘキサライトタープ
コールマン ヘキサライトは、先日のオフで初めてじっくり見させていただきました♪
色が明るすぎず、きれいなグリーン☆そして、小川張りができるテープが標準で付いていて応用ができそうです。テープ使わずに、普通のヘキサとしても使用はモチロンOK。
ポールの高さが、220でアルバーゴと一緒なのがきがかりなのですが、代用はプッシュアップポールで^^のちのち考えていけばいいかと♪

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
これは、以前からコンパクトで張りやすそう

touch!papaさんのペンタ紹介の、日よけ張り&子供の部屋(荷物置き場)として活躍を期待しています。シャンティとも似会いそう♪
Posted by marurin at 11:37│Comments(68)
│テント・タープ
この記事へのコメント
オープンタープ選びへの道…
いろんな葛藤と戦って…長編ドラマでした…笑
色とりどりのサイト…さて、オープンはいつでしょう?…笑!
いろんな葛藤と戦って…長編ドラマでした…笑
色とりどりのサイト…さて、オープンはいつでしょう?…笑!
Posted by naminosabaoh
at 2008年08月03日 12:24

お邪魔します。
ご購入おめでとうございます
コールマン ヘキサライトにペンタのオマケついてきたんですね!
どちらもデビューが楽しみでしょうねぇ~(^^♪
色とりどりのテントやタープの花咲かせちゃって下さい(^_-)-☆
ご購入おめでとうございます
コールマン ヘキサライトにペンタのオマケついてきたんですね!
どちらもデビューが楽しみでしょうねぇ~(^^♪
色とりどりのテントやタープの花咲かせちゃって下さい(^_-)-☆
Posted by ミモンパ at 2008年08月03日 12:53
何か購入するたびに、頭フル回転って感じですね。
私の場合、買いたいものはすぐに決まるのですが、購入するまでにすごく悩みます(^^;
実は、私もソロ用にとペンタを買ったのですが、なかなか出番がきそうにありません(^^;
私の場合、買いたいものはすぐに決まるのですが、購入するまでにすごく悩みます(^^;
実は、私もソロ用にとペンタを買ったのですが、なかなか出番がきそうにありません(^^;
Posted by いたさん
at 2008年08月03日 13:04

やっと決まりましたね~。
コールマンとぺンタですか 「おや?」な選択ですね~。ナニガ・・・。
コールマンは私も使っていますが(極たまにですが。)
張りやすいですね~。
ただ 私がHPWで張ったみたいにテンションのかけ過ぎには注意しましょうね
あと この商品は違うかもしれませんが 私の持っているコールマンの
ヘキサはロープがしょぼい(10年ぐらい前のだけど)ですから
もしそうなら 別に用意した方が安心ですよ。
ぺンタは 『楽しめますよ~』(笑
さ~ 張り倒してきて下さいね~!
コールマンとぺンタですか 「おや?」な選択ですね~。ナニガ・・・。
コールマンは私も使っていますが(極たまにですが。)
張りやすいですね~。
ただ 私がHPWで張ったみたいにテンションのかけ過ぎには注意しましょうね
あと この商品は違うかもしれませんが 私の持っているコールマンの
ヘキサはロープがしょぼい(10年ぐらい前のだけど)ですから
もしそうなら 別に用意した方が安心ですよ。
ぺンタは 『楽しめますよ~』(笑
さ~ 張り倒してきて下さいね~!
Posted by touch!papa
at 2008年08月03日 14:23

購入したのですね、おめでとうございます^^v
小川のヘキサは確かに大きいですもんね。
『コンパクトなのがあったら買っちゃうよねぇ~』と
話しています^^;
koma家も小川だから、小川のものが欲しいと
思いますが、それでも他メーカーも
気になるものもありますし・・・^^
好きな物を考えながら購入~設営が楽しいですね!
小川のヘキサは確かに大きいですもんね。
『コンパクトなのがあったら買っちゃうよねぇ~』と
話しています^^;
koma家も小川だから、小川のものが欲しいと
思いますが、それでも他メーカーも
気になるものもありますし・・・^^
好きな物を考えながら購入~設営が楽しいですね!
Posted by koma
at 2008年08月03日 15:50

> naminosabaohさんへ
うふふふ~
なぜか、最近ながながレポなのです~~ゴメンナサ~イ
それなりの、葛藤が今回の買い物にはあったので余計に(^^;)
色とりどりサイトは、今度の土曜日には開店予定です♪
だから決めちゃったのです~(=^・^=)
うふふふ~
なぜか、最近ながながレポなのです~~ゴメンナサ~イ
それなりの、葛藤が今回の買い物にはあったので余計に(^^;)
色とりどりサイトは、今度の土曜日には開店予定です♪
だから決めちゃったのです~(=^・^=)
Posted by marurin
at 2008年08月03日 16:05

> ミモンパさんへ
ヘキサライトきれいなカラーなのですよ。
茶系とどれだけ合うかは・・・ですが(笑)
でもそれもいいかなぁと♪
どちらもアレンジいろいろ楽しめそうなので
それも魅力なのです~☆
ヘキサライトきれいなカラーなのですよ。
茶系とどれだけ合うかは・・・ですが(笑)
でもそれもいいかなぁと♪
どちらもアレンジいろいろ楽しめそうなので
それも魅力なのです~☆
Posted by marurin
at 2008年08月03日 16:11

> いたさんへ
あはは~^^;確かにこのところ、そんな感じですね~
これで、もうしばらくないですよ。たぶん・・・
あと、けっこう迷わず買ってるのもあるのですが、
それは記事にしてないだけだったり。。。
ソロ用ペンタ活躍する日が来るといいですね~
デュオの時の荷物置きデビューでもいいのでは・・・
入手したら、早く使いたくないですか?
あはは~^^;確かにこのところ、そんな感じですね~
これで、もうしばらくないですよ。たぶん・・・
あと、けっこう迷わず買ってるのもあるのですが、
それは記事にしてないだけだったり。。。
ソロ用ペンタ活躍する日が来るといいですね~
デュオの時の荷物置きデビューでもいいのでは・・・
入手したら、早く使いたくないですか?
Posted by marurin
at 2008年08月03日 16:15

> touch!papaさんへ
ビールなひとときからおかえりですね(^^)v
図らずも、コールマン&SP初購入です♪
「おや?」コメントpapaさんらしくてOKですよ~^^
私は私~で、とりあえずコレで行ってみようかと。
8/9からの3連泊キャンプを控えてるのです~
ロープの件は、届いたら確認してみますね!
カクレ?オーナーさんの意見助かります!!
ペンタもきっと楽しめますよね~う~ん楽しみ☆
ビールなひとときからおかえりですね(^^)v
図らずも、コールマン&SP初購入です♪
「おや?」コメントpapaさんらしくてOKですよ~^^
私は私~で、とりあえずコレで行ってみようかと。
8/9からの3連泊キャンプを控えてるのです~
ロープの件は、届いたら確認してみますね!
カクレ?オーナーさんの意見助かります!!
ペンタもきっと楽しめますよね~う~ん楽しみ☆
Posted by marurin
at 2008年08月03日 16:26

> komaさんへ
小川のレクタと、コンパクトなヘキサ迷いましたが
今回は、ヘキサにしました。
タープは何種類かあってもいいなぁと思ってるので
もし、次買うならレクタかも~~??
あっ、こんにゃくが先か(笑)
自分がここちよいキャンプなら、道具は道具かなぁと
思う部分もあって、今回はこの選択にしました。
いや~koma家の、小川張りもカッコ良くて、かな~り迷いました!
小川のレクタと、コンパクトなヘキサ迷いましたが
今回は、ヘキサにしました。
タープは何種類かあってもいいなぁと思ってるので
もし、次買うならレクタかも~~??
あっ、こんにゃくが先か(笑)
自分がここちよいキャンプなら、道具は道具かなぁと
思う部分もあって、今回はこの選択にしました。
いや~koma家の、小川張りもカッコ良くて、かな~り迷いました!
Posted by marurin
at 2008年08月03日 16:34

いい物を選びましたね☆
コールマンヘキサは配色が気に入ってます♪
ペンタは、touch!papaさんがかっこよく使っているのを見てから気になってます。
しましまのヘキサ選びは、予算の都合で来年です。
今年は大物買いすぎました(^^;)
コールマンヘキサは配色が気に入ってます♪
ペンタは、touch!papaさんがかっこよく使っているのを見てから気になってます。
しましまのヘキサ選びは、予算の都合で来年です。
今年は大物買いすぎました(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 16:35
こんにちわ~
オープンタープ逝っちゃいましたか!
おめでとうございます♪
開放的ですもんね~。
サイトもカラフルな花が咲いているとよかです(^^)/
楽しみですね~フィールドデビュー♪
オープンタープ逝っちゃいましたか!
おめでとうございます♪
開放的ですもんね~。
サイトもカラフルな花が咲いているとよかです(^^)/
楽しみですね~フィールドデビュー♪
Posted by @ハマ
at 2008年08月03日 17:03

お邪魔します。
私の場合はホムセンでL社のヘキサを衝動買いしました。
2ヶ月程経ちますが未だに1度も使ってません。
あ 付属のポールが活躍してます(笑)。
私の場合はホムセンでL社のヘキサを衝動買いしました。
2ヶ月程経ちますが未だに1度も使ってません。
あ 付属のポールが活躍してます(笑)。
Posted by こた at 2008年08月03日 17:25
>自分が気に入ればいろんなメーカーの品を組み合わせてもいいかなぁ~と!
そういうことですね。ウチもアルバーゴにウェザーマスターを張り出しとき、ケンカするどころか握手しているように見えました。組み合わせのひらめき=自分の納得サイトをつくりあげれば、また楽しさが倍増すると思います。
そういうことですね。ウチもアルバーゴにウェザーマスターを張り出しとき、ケンカするどころか握手しているように見えました。組み合わせのひらめき=自分の納得サイトをつくりあげれば、また楽しさが倍増すると思います。
Posted by SAM at 2008年08月03日 18:53
いやぁ~残念!
密かに小川のシステムタープを願ったのに・・(笑)
今度、みせてくださいね!
オープンタープは、工夫次第で
色々遊べるから、おもしろいですよね(^^
密かに小川のシステムタープを願ったのに・・(笑)
今度、みせてくださいね!
オープンタープは、工夫次第で
色々遊べるから、おもしろいですよね(^^
Posted by タカッキー at 2008年08月03日 20:12
ぬわ~に~!!コルマンヘキサにペンタ!!??
こんにゃくタープじゃなかったの?^^;でも・・これって・・・『いなぞう幕(タープ)
とまったく同じじゃん!(笑)』やっぱ‘豊幕連 埼玉おっとこまえ隊長’だ(爆)
いい選択です!コルマンはベストサイズで張りやすいし、ペンタ・・・(笑)
あれ~オレの記事で買ったんじゃないの?^^;自分メインポール張りして記事UPよろしく~♪
なんて(笑)楽しい幕ですよ!研究熱心なMリンさんにピッタリ!!
じゃ!新しい幕を得て、さらに楽しい記事UPたのむぞ!パン○隊員!(爆)
こんにゃくタープじゃなかったの?^^;でも・・これって・・・『いなぞう幕(タープ)
とまったく同じじゃん!(笑)』やっぱ‘豊幕連 埼玉おっとこまえ隊長’だ(爆)
いい選択です!コルマンはベストサイズで張りやすいし、ペンタ・・・(笑)
あれ~オレの記事で買ったんじゃないの?^^;自分メインポール張りして記事UPよろしく~♪
なんて(笑)楽しい幕ですよ!研究熱心なMリンさんにピッタリ!!
じゃ!新しい幕を得て、さらに楽しい記事UPたのむぞ!パン○隊員!(爆)
Posted by いなぞう at 2008年08月03日 20:31
いや~意外な組み合わせ(ってゆーか2枚逝っちゃった?)。
そうきましたか。
いい組み合わせだと思いますよ。
ペンタなんて、そのうち家にもやってきそうだし。
そうきましたか。
いい組み合わせだと思いますよ。
ペンタなんて、そのうち家にもやってきそうだし。
Posted by なべりん
at 2008年08月03日 21:08

newタープにペンタ購入おめでと~
やっぱり、新しい道具がゲットできるとうれしいね~
やっぱり、新しい道具がゲットできるとうれしいね~
Posted by take-papa at 2008年08月03日 21:36
おお!? これ、月光のフライに考えてたやつだ!
攻撃的な尖った印象を与えないところがファミリーっぽくて好きです(^^)d
>気に入った
そのとおりだとボクも思います。それが一番ステキに映りますね(^^)
ペンタは先日思ったのですが、尖った感じ~マヌケな感じまで許容範囲の広い形状ですね(^^)
ただ、力のつり合いに多少無理がかかりやすい形状とも言えるのかもしれませんねぇ。。。
攻撃的な尖った印象を与えないところがファミリーっぽくて好きです(^^)d
>気に入った
そのとおりだとボクも思います。それが一番ステキに映りますね(^^)
ペンタは先日思ったのですが、尖った感じ~マヌケな感じまで許容範囲の広い形状ですね(^^)
ただ、力のつり合いに多少無理がかかりやすい形状とも言えるのかもしれませんねぇ。。。
Posted by monkichi88 at 2008年08月03日 22:53
購入、おめでとうございまする(^^)
綺麗なカラーのヘキサでするね(^^)
初葉張りが楽しみでするね~(^^)
テントとタープのカラーを合わせるのは日本人特有でして、アメリカやヨーロッパに行くと様々なカラーで組み合わせをしていまする(^^)
小川カラーにコールマンカラーはきっと合いまするよ(^^)
とても綺麗なサイトが出来上がると思いまするよ~(^^)
綺麗なカラーのヘキサでするね(^^)
初葉張りが楽しみでするね~(^^)
テントとタープのカラーを合わせるのは日本人特有でして、アメリカやヨーロッパに行くと様々なカラーで組み合わせをしていまする(^^)
小川カラーにコールマンカラーはきっと合いまするよ(^^)
とても綺麗なサイトが出来上がると思いまするよ~(^^)
Posted by スローライフのPCは復活でする~(^^) at 2008年08月03日 23:02
いつもアイテムセレクトに一生懸命ですね(^^
読んでて感心しちゃいます。
今回もじっくり悩んでセレクトしたアイテムが・・・
ヘキサライト!
とってもいいですよ~~!
私の持ってるコールマンのソロ用テントとカラーリングがまったく一緒で
欲しかったですコレ。。。
私の場合まず萌えるかどうかで考えるのでアカンやろと思いますがw
読んでて感心しちゃいます。
今回もじっくり悩んでセレクトしたアイテムが・・・
ヘキサライト!
とってもいいですよ~~!
私の持ってるコールマンのソロ用テントとカラーリングがまったく一緒で
欲しかったですコレ。。。
私の場合まず萌えるかどうかで考えるのでアカンやろと思いますがw
Posted by lag
at 2008年08月03日 23:53

marurinさんはじめまして、お邪魔させてもらいます。
ヘキサライト、私も使ってますよ~
結構お気に入りだったりします。
ちなみに、ロゴスのプッシュアップポールで使ってます。
サイドポールを追加すれば、かなり広くも使えますよ。
スノピの「ライトタープポール150」だったら
5本継ぎのポールなので、ヘキサライトの収納袋に
はいっちゃいますよ。
ヘキサライト、私も使ってますよ~
結構お気に入りだったりします。
ちなみに、ロゴスのプッシュアップポールで使ってます。
サイドポールを追加すれば、かなり広くも使えますよ。
スノピの「ライトタープポール150」だったら
5本継ぎのポールなので、ヘキサライトの収納袋に
はいっちゃいますよ。
Posted by ryutaro
at 2008年08月04日 00:04

ほほ~ぉ!そうきましたか
この2つを同時にいったところに悩みの葛藤が見られますぅ?
実は・・・私も色は昔ながらのコールマンカラーの同じサイズの
ヘキサMはt!papaさんと同じやつを長く使ってました(やっぱ10年前くらい)
(今でも、テント類は手放したけど・・・これだけは持ってるのよねぇ~)
現実的なところをヘキサで抑えておいて、ペンタでオタク度発揮だねぇ~ん
ペンタは付属ロープだけでは遊ぶには足らないので、自在金具やロープは
余分にもっていってね~
この2つを同時にいったところに悩みの葛藤が見られますぅ?
実は・・・私も色は昔ながらのコールマンカラーの同じサイズの
ヘキサMはt!papaさんと同じやつを長く使ってました(やっぱ10年前くらい)
(今でも、テント類は手放したけど・・・これだけは持ってるのよねぇ~)
現実的なところをヘキサで抑えておいて、ペンタでオタク度発揮だねぇ~ん
ペンタは付属ロープだけでは遊ぶには足らないので、自在金具やロープは
余分にもっていってね~
Posted by dacyan at 2008年08月04日 00:07
いつもながら 研究熱心で関心します・・・^^
これくらい考えてアイテム買ったこと おいらあるんだろうかと^^;
(3LX位かなぁ・・・)
殆ど 物欲と勢いで買っちゃうものでして^^;
自分のサイトスタイル 規模をよく考慮した選択で
GOODでっすよね~
ペンタ・・・活躍してくれると思いますよ~シールドがいいです^^
これくらい考えてアイテム買ったこと おいらあるんだろうかと^^;
(3LX位かなぁ・・・)
殆ど 物欲と勢いで買っちゃうものでして^^;
自分のサイトスタイル 規模をよく考慮した選択で
GOODでっすよね~
ペンタ・・・活躍してくれると思いますよ~シールドがいいです^^
Posted by simoji
at 2008年08月04日 02:00

> しましまパパさんへ
ヘキサライト・・・こんなカラーのタープもあるのね~と
気になってはいましたが、先日の成田でおおっ!延長テープ付き!
システムタープにあこがれもあったので、その部分も含めて決め☆に。
しましま家は、何気に、大物買われてますものね~♪
今回も♪いいなぁ~無印楽しみですね!!
ティエラだったら、ヘキサもいいけど、レクタのかちっとしたスタイルも似合いそう^^
広々サイトなのを、@ハマさんのところで見ていいなぁと思ってました。
ヘキサライト・・・こんなカラーのタープもあるのね~と
気になってはいましたが、先日の成田でおおっ!延長テープ付き!
システムタープにあこがれもあったので、その部分も含めて決め☆に。
しましま家は、何気に、大物買われてますものね~♪
今回も♪いいなぁ~無印楽しみですね!!
ティエラだったら、ヘキサもいいけど、レクタのかちっとしたスタイルも似合いそう^^
広々サイトなのを、@ハマさんのところで見ていいなぁと思ってました。
Posted by marurin
at 2008年08月04日 08:04

> ハマさんへ
さんざん迷って、よ~やくたどりつきました^^;
初めからC社狙いだったら、こんなに悩まないで
買えるお値段だったのですが・・・
いろんな方との話の中から、気づくものもあって。。。
きれいなカラー&延長テープでいろいろ楽しめそうです。
届くのが楽しみだなぁ♪
@ハマさんのブログお気に入りにいれさせてくださいね☆
さんざん迷って、よ~やくたどりつきました^^;
初めからC社狙いだったら、こんなに悩まないで
買えるお値段だったのですが・・・
いろんな方との話の中から、気づくものもあって。。。
きれいなカラー&延長テープでいろいろ楽しめそうです。
届くのが楽しみだなぁ♪
@ハマさんのブログお気に入りにいれさせてくださいね☆
Posted by marurin
at 2008年08月04日 08:31

> こたさんへ
L社のヘキサ、ぜひがんがん使っちゃいましょ~
ちょこっとより大きいのでリビングが広くなりますよ。
あっ、でもちゃぶ台&すだれとのカラーはいまいち?
夏に涼しげなカラーですし、ぜひ試し張りから♪
L社のヘキサ、ぜひがんがん使っちゃいましょ~
ちょこっとより大きいのでリビングが広くなりますよ。
あっ、でもちゃぶ台&すだれとのカラーはいまいち?
夏に涼しげなカラーですし、ぜひ試し張りから♪
Posted by marurin
at 2008年08月04日 08:33

> SAMさんへ
お気軽トークに出てきていた(笑)
アルバーゴとの連結は、ウェザーマスターでしたか!!
タープの名前までは思い出せなくて・・・
その方が高さはバッチリだったのですけどね~
小川張りにあこがれもあったので♪
GWにいろんな方のサイト見て&先日のトークの影響もあってこんな選択に☆お笑い中心のトークだったのに、思い返すと!!!がいっぱいでした。
ありがとうございます。
あとは、使って見てのお楽しみ~です♪
お気軽トークに出てきていた(笑)
アルバーゴとの連結は、ウェザーマスターでしたか!!
タープの名前までは思い出せなくて・・・
その方が高さはバッチリだったのですけどね~
小川張りにあこがれもあったので♪
GWにいろんな方のサイト見て&先日のトークの影響もあってこんな選択に☆お笑い中心のトークだったのに、思い返すと!!!がいっぱいでした。
ありがとうございます。
あとは、使って見てのお楽しみ~です♪
Posted by marurin
at 2008年08月04日 08:38

> タカッキーさんへ
わはは~~^^
そうですよね~システムタープなら・・・・
初めの3種は甲乙つけがたく、いいなぁ~の気持ちず~っと持ってましたよ。オープンタープの楽しみこれから寒くなるまでできそうです☆
まずは週末のキャンプから♪
まずは連結と、日よけorヘキサ張りペンタかなぁ
ペンタの納期が??なので、全部来るのが遅いなんてことにならないといいのだけど~~~
わはは~~^^
そうですよね~システムタープなら・・・・
初めの3種は甲乙つけがたく、いいなぁ~の気持ちず~っと持ってましたよ。オープンタープの楽しみこれから寒くなるまでできそうです☆
まずは週末のキャンプから♪
まずは連結と、日よけorヘキサ張りペンタかなぁ
ペンタの納期が??なので、全部来るのが遅いなんてことにならないといいのだけど~~~
Posted by marurin
at 2008年08月04日 08:43

また,随分とコメントが並んじゃったなあ・・・。
おそがけですいません。
あえて,書きますが,僕は,テントとタープは色が揃っているほうがいいなあと思う。
ただ,それに厳格な理由はないです。
満員のキャンプ場だと,それこそ,百花繚乱なわけだから,カラフルなほうが楽しそうにも見えますね。
フリーサイトで,自分だけみたいなシチュエーションだったら,どうかなあ?
なんてね
まあ,やさしいmarurinさんだから,こんなことかいても許してもらえるかなあ。
冒頭の数行は,どうされたんでしょうか?
コメントの下手な,ぼくなんかからすると,十分大勢のコメントが入っているように思います。
おそがけですいません。
あえて,書きますが,僕は,テントとタープは色が揃っているほうがいいなあと思う。
ただ,それに厳格な理由はないです。
満員のキャンプ場だと,それこそ,百花繚乱なわけだから,カラフルなほうが楽しそうにも見えますね。
フリーサイトで,自分だけみたいなシチュエーションだったら,どうかなあ?
なんてね
まあ,やさしいmarurinさんだから,こんなことかいても許してもらえるかなあ。
冒頭の数行は,どうされたんでしょうか?
コメントの下手な,ぼくなんかからすると,十分大勢のコメントが入っているように思います。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月04日 08:48

> いなぞうさんへ
いなぞうさんの、自分ポール張りに大笑いしてたのに
すっかり抜け落ちてました~ゴメンゴメン
私にはあのお笑い才能はないので、見て笑う専門で(^^;)
そ~かぁ、いなぞうさんみたいに超ロング連結もありなのね~~
立てられるサイトの広さが必要だけど・・・
あと、立てる根性も(笑)
いろいろ楽しめるアイテムなので、先が楽しみです~♪
女王の次は、隊員ですかぁ・・・いつまでもいじられキャラかぁトホホ
でもOKですよ。忙しいのにコメントありがと~~☆
いなぞうさんの、自分ポール張りに大笑いしてたのに
すっかり抜け落ちてました~ゴメンゴメン
私にはあのお笑い才能はないので、見て笑う専門で(^^;)
そ~かぁ、いなぞうさんみたいに超ロング連結もありなのね~~
立てられるサイトの広さが必要だけど・・・
あと、立てる根性も(笑)
いろいろ楽しめるアイテムなので、先が楽しみです~♪
女王の次は、隊員ですかぁ・・・いつまでもいじられキャラかぁトホホ
でもOKですよ。忙しいのにコメントありがと~~☆
Posted by marurin
at 2008年08月04日 08:50

おはようございます~
リンクの件、(>Д<)イエッサ!!
ありがとうございます~
私も入れときますねぇ~♪
これからも、 よろしくぅ(^o^)/
リンクの件、(>Д<)イエッサ!!
ありがとうございます~
私も入れときますねぇ~♪
これからも、 よろしくぅ(^o^)/
Posted by @ハマ
at 2008年08月04日 08:53

> なべりんさんへ
PINGUさんなら、なにか言われそうな二枚一度の発注です(^^;)
ヘキサライトにして予算的に楽になったのと
いろいろな葛藤の結果というところでしょうか(笑)
ペンタは、シャンティとも合いそうなのでちょこっとタープと
ペンタと気分で合わせてもよさそうです。
あのいろいろできる、不思議な形がいいですよね~♪
PINGUさんなら、なにか言われそうな二枚一度の発注です(^^;)
ヘキサライトにして予算的に楽になったのと
いろいろな葛藤の結果というところでしょうか(笑)
ペンタは、シャンティとも合いそうなのでちょこっとタープと
ペンタと気分で合わせてもよさそうです。
あのいろいろできる、不思議な形がいいですよね~♪
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:11

> take-papaさんへ
take-papaさんのところもNEWアイテム続々ですものね~!
フィールドで使う楽しみがありますよね☆
私も、決めてポチッとしてから、わくわくしますよ~
さ~、あとは、使いこなしてナンボなので。
どうあわせるかとか、アレンジとか楽しみです。
take-papaさんみたいに、小川&SPの組み合わせもシャンティで試してみようかなぁ^^
take-papaさんのところもNEWアイテム続々ですものね~!
フィールドで使う楽しみがありますよね☆
私も、決めてポチッとしてから、わくわくしますよ~
さ~、あとは、使いこなしてナンボなので。
どうあわせるかとか、アレンジとか楽しみです。
take-papaさんみたいに、小川&SPの組み合わせもシャンティで試してみようかなぁ^^
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:15

> monkichi88さんへ
月光のフライの候補でしたか~^^
確かにカラーが似てますものね。実物はちょっと控え目なカラーですよん。
自分が気に入ればOKのサイトつくりしばらく楽しめそうです。
同じメーカーで揃えるのもいいけど、自分がいいなぁと思ったのを選ぶのは楽し♪ですよね!
ユニのREVOタープも魅力だったのだけど
monkichi88さんの月光に至るまでを思い出しつつ
自分はどんなサイトが今好みなのだろ~?と
見直して選んだのでスッキリです♪
月光のフライの候補でしたか~^^
確かにカラーが似てますものね。実物はちょっと控え目なカラーですよん。
自分が気に入ればOKのサイトつくりしばらく楽しめそうです。
同じメーカーで揃えるのもいいけど、自分がいいなぁと思ったのを選ぶのは楽し♪ですよね!
ユニのREVOタープも魅力だったのだけど
monkichi88さんの月光に至るまでを思い出しつつ
自分はどんなサイトが今好みなのだろ~?と
見直して選んだのでスッキリです♪
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:21

> スローライフのPCは復活でする~(^^)さんへ
コメントとその内容がうれしいです!!
海外ではいろいろなカラーの組み合わせが多いのですね~♪
そんなお話うれしいです。
だって、きっとナチュラム内では、この考えアウトローでしょうから(汗)
スローライフさんの、中部オフのティエラ&SPヘキサスタイルも
いいなぁとずいぶん思いましたが、アルバーゴに重ねるには厳しいので、
こういう結果にしました。
きれいなお気に入りカラーのヘキサを使って自分なりの
素敵なサイトを作れるといいなぁと思ってます。
コメントとその内容がうれしいです!!
海外ではいろいろなカラーの組み合わせが多いのですね~♪
そんなお話うれしいです。
だって、きっとナチュラム内では、この考えアウトローでしょうから(汗)
スローライフさんの、中部オフのティエラ&SPヘキサスタイルも
いいなぁとずいぶん思いましたが、アルバーゴに重ねるには厳しいので、
こういう結果にしました。
きれいなお気に入りカラーのヘキサを使って自分なりの
素敵なサイトを作れるといいなぁと思ってます。
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:28

> lagさんへ
なんでもよ~く考えて・・というタイプではないのですが
今回は、アルバーゴ買った時くらいいろいろ考えました。
実用か、デザインか、はたまた・・・とね(笑)
ヘキサライトは実用重視のチョイスですが、
延長テープでアレンジできそうなので楽しみです。
そうかぁ~lagさんの昨冬デビューのソロテントと同じカラーですね♪
ザッキーさんのファッドX3とも一緒の・・・
この明るいようで、控え目なグリーンが手元に届くのが楽しみです。
lagさんの、萌え~な選択もおおっ!と楽しく見せてもらってますよん。
いつもおしゃれ~でステキですから~^^
なんでもよ~く考えて・・というタイプではないのですが
今回は、アルバーゴ買った時くらいいろいろ考えました。
実用か、デザインか、はたまた・・・とね(笑)
ヘキサライトは実用重視のチョイスですが、
延長テープでアレンジできそうなので楽しみです。
そうかぁ~lagさんの昨冬デビューのソロテントと同じカラーですね♪
ザッキーさんのファッドX3とも一緒の・・・
この明るいようで、控え目なグリーンが手元に届くのが楽しみです。
lagさんの、萌え~な選択もおおっ!と楽しく見せてもらってますよん。
いつもおしゃれ~でステキですから~^^
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:35

> ryutaroさんへ
初めましてのコメントうれし~です!!
ありがとうございます☆
しかも、ヘキサライトご使用なのですね!!
ブログうかがったら、小川ステイシーⅡと今は使われてるようで・・・
お気に入りの様子がうかがえて、なんだかうれしいです♪
コンパクトポールにはSP150なのですね。
私も追加ポールするつもりですが、まずはありものポールでかなぁ
170ポールを持ってるのです。
先の必要性の時に考えてみます~!情報ありがとうです!
初めましてのコメントうれし~です!!
ありがとうございます☆
しかも、ヘキサライトご使用なのですね!!
ブログうかがったら、小川ステイシーⅡと今は使われてるようで・・・
お気に入りの様子がうかがえて、なんだかうれしいです♪
コンパクトポールにはSP150なのですね。
私も追加ポールするつもりですが、まずはありものポールでかなぁ
170ポールを持ってるのです。
先の必要性の時に考えてみます~!情報ありがとうです!
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:46

> だっちゃんへ
またまた、読まれてるなぁ~~
葛藤の中身は合ってるかは??ですが、そんなところです。
でも、SPヘキサに決めてたわけではないのですよ。
SP・小川(ユニ)で迷ってました。それぞれの良さがあるしね~
でも、背高のっぽのアルバーゴではどれもキツイので。
サイズ上で、現実的な選択に♪
おそらく想像もしてなかったでしょ(笑)
このカラー、実物がまた魅力的なのですよ☆
延長テープの魅力もあって決定しちゃいました!
ペンタのロープ&自在の件、忘れがちな所のフォローありがと~☆
またまた、読まれてるなぁ~~
葛藤の中身は合ってるかは??ですが、そんなところです。
でも、SPヘキサに決めてたわけではないのですよ。
SP・小川(ユニ)で迷ってました。それぞれの良さがあるしね~
でも、背高のっぽのアルバーゴではどれもキツイので。
サイズ上で、現実的な選択に♪
おそらく想像もしてなかったでしょ(笑)
このカラー、実物がまた魅力的なのですよ☆
延長テープの魅力もあって決定しちゃいました!
ペンタのロープ&自在の件、忘れがちな所のフォローありがと~☆
Posted by marurin
at 2008年08月04日 09:56

> simojiさんへ
ブログでいろんな方の、生の情報見てると
ついつい、勢いで!というのも私にも(たくさん(^^;)
今回は、それをするのはどうかという部分もあったので
その辺りを整理しながらのお買いものになりました。
結局2枚も買ってるけど(汗)
自分のサイト作りの好みを振りかえれたので
収穫ありかなぁ(笑)
シールドありなしで、ずいぶん違うみたいですね~
届くのが楽しみですよ!
ブログでいろんな方の、生の情報見てると
ついつい、勢いで!というのも私にも(たくさん(^^;)
今回は、それをするのはどうかという部分もあったので
その辺りを整理しながらのお買いものになりました。
結局2枚も買ってるけど(汗)
自分のサイト作りの好みを振りかえれたので
収穫ありかなぁ(笑)
シールドありなしで、ずいぶん違うみたいですね~
届くのが楽しみですよ!
Posted by marurin
at 2008年08月04日 10:14

> 掘 耕作さんへ
テントとタープはお揃いで・・・大方のみなさんの考えだと思いますよ^^
私も先日(たぶんGW前)までそうだったし。
外からの見た目もスッキリだしね。
でもお気に入りのアルバーゴとの組み合わせや
うちのテントだけ立てちゃうお気軽スタイルに合わせるには
初めの三種はムリがあったのと、小川のヘキサも大きすぎるのですよ。
ビシッとキメテるかっこよさでない自分流の路線を狙おうかと・・・
ホホホさんに限らず、ナチュラム内の多くの方と違う感覚なのだなぁと
自覚はしてますが、そんな私でもいいなら、これからもよろしく~☆
私のブログは、コメントたくさんで入れたいけど考えちゃうという声を聞いて、もし読まれてる方の中にそんな方がいたら・・・一言入れておくと入れやすいのかなぁと。
たくさんコメントほしいです、ではないのですよ。初めての方へ向けたメッセージです。自分にもこの人にコメ入れたいけど人数が多くて入れにくいなぁ・・というのが過去にあったので。
テントとタープはお揃いで・・・大方のみなさんの考えだと思いますよ^^
私も先日(たぶんGW前)までそうだったし。
外からの見た目もスッキリだしね。
でもお気に入りのアルバーゴとの組み合わせや
うちのテントだけ立てちゃうお気軽スタイルに合わせるには
初めの三種はムリがあったのと、小川のヘキサも大きすぎるのですよ。
ビシッとキメテるかっこよさでない自分流の路線を狙おうかと・・・
ホホホさんに限らず、ナチュラム内の多くの方と違う感覚なのだなぁと
自覚はしてますが、そんな私でもいいなら、これからもよろしく~☆
私のブログは、コメントたくさんで入れたいけど考えちゃうという声を聞いて、もし読まれてる方の中にそんな方がいたら・・・一言入れておくと入れやすいのかなぁと。
たくさんコメントほしいです、ではないのですよ。初めての方へ向けたメッセージです。自分にもこの人にコメ入れたいけど人数が多くて入れにくいなぁ・・というのが過去にあったので。
Posted by marurin
at 2008年08月04日 10:30

> @ハマさんへ
遠く九州と埼玉ですが、キャンプを通して
楽しく交流できたらいいですよね♪
これからもどうぞよろしく~☆
遠く九州と埼玉ですが、キャンプを通して
楽しく交流できたらいいですよね♪
これからもどうぞよろしく~☆
Posted by marurin
at 2008年08月04日 10:34

可愛い色合いで気になってました!
アルバーゴとのコラボ楽しみです♪
早く、レポして下さいね☆ワクワク
ペンタ!楽しみいっぱいですよ~
一人でも扱えるのでアレコレ楽しめそうです。
シールドの効果なのでしょうね、涼しいデス。。。。
猛烈に、浜辺でペンタを張ってみたい今日この頃です(>_<)
アルバーゴとのコラボ楽しみです♪
早く、レポして下さいね☆ワクワク
ペンタ!楽しみいっぱいですよ~
一人でも扱えるのでアレコレ楽しめそうです。
シールドの効果なのでしょうね、涼しいデス。。。。
猛烈に、浜辺でペンタを張ってみたい今日この頃です(>_<)
Posted by anemone at 2008年08月04日 10:35
marurinさん♪って♪
お勉強家なのね♡
見習わなければ・・・f(・▽・;)
お勉強家なのね♡
見習わなければ・・・f(・▽・;)
Posted by 虹っ子s at 2008年08月04日 14:45
出遅れちゃいました~。
先日は楽しい?やりとり、嬉しかったです~。
またしましょうね~♪
と、タープ選び遂に決定ですね^^
私もメーカーにはこだわらないようになってきましたので、
marurinさんの自分スタイル決定はいいな~と思いますよ~。
特にあの、連結しづらいアルバーゴに使うとなると悩みますね。
早く初張りしたいでしょ(笑)
私も例のブツ、張ってみたいです~。
今度の日曜日に晴れてたら・・・練習です^^
先日は楽しい?やりとり、嬉しかったです~。
またしましょうね~♪
と、タープ選び遂に決定ですね^^
私もメーカーにはこだわらないようになってきましたので、
marurinさんの自分スタイル決定はいいな~と思いますよ~。
特にあの、連結しづらいアルバーゴに使うとなると悩みますね。
早く初張りしたいでしょ(笑)
私も例のブツ、張ってみたいです~。
今度の日曜日に晴れてたら・・・練習です^^
Posted by しろ at 2008年08月04日 16:48
こんにちは~^^
自分が気に入れば・・・とてもすてきな言葉だと思います。
↑
σ(・・*)も同意見です。(^^)
Coleman(コールマン) ヘキサライトタープは、近所のホームセンターに
在庫がございまして、来店時は、いつも箱をじろじろと見ております。(笑)
お値段もとても魅力的で・・・(更笑)
自分が気に入れば・・・とてもすてきな言葉だと思います。
↑
σ(・・*)も同意見です。(^^)
Coleman(コールマン) ヘキサライトタープは、近所のホームセンターに
在庫がございまして、来店時は、いつも箱をじろじろと見ております。(笑)
お値段もとても魅力的で・・・(更笑)
Posted by sawahiro
at 2008年08月04日 17:28

タグ:初コメント かなり悩みました (^^;)
↑今回のタグに自分の思いを反映しました、ハイ ^^)v
さておき、、
いや~、ホントに今はワクワクされていることでしょうね^^
仲間の皆さんとの交流で、ドンドン素敵なオリジナルサイトに
なっているように思います^^v
フィールドでのデビューが楽しみですよ^^
↑今回のタグに自分の思いを反映しました、ハイ ^^)v
さておき、、
いや~、ホントに今はワクワクされていることでしょうね^^
仲間の皆さんとの交流で、ドンドン素敵なオリジナルサイトに
なっているように思います^^v
フィールドでのデビューが楽しみですよ^^
Posted by 箕面男 at 2008年08月04日 19:16
勇気を出して、、、
はじめてのコメントです。。 (笑)
NEWタープ おめでとうございます♪
楽しみですね^^
はじめてのコメントです。。 (笑)
NEWタープ おめでとうございます♪
楽しみですね^^
Posted by ごんた
at 2008年08月04日 20:10

ペンタは・・意外と使えますよ~
しかも小型なので一人でも楽々!
ロングポールを2本と中程度のポールを2本ほど用意できれば
いろんなバリエーション張りができますよね~
今度はペンタの張り合いキャンプでもします?!(笑)
オープンタープを残りの季節思い存分楽しんでください!
しかも小型なので一人でも楽々!
ロングポールを2本と中程度のポールを2本ほど用意できれば
いろんなバリエーション張りができますよね~
今度はペンタの張り合いキャンプでもします?!(笑)
オープンタープを残りの季節思い存分楽しんでください!
Posted by ザッキー at 2008年08月04日 22:02
MSRは候補外でしたか~(笑)
タープなやみますよね、私も散々迷いました。。
あーでもない、こーでもない、同じメーカーにしようか、
ヘキサか、ウィングか・・・
フィールドデビュー待ち遠しいですね~
張り方のバリエーションもたくさんあるようですし~
どんな張り方するのか楽しみですよ♪^^
タープなやみますよね、私も散々迷いました。。
あーでもない、こーでもない、同じメーカーにしようか、
ヘキサか、ウィングか・・・
フィールドデビュー待ち遠しいですね~
張り方のバリエーションもたくさんあるようですし~
どんな張り方するのか楽しみですよ♪^^
Posted by tap at 2008年08月05日 01:01
> anemoneさんへ
ヘキサは、たぶん問題なく張れると思うのですが、
ペンタはね~出かける前に勉強しなくては(^^;)
ワンポール張りと、ヘキサ張りを試してみたいです。
だっちゃんのいうように、ロープの追加もっていろいろ遊べるといいなぁ☆
anemoneさんもぜひ海で張っちゃってくださ~い。
プラペグか、Vペグ持ってね♪
あ~蚊取りミスト探してこなくちゃ☆近所の店になかったので。
ヘキサは、たぶん問題なく張れると思うのですが、
ペンタはね~出かける前に勉強しなくては(^^;)
ワンポール張りと、ヘキサ張りを試してみたいです。
だっちゃんのいうように、ロープの追加もっていろいろ遊べるといいなぁ☆
anemoneさんもぜひ海で張っちゃってくださ~い。
プラペグか、Vペグ持ってね♪
あ~蚊取りミスト探してこなくちゃ☆近所の店になかったので。
Posted by marurin
at 2008年08月05日 08:25

> 虹っ子sさんへ
ホホホ~今回は単にモノ選びというより
雑念多しで、ごちゃこちゃ考えてただけですよ。
虹っ子sさんに、弟子入りしないといけない例の品も
そのうち届くので、わからないことがあったら、
おしえて~~と聞くかもです。
その時はよろしく~♪
ホホホ~今回は単にモノ選びというより
雑念多しで、ごちゃこちゃ考えてただけですよ。
虹っ子sさんに、弟子入りしないといけない例の品も
そのうち届くので、わからないことがあったら、
おしえて~~と聞くかもです。
その時はよろしく~♪
Posted by marurin
at 2008年08月05日 08:27

> しろさんへ
先日はありがとう!いろいろ聞いてスッキリしました。
また楽しいやりとりしましょうね(^_-)-☆
いよいよデビューですか!!
レポにはしてもしなくてもいいけど
NEWな品は、うれしいですよね~☆
今回の私の選択は、今までならないことだったのですが
こんなのもあり~でしょ♪ということで。
しろさんのコメントも沁み入ります~ありがとうね☆
先日はありがとう!いろいろ聞いてスッキリしました。
また楽しいやりとりしましょうね(^_-)-☆
いよいよデビューですか!!
レポにはしてもしなくてもいいけど
NEWな品は、うれしいですよね~☆
今回の私の選択は、今までならないことだったのですが
こんなのもあり~でしょ♪ということで。
しろさんのコメントも沁み入ります~ありがとうね☆
Posted by marurin
at 2008年08月05日 08:30

> sawahiroさんへ
sawahiroさんもレクタデビューされたばかりですよね。
やはりこの時期は、オープンタープが魅力的ですよね~☆
スタイルは、人それぞれ好みがあるけど
ここちよいキャンプなら、いいかなぁと♪
ヘキサライト今まで目がいかなかったので店頭で見たことなかったのですが、昨日スポオソにも在庫ありでした。
あのサイズで使いやすそうなのに、お手頃価格は、
私のお財布にもやさしくていいですよ☆
2枚も買ったら意味ないけど(^^;)
sawahiroさんもレクタデビューされたばかりですよね。
やはりこの時期は、オープンタープが魅力的ですよね~☆
スタイルは、人それぞれ好みがあるけど
ここちよいキャンプなら、いいかなぁと♪
ヘキサライト今まで目がいかなかったので店頭で見たことなかったのですが、昨日スポオソにも在庫ありでした。
あのサイズで使いやすそうなのに、お手頃価格は、
私のお財布にもやさしくていいですよ☆
2枚も買ったら意味ないけど(^^;)
Posted by marurin
at 2008年08月05日 08:35

> 箕面男さんへ
タグ・・・箕面男さんの思いを反映されてますか。。。
意味深ですね~~
今回は、ごちゃごちゃした胸のうちを整理しての
お買いものだったので、なんだかつかれました・・・
決めてしまえばコレデイイノダ~バカボン風ですが(笑)
キャンプの初めの一歩は、自分ひとりから・・・そして家族、妹、ブログ始めてからは多くの方とのつながりで、影響受けまくりです(^^)
ゴーイングマイウェイでこれからも、ボチボチ楽しめればいいかと・・
変なお○ちゃんですが、どうぞこれからもよろしく~です^^v
タグ・・・箕面男さんの思いを反映されてますか。。。
意味深ですね~~
今回は、ごちゃごちゃした胸のうちを整理しての
お買いものだったので、なんだかつかれました・・・
決めてしまえばコレデイイノダ~バカボン風ですが(笑)
キャンプの初めの一歩は、自分ひとりから・・・そして家族、妹、ブログ始めてからは多くの方とのつながりで、影響受けまくりです(^^)
ゴーイングマイウェイでこれからも、ボチボチ楽しめればいいかと・・
変なお○ちゃんですが、どうぞこれからもよろしく~です^^v
Posted by marurin
at 2008年08月05日 08:50

> ごんたさんへ
初コメントありがとうございます~~!!
どんな方が読んでくださってるのかなぁと思うこともしばしばだったので、
勇気だして?のコメントうれしいです☆
こんな初心者キャンパー&ブログですがよかったら
お気軽にど~ぞ♪
乗鞍や他素敵な写真がたくさんですのブログですね☆
あ~久し振りにゆっくり写真撮りたくなりました。
ご自分流のスタイル、また見させてくださいね~(*^。^*)
初コメントありがとうございます~~!!
どんな方が読んでくださってるのかなぁと思うこともしばしばだったので、
勇気だして?のコメントうれしいです☆
こんな初心者キャンパー&ブログですがよかったら
お気軽にど~ぞ♪
乗鞍や他素敵な写真がたくさんですのブログですね☆
あ~久し振りにゆっくり写真撮りたくなりました。
ご自分流のスタイル、また見させてくださいね~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2008年08月05日 08:56

> ザッキーさんへ
ペンタのいろいろ張り・・・出かける前に勉強していかねば。。。
確かザッキーさんもリンクされてるページありましたものね♪
ポール持って出かけてみますね!神戸から見てね☆
オープンタープ寒くなる前まで、いろいろ楽しみたいわ~
並べてアレンジ集でも作りますか(笑)
そうそう、こんにゃくも買っちゃう!?と思いましたが
冬より価格が上がってるので、先送りしました。
冬には買おうかなぁ・・・よろしく~先輩☆
30と27どちらでもいいのかなぁ
ペンタのいろいろ張り・・・出かける前に勉強していかねば。。。
確かザッキーさんもリンクされてるページありましたものね♪
ポール持って出かけてみますね!神戸から見てね☆
オープンタープ寒くなる前まで、いろいろ楽しみたいわ~
並べてアレンジ集でも作りますか(笑)
そうそう、こんにゃくも買っちゃう!?と思いましたが
冬より価格が上がってるので、先送りしました。
冬には買おうかなぁ・・・よろしく~先輩☆
30と27どちらでもいいのかなぁ
Posted by marurin
at 2008年08月05日 09:01

> tapさんへ
MSRは評判の個性的な品ですよね~
あのラインのきれいさは魅力です。
長くキャンプできたら、先の楽しみにしたいアイテムかなぁ
実はいいなぁと思う先の楽しみがこっそりあったり・・・(笑)
tapさんも同じメーカーでない品ですものね~
やはり考えましたか・・
ココロのごちゃつきも記事にしちゃいましたが
こんなのでも、参考になる方もあるかなぁ~と(少数でしょうが・笑)
そうそう、張り方バリエーション2つとも魅力なのですよ♪楽しみ~^^
MSRは評判の個性的な品ですよね~
あのラインのきれいさは魅力です。
長くキャンプできたら、先の楽しみにしたいアイテムかなぁ
実はいいなぁと思う先の楽しみがこっそりあったり・・・(笑)
tapさんも同じメーカーでない品ですものね~
やはり考えましたか・・
ココロのごちゃつきも記事にしちゃいましたが
こんなのでも、参考になる方もあるかなぁ~と(少数でしょうが・笑)
そうそう、張り方バリエーション2つとも魅力なのですよ♪楽しみ~^^
Posted by marurin
at 2008年08月05日 09:06

こんにちは!はじめまして★
ちょうど今日のブログで小川のタープが気になるぅ~と書いたところなのです!
で、初コメWELCOMEとのことですので調子に乗ってコメント入れちゃいました(v^-^v)
我が家は今年始動の初心者キャンパー一家です。
先日デイキャン行って、スクリーンタープの暑さに参ってしまい、ヘキサに目が向き始めました。
これからの道具選びに参考にさせていただきます♪
ちょうど今日のブログで小川のタープが気になるぅ~と書いたところなのです!
で、初コメWELCOMEとのことですので調子に乗ってコメント入れちゃいました(v^-^v)
我が家は今年始動の初心者キャンパー一家です。
先日デイキャン行って、スクリーンタープの暑さに参ってしまい、ヘキサに目が向き始めました。
これからの道具選びに参考にさせていただきます♪
Posted by *rui*rui*
at 2008年08月06日 13:33

う~ん、あまりにコメント数多くて、コメントしづらいですが。。。
こんばんは~!
私はmarurinさんの選択で正解かと思いますよ!
やっぱ自分の好きな道具で楽しむのが一番楽しめますもんね^^
私もそういう点では、最近いろんなメーカーに手を出してます。
あまり縛られていては、本来の「楽しさ」から離れてしまう部分もあるような気がします。
楽しいキャンプ!コレが一番です^^
こんばんは~!
私はmarurinさんの選択で正解かと思いますよ!
やっぱ自分の好きな道具で楽しむのが一番楽しめますもんね^^
私もそういう点では、最近いろんなメーカーに手を出してます。
あまり縛られていては、本来の「楽しさ」から離れてしまう部分もあるような気がします。
楽しいキャンプ!コレが一番です^^
Posted by Booパパ at 2008年08月06日 19:24
> *rui*rui*さんへ
ようこそ☆うちもまだ一年たったばかりの初心者ですよ~
初コメント歓迎ページに、入れてくださってうれしいですよ!
しかも、ママさんでパパさんよりキャンプ熱があるところも
共通点ですね~
スクリーンは、木陰だと、虫対策で便利ですよ。特に夜。。。
炎天下ではオープンタープでも辛い場合も・・・
確かにタープは数種あると便利だなぁと思いますが
他の方の様子などもさりげなく見てから
用意してもいいかもです。いいものは高いですからね~
小川のブコツな商品、私も好きですよ♪
ようこそ☆うちもまだ一年たったばかりの初心者ですよ~
初コメント歓迎ページに、入れてくださってうれしいですよ!
しかも、ママさんでパパさんよりキャンプ熱があるところも
共通点ですね~
スクリーンは、木陰だと、虫対策で便利ですよ。特に夜。。。
炎天下ではオープンタープでも辛い場合も・・・
確かにタープは数種あると便利だなぁと思いますが
他の方の様子などもさりげなく見てから
用意してもいいかもです。いいものは高いですからね~
小川のブコツな商品、私も好きですよ♪
Posted by marurin
at 2008年08月06日 21:28

コメント遅くなりましたm(_ _)m
タープご購入おめでとうございます!
もうびっくり!ヘキサライトは全く予想外ですよ~ちょっと責任感じちゃいます(笑)
marurinさんが思った通りの素敵なオリジナルサイトが出来ると良いですね~楽しみにしてます(^_-)-☆
ペンタ共々、可愛がってくださいねo(^-^)o
タープご購入おめでとうございます!
もうびっくり!ヘキサライトは全く予想外ですよ~ちょっと責任感じちゃいます(笑)
marurinさんが思った通りの素敵なオリジナルサイトが出来ると良いですね~楽しみにしてます(^_-)-☆
ペンタ共々、可愛がってくださいねo(^-^)o
Posted by BUMPY at 2008年08月06日 21:32
> Booパパさんへ
コメントありがとう☆うれしいです!
GWのキャンプで、なんだかね~&素敵だなぁの両方を
感じるシーンがあって、いろんなメーカー使うのもいいかなぁと!
確かに見た目は?だけど、いろんな面で
自分が気に入ったならOKですよね。
いろんなことに、縛られず楽しめたら、それが一番♪
まだまだ修行中です~(^^;)
Booパパさん、10月の雪峰祭行くのかなぁ~
私も日程がOKなら行こうかと・・・
コメントありがとう☆うれしいです!
GWのキャンプで、なんだかね~&素敵だなぁの両方を
感じるシーンがあって、いろんなメーカー使うのもいいかなぁと!
確かに見た目は?だけど、いろんな面で
自分が気に入ったならOKですよね。
いろんなことに、縛られず楽しめたら、それが一番♪
まだまだ修行中です~(^^;)
Booパパさん、10月の雪峰祭行くのかなぁ~
私も日程がOKなら行こうかと・・・
Posted by marurin
at 2008年08月06日 21:34

> BUMPYさんへ
確かに、予想外ですよね~私も想定外でしたもの^^
でも、いろいろ考えて、いいかなぁと。
BUMPYさんお勧めは、ウェザーマスターか、
フィールドタープだったのだけどね~(笑)
実物の色のきれいさとサイズ、延長テープと、価格から・・・
BUMPYさんに報告するか迷いつつ・・・しないまま^^;
使ってみて、疑問がでたら、教えてくださ~いと、質問しちゃうかも。
その時はお時間あったら、よろしく~です☆
ペンタは、納品遅れですが、ヘキサライトは明日届きます。
楽しみですよ~わくわく♪
確かに、予想外ですよね~私も想定外でしたもの^^
でも、いろいろ考えて、いいかなぁと。
BUMPYさんお勧めは、ウェザーマスターか、
フィールドタープだったのだけどね~(笑)
実物の色のきれいさとサイズ、延長テープと、価格から・・・
BUMPYさんに報告するか迷いつつ・・・しないまま^^;
使ってみて、疑問がでたら、教えてくださ~いと、質問しちゃうかも。
その時はお時間あったら、よろしく~です☆
ペンタは、納品遅れですが、ヘキサライトは明日届きます。
楽しみですよ~わくわく♪
Posted by marurin
at 2008年08月06日 21:42

こんにちは。
冒頭の文章を受けて、再登場です。
前回は、コッヘルセットでのコメントでした。
覚えてますでしょうか?たつごろうです。
サイト作りは、人それぞれですよね。
統一性も各々の好みですから。
私の好みで言えば、「ここはメーカーのショールーム?」って間違えちゃうほどの単一メーカーばかりでのサイトは好きでないです。
「スノーピーク」だから良い、「MSR」だから良い、ということはなくて、好きなメーカーでも「いい」と思うものと「う~~ん・・」と思うものが必ずあります。
だから、メーカーに関係なく「欲しい!」と思うものを買ってます。
なので、我が家のサイトはメーカーで言えば「ごちゃごちゃ」サイトです(^_^;)
スノピあり~の、ユニあり~の、MSRあり~の、コールマンあり~の。。。
テントとタープでいえば―――
テントは、シェラデザインズ(イエロー)・ゴーライト(オレンジ・バンブー)で、
タープは、MSR(トープ)・スノピ(初期の頃の旧カラーのベージュ)がメインです。
色もメーカーもバラバラです。
でも、「統一感がない」というのは気にしたことはないですねぇ。
タープに関しては、野外では基本的にオープンな感じが好きなので、本当は「タープなど要らん!」という感じなんです。
でも、突然の降雨や夜露が心配で一応張っている感じ。
それと、昼間は陽射し避けに。
だから、最近はオープン感のあるウィングタープがお気に入りなんです。
Ogawaとコールマンのコラボ。
いいじゃないですかぁ。
素敵だと思いますよ。
(長文、失礼しました。。)
冒頭の文章を受けて、再登場です。
前回は、コッヘルセットでのコメントでした。
覚えてますでしょうか?たつごろうです。
サイト作りは、人それぞれですよね。
統一性も各々の好みですから。
私の好みで言えば、「ここはメーカーのショールーム?」って間違えちゃうほどの単一メーカーばかりでのサイトは好きでないです。
「スノーピーク」だから良い、「MSR」だから良い、ということはなくて、好きなメーカーでも「いい」と思うものと「う~~ん・・」と思うものが必ずあります。
だから、メーカーに関係なく「欲しい!」と思うものを買ってます。
なので、我が家のサイトはメーカーで言えば「ごちゃごちゃ」サイトです(^_^;)
スノピあり~の、ユニあり~の、MSRあり~の、コールマンあり~の。。。
テントとタープでいえば―――
テントは、シェラデザインズ(イエロー)・ゴーライト(オレンジ・バンブー)で、
タープは、MSR(トープ)・スノピ(初期の頃の旧カラーのベージュ)がメインです。
色もメーカーもバラバラです。
でも、「統一感がない」というのは気にしたことはないですねぇ。
タープに関しては、野外では基本的にオープンな感じが好きなので、本当は「タープなど要らん!」という感じなんです。
でも、突然の降雨や夜露が心配で一応張っている感じ。
それと、昼間は陽射し避けに。
だから、最近はオープン感のあるウィングタープがお気に入りなんです。
Ogawaとコールマンのコラボ。
いいじゃないですかぁ。
素敵だと思いますよ。
(長文、失礼しました。。)
Posted by たつごろう at 2008年08月08日 11:30
> たつごろうさんへ
また、コメントいただけて、冒頭の文書いたかいがあります~♪
コメント覚えてますよ!オススメは、fan5でしたよね^^
今回ストームクッカー買って見てガスの火力調節の楽さを、改めて感じたり・・・でも、楽しいので使いこなせるようにしたいなぁ~☆
それまで見たことなかった、多くの方がそれぞれのスタイルで
キャンプされてるのが、妙にいいなぁ~と思ってから、
ふつふつと沸き上がってきてた気持ちで、今回のタープ選択にしました。
おっしゃる事も、わかります~
統一メーカーよりも自分の好きなスタイル
(まだまだ、模索中ですが)で、楽しめればいいかな☆と。
たつごろうさんの、メッセージしっかり受け止めましたよ~!
感謝です(^。^)y-.。o○
また、コメントいただけて、冒頭の文書いたかいがあります~♪
コメント覚えてますよ!オススメは、fan5でしたよね^^
今回ストームクッカー買って見てガスの火力調節の楽さを、改めて感じたり・・・でも、楽しいので使いこなせるようにしたいなぁ~☆
それまで見たことなかった、多くの方がそれぞれのスタイルで
キャンプされてるのが、妙にいいなぁ~と思ってから、
ふつふつと沸き上がってきてた気持ちで、今回のタープ選択にしました。
おっしゃる事も、わかります~
統一メーカーよりも自分の好きなスタイル
(まだまだ、模索中ですが)で、楽しめればいいかな☆と。
たつごろうさんの、メッセージしっかり受け止めましたよ~!
感謝です(^。^)y-.。o○
Posted by marurin
at 2008年08月08日 13:39

はじめまして!かなぁ?(汗)
(最近物忘れがひどいの・・・凹)
他の方のブログで名前をバンバン見かけてるので、
何だか初めての気がしないだけ?
今更古い記事にコメント(*_ _)人ゴメンナサイ。
や~これだけのコメント読むの大変だった・・・
でも色んな人のコメント読むの楽しいですね。
私もパッと見はコールマンカラーですが、
ユニありスノピありサウスありロゴスありですよ♪
いいもんはメーカーに拘らない!
個人的には大賛成でっす。
ええもんはええねん!って事だね。
メーカーに拘ってバシッ~~~~と揃えてる方もステキですので、
あくまで個人的意見ですけどね!!
(最近物忘れがひどいの・・・凹)
他の方のブログで名前をバンバン見かけてるので、
何だか初めての気がしないだけ?
今更古い記事にコメント(*_ _)人ゴメンナサイ。
や~これだけのコメント読むの大変だった・・・
でも色んな人のコメント読むの楽しいですね。
私もパッと見はコールマンカラーですが、
ユニありスノピありサウスありロゴスありですよ♪
いいもんはメーカーに拘らない!
個人的には大賛成でっす。
ええもんはええねん!って事だね。
メーカーに拘ってバシッ~~~~と揃えてる方もステキですので、
あくまで個人的意見ですけどね!!
Posted by eco。 at 2008年08月18日 00:58
> eco. さんへ
コメントありがとうございます!!
え~と、正確には初めてではないです。。。
私がブログ始めたころ、教えてナチュログで・・・そのあと少しだけ^^;
お仕事忙しい時期だったようで、なんとなく・・・
eco.さんも交流のある、lagさんや、だっちゃん、東海エリアの方との
交流が私もあるので、コメントお見かけしてました♪
冬に、掘耕作さんとニアミス?されてましたよね^^
コメント目を通してくださったのですね^^ありがとうございます☆
テントやタープ、eco.さんもいいものはいい派なのですね(^。^)y-.。o○
メーカーで決めてる方もすてきな方もたくさんなので好みなのですが
最近は、いろんなメーカーMIXでもいいかなぁと!
でも、何気に小川、気にいってるので、また買うこともあるかも・・・・
よかったら、またお気軽においでくださ~~い§^。^§
コメントありがとうございます!!
え~と、正確には初めてではないです。。。
私がブログ始めたころ、教えてナチュログで・・・そのあと少しだけ^^;
お仕事忙しい時期だったようで、なんとなく・・・
eco.さんも交流のある、lagさんや、だっちゃん、東海エリアの方との
交流が私もあるので、コメントお見かけしてました♪
冬に、掘耕作さんとニアミス?されてましたよね^^
コメント目を通してくださったのですね^^ありがとうございます☆
テントやタープ、eco.さんもいいものはいい派なのですね(^。^)y-.。o○
メーカーで決めてる方もすてきな方もたくさんなので好みなのですが
最近は、いろんなメーカーMIXでもいいかなぁと!
でも、何気に小川、気にいってるので、また買うこともあるかも・・・・
よかったら、またお気軽においでくださ~~い§^。^§
Posted by marurin
at 2008年08月18日 07:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。